かなり貧乏な家で、公立高校しか選択肢がない家庭で

HIT数 2830 あ+ あ-

名無し
19/11/07 21:23(更新日時)

経済的に困窮していて私立高校は経済的に難しく、公立高校しか選択肢がない場合、もしも志望する公立高校に落ちてしまった場合中卒で働くしかないんでしょうか?

タグ

No.2944624 19/11/02 23:54(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 19/11/03 00:16
匿名1 

希望の公立高校に受かるかどうか危ない所にいるなら、ランク下げて確実な高校を受ける。無理してでも受けて落ちたなら…

○2次募集を受ける
○働きながら定時制に通う
○通信制の学校
○働く
のどれかだと思います。

No.2 19/11/03 00:19
名無し2 

私も、そうでした。
周りが滑り止めの私学を受験する中、私はしなかったです。
公立専願で。

しかも、交通費がかからないところを選んだので、歩いてもいけなくはないところ。
そこは、行きたいわけじゃなかったんですけど、親の知り合いに、そこの制服をくれるという人がいたので、そこを受験するしかなく。
私の場合は、進路相談も秒で終わるほど、普通に受験できたら受かるのが、確定のレベルだったので、落ちる心配はしたことなかったですが、他の選択肢がないって嫌ですよねぇ。
ダメもとでも、進学することが敵わなくても、もう少し良い所を受験してみたかったです。

公立も、いろいろあると思うので、もうすぐ進路が本決まりしちゃうときですから、一般入試以外で受けられる特殊コースみたいなのとかなら、ダメでも一般(普通科)を受けられますみたいなのもあるかもしれないし、数を増やすとか、志望を1ランク下げて、まず落ちることがないようにするか、いろいろ相談してみては?
志望校の受験で、合格の可能性に不安を感じるなら、志望を変えることもできます。
交通費も、自転車通学が可能であれば、徒歩よりはお金かかるけど、大差はないし。

高校も浪人はできるけど、1学年下と一緒になるので、嫌だと思ったら、働く人もいますね。
でも、主さんが嫌じゃないなら、一般入試に落ちても、公立の夜間とか、通信の2次募集のほうを選択もできるはず。

地域とかで違うから、そこは先生に聞いてみて下さい。
夜間でも、3年コースってありますし、そこからさらに進学する人もいます。

No.3 19/11/03 00:55
匿名3 

進学できるだけまだ良い、選択肢がないなんて昔はザラだった話ですがね。
未成年時代の貧困は親の責任、つまり貴方をなじる材料がないのです。
胸を張って生きて下さい。

No.4 19/11/03 01:33
匿名4 

公立高校に落ちないためには、内申点を上げるために期末テストで良い点を取り、提出物は必ず出す。
授業中は居眠りや無駄話をせず、学校生活を真面目に送る。
三者面談では「公立に万が一落ちたら高校生になれない」事を先生に伝えておけば、ランクを落とした受験校を考えてくれる。
インフルエンザワクチンを受けておく。
冬休みは猛勉強。
初詣に行って合格祈願。
3学期はインフルエンザやノロウイルスなどの伝染病にかからないように体調を整えておく。
受験当日は特に体調に気をつけて。
『絶対受かるだろう』と言われてた子が当日インフルエンザで保健室で試験受けてたけど、普段の力が出せず不合格になった、ってことがあったので。

あと人気高校は志願者殺到して競争率が上がるので、それも注意。
とにかく他人よりも1点でも多く取るつもりで頑張ってください。

No.5 19/11/03 03:35
匿名5 

公立の定時制

No.6 19/11/04 07:08
名無し6 

来年から高校無償化始まる、私立、公立関係なく通えるよ。

No.7 19/11/04 08:37
名無し7 

ランク下げる。
都市部の進学校にギリギリ入って赤点スレスレで卒業して消化不良で国立、私立ともにどうにもならない結果になるくらいなら、3ランク下げて100点目指したほうが、きちんと覚えてるし、評定は高く、推薦も取りやすい。

No.8 19/11/07 10:57
匿名8 

働くこともできるけどランク落として確実に受かる選択をするのがいいだろうね。

No.9 19/11/07 11:07
匿名9 

願書を出した後 倍率が発表されてから 2日間とかの短い間ですが、志望校を変更出来たと思います
倍率の低い所に変えれば 合格に近づきますよね
その辺の可能性も考えて対応出来るように準備されておくのも良いかと思います

住んでいる地域によっては 出来ない所もあるかもしれませんが

No.10 19/11/07 21:23
貧乏10 

志願する公立高校のランクを下げる。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧