ノイローゼになりそうです😭

レス21 HIT数 5585 あ+ あ-


2009/02/12 01:03(更新日時)

5ヶ月のベビですが、眠くなるとグズグズ→発狂します😭
寝返り大好きで、グズグズ発狂しながらどこまでもゴロゴロ転がって行き、頭ぶつけそうになったり、布団から転げ落ちそうになるので、元の位置に戻すとまた発狂して泣きます😭抱っこすれば一旦は治まるのですが、しばらくするとグズグズしながら足をつっぱり、私の髪を掴み、首の皮を掴み、耳元でギャーギャー泣かれます😔抱っこが嫌なのかと思い、布団におろすとまた発狂しながらどこまでもゴロゴロ転がって行き、隣近所に虐待してるのかと思われるほどギャーギャー泣きます😭抱っこなんかで寝てくれません😔もう疲れました😢夜はお風呂前から眠くてグズグズですが、旦那と交代であやしながらお風呂の時間になったら入れて、出たらミルク飲んで寝てくれるんですが、午前と午後のお昼寝になると酷くてノイローゼになりそうです😢何かいい方法ありますか❓また、同じようなベビちゃんいるママさんいますか❓

No.294020 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5

一括のお返事で申し訳ありません😔

1さん、うちの子も生後1ヶ月過ぎから横抱きは嫌がっていたので縦抱きです👶おしゃぶりは顔を左右にブンブン振って嫌がったり、自分の手ではずしてしまいます😔

2さん、ロックミュージックですか😲いつもグズグズした時はα波のオルゴールCDをかけていました😥

3さん、動き回りたくてグズグズする時もあるんですね😔旦那と私が寝ているWの布団と、大人用シングルを敷いてみましたが、しばらくするとギャーギャー始まり同じなんです😥眠いと手がつけられなくて困ります😭

4さん、私の表現は不適切ですか❓この状況を見てもらえれば理解してもらえると思います😔何か訴えてるのは解ってますよ。グズグズすれば必ず背中を触って暑いか確かめたり、室温計があるので、部屋の温度は一定にしてあるし、熱計ってみたり、眠いときはテレビも消してるし、側にいるし、オムツ替えたり色々してます。眠い時だけです。

No.8

>> 6 毎日とても大変ですね。もしかして、出産後から大変な日々だったのでは? 私も一人目は、激泣きで苦労しました。親が神経質になると、赤ちゃんに伝… 6さんレスありがとうございます✉

そうですね、思い返せば出産後から大変でした😔初めての子育てだから、みんなこんな感じだろうと思ってたんですが、同じ時期に出産した友達3人に相談したんですけど、3人とも女の子だからか、うちの子ほどではないみたいです😔みんな抱っこしてあげれば寝るみたいで😔保健師さんにおんぶ紐を薦められたんですが、反り返って嫌がりました😔まだ遊びたいけど眠くてそうなるとも言われたので、オモチャを持たせたり、遊んであげてもしばらくするとやっぱり眠くてグズグズギャーギャーです😭6さんも1人目は苦労されたんですね😔やっぱり眠いと激泣きでしたか❓

  • << 18 ここまで頑張って育児されていたのですね。本当にお疲れ様です。私の場合は、泣くと激泣きで苦労しました。眠い時は、顔をこすりつけてました。泣くのにも種類があるようで、便秘で腹痛やゲップなど、様々でしたが、今から考えると、私はイライラしながら、育児していたのが、原因では?と思います。外に出ると泣き止んだので、近所を散歩や、ベランダで気分転換してました。寒いし、育児に疲れると引きこもりになりますが、少しでも外出する方が、赤ちゃんや母親にも、いいと思います。まだまだ育児は続くので、少しでもラクする事も大事です。頑張りすぎると、赤ちゃんもプレッシャーを感じると思います。

No.9

>> 7 今9ヶ月の子育てしてます 5ヶ月のグズグズが懐かしいくらい、今の方が一日中グズグズしていて参ってます😂 自我が強くなってきて、大変です… 7さんレスありがとうございます✉

9ヶ月の今は1日グズグズなんですか😫5ヶ月の眠くてギャーギャー泣くのはまだマシな方なんですかね😥眠いからギャーギャー泣くから抱っこしてみれば反り返ったり私の髪の毛引っ張ったりで、おろせばおろしたでギャーギャー泣きながら顔ズリバイでどこまでも進んで行ったり、どこまでもゴロゴロ寝返りして行くので『一体どうしたら寝てくれるの😭』って感じで参ってます😭お風呂あがって眠くて眠くて仕方ないときは、オムツすら履かせてくれなくて、素っ裸のままギャーギャー泣きながら寝返りしようとします😔それを阻止してオムツ履かせようとすれば更にギャー‼と泣かれるんです😔眠いとき以外は1人遊びも出来るしイイ子なんですが、眠いとどうしてあげたらいいのか分かりません😭

No.13

>> 10 他の9ヶ月の子はどうか分からないけど、とにかく側に付いてないとグズグズ 側を離れると泣きます 眠いときも添い乳しないと寝ないし、乳なしだと泣… 10さんレスありがとうございます✉

オムツはしばらくしてから履かせればいいんですね💡お風呂あがりで素っ裸のままグズグズしてオムツ履かせてくれないので風邪ひいたらいけないと思い、ひたすら寝返りを阻止して履かせようとしてました😔
もう少し大きくなったら後追いが始まるんですよね😥
私なりに遊んであげてるつもりなんですが、どうやって遊んであげたらいいのか分からなくなってきました😔
童謡かけて歌ったり、オモチャで遊んだりまた色々してみます😔
ありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧