注目の話題
インターネットがない昭和時代の会社員はどう働いたの?
男性心理と女性心理
付き合い始めると余裕がなくなる。

息子の真似をする友達

レス14 HIT数 687 あ+ あ-

匿名さん
19/08/28 04:42(更新日時)

小学2年生男子の母です。息子のことをとにかく何でも真似してくる友達がいて、困っています。息子が喋っている言葉や、同作、持ち物、など。。発達障害まではいかないのかもしれないけれど、ややグレー?のように感じます。ものすごくしつこく真似してくるので息子も私もストレスです。息子はその子の事が嫌になってしまい、喋りかけられても冷たくあしらったり、ウザいだまれ、などと言っています。私も正直なところウザいなぁと思ってしまいます。その子の母親はあまり強くは注意しないタイプです。。真似しないで!と言ってもその言葉を真似してくるみたいです。体操の習い事が一緒で、違うグループで同じ時間にやってますが、息子のことを常に見ていて、喋りかけたり動作を真似したり。息子も体操に集中出来ないと言っています。今年は小学校のクラスは別なので普段はそんなにかかわらないみたいですが、来年同じクラスになったらと思うと、色々なことに集中出来ないんじゃないかと心配です。どうしたら良いのでしょうか。担任の先生に相談して、来年クラス別にして下さいぐらい言ってもいいんでしょうか、、その子の母親はとてもいい人なので今後も普通にお付き合いはしたいのですが、子供同士は全く合わないようです。

No.2906876 19/08/27 23:00(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 19/08/27 23:12
通行人1 ( ♀ )

動作や持ち物やしゃべる言葉を真似てくる……?
主さんは、息子さんにずっとへばりついてその子の所作を日々目にしているということですか?
体操教室も付きっきり?
学校も?

No.2 19/08/27 23:19
匿名さん2 

真似するだけですか?
意地悪はしてきますか?

もし、真似しているだけなら、そこまで神経質にならなくても。
小学生の間は、子ども同士で、泣いたり笑ったりがあるわけで、気に入らない友だちもいて当然です。
主さんの子どもさんが、その真似してくる子どもに、やめて。と言えるようになればいいんですけどね。
親が介入するのは、やめた方がいいですよ。もし、そんな事で学校にクラス編成に口出しするような事したら、主さんは学校側から困った母親だと思われますよ。
ここは、黙って見守りましょう。

  • << 6 そうですよね。ひとまず、黙って見守ることにしたほうがいいですね。

No.3 19/08/27 23:20
匿名さん3 

お子さんがストレスに感じていて、同じクラスにしないで欲しい、
そう伝えることは大切なことだと思うし、するべきだと思う。
ただ同時に、お子さんが、だから攻撃的になってもいいわけじゃない。
真似をされるのはストレスだし、ウザいと思う気持ちは共感するけど、
ウザいから、ウザい黙れ!と言ってもいい、になると、
理由があったらいじめてもいい、ということになってしまう。
だから、汚い言葉を使うのは、そこはいけないことだって叱るべき。
そのうえで、お母さんはあなたの味方だよ、ということ、
お母さんも先生と相談をしているよ、ということも伝える。
汚い言葉を使ってしまうと、本当は味方をしてくれる人が、
乱暴な息子くんのことが嫌いだと、味方をしなくなってしまう。
その子のことを嫌いになってもいい、でも親切にはしなさい。
そう教えておかないと、後々いじめとかにも発展しそう。
まだ人間始めて10年も経っていないから、
人の真似っ子が大好きなお友達なのかもしれないけど、
そういう色々な子がいるってことを知るのも学校だよ。

No.6 19/08/27 23:32
匿名さん 

>> 2 真似するだけですか? 意地悪はしてきますか? もし、真似しているだけなら、そこまで神経質にならなくても。 小学生の間は、子ども同士… そうですよね。ひとまず、黙って見守ることにしたほうがいいですね。

No.8 19/08/27 23:51
匿名さん8 

マネするって、その子はきっと意地悪でしてるんじゃなくて主さんの息子さんが好きなんでしょう?

物は考えようですけど

私が主さんの立場なら、自分の息子を好きでいてくれるなんて有難いなあと思って、息子にもそんなに目くじら立てて気にしないように言っちゃうと思う

でも主さん親子はその子の気持ちがイヤなんですね…

No.9 19/08/28 00:00
匿名さん 

>> 8 好きなのかどうかはわかりませんが、気になる存在なのでしょうか。息子が真似をやめてと言ってもやめないので最近はストレスに感じているみたいです。

No.10 19/08/28 00:07
匿名さん10 ( ♀ )

息子さん、本当に嫌なんでしょうか?
主さんがその子に対して嫌な気持ちがあるから、息子さんの前で無意識に表情や言葉に出てていませんか?息子さんはそれに影響されているのでは?

子供のすることなんてひと時のことだと思いますよ。何か好きなことが出来たり、影響されるものがあればすぐにそちらに目がいきます。
そんなに煙たがる理由がウザイっていうだけなら、その子がちょっとかわいそうな気がします。意地悪されてるなら別だけど。

お子さんにおおらかな心を育てるためにも、友達にウザイなんて言葉を使うことをきちんと注意することの方が、大事なことだと思いますよ。

No.11 19/08/28 00:12
匿名さん 

>> 10 そうですね。私も特に真似とか気にしてなかったのですが、息子から訴えられて、そこからはちょっと神経質になってしまった部分はあると思います。息子の言葉遣いは丁寧に注意したいと思います。ありがとうございます。

No.12 19/08/28 00:27
匿名さん12 

そのお友だちも息子さんが好きだから真似たくなるのでしょうが、そのぐらいの学年はからかうように真似する子もいますよね
だから息子さんはストレスに感じるのでしょう

自分に置き換えて考えれば息子さんの気持ちもわかりますよね
事ある毎に近くにいて、他のお友だちと話してても横から真似されたりすればそりゃストレス半端ないでしょう

やめてと何度言ってもやめてくれないなら、言い方を変えてみるのはいかがですか?
「なぜ僕の真似をするの?」と息子さんからお友だちに理由を聞いてみるようにアドバイスなさってみては
単にやめさせようとするのではなく、理由がわかれば違った対応ができるかもしれません

今後も苦手な人、嫌いな人等人間関係に悩んでいく事でしょう
ウザイ、やめろだけでは解決しない事の方が多いですよね
いじめ等じゃない限り、親が出過ぎるのは息子さんのためにも良くないと思います
息子さんが主さんに話してくれた時に言葉使いや態度も含め、色んなアイデアを一緒に考えて、最終的には息子さん自身が解決できるように導く方が明らかに良いと思います

長文失礼致しました

No.13 19/08/28 00:53
匿名さん13 

来年もクラスべつにして下さいって担任に言ったら、まあ、先生は配慮せずにはいかなくなるよね。。
どんな感じなのかは実際見ないとわからないけど、発達グレーな感じの子ってまあいるからなー。。。
それを担任も感じてて、主さんがクラス別にしてといった場合、良くは思われないよね。多少モンペ扱いになる覚悟は必要かも。

No.14 19/08/28 02:50
匿名さん14 

はっきり言いますね!主さん、息子さんをしばらく学校休止してスクールカウンセラーに相談!そして、体操教室を退会したらどうですか? 一度、実家に預けてみては?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧