日本人がコンビニバイトをしない理由

HIT数 6345 あ+ あ-

主婦( ♀ )
19/12/08 07:52(更新日時)

コンビニでパートを始めた主婦です。
驚く事が多いのですが、従業員が店長と私以外全員外国人でした。
以前は日本人がいたけど、辞めてしまい、それ以来日本人が入らなくなってしまったと。。
昔は日本人ばかりだったけど、外国人が増えると同時に日本人が減っていき、一切入らなくなってしまった。
入ってもすぐ辞めてしまう。
との事でした。
日本人がコンビニバイトをしたがらない理由を検索しましたが、時給が安い。覚える量が多い。
と出てきましたが、コンビニが極端に低い訳でもないし、覚える事は多いのはどこも同じだと思うので、なんだか違う様な・・

日本人が外国人と働きたくないのか?
聞けば優しく教えてくれるし、攻撃されたり、害があるわけでもなく。
日本人同士の方がきつかったりしますよね。
なぜだと思いますか??

No.2928643 19/10/05 09:43(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 19/10/05 09:50
名無し1 

たまたまではないでしょうか。他のコンビニではいつ行っても日本人です。
また主さんの働いている店舗は募集しても集まらないことから外国人を採用しているんじゃないかな。

No.2 19/10/05 09:54
名無し2 

それわかります。

私も思ってました。

東京のコンビニなんて外人だらけですね。

埼玉住みなんですが、最近よく見るようになりました。

日本人はどこに行ってしまったのか。不思議です。

No.3 19/10/05 09:59
匿名3 

そうなんだ?
うちの近所は日本人ばかりで気づかなかったな。
外国人よりも、態度の悪い日本人の方が私は嫌だけど。
日本語を覚えるってすごく大変だし、こんな排他的な国で、外国人は皆よく頑張ってるよね。

No.4 19/10/05 10:00
キャバ嬢4 

いつでも人手不足な感じですよね。常にバイト募集中。
だからバイトしたいと言えば外人でも雇ってしまうのかなと思う。

かえって他のバイトよりも外人を敬遠しないイメージがある。
ファミレスとか本屋とかで外人あまり見かけない。

今は釣り銭も自動だし、電子マネーが多いから金銭の間違いとかも少ないだろうし、対人スキルさえしっかりしてれば外国人でも良いのかな。

No.5 19/10/05 10:13
名無し5 

外人が多いのは、コンビニだけじゃなく飲食店もです。
理由は、時給より休みですね。
自分から美容師見習いに来ても、直ぐに辞めますよ。

No.6 19/10/05 10:50
匿名6 

私は漁師です。深刻な後継者不足は何十年も前からありました。
そんな中、東南アジアの人を国が受け入れるようになり人手不足は解消されたかのように思えていました。
しかし逆で外国人が二人入ると日本人が二人やめ、とうとう後継ぎ息子までやめてしまいました。
今では責任者以外、日本人はいません。
根底は生活習慣の違い、生活水準の違い、育った環境による人格などです。
また連帯感も生まれませんでした。
この時初めて、日本人は外国人と共存できない事を理解しました。

今、日本がしている受け入れは正直30年早いと思っています。
日本の古来種の魚はブラックバスが入ってきて数が激変したように日本人もまた衰退の道を辿ると思います。

No.7 19/10/05 11:07
通行人7 

>日本人が外国人と働きたくないのか?
これも一理あると思う。言葉の壁はもちろん、文化も違うし、コミュニケーション取りにくい部分もあると思う。某国の人は自分のミスでも自分からは認めないから謝らないって国民性あるらしいから、日本人からしたらイラっとするでしょう。

No.8 19/10/05 11:28
社会人8 

私の中でコンビニ業務はハードル高いです。
だって本当によろず。
タバコから切手印紙から宅急便から商品陳列、新聞、おでんなど調理?
なんか絶えず多種多様な客のニーズをさばいて業者と対応しているイメージ^^; 。
私には無理だな~💫

No.9 19/10/05 11:31
社会人8 

>> 8 あ、あと端末機の把握もですかね。^^;

No.10 19/10/05 11:47
名無し10 

辞めていった日本人はなんの仕事をしてるのか気になる。

  • << 36 重工や製造関係の下請け企業のライン作業とか日本人が大量に勤めていますよ。 定時になると帰路を急ぐ日本人が民族大移動のように流れ出てきます。 街中のバイトは人材不足で外人の雇用が増えたし、サービス、食品加工、牧畜、水産関係も外人が増えました。 ただ日本の基幹産業である製造業には、まだまだ日本人が沢山いるイメージがありますね。

No.11 19/10/05 13:10
社会人11 ( ♂ )

居酒屋で店長やってました。外国人比率が5割を超えると日本の常識が通用しなくなります。

例えば遅刻やつまみ食いといった小中学生でもわかるような「悪」が平然と行われます。

そして外国人にとって会社や店に対する忠誠心はなく、少しでも条件がいい仕事が見つかると、当然の如くバックれます。

だから、5割を超えると無法地帯になり日本人はやめていきます。外国人は人間的にはいい子が多いです。でも、文化の違いを受け入れるのは並大抵の事ではありません。

No.12 19/10/05 15:14
名無し12 ( ♀ )

コンビニじゃないけど、都心でファストフードの社員をやってる友達が言うには、大して時給が高くない割に楽な仕事ではないせいか、そもそも求人かけても日本人の応募が最近は少なくて、

外国人を採用する

知り合いの同国人が応募してくる

芋づる式に外国人が増える

ますます日本人が減る

という図式らしい。
外国人でも構わないのだけど、増えると日本語があまりできない人も多いらしくて、苦労も多いらしい。
「日本人なら誰でもいい」
とまでその友達はボヤいてた。

  • << 14 芋づる式に。なるほど。 そういうことだったのですね。 私が客で並んだとき、レジでのやりとりで分からないことを、母国語で同僚に聞いたりしていました。 納得です。

No.13 19/10/05 19:04
名無し13 

初めてのバイトがコンビニだったけど、覚えることが多いし、お金も扱うのが怖いです。
外国人に接客は期待しなくても日本人には求めるでしょう。
あと、休みが取りにくそう。
バイトなら、気軽に休める感覚でいるのですが、コンビニはそうはいかなさそう。

No.14 19/10/05 19:36
名無し2 

>> 12 コンビニじゃないけど、都心でファストフードの社員をやってる友達が言うには、大して時給が高くない割に楽な仕事ではないせいか、そもそも求人かけて… 芋づる式に。なるほど。
そういうことだったのですね。

私が客で並んだとき、レジでのやりとりで分からないことを、母国語で同僚に聞いたりしていました。

納得です。

No.15 19/10/06 04:15
社会人15 

言葉・文化・常識、はては商売上の、歴史の積み重ね等、日本人と外国人では違いが大きいです。

外国人に、損して得取れ、を説明しても通じません。ましてや、海老で鯛を釣る、をそのままから話し始めたら、

ナゼ?タイヲツルノニエビガイリマスカ?と。

24時間営業でないコンビニで、外国人に戸締まりはきちっとして帰って下さいね、と言ったら、

ワタシガサイゴノヒトニナルノハイヤデス、と言われました。最後の人って何でしょう???

この様に、通じないのはお互いなところもあり、意思の疎通がはかれません。

主さんのところ、羨ましいですね。

(^o^ゞ

No.16 19/10/06 06:55
名無し16 

今は日本人バイトより外国人のほうが使えるらしいで

No.17 19/10/06 08:02
匿名17 

ゆとり教育世代は、苦労しらないから苦労をしなくない…

職人系 流通系 美容系 建設建築系 若者来ないと嘆いてます。すぐ辞めるみたいです。怒れないとも言います。すぐパワハラになるらしいです。5、60代のベテランさんは、若者の扱いに怯えますよ。この前も30階とかの高層ビルやマンションの設計士さんとお話ししましたが一流大学から来て辞めて行くと言ってました。
私は、ホテルでマッサージして居ますので全国規模で年間900人程の人達と話しています。私の業種も若い人、続かないです。肉体労働ですから無理みたいです。

No.19 19/10/06 08:04
匿名19 

外国人(発展途上)がコンビにで働けるのはステータスだと聞きました。
母国語、日本語、英語が話せるのでその国、又は、外国人労働者から見たら羨ましいらしいですよ。

No.24 19/10/06 08:58
匿名24 

気軽に誰でも使えることから客層が悪いこともあるので絶対に働きたくない。

No.28 19/10/06 09:51
名無し28 

コンビニバイトしてみましたが
対応が難しい反省。

No.29 19/10/06 11:34
主婦29 

コンビニに来る客層は本当にひどい人が多いので、私には無理です。
長く続く人はすごいなぁ…と思います。
近くのコンビニは日中は主婦の方、夜は経営者の親族です。

コンビニも客層がひどいけど、外食産業もひどい!
ドリンクバーは家族一つ頼んで回し飲み、ビュッフェは幼児無料なのに家族が無料で食べている。注意すると「子供が食べきれないから食べているだけ!」とキレる。

未就学児の誕生日デザート無料で「大人の誕生日デザートはないの?」と聞かれ、説明すると不満そうな顔をする。
ストレスたまるので辞めました。
こうやって日本人は辞めて、外国人労働者がやることになる。

  • << 31 そんな事 普通は出来ません。

No.30 19/10/06 11:40
匿名30 

弁当、コンビニ、スーパーも少し、外国人増えました。
電話予約の時に言葉が少し不安。

自分が雇うかと聞かれれば、無理ですね。
見ていなければ何するか信用できない。

弁当の深夜注文も外国人ばかりになったから何するか解らないので食べれなくなり、注文しなくなりました。
根は真面目な人もいるでしょうけど。感覚が違うと思います。
落ちた物も平気で入れそう。

以前ドイツ人と仕事していましたけど、とにかく汚かった。商品にかけたものを自然とたらして
流しおとすところを商品から3センチの近くで口で息で吹いて落としてたけど完全に唾がかかっていてドイツ人唾商品。

とても食べられない。

たぶんドイツフランスとかではそれは当たり前のことでしょうけど、私には食べられないです。
美人のツバならいくらでもOKですけど、オヤジのツバはいやです。

石の上にも3年、そういう努力をする人は日本人にはいなくなったのだと思います。
業種によるのかな。

No.31 19/10/06 13:42
名無し28 

>> 29 コンビニに来る客層は本当にひどい人が多いので、私には無理です。 長く続く人はすごいなぁ…と思います。 近くのコンビニは日中は主婦の方、夜… そんな事 普通は出来ません。

No.32 19/10/06 13:53
匿名6 

深夜のコンビニで女性店長一人と外国人男性二人の所あるけど怖くないのと思う時ある。
それに猫も杓子も外国人になったら不祥事の際の責任、だれがとるんだろうとも思う。

No.33 19/10/06 18:10
名無し10 

マネジメントの責任だと思う。

自分も外国人との契約は何件かあるけど、風習や感覚の違いは初めから隔たりがあることはわかっている訳で、日本人と同等のマネジメントをやっていれば日本人と同等にできると思ってるなら、マネジメント失格でしょ。

不測の行動が読めずに問題が生じてもマネジメント側以外に責任を取るものではないから。

外国人雇用なくして、回らない業界だとわかっていながら、外国人店員の対応の不備からお客さんが不快になるのは、これは明らかにマネジメントの問題。

本部にコンビニ貸してるけど、FC店が変わって(FCオーナーも外国人)最初の頃は、本部から派遣された社員が来てたが、数ヶ月も経つと来なくなって、FC側の技能レベルも達してはいないんだよね。

上がりが達してれば、店員のレベル感のマネジメントが疎かでいいのか?という懸念はある。

元々、コンビニの募集要件も家族専従者を取って、オーナーも労基法に縛られない労働者と見なさないと回らない業界でもある訳だし、日本人が来ないなら外国人雇用マネジメントに力を入れる以外ないよね。

No.34 19/10/07 01:13
名無し34 

タバコの銘柄やホットスナックなどの管理、宅急便や支払い、品出しなど
他の仕事に比べて少人数の割に仕事量が多いと感じます。
しかもコンビニはサラッと買い物したい人が多く、スピードも求められたり、クレーマーも最近多いですよね。

コンビニは割とどんな人も受け入れるので、外国人にとって働きやすいのかなと思います。
日本人なら、もう少し選ぶことができますよね。

愚痴になりますが、最近近くにコンビニができました。
9割外国人で、日本語も危うい。
フォローする人もいないので、結局客側が親身に教えなくちゃならない。
その上、ありがとうございますやいらっしゃいませすらない!
2〜3回行きましたが、そんな感じだったので二度と行きませんし
いくらパートやバイトとはいえ、そんな人たちと働きたくないなと思いました。

No.35 19/10/07 01:20
匿名6 

>> 34 それが外国人ですしイスラム教信者は12時にお祈り始めたりトイレも手でふきます。弁当も手で食べるんですから。

No.36 19/10/07 08:47
匿名36 ( 30代 ♂ )

>> 10 辞めていった日本人はなんの仕事をしてるのか気になる。 重工や製造関係の下請け企業のライン作業とか日本人が大量に勤めていますよ。
定時になると帰路を急ぐ日本人が民族大移動のように流れ出てきます。

街中のバイトは人材不足で外人の雇用が増えたし、サービス、食品加工、牧畜、水産関係も外人が増えました。

ただ日本の基幹産業である製造業には、まだまだ日本人が沢山いるイメージがありますね。

No.37 19/10/19 22:42
匿名37 

たしかに外国人の方多く見ますけど、私の近くにあるコンビニでは
日本人の方のほうが多いです。
昼間だと外国人の方が多い気がするかな?単純作業だから外国人の方でも問題なくできるから
目立つだけだと思います。ふつうに日本人の方もいますよ

No.38 19/12/08 07:52
職場の小言さん38 

ホント増えたよね〜
なんか嫌だ

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧