注目の話題
付き合い始めると余裕がなくなる。
評価してください こんな僕は人生負け組でしょうか?
食事の予定日になっても返信なし

幼稚園の意地悪な子

レス13 HIT数 1654 あ+ あ-

幼稚園ママ
19/06/25 18:53(更新日時)

幼稚園年長の娘がいます。
5月からラン活をして、ピンクのランドセルを購入しました。
年中の頃から「ランドセルはピンク」と言っていて、私としてはブラウンやキャメルがよかったけど、娘の希望を尊重することにしました。
キラキラしたピンクではなく落ち着いた色合いで、刺繍もほぼないランドセルで、いろいろカスタマイズして、親子共々ランドセルが届く日を楽しみにしています。

それを娘が幼稚園で話したところ、ある女の子から「ピンクなんてきもーい」と言われたようです。
「そんなことないもん。かわいいもん」と反論したようですが、何度も言われ泣いてしまったようです。

以前から、幼稚園でその女の子にいろいろ言われているようで、一時は幼稚園に行きたくないと泣いて訴えたので先生にも相談していますが、一時的にはやめてくれるけど、また他のことで言ってくるようです。

こういう子とどう付き合っていけばいいでしょうか?
たぶん中学まで一緒の予定です。

No.2871051 19/06/24 19:27(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 19/06/24 19:34
匿名さん1 

そういう意地悪な子とどう付き合っていくか勉強するのもお子さんの体験です。
私はピンクがいいんだよ、キモいっていう方がおかしいんだよって、
ちゃんと強くなれるか、親が先回りしてその子を排除するかはお任せしますが、
親がなんでもかんでも排除していたら、子供は対処法を学べません。
小学校に上がれば、意地悪をしてくる子の知恵も上がってきて、
もっと狡猾な方法で、隠れて意地悪をしてくる子もいます。
中には意地悪をしているのは向こうなのに、
娘さんの方が意地悪をしてきたと、いわゆる、はめてくる子もいます。
変な話ですが、意地悪をされることで強くなることもあります。
主さんは先生と裏方で相談しつつ、変じゃないよ、可愛いよ、と、
お子さんの意見を肯定することに徹してあげてください。
また難しいことに、ここであの子は意地悪だと非難をしてしまうと、
お子さんが意地悪を覚えてしまいますので、
あくまでもそれはショックだったねと、肯定に徹してください。
そして、無理に好きになることはないけど、世の中にはいろいろな人が居るから、
好きにならなくてもいいけど、みんなに親切にしないといけないと教えてください。
嫌いだから、意地悪してきたから挨拶もしない、という幼稚な子に育ててはいけません。

  • << 8 排除などと言う言葉は良くないよ! 人を排除なんて出来ないんよ!

No.2 19/06/24 19:53
匿名さん2 

1さんの意見に賛成です。
意地悪な子は必ずいるので そういった経験をとうして
子供は力関係を認識したり自慢はしてはいけない、偉そうにしてはいけないとか、
何をしたら人は嫌な思いをするのかなど学んでいくのだと思います。

うちの子供が小さい頃は同年代の子供がたくさんいて毎日喧嘩したり揉め事もたくさんありましが
皆んな自分のどこが嫌われるのか?とかどうしたら虐められるのか?などを少しずつ自覚していくんですね。
なのでうちの子供は今、人間関係がとても美味いので、揉まれて良かったと思っています。

No.3 19/06/24 20:13
ワーママ3 

うわ~、どうせ幼稚園でおさらばでしょ、って思ったら中学まで一緒か…。
もしかして、その女の子もピンクを選んでいたのか、ピンクにしたかったのに反対されて買ってもらえなかったのか…。
その子はほかの子供に対してもそんな感じなんですか?

No.4 19/06/24 20:16
匿名さん4 

しばらくの間幼稚園休止した方がいいかもしれませんよ!

  • << 11 実家に預ける事出来ないのでしょうか?

No.5 19/06/24 20:43
匿名さん5 

ラン活なんて言葉があることに戦慄を覚えた…

No.6 19/06/24 20:48
匿名さん6 

ラン活って何?
意地悪なことを言ってくる子どもよりもタチが悪い言葉を使ってることに気付いた方がいいよ。まずは自分の言葉遣いを正してから悩もう。
正しい日本語を。

No.7 19/06/24 20:56
匿名さん7 

絡まれたらすぐ逃げて一切会話しない、何か言われたら先生に言いに行く、友達に助けを求める、まだ僻み妬みは理解出来ないだろうから無視して逃げる方法を教えるしかないよねー

No.8 19/06/24 20:59
匿名さん8 

>> 1 そういう意地悪な子とどう付き合っていくか勉強するのもお子さんの体験です。 私はピンクがいいんだよ、キモいっていう方がおかしいんだよって、 … 排除などと言う言葉は良くないよ!
人を排除なんて出来ないんよ!

No.9 19/06/24 22:43
匿名さん9 ( ♀ )

別に無視させればいい。

上の方が言ってる通り、スルーする力も身につけるべきだし。
親が出る幕ではないよ。

親が出るできることは、娘さんのフォローする事。

あと、ラン活ってなに?
正しい日本語使おうよ…
保活に、妊活に、ってなんでも活つけたらいいの?

No.10 19/06/25 00:13
匿名さん10 

お子さんに、ピンクは可愛い色だから気にしなくていいよ!などのフォローをしていくしかないですね。

No.11 19/06/25 06:33
匿名さん4 

>> 4 しばらくの間幼稚園休止した方がいいかもしれませんよ! 実家に預ける事出来ないのでしょうか?

No.12 19/06/25 17:36
匿名さん12 

いじわるな子に言われたら言い返す強さも養わせないとね。
いろんな奴がいる、それが社会。
これを学ぶよい機会

負けてビービー泣けばずっと相手からは舐められたまま。ここを教えなきゃ

No.13 19/06/25 18:53
匿名さん13 ( ♀ )

娘さんは感受性が強く人に対する優しさを学んで行けるであろうお子さんであると思いますが、それと同時に精神の強さを学んで行くものでもあると思います。

これから先、どの場合にどのような行動をして行くか。(結果論として)
そのヒントを与えられるのも周りや親だと思います。

あなたは何色が好きなの?素敵ね。
私も好きな色がある。ピンクが好き。
という「人それぞれ」を娘さんも、相手の子も学ぶ場にもなります。

小学生に上がれば、色とりどりのランドセルで溢れかえる事でしょう。
ピンクのランドセルの子も沢山居ると思いますので、最終的にはその子も学ぶのではないかと。
そもそも、女の子の服や持ち物等、ピンクは多いでしょうし、男の子の服や持ち物には余り使われて居ない事で、良く目に入る色である事から無意識にも「女の子らしい色」という感覚を持ったりピンクが好きになるのも当然と言えば当然だと思います。
結局、自分の持ち物や好み等、自己満足ですし。好きなものを好きな時に選択する。それでいいと思いますし。
お子さんにその価値観があれば、他人に対しても寛容的で人を認められる良い子になるのではないかと思いますよ。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧