注目の話題
男性心理と女性心理
旦那がいちいち人のやることにけちつけてくる。
付き合い始めると余裕がなくなる。

母の考えが分からない。

レス9 HIT数 391 あ+ あ-

名無し
19/09/14 11:22(更新日時)

母親が変な思考で落ち込みます。
時々、母が私に対して何もしてあげれなかったと嘆きます。
その度、大学院まで卒業させてもらったお礼を言うんですが、それは私が頑張ったから、母の力ではないと更に落ち込みます。
母の理想はのびのび自由に育てることだったらしく、私自身は高校まで自由な公立校にいけて良かったことを伝えました。それでも、裕福な家であえて公立を選んだならいいけど、そうではなかったから嫌だといいます。

大学もお金があれば〇〇大学に行かせれたと嘆きます。
(その大学に行きたいと思ってもないし、偏差値的にも同等の大学に通ってたんですが…)

母を幸せにする から、自分が幸せになる と意識を変えてきましたが、自分が幸せになるほど、縁を切りたがって困ります。
こちらとしては縁を切りたくないですし、心配です。
母が、何を考えていて、何を求めているか分かりません…

タグ

No.2915621 19/09/12 09:18(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 19/09/12 10:01
名無し1 

いわゆる被害妄想かも?

うつ病の前兆とも言われてます。

  • << 3 もし母が鬱だとしたら、私は相当ひどいことを言ってしまってますね。申し訳ないと思うなら、前を向こうとばかりゆってしまいます… 昔は母と二人で死にたいねーって話てたんですが、大人になるにつれて私は強く厳しい人間になりました。 それも嫌みたいです。 お嬢様育ちの母には現実を受け止められないのですね… まず母を病院につれてくのが良いのでしょうか…?

No.2 19/09/12 10:36
匿名2 ( ♀ )

鬱とか心の病気の可能性大ですね。
でも病院行きたがらなかったりするんですよね。

  • << 4 病院は話したことがなかったです。 泡になりたい。引きこもりたい。そんな会話をずっと聞いていて、心の病気だなんて思いませんでした。

No.3 19/09/12 11:33
名無し0 

>> 1 いわゆる被害妄想かも? うつ病の前兆とも言われてます。 もし母が鬱だとしたら、私は相当ひどいことを言ってしまってますね。申し訳ないと思うなら、前を向こうとばかりゆってしまいます…
昔は母と二人で死にたいねーって話てたんですが、大人になるにつれて私は強く厳しい人間になりました。
それも嫌みたいです。
お嬢様育ちの母には現実を受け止められないのですね…

まず母を病院につれてくのが良いのでしょうか…?

No.4 19/09/12 11:35
名無し 

>> 2 鬱とか心の病気の可能性大ですね。 でも病院行きたがらなかったりするんですよね。 病院は話したことがなかったです。

泡になりたい。引きこもりたい。そんな会話をずっと聞いていて、心の病気だなんて思いませんでした。

No.5 19/09/12 11:43
匿名2 ( ♀ )

>> 4 死にたいねー
泡になりたい
引きこもりたい

これらだいぶ心がやられてないと出ない言葉ですよ。

死にたいねは、主さんも言っていたんですよね?おそらく共依存から脱してきている主さんと、抜け出せずもがいているお母さんなのではないでしょうか。

No.6 19/09/12 12:39
名無し 

>> 5 消えたいけど死ぬのが怖いから仕方ないねーって話してましたね。私が子供の頃は姨捨山に捨ててってずっと言われてました。
少し病んでるのかな?くらいにしか思ってなかったです。

母は抜け出す気はないです。理想の生活を送るために、努力したくないようです。
病院に行ったところで、母の理想の生活は送れないし…連れて行くのを躊躇してしまいます。

No.7 19/09/12 14:29
名無し7 

病院に行ったら理想の生活が送れないの?
それなら病院に行ってない生活が理想の生活じゃないのはなぜ?

理想を求めてるんじゃなくて
理想の生活じゃないんだって思う自分でいようとしかしないんだと思うよ。
その理想っていうのも
自分以外の事でどんな事をしようが、相手が望んだ以上の事にはならないし、
どうなる事が良かったのかは、その人が自分で思う事で 人が決める事じゃないんだって思えないんだから。

主が 自分の母親にどう言って、どんな事を話してもどうにもならないなら
主も一緒に母親とどうしていけば、母親がその考え以外の事に気付けるのかを治療に付き添って主が出来る事で支えてあげたらいいと思うよ。
毎回付きそう事は無理でも 病院に行って母親だけでも治療をしないと 死を口にしてる時点でいつ生きる事を放棄してしまうかと心配する事は、決して大袈裟じゃないと思うよ。

天気が良ければ 気持ちいいとか、澄んだ空気を感じたら気分がリラックスするとか、面白いと思えば笑い、悲しいと思えば泣きって 心の健康が取り戻す為に必要な事をしないとその苦しみから抜け出せないよ。

どんな生活が理想の生活なのかって事も 心が病んでたらその理想も病んでる心の理想で
その理想の生活を送ろうとする事や それが理想の生活だと思う事が生きる事の苦しみになってるんだし。

主がいくらそうじゃないんだって言っても そう思わないのは、
そう思おうとする事はしないでいるからだと気付ける様にする為に
心のケアを専門に治療してる医師にかかるんだって認識が主には必要だよ。

心の持ちようだと主がいくら思っても
心の持ちようだなんて思えるのは、
ニュートラルな自分を取り戻す事を行動出来る様になって
心が健康になっていく事を実感出来て
苦しかった自分とは違う自分になっていってからじゃないと無理。
いくら言い聞かせたところで 聞いた事をそう思える自分がいないからそれが全く通じないんだと思う。


No.8 19/09/14 08:54
名無し 

>> 7 親身になって考えて下さり、ありがとうございます。
母の理想をできる限り叶えるため、努力をしてきましたが、私の力ではなく母の力で結果をだしたかったようです。
勉強して良い大学に!ではなく、勉強せずにお嬢様大学に!大学では遊んで暮らしてほしかったようです。
何をしても、何を頑張っても無駄でした。
自分なりに立地や、理想の大学生活を考えて大学を選んだことも、母が自分で調べれなかったのが悔しかったようです。

私のために、現在父と母は別居中です。一緒に住んで貯金してほしかったんですが、私に迷惑をかけないための別居だそうです。縁を切るのも私のために言っている節があります。

これも病気で、一般的な考え方ができなくなってるんですね…

No.9 19/09/14 11:22
名無し7 

>> 8 理想じゃないって事の理由を色々言ってるけど
どれも それが本当は違うって事を言ってる気がするんだよね。

精神的に落ち込みやすいのかもしれないけど
こんなにお母さん思いで お母さんの事を心から心配して考えてる子で
学校だって ここじゃないとと思うほど
優劣があるわけじゃない、ちゃんと自分で選んだ学校で 遊んで欲しかったって言っても どんな遊びかわからないけど 社会人になってからだっていくらでも出来るし 勉強はしようと思う時にして知識を身につける事は生きる為の武器だから 大学に行って勉強をどれだけしてきたかって事は凄く大事な事だからね。

主さんみたいに育って欲しいと親なら思うし 理想だと思うし不満になんかなるところがないと思うから。

それが違うのは、主さんがだんだん 成長してきて自分を必要としなくなってる様な感じがする事を否定したいのかもしれないのかもしれない。


どうしてもお母さんの言う理想や理由を言ってる様に理解するのは無理があって 腑に落ちない感じがするから。

そうなると逆に
お母さんの事真剣に考えて心配してる主さんの方が心配かもしれない。
今の状態でいてしんどいんじゃない?
自分がどうにかすれば解決する様な事じゃないから
どうにも出来なかったとしても 主さんが自信を失う必要ってないんだよ。
そんな事は、誰が思われてもどうにもならない事にしかならないからね。

もしかしたら 離れていく寂しさや 不安から言ってるとしたら
病院よりもどこか
2人で計画立てて旅行に行ったりする方がいいかもしれない。2人で行って楽しい思いを共有したら 気持ちも少し変わるかもよ?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧