注目の話題
妻の過去について
ディズニーの写真見せたら
皆さんは精神科受診についてどう思いますか?

私生児の将来

レス9 HIT数 2543 あ+ あ-

匿名さん
19/05/11 22:44(更新日時)

私の子供は認知されていません。将来どのような障害がありますか?
やはり認知はされていたほうがいいのでしょうか?

タグ

No.2846270 19/05/10 23:02(スレ作成日時)

投稿順
新着順
画像のみ
付箋

No.1 19/05/10 23:40
匿名さん1 

婚外子(非嫡出子)ということで合ってますよね?
お子さんの戸籍はあるということでいいんですよね?出生届は出している。という事ですが。

将来のどの部分に不安を感じるかですが、例えば、進学や就職では、戸籍の内容で決まるわけじゃないので、問題はないと思っていいと思います。
結婚に関しては、お相手のお家が気にされなければ、問題はない。
パスポート取得とかにも、本人に犯罪歴とかがなければ、問題はなかったような気がします。

差があるとしたら、認知していない父親が亡くなった時の相続かな。たぶん、これが大きいんじゃないかなぁ。
嫡出子と同列とみなされるとかだったと思いますよ。
もしくは、養育費がどうのとか。
これも、いらない。もらう気はない。であれば、権利がなくても問題にはならないかなと。

そもそも、認知をしてほしいということなのですか?
それとも、相続云々くらいのもので、他に大きな支障がないなら、特に必要とは思ってないのか。
法テラスとかで、詳しく聞いてみてもいいかもしれませんよ。

何に不安を感じたりしてるかがわからないと、どう答えたらいいか誰にもわからないような気がします。

No.2 19/05/11 00:35
匿名さん2 ( ♀ )

浜田ブリトニーでしたっけ?
なんか、母子手当が役所から貰えないとか、テレビで言ってたような。

No.3 19/05/11 00:43
匿名さん3 

>> 2 それはありません。児童扶養手当てはあくまで世帯主の収入で受給額が変わったりするのであって一人親家庭なら全員申請はできます。
受給資格がないとするなら、実家暮らしで収入があるか、本人に十分な収入があるかのどちらかです。


そもそも児童扶養手当ての成り立ちが認知されていない子どもを持つ未婚の母を救済するためのもので、最初は離婚での母子家庭や父子家庭は含まれていなかったので、未婚の母が児童扶養手当てをもらえないということはあり得ません。

浜田ブリトニーは自身に収入があるか、実家に身を寄せているのかだと思います。実家暮らしで世帯主である両親に収入があれば受給はされません。

No.4 19/05/11 01:06
匿名さん2 ( ♀ )

>> 3 .

No.5 19/05/11 01:39
匿名さん3 

>> 4 私は未婚母子家庭ですが、問題なく支給されていますよ。

最初は実家暮らしで私の父親の扶養だったので、申請はしたものの、実家暮らしでは受給できないと言われたので収入はできませんでした。
児童手当ては申請しましたが、この場合は世帯主(父親)が受給者となるので、父の名前で銀行に振り込まれるようにしました。

その後4年後に独立して実家を出ることになったので、父の扶養から外れそのときに改めて児童扶養手当ての申請をしました。
以降は毎年現況届けを出しています。児童扶養手当ての申請の際には未婚であることも記入しますが(認知はされていません。)未婚だから児童扶養手当ては受けられないということはありませんよ。

件の画像は見辛くてよくわかりませんが自治体によって違うなんてあり得るのでしょうか?

ちなみに一昨年までは未婚でも父親の名前を書かなくてはなりませんでしたが、去年からはなくなりました。


未婚の母子家庭で離婚の母子家庭と違うのは寡婦控除があるかないか、でしょうか。

No.6 19/05/11 02:00
匿名さん3 

主さん、私は認知されていない子どもがいる母親です。
現在小学校高学年なので将来的にどうなるのかはわかりませんがいまのところは他の母子家庭とほとんど変わらないと思います。
当然ながら養育費等はないので、金銭面では頼るところがないし、私の場合はもう一切の関わりもなくいまとなっては所在すらわからないので面会も交流もなにもないので、「完全にいない」というところです。

幸い私の家族がとても愛情深く、初孫でもあったので、私とジジババ、伯父伯母の愛情をたっぷり受けて育ちました。
しかし生まれたときから父親の存在がなく、父親がいないということに負い目と申し訳なさがあります。父親がいないということに子どもが実際どう感じているか本当の気持ちはわかりません。なにか葛藤はあるとは思いますがそれを口には出しません。これから難しくなっていく時期に入りますが、乗り越えていけるよう頑張ります。

No.7 19/05/11 02:09
匿名さん7 

高3の息子がいますが 今の所困った事は無いです。
若い時に勝手に産んだ子だから 認知どころか産んだ事すら知らないハズです😅
普通に生活出来ているし そんな事考えた事無かったです。

No.8 19/05/11 21:25
匿名さん8 

父に認知されていない友人がいます。大学までは問題なく行ったのですが、就活時期になって履歴書に父の名前を書けないことが心の重荷となり、就活せずにフリーターになりました。
友人曰く、離婚ならよくいるし気にならないけど、認知もされないのは自分の存在意義が分からないのだそうです。

No.9 19/05/11 22:44
匿名さん2 ( ♀ )

うちの地元では、母子手当は出なかったです。
自治体によって違うそうです。

他の方もちらっと書いておられましたが、主さんが言う障害が何を指すのか、全般なのかわかりませんが、うちの場合母子家庭で楽しかったのは子供達が子供だった頃かなと。
子供の結婚が決まり、顔合わせ会、披露宴の準備、披露宴、相手家はなんでも夫婦揃って来るけど、私は1人、まるでよその家族に相席させてもらっているみたいでした。

就活は、うちの地元では採用試験に家族構成を聞いてはいけないと通達があり、履歴書も企業から渡された履歴書に、大学側が印を押したものを使用すると決まったのに、
私の家族、という作文を書かされたと娘から聞きました。

主さん、子供が育つにつれて守れることにも限界がきます。
でも子供がいて幸せじゃないですか。
もしも、を心配するよりも子供との時間を楽しんでください。

投稿順
新着順
画像のみ
付箋
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧