注目の話題
旦那がいちいち人のやることにけちつけてくる。
付き合い始めると余裕がなくなる。
食事の予定日になっても返信なし

私と私の親が悪いのでしょうか?

レス44 HIT数 2189 あ+ あ-

ちいろ( 30代 ♀ 8dYBSb )
19/10/25 17:00(更新日時)

長文、文章力がないためわかりづらいかと思いますがお付き合いいただけると幸いです。

私は子供2人、まだ保育園に預けず実家で見てもらいながらパートをやっている36歳です。保育園に預けない理由は、夫と話し合い「今はまだ賃貸で引っ越しの予定もあるので、せっかくできた友達と離すのは可哀想、幼稚園からにしよう」ということです。
夫も同い年です。夫とはデキ婚の為、付き合った期間は半年くらいでした。

約一年前、夫の親が突然亡くなりました。
そこから夫も変わったような気がします。

夫は片親(義母さん)で、結婚前はその義母さんと2人暮らしでした。
私の妊娠が発覚し結婚をするということになり、「まだ新婚さんなんだから二人で暮らしな」と言ってくれた義母さんに甘え、二人で暮らしはじめました。
当時義母さんはとても元気で、仕事もバリバリ自転車で通勤、お洒落とお酒が大好きな人でした。

去年私は2人目を出産し、年子ということもあり少し長めに実家に帰省していました。ですがそのときに義母さんが突然亡くなりました。
健康だと思っていたのが突然だったので、みんな本当にびっくりしていました。
そして、義母さんが仲良かったお友達がいたのですが、夫はその人に色々と相談し始めました。
葬儀もお墓も。。頻繁に電話をしていたのを覚えています。
もちろん、義母さんが一番仲良くしていた人というのは生前から聞いていたので知っています。
ですが、その仲良かった友達が親戚を差し置いて口を出すものなのでしょうか?
夫も、その人に聞いて色々と進めました。

また、うちにお線香をあげに来たときには私がいるところで夫に「子供なんて誰が見てても育つんだから保育園に預けて早く嫁を働かせろ」と言いました。うちの事情も知らず。夫はそうですね~と言うだけでした。
私は少なからずショックを受けていました。

もうすぐ1周忌。この時期にまたその友達から電話が来ました。
電話を切ったあと、夫に何で親戚よりもその人の言うことを聞くのか?あと)その人に言われたことが気になったと言ったら「うちのことを知らない他人なんだから聞き流せばいい。葬式のときはお前んちの親はなにもしてくれなかったけどこの人は色々教えてくれた」と怒られました。
元々私の親はおせっかいなので、亡くなったときも心配して「すぐ行くか」とか、「(夫は)葬儀のことなんかあまりわからないと思うから知り合いの所に聞いてみる」と言っていました。ですが夫が「決まったら言う」というので、親にも聞かれるまではちょっと待っててほしいと言いました。そして決まったことを私経由でうちの親に伝えました。
。それなのに「おまえんちの親は何もしてくれなかったから」と言われました。

これは全て私と、私の親が悪いのでしょうか?
文章力がないので伝わるか分かりませんが、分かりにくいところは質問いただければ答えます。
率直な意見をお願いします。

19/10/23 06:05 追記
【追記】たくさんのご意見、ご指摘ありがとうございます。私の説明不足のため伝わりにくかったり、後々内容が加わったりで余計分かりにくくしてしまい申し訳ありません。ここで質問させていただいて、私とは違ったこうゆう考えもあるんだと身にしみて感じました。頂いた一つ一つのご意見、大切にします。
結構細かく書いているので、知り合いや夫に見つかるのはちょっとまずいので朝、閉鎖させていただきます(><)

タグ

No.2938481 19/10/23 03:20(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 19/10/23 03:55
ちいろ ( 30代 ♀ 8dYBSb )

>> 1 どっちもどっち。 旦那さん側からすれば身内以上に相談にのってくれたお友達を信頼している。それに義母もそのお友達を身内のように慕っていたと推… ご返信ありがとうございます。
私も何を言われても我慢していたつもりです。 ですが親のことまで言われ、正直どうしていけばいいのか分からなくなっていました…

  • << 8 旦那さまもまだ母親を亡くされた気持ちから立ち直ってないんでしょうから、そっと見守ってあげたらいいんじゃないでしょうかね。 自分の親の事を言われたら確かにムカつくし、不信感を抱きますが他の方々が言われるように嫉妬があると思いますし。 普段はそんな旦那さまじゃないから、主さんも悩むんでしょ?

No.5 19/10/23 04:12
ちいろ ( 30代 ♀ 8dYBSb )

>> 2 別に悪くはない ただ、タイミングの問題は大きい 義母が亡くなった時に、実家に帰省していたのなら、何をご主人が言おうとその場に駆けつけるの… ご返事ありがとうございます。
ご自身の経験をお話しいただき感謝いたします。

亡くなった時、夫から義母さんがおかしいとの連絡が来、パニック状態でまだ状態が把握できず救急車を呼ぶよう伝え、電話の最中私はすぐに向かいましたが、実家の両親にはまだ幼いので、子供を見ておいて欲しいとお願いしたので向かったのは私だけです。
ちなみに義母さんのお友達さんは、お葬式、49日、新盆に1度ずつ来ただけです。
夫も、義母さんが亡くなるまでは連絡を取ったことがなく、一番の友達と言うことを知っていたので義母さんのケータイから連絡先を見つけ出し、電話で連絡していました。家族葬でということも伝えたのですが、この人も呼ばなきゃダメあの人も呼ばなきゃダメで、結局その人が仕切る形で葬儀が行われました。

  • << 9 お返事ありがとうございます。 その人に連絡を取ってみたら、お母さんの友人も知らなかったってところでしょうね。 ご実家から主さんだけでなく、お父さんも一緒に駆けつけていないのでしたら、それは一生言われる覚悟をして下さい。 別に、口は出しても、顔を出して帰るなら それほど気にする対象では無いです。 他にお母さんの事を知っている人がいないのでしたら、そこは任せましょう。 家族葬でと言ったのを、その女性が仕切ったと恨んではいけません 後悔ばかりであろうご主人にしたら、この人も、あの人も母の大切な友人で、お母さんを悼んでくれる大切な存在でしょうから、それを教えてくれて呼んでくれたのでしたら、本当に御礼をするような相手にあたります。 田舎では、手伝ってくれた方に、お礼をする宴席もあるし、お礼も包みます。 その人に感謝を伝え、礼を尽くしつつ、他人と線引きするのでしたら、 主さんとご両親から、お礼をすると席をもうけるとか、何か贈られるといいのかもしれません。 (お礼状添えてね) 現役で働いていて、シングルマザーで友人や同僚と助けあっていただろう義母の弔いなので、 後悔ばかりの旦那さんが、やっと、主さんをなじったのでしたら、やっと、やっとですね、少し肩の荷が降りたのだと思います。 まだまだ、若いですし、月命日はちゃんとお花代えに行ったり、掃除されてますか?(今はお墓じゃなくて、室内墓とかかな??) 主さんは、これからが正念場で、ちゃんと義母の供養して、毎日仏壇のお水変えるとか、好物必ず供えるとか、ご主人のお母さんを大切にしてあげて下さい。 間違っても、その友人の人の事を悪くは言わない事です。 大丈夫ですよ、お子さんを見ていてくれたのも、ご主人を心配してくれているのも分かっていますから。 誰でもいいんです、当たり所があったらあたってしまいます。 母子家庭で苦労をかけたと、色々と思うので、そこは山を越えるまでは、そっとしておいて下さい。 すべき事をしていれば、ちゃんと伝わります。 だから、主さんも、ご実家で何か持たせてくれたら、まずは義母の仏壇に供えるようにして下さい。
  • << 39 主さんはすぐに駆け付けていたのですね。 旦那さんやお子さんと一緒に住んでいて、どちらの実家も近所で近いから主さんの実家にお子さんを預けているわけではないのですか? 旦那さんだけ実家に行っていて、主さんとお子さんは行っていなかった、パートで働いていた日なのでしょうか。 それとも主さんの両親が駆けつけられないほど遠くならば、まだ別居しているということなのですか? ちょっとよくわからなかったですが。子供たちと主さんは主さんの実家にいて、引っ越して旦那さんと一緒に住むのがまだということ? 義母さんのお姉さんも、すぐに駆け付けてはくれなかったのですか? そのお友達も、駆け付けてくれたわけではないの? なら、意見を参考にして旦那さんと主さんで式を決めていったんじゃないんですか? ほぼ旦那さんだけ? 主さんが駆けつけたときには、現場検証がはじまっていた、ということは、病院ではなく家か救急車の中で亡くなられたのでしょうか。具合がおかしい、と主さんに旦那さんが電話したときに、軽く考えていた主さんやご両親の温度の低さを感じて悲しかったのでしょうね。 葬儀って決めることがかなりあるし、親一人子一人で父親もいないし、突然のことに動転しながら決めていかないといけないし、睡眠もまともにとれずきついですよね。 主さんのご両親は、孫にはなんでもしてくれるけれど、普段から旦那さんに息子を思う気持ちで接していたらちがったのかもしれないですね。かやのそと感はあったのかも。 しかし、そこまで言われるということは、旦那さんを心配して食事の用意をもって後からでも駆け付けるとか、主さんのご両親からは何もなかったのでしょうかね。義母さんと面識もなかったくらいなんでしょうか? 主さんも、ひとりでやるものみたいに思っているみたいでちょっとびっくりですけど、大変なことではなかったですか? 式とかなんとかの前に、家族子どもは動転していて気が回らないから、親戚の年長者が来て段取りまでしてくれたりするとたすかるものではありますよ。すぐ来てくれた!ていうのは忘れないです。 1周忌までは気を張っているものですが、これから後悔や疲れやでてくると思うので、今からでもいたわってあげられたらよいですが。両親とは心の距離があるの? それとも近所にいないの?

No.6 19/10/23 04:18
ちいろ ( 30代 ♀ 8dYBSb )

>> 4 何もしてくれなかった発言については、そのまんま言い返してもいいと思うけど、大切な人を悪く言われて頭にきての発言だろうから、言うならやんわりと… ご返信ありがとうございます。
私も、夫が親族のように考えているならそう受け止めようと思っています。
ですが、私が言われてショックを…といった時には「親族でも親しくもない、ただの他人なんだから聞き流せ」と言うのです。
矛盾がありすぎてどう考えていていいのかわからないのです…

  • << 10 今もまだ、その友人は口出ししてきているんですか? もし葬儀の事についてだけなら、私は友人の判断は良かったと思います。 まだバリバリ働ける人が突然亡くなり、家族も少ないのなら、せめて1人でも多くの友人でお見送りしてあげたいという思いやりを感じます。 そういう事が後々になって家族の心をケアするという事が、その友人には解っていたんでしょう。 家族葬でという方が残酷で、そこで友人は旦那さんの心を掴んだのだと思います。 そこをとやかく言うから喧嘩になるのだと思います。 赤ちゃんの事も、泣くからなどの配慮だとしても、そこは留守番じゃなく両親が連れて行って世話をし、お義母さんに最後に会わせてあげれば喜んだだろうし、ご両親だって何かお茶出しの1つも手伝えたと思う。 人数は一人でも多い方が心強いんだから。 家族葬でと主さんが言ったのは、友人の耳にも当然入ってると思います。 そこまでケチらなきゃいけないのなら、自分が働けば? そういう意味で言われたのだと思います。 友人としては当然の怒りで、その怒りに旦那さんが同調した結果だろうし、そうじゃなくても、ピンチの時に相談に乗ってくれた人に反論は出来ないと思います。 家族葬でというのは、息子本人が言うならわかるけど、お義母さんの急逝と年齢を考えると、ちょっと思いやりが足りないと思います。 金銭的な事があるし、口を挟めないのは友人も同じだけど、相談されたから力になってくれただけで、主さんたち親族に恨まれてでも、お義母さんとその息子の為に口出ししたんだと思いますよ。 旦那さんは、言うことを聞いたというより、家族葬で寂しく送りたくなかったんじゃないですか? 私がもし親が死んで、旦那に家族葬にしたら?と言われたら、軽く扱われたように感じて、とても傷つきますよ。 もちろん家族葬は合理的だし、よい面もたくさんあるけど。 その選択肢は、親と自分でありたい。 相手に決められてしまうのは悲しい。 葬儀の時は皆パニックになってるから、主さんのポカミスと、友人の乱暴な物の言い方、お互い水に流して仲良く旦那さんを支えてあげられるといいですね。
  • << 43 子供の保育園のこととか、あなた方夫婦・家族のことについては聞き流せってことで お義母さんの件についてはあなたより、貴女の親より感謝していると思いますよ。 葬儀についても、若いからしょうがないかもしれないけれど、 あなたいろいろ準備したり各方面、電話したりしましたか? 到着するまでに時間がかかってて(どのくらい離れてるのか) すでに話が進んでいたのならしょうがないけれど、その後友人が来るまで 何もしていなかったとしたら、ご友人が仕切るのも無理ないです。 お礼言うべきことでしょう。 それとなぜ家族葬なのでしょうか。 その友人が知らせないといけない人がたくさんいるというくらいですし、 倒れるまで現役で働いていたのなら、会社関係の人だって最期にあっておきたい と思いますよね。 お金の問題もあるかもしれませんが、お義母さん、自分の葬儀代くらいは持ってるんじゃないですか? ご友人がたくさんいそうなお義母さん。 夫が家族葬でといったとしても、私なら無理してでも、普通の葬式をしてあげたい (芸能人のように、逆に迷惑がかかるから家族葬でというのとは違います) 専業主婦であまり外に出ず、友人もそういないのならわかりますけどね。 まずあなたの親、特に父親が来なかったことは ご主人にとっては「フーン、こんな状況で何もしてくれないんだ」って思うのはしょうがないです。 ご主人が貴女を介して話をしたとしても、貴女の父親が直接電話すべきだったのではと思います。 まあ過ぎたことはしょうがないとして、 一周忌・・・・ ご友人が口だしすることがないくらい、貴女が仕切ればいいじゃないですか。 (もちろんアドバイス言われたらお礼を言ってからこうすることになったと説明)

No.7 19/10/23 04:27
ちいろ ( 30代 ♀ 8dYBSb )

>> 4 何もしてくれなかった発言については、そのまんま言い返してもいいと思うけど、大切な人を悪く言われて頭にきての発言だろうから、言うならやんわりと… ちなみに、説明には書いていませんでしたが、その喧嘩の後に「お前の親なんかどうなってもいいけど、子供達にとっては大事な祖父母だからしょうがなく関わってる」と言われました。

私も、うちは両親がまだ元気なので同じように少し嫉妬もあるのかな?と今までは我慢していたのですが…
さすがにお前の親なんかというところに違和感を感じ色々考えやはり先に自分が悪かったのかなと思い質問させていただきました。。

  • << 15 うわ、これは恨まれてますね…。 ご主人のお子さんも、義母の孫にあたり、家族です。 それを、ご両親と置いてきて駆けつけていないのは、 あー?そうか、俺の母は子供逹にも、家族じゃなくて、 嫁の両親の孫なんだな。と、思われてます…。 うわわ、そこは思い至らず。 全員で駆けつけて良いところなので(危篤状態、死亡して直ぐは子供関係なく入れてくれます) 本当に、亡くなった場に駆けつけたかは、タイミングで難しいですが、既に死んでいようが、駆けつけたかは大きいです。 義母の見送りもですが、ご主人を心配していたら、駆けつけた方がいいので、病院に断られても、夫婦2人、娘もいたら交代で何とでもなりますしね。 義母の友人の事は、他人と思ってると思います。 そこは主さんが勘違いしてます。 義母は現役で働いていて、シングルマザーで友人や同僚とのお付き合いの中で生きていたわけで、家族葬のわけありません。 むしろ、会社等に連絡入れていたら、会社の人が指揮は取ってくれていた可能性もあります。 義母の友人や、同僚は義母の生きていたところに一緒にいたわけですから。 それを、ご主人は義母の友人をなんとか把握していて、ギリギリよかったとは思ってると思いますが、主さんの考えているのとは全く違うと思いますよ? 母の事を何も知らなかった後悔はあるでしょうけど。 大切なお母さんと、自分だけが家族だと孤独だった、孤独が募っているのかもしれません。 家は孫2人連れて駆けつけたかいがあって、子供逹も自分を責めている部分ありますが、 何年か前に私の実家の側に一回引っ越す話があり、子供が友達と離れたくないと嫌がりました。 今、手元供養で遺影に水供えてるだけですが、 好物と、色々のせてます。 水も自分達で代えて、好物が食事やデザートに出ると、いそいそと供えてます。 一周期を終えても、後悔ばかりと思いますよ?

No.11 19/10/23 04:53
ちいろ ( 30代 ♀ 8dYBSb )

>> 8 旦那さまもまだ母親を亡くされた気持ちから立ち直ってないんでしょうから、そっと見守ってあげたらいいんじゃないでしょうかね。 自分の親の事… そうですね。。いままでと違うなと思っているので悩んでいます。。
今までは子供に手をあげたこともないのですが、イラついているのか、子供が誤って飲み物をこぼした時に怒鳴って初めて叩いていたので…
支えてあげたいのはもちろん、ただこれが本性であるのかなと思う気持ちもあり、正直どうしていいのかわからないのです。

  • << 26 え、、、子供可哀そう。 自分の親が亡くなったからって子供に当たるなんて最低。 虐待悪化するかもしれないですよ? 離婚は考えてないんですか? 私なら子供の安全第一です。

No.12 19/10/23 05:03
ちいろ ( 30代 ♀ 8dYBSb )

>> 10 今もまだ、その友人は口出ししてきているんですか? もし葬儀の事についてだけなら、私は友人の判断は良かったと思います。 まだバリバリ働ける… お返事ありがとうございます。

私の言い方が悪かったのかと思いますが、家族葬でと決め、言ったのは夫です。
そうですね、49日、新盆、1周忌と全て口を出してきています。
赤ちゃんは連れていくもんじゃない、それはきっと田舎の迷信的な考えだったのでしょうね。

そうですね、支えてあげられればいいです。

  • << 14 なんと、旦那さんが言ってたのに友人が駄目だと言ったのですか。 うーん、それは少しおせっかいなタイプかも? でもまあ、友人も皆で見送りたいという気持ちが強かったんだろうし、その時はどうでも、結果的には旦那さんの為になってますよ。 家族葬や1日葬は、安い反面、遺された家族が癒されず、その悔いから鬱になりやすいというデメリットがあるらしいから。 葬儀は家族の為のもの。 みんなで見送ってなければ、旦那さんはもっと攻撃的な態度だったかも。 やっぱり感謝ですよ。 攻撃的なのは本性というより、それだけ悲しく、怒りのやり場が無いという事ですよ。 一緒に悲しめる相手が居ないのは孤独です。 主さんも、ご両親も、当然だろうけど一緒に悲しんではいないでしょう? その状況で、主さんが自分の親や子供に目を向ければ向けるほど、周囲への攻撃は増すと思います。 育児中に大変ですが、今は何よりも旦那さんを見てあげる時かもしれませんよ。 実家の両親も旦那さんを本当の息子として可愛がってあげるといいと思うので、間違っても旦那さんの本心を親には伝えず、グッと心の中にしまってください。 それに本心じゃないですからね? 他人事なのが悲しい、それだけですよ。 心療内科でカウンセリングを勧めてもいいかもしれません。 1年って、意外と張り詰めてたものがプツンと切れる時だから。 今からですよ、本当に辛いのは。 居なくなったことを思い知らされる時期に入ったばかりだから。 早めに関係を修復するには、主さんがいっそ友人を悪く言った事や、親が駆けつけられなかったことを謝って、心配してるよと、味方であることを伝えるのがいいのかもしれません。

No.13 19/10/23 05:14
ちいろ ( 30代 ♀ 8dYBSb )

>> 9 お返事ありがとうございます。 その人に連絡を取ってみたら、お母さんの友人も知らなかったってところでしょうね。 ご実家から主さんだけで… 非常識な質問でしたら申し訳ございません。考え方の違いと思いお許しください。
私の親もつれてかけつけた方が良かったものなのでしょうか?
もちろんその程度などというつもりはありません。命のことなのですから。。
ただ、ご近所なり近場であれば分かるのですが、今回の件と状況が似ている知り合いでもほとんど1人で対応していたので、あまり周りでも 聞いたことはありませんでした。。

  • << 16 駆けつけた方がよかったですね。 お子さん、お母さん、お父さん、主さん全員で せめて、主さんとお父さんかな? 孫は絶対ですね 家族ですから。 病院も断りません。 死の床に駆けつけるのは大切です。 まあ、主さんの常識で自分のご両親のどちらかの危篤や急逝で、自分だけと思うなら、問題ないかもしれませんが、ご主人はたった一人のお母さんで、頼れる親がいないのに、義理親誰も行かず、血縁の孫も来なかったら 孤独が募ってしまっても仕方がないですね やっとなじったのでしたら、 やっと緊張が弛んで、色々文句も口にも出せる ありがた迷惑かもしれませんが、 甘えているということですね。 その友人の人の事は、関係ないし、 むしろ、お母さんを悼んで偲んでくれるのは こんな赤の他人なんだなって思ってると思います。

No.17 19/10/23 05:46
ちいろ ( 30代 ♀ 8dYBSb )

>> 15 うわ、これは恨まれてますね…。 ご主人のお子さんも、義母の孫にあたり、家族です。 それを、ご両親と置いてきて駆けつけていないのは、 … ご返信ありがとうございます。
そうなのですね。恨まれているかもしれませんね。
もしかしたら私の方が夫のことや家族のことを考えられていなかったのかもしれません。
ご指摘ありがとうございます。

  • << 21 別に、問題はない範囲です。 病院の、迷惑になるかも?は普通のお見舞いの場合は入れても貰えませんし、 危篤、死亡だけの特別措置です。 ただ、せっかく母子2人きりだったのに、主さん、お子さんもいて、義理親もいて、 主さんだけしか来なくて、 子供は義理親のところって、 母子2人きりの感覚は強くなるかも?とは思いますよ?

No.19 19/10/23 05:50
ちいろ ( 30代 ♀ 8dYBSb )

>> 16 駆けつけた方がよかったですね。 お子さん、お母さん、お父さん、主さん全員で せめて、主さんとお父さんかな? 孫は絶対ですね … そうなのですね。私はそう考えていました。
私の方が冷たい家族だったのですね。
逆の立場でもし私だったらとも考えていましたが、きっと私は両親が健在不自由なく生きているからなにも考えることはなかったのでしょうね。

  • << 24 主さんがご自分を責める必要は無いです。 誰にもどうにもできません 突然の事です。 ベつに理屈はちゃんと分かってます。 感情が追い付いてないだけです。 お母さんが若く、突然の死で 受け止めきれず 色々と自分を責めて 今は、荒れているんですよ。

No.20 19/10/23 05:53
ちいろ ( 30代 ♀ 8dYBSb )

>> 18 親がなくなったら不安定になるので許容範囲と思って下さい。 妊産婦のイライラやガルガル期と一緒です。 葬式の時って、数人に相談すべきなのに… 親戚(義母さんのお姉さん)はいました。ですが、その人を差し置いても友達になっていたもので…
私もしょうがないと今までは我慢してきましたが、さすがに疲れちゃいました。。

  • << 23 1年もフォローすれば疲れるのは当然だけど、家族を亡くす以上のストレスは無いんです。 旦那さんも疲れ果てて、どれだけ引きこもってしまいたいことかと思います。 主さんとお子さんの為に、辞めずに頑張ってくれてるんですよ。 病めるときも貧しきときもなので、旦那さんが頑張ってくれてる今、主さんも踏ん張りどころだと思います。 失った信用を取り戻すのは時間がかかるし、一生言われるのかもしれないけど、悪気が無かった事だけは伝えていって、他の方がされているように主さんの実家でも手元供養をしてもらったり、七五三や誕生日など、常にお義母さんの写真を持参したりなどで、旦那さんの心を救ってあげてください。 主さんにしか出来ない事ですよ。

No.22 19/10/23 06:13
ちいろ ( 30代 ♀ 8dYBSb )

>> 21 今更なのですが、もう亡くなって数時間たっていたようなので私がつく頃には現場検証を行っていました。
元気だった姿しか見ていなかったので今考えれば、連絡を受けた時点で私が勝手に「きっと助かるだろう」と思っていたのが甘かったのかとも思います…

  • << 25 ご主人はお母さんの急変に側にいた。 逆を言ったら寂しく、手厚い治療もなくではなく、直ぐに救急車を呼べた。 それでも、色々思うのだと思いますよ? 現役で働いていた義母の事を子供が詳しく知っているわけもありませんし、 友人に連絡を取った事はよかったと思います。 でも、その方は関係ないです。 ご主人の問題が大きいです。 急変で、結局の死亡原因は記載がないので分かりかねますが、 駆けつけた時には亡くなった後で、現場検証となったら、 そもそも、自宅で亡くなった。 苦しむのを一人、救急車待って、 怖かったと思います。 本当に、後悔ばかり、 当たり所がないので、そうなると思うのが自然だと思いますよ?

No.44 19/10/25 17:00
ちいろ ( 30代 ♀ 8dYBSb )

主です。
皆様、色々なご意見ありがとうございます。
閉鎖と考えていましたが、親身になりたくさんご意見いただいているのに失礼だなと思い、読ませていただきたいと思い閉鎖せずにおりました。
一つ一つ、貴重な意見として全て読ませていただきました。
思っていたよりもたくさんのご意見をいただけたのでまとめての返信になったこと、お許しください。
私の説明不足のため分かりづらく申し訳ありませんでした。
私が考えていた考えとは違うご指摘も多々あり、こういう考えもあったんだなと、受け止めております。
夫も今は色々な感情があるのかと思います。
もう少しお互い考え、どういう家族、親戚、周りの方々とのあり方がいいのかを話し合っていきたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧