注目の話題
誰からも愛されない
初対面の人と仲良くなれません。
発達障害者だって子供が欲しい

ADHDとアスペルガー症候群の併発

レス15 HIT数 958 あ+ あ-

名無し
19/04/21 18:59(更新日時)

アスペルガー症候群、ADHDの併発だと診断されました。問診の段階で割と強く出ていると言われ、wais-Ⅲでグラフがガタガタで、改めて診断されました。
現在看護学校に通っているのですが、色々としんどくて休学しているところです。
元々母に(看護師)ADHDではないか?と言われたものの信じず受診してこなかったのですが、やはりおかしいと気づき1人で受診しました。
そして診断されたことを母に伝えると軽度でしょ?看護学校に戻りたくないからでしょ?と言われました。
母が言うには、重度の人は授業中座っていられないし、相手の気持ちも考えず暴れると言われました。しかし、私自身も授業中ナンプレをしなければ座っていられず、ナンプレをしないと眠くなくても寝てしまいます。相手の気持ちも考えられずその場の空気を白けさせてしまうこともよくあります。また、ネットや本で調べた症状がほぼ全てあります。
また、母にグラフがガタガタでも平均より高いところがあるなら軽度でしょ?と言われたのですが、私は医師から点数が高いことが重要ではなくグラフの差の大きさが診断指標となると言われたので伝えたところ、そう言って逃げているだけだ。と言われました。
確かに今まで授業料なども払ってもらい、そのお金を捨てることになるのが嫌な気持ちは分かります。しかし、自分の薬すらきちんと飲めていない、日常生活すら厳しい状態で看護師は厳しいと感じています。
私は軽度なのでしょうか?やはり看護師になるべきなのでしょうか?

No.2835627 19/04/20 18:47(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 19/04/20 19:01
名無し1 

はっきり言ってこのまま看護学校が続くか疑問

仮に看護師になっても患者さんへの対応が不安

病気で進路を変える人は珍しくない

早めに母親以外の第3者に今後の進路を相談する事をアドバイスします。

No.2 19/04/20 19:03
名無し0 

>> 1 そうですよね。実際レポートで全く違うことを書いて点数を貰えないこともあり、自信がありません。
1度それもふまえて話してみようと思います。
ありがとうございます!

No.3 19/04/20 19:17
匿名3 

看護師になれたとしても、その後の職場(病院など)で障がいに理解のある人に出会える保証もないかなと思います。
また、ミスなども連発して「やめる」か「転職」の選択になる可能性もないとはいい切れません。

授業料などを払ってくれている親には申し訳ないかもだけど、自分にあう職種に変えるのも良いかも。
他の方も言うように、病気を理由に進路変更なさる方は珍しくありません。
これからのことを、よく考えてくださいね。

No.4 19/04/20 19:45
名無し 

>> 3 そうですよね。何とか免許を取れたとして患者さんの命を預かってもしミスをしてしまったらと思うと1番ミスが許されない職業だと思います。
もう一度母と話し合ってみようと思います。ありがとうございます!

No.5 19/04/20 19:52
匿名5 


お母さんは学費というよりも、親として娘が重度の障害ならイヤだ。
受け入れられないんだと思います。

多分日常生活は送れているでしょう?
高校までも普通に卒業して、看護学校も合格してる。そんなに重いわけはないって、ちょっと強い個性なんだ。
と思いたいんじゃないかしら?  

看護師さんなら、一緒に検査をした病院へ行って医師の説明を聞いたら納得できると思いますけどね。

  • << 7 そういう事なんですね。 日常生活で支障があって母に受診をすすめられたものの認めたくなくていざ実家を出てみると全く日常生活が送れていなくて受診しました。 1度一緒に受信して見ようと思います。ありがとうございます!

No.6 19/04/20 20:48
匿名6 

看護師は難しいと思うけど、
なんで今更言うかなぁ。
入学前に気付こうよ。
お母さんに平謝りだね。

  • << 8 実家暮らしで母に受診をすすめられたものの認めたくなくて受診していませんでした。いざ実家を出てみると全く日常生活が送れていなくて自覚しました。 私の日常生活でできていない部分を母がサポートしてくれていたからできていないということに気付けなかったのだと思います。 反省して母に謝ります。 ありがとうございます。

No.7 19/04/20 21:25
名無し 

>> 5 お母さんは学費というよりも、親として娘が重度の障害ならイヤだ。 受け入れられないんだと思います。 多分日常生活は送れているでしょ… そういう事なんですね。
日常生活で支障があって母に受診をすすめられたものの認めたくなくていざ実家を出てみると全く日常生活が送れていなくて受診しました。
1度一緒に受信して見ようと思います。ありがとうございます!

No.8 19/04/20 21:27
名無し 

>> 6 看護師は難しいと思うけど、 なんで今更言うかなぁ。 入学前に気付こうよ。 お母さんに平謝りだね。 実家暮らしで母に受診をすすめられたものの認めたくなくて受診していませんでした。いざ実家を出てみると全く日常生活が送れていなくて自覚しました。
私の日常生活でできていない部分を母がサポートしてくれていたからできていないということに気付けなかったのだと思います。
反省して母に謝ります。
ありがとうございます。

No.9 19/04/21 00:55
匿名9 

どの程度ガタガタなんですか?
うちの息子は20ぐらい差があった。
でも私は40ぐらい差があった。
私のような人を重度と言うのでしょうか。

看護師が難しいとご自分で思ってらっしゃるならやめた方がいいかと。
ミスすれば人の命がかかってきますよね。
障害があっても中には頑張ってらっしゃる方も見えるだろうけど、まだ看護学生さんでしょ。
道を変えるなら早い方がいいのかも?

No.10 19/04/21 11:04
匿名10 

日常生活が送れないほど酷く不注意型なら入院設備のある病院はらやめといたほうが良いと思う。派遣の看護も迷惑をかけそう。

障害者雇用の看護師か健常者枠で
あまり重症患者がこない小さな病院に限られるけど、人間関係とコミュニケーション能力が悪いと地獄をみてしまう。

1度適性検査でも受けて向いてる職種を見直した方がいいよ。看護学校行けるならプログラマーとか命に関わらない仕事で頭使う職種も採用されるんじゃない?看護師はくいっぱぐれないし採用されやすいけど自分の特性を活かした道を早い段階で開拓したほうが良いよ。

  • << 12 日常生活にも支障はあるのでそれらは辞めておこうと思います。 人間関係も問題があるのでしんどいと感じています。 自分で言うのはおかしいかもしれませんが、成績はよくて進学校まで行けています(授業中はずっと喋っていたのでそこの点数は悪かったですが)。 自分に出来ることを探してみようと思います。ありがとうございます!

No.11 19/04/21 11:18
名無し11 

お母さんの言うことは信じなくて良いです
看護師は医療行為はできますが医療知識はデタラメで、むしろ、わかってないくせに押し付けがましいところが、現場では必要とされている部分なので、医療知識は一般人よりも偏見が入っている分、もっとデタラメです
私は血液容量のたりない心不全の人の入院患者に対して輸液を拒否した看護師を見たことがあります
心不全は輸液をしたら悪化すると思っているそうです…
右心不全の治療法は大量輸液なのに
全く逆の知識で医者の命令を拒否している看護師が世の中には掃いて捨てるほどいます

  • << 13 そうなんですね。看護師である母に言われたら医師に言われたことが正しいのか混乱していました。 医師の言うことを信じて行動してみようと思います。ありがとうございます!

No.12 19/04/21 15:52
名無し 

>> 10 日常生活が送れないほど酷く不注意型なら入院設備のある病院はらやめといたほうが良いと思う。派遣の看護も迷惑をかけそう。 障害者雇用の看護… 日常生活にも支障はあるのでそれらは辞めておこうと思います。
人間関係も問題があるのでしんどいと感じています。
自分で言うのはおかしいかもしれませんが、成績はよくて進学校まで行けています(授業中はずっと喋っていたのでそこの点数は悪かったですが)。
自分に出来ることを探してみようと思います。ありがとうございます!

  • << 15 主さんが国家資格である看護師をもうひと息で取得できる時期であれば取得してから考えましょうと言えるんですが、取得するまでの道のりが長いなら、早い段階で諦めたほうが傷は少ないんですよね。手帳なしても障害者就労支援センターは相談にのってくれるかも知れません。(断定出来ませんが相談だけではなく支援するなら手帳が必要な気がします)主さんが看護師になってもならなくても上記の機関に1度相談したほうが良いかもしれません。 また他の回答にあるようにお母さんと二人で主治医の説明を聞くのは必要だと思います。 一つ前の回答は私の勝手なおもいこみがあり削除しました。申し訳ありません。

No.13 19/04/21 15:53
名無し 

>> 11 お母さんの言うことは信じなくて良いです 看護師は医療行為はできますが医療知識はデタラメで、むしろ、わかってないくせに押し付けがましいところ… そうなんですね。看護師である母に言われたら医師に言われたことが正しいのか混乱していました。
医師の言うことを信じて行動してみようと思います。ありがとうございます!

No.15 19/04/21 18:59
匿名10 

>> 12 日常生活にも支障はあるのでそれらは辞めておこうと思います。 人間関係も問題があるのでしんどいと感じています。 自分で言うのはおかしいかも… 主さんが国家資格である看護師をもうひと息で取得できる時期であれば取得してから考えましょうと言えるんですが、取得するまでの道のりが長いなら、早い段階で諦めたほうが傷は少ないんですよね。手帳なしても障害者就労支援センターは相談にのってくれるかも知れません。(断定出来ませんが相談だけではなく支援するなら手帳が必要な気がします)主さんが看護師になってもならなくても上記の機関に1度相談したほうが良いかもしれません。

また他の回答にあるようにお母さんと二人で主治医の説明を聞くのは必要だと思います。
一つ前の回答は私の勝手なおもいこみがあり削除しました。申し訳ありません。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧