注目の話題
私が悪いのですが、新入社員に腹が立ちます。
ひねくれてますか?
私の人生観、おかしいですか?(長いです)

田舎の昔の風習から抜け出したい

レス14 HIT数 1504 あ+ あ-

名無し
19/09/18 23:52(更新日時)

主人の実家は田舎で
昔の風習が残っている農家です
たとえば消防団や寄り合い
何かあれば近所の人達が来て助け合うという感じです
(独特の言い方がありますが、身バレしてしまうので伏せておきます)
また、親戚も多く義祖父母がそのつながりを把握しており、主人はほぼそのつながりを知らない状況です
義両親は別居しており、義実家には義祖父母と義父が住んでいます
現在義両親は離婚協議中です

わたし達夫婦は仕事の都合上違うところに住んでいますが後々(義祖父母が他界してしまったり、何かあれば)義実家に帰る予定です

わたしの実家は田舎ですが、親戚の付き合いも最低限(祖父母、いとこまで)で
祖父母とは別居
隣近所誰が住んでるかわからない状態です
最近はこのような家の方が多いと思います

この実家と義実家の環境の違いや
義実家が会ったこともない親戚の顔色を伺い見栄をはっている状況(わたし達の結婚式の時、大量の親戚を呼び主賓扱いでした)
何かあればすぐ親戚、ご近所に知らせ大事にしようとするところなどに対し疲れました

郷に入っては郷に従えとの言葉もありますが、義祖父母が他界し、わたし達夫婦が義実家で主軸となり生活をするとなった場合(あと10年後くらい)、古い風習から徐々に離れていき
親戚付き合いも幅を狭めることが出来ないかと思いました

みなさんどうやって単一家族のみの生活体形にしていったのでしょうか?

タグ

No.2919094 19/09/18 09:19(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 19/09/18 09:53
匿名1 

私の出身は主さんが住んでいるようなど田舎です
今は夫婦だけで暮らしています
そういうのが嫌で私の親が仕事を機に東京へ出てきてから帰ってないだけです

それでいいのでは?

No.2 19/09/18 10:43
名無し0 

>> 1 主人が長男で後々農家を継ぐということなので、ゆくゆくは帰る必要があります

1番いいのは今の生活を維持していけたらいいのですが…

No.3 19/09/18 10:47
匿名3 

近所づき合いを無視することもできるけど、村八分にされそう。

それでも良ければ良いと思います。

  • << 5 無視までとは言いませんが 挨拶や会った時に少し会話ができるくらいの距離を保てたらなと思います それで、急に素っ気なくなったと言われて村八分になったとしても 互いに互いの家のことを詮索しあうようなべったりの関係から離れられるのなら 徐々に離れていけたらそれでいいと思います

No.4 19/09/18 11:11
匿名4 

無理だと思う。
近所付き合いも農家も。
しかもさらに10年後、急に農家を継いで近所の助けもなしに一体何が出来るのでしょう?
甘いなぁ全ての考えが。

  • << 6 急にではなく 主人は小さい頃から農業を手伝い 今も休日や仕事の合間に手が空いたら家の手伝いに行っています またわたしもお米等をいただいているので、行ける時には一緒にお手伝いに行っています それでもまだまだ知識は足りず誰の手も借りずに今の規模の農家を継ぐのは大変だと思いますが 夫婦2人共公務員ですし、ゆくゆくは規模を縮小して自分達が食べる分だけ作っていけばいいと思います

No.5 19/09/18 11:29
名無し 

>> 3 近所づき合いを無視することもできるけど、村八分にされそう。 それでも良ければ良いと思います。 無視までとは言いませんが
挨拶や会った時に少し会話ができるくらいの距離を保てたらなと思います
それで、急に素っ気なくなったと言われて村八分になったとしても
互いに互いの家のことを詮索しあうようなべったりの関係から離れられるのなら
徐々に離れていけたらそれでいいと思います

No.6 19/09/18 11:33
名無し 

>> 4 無理だと思う。 近所付き合いも農家も。 しかもさらに10年後、急に農家を継いで近所の助けもなしに一体何が出来るのでしょう? 甘いなぁ全… 急にではなく
主人は小さい頃から農業を手伝い
今も休日や仕事の合間に手が空いたら家の手伝いに行っています
またわたしもお米等をいただいているので、行ける時には一緒にお手伝いに行っています
それでもまだまだ知識は足りず誰の手も借りずに今の規模の農家を継ぐのは大変だと思いますが
夫婦2人共公務員ですし、ゆくゆくは規模を縮小して自分達が食べる分だけ作っていけばいいと思います

  • << 9 だから甘いんだよ。 そんな合間に行った所で急に何が出来ると思う? 今のうちからならまだしも10年後、近所に顔がきくジジババの後ろ盾もなく近所の人達が優しくしてくれると思う? 町内会行事も暇なジジババが居ない家は全部自分達で出なきゃいけないよ。 ただの近所付き合いの助け合いとして考えてるのがとにかく甘い。 掃除、祭り、伝統行事、体育会、ゴミ当番、集金、忘年会新年会、、まだまだあるよ。 周囲が年寄り多いと全部「若い者に」と押し付けられるからね。 私達はひっそり家族だけで、、 そんな甘い考えが通用するなら村八分は存在しないよ。 家族だけでのんびりしたいならある程度都会かポツンと一軒家ぐらいの場所でも探さなきゃ無理でしょ。

No.7 19/09/18 12:31
匿名7 

都会から田舎に移住した人が村八分にあうって現代でもよくあるらしいですよ。

無視だけじゃなくって、嫌がらせもあるみたいだから。

例えば回覧板回ってこないとか、農業用水せき止められたりとかね。ごみ収集場所にゴミ捨てるなとか。裁判になってるって、今年ワイドショーでやってました。

No.8 19/09/18 13:00
名無し 

>> 7 そういうのほんとしょうもないですよね

No.9 19/09/18 13:03
匿名4 

>> 6 急にではなく 主人は小さい頃から農業を手伝い 今も休日や仕事の合間に手が空いたら家の手伝いに行っています またわたしもお米等をいただい… だから甘いんだよ。
そんな合間に行った所で急に何が出来ると思う?
今のうちからならまだしも10年後、近所に顔がきくジジババの後ろ盾もなく近所の人達が優しくしてくれると思う?
町内会行事も暇なジジババが居ない家は全部自分達で出なきゃいけないよ。
ただの近所付き合いの助け合いとして考えてるのがとにかく甘い。
掃除、祭り、伝統行事、体育会、ゴミ当番、集金、忘年会新年会、、まだまだあるよ。
周囲が年寄り多いと全部「若い者に」と押し付けられるからね。

私達はひっそり家族だけで、、

そんな甘い考えが通用するなら村八分は存在しないよ。
家族だけでのんびりしたいならある程度都会かポツンと一軒家ぐらいの場所でも探さなきゃ無理でしょ。

No.10 19/09/18 15:19
名無し 

>> 9 わかりました

No.11 19/09/18 15:49
匿名11 

田舎の風習は、地域内でセックスができる20歳代~60歳代女を常に狙い、女も、それに応対してる。そして、側溝の草むしり、消防団、地域独自の祭りごと、強要的に参加を強いられます。都会とは、かけ離れた無法地帯?な感じです。2世帯、3世帯が当たり前。営みを除く習慣ある。

No.12 19/09/18 17:46
名無し 

>> 11 行事等やるべきことは多いと思いますが
女性が狙われて、そのような性的嫌がらせは無いと思います

No.13 19/09/18 19:32
名無し13 

田舎っていい意味でも悪い意味でも群れたがるんです。地域関係、親戚関係も。良い方の時はいいけど悪く出るときは あそこの嫁は強調性がないとか言われマトにされやすいです。単一家族で過ごすのはキツ過ぎて普通には暮らせないんじゃないでしょうか。

No.14 19/09/18 23:52
匿名11 

田舎と言われる一つのポイントは、同じ敷地内に親方の家、そして息子夫婦の家。ただ、同じ敷地内に独立して建っていても、所詮、2世帯住宅と変わらない。この辺りが田舎っぽい風習。町や村の側溝は都会の作り・仕様とは違い、雑草や泥がたまりやすい。それを各住人が暗黙の了解で日曜日や祭日のときに、掃除。休みの日は、どこにも行けない。息子夫婦と話してると、親方が必ず窓のカーテンからチラ見してくる。あまりにも、回りが静かだから。 軽自動車や軽トラが、やたら多い。大半が農家のため。住みたくない。都会の方がいいね。人との距離感が、ちょうどいい。都会は、余分な詮索はしないから。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧