高額医療制度

HIT数 975 あ+ あ-

匿名( ♀ )
19/03/29 12:36(更新日時)

持病があり手術しようか迷ってます。
費用が高額と聞いてます。
高額医療制度は癌以外にも使えるんですか❔費用が60万円くらいだと思います。詳しい方。教えていただきませんか❔

No.2822903 19/03/28 06:13(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 19/03/28 07:13
名無し1 

それが認められるかは病院で聞けばわかります。
私の祖父は80万かかる高額医療費を申請して通り、自己負担額は最終的に9万ほどになりました。

ただ一度は3割負担する、ということは理解した上でお金を用意してくださいね

同じような金額で何回も治療を受けるということであれば『限度額適用認定証』を申請すれば3割も払う必要もありませんが1、2回の治療で済む場合は通らないでしょうし。

No.2 19/03/28 09:52
通行人2 

高額療養費制度はがん以外でも使えます。ただし、先進医療では一部しか認められないことや自由診療は認められないことがあります。よって、ご自身の手術が対象となるかについては病院にご確認いただくのが一番です。
高額療養費の制度は、厚生労働省のホームページに詳しく載っていますので、確実で詳細なことはご自身で確認されるべきだと思います。

No.3 19/03/28 10:01
名無し3 ( ♀ )

限度額証明書を申請してください。
同月内、同病院でしたら(収入によりますが)8万ちょっとですみます。
私も今月手術入院して100万くらい本来はかかってますが8万ちょっとの支払いですんでます。
証明書を申請しなくても一旦全額を支払い、あとから申請しても戻ってきますが3ヶ月ほどかかります。
なので先に証明書もらった方がお財布的にも楽ですよ。
ただ手術入院するなら月初めがいいです。
月をまたぐとそれぞれの月での計算になるのでそれぞれ8万ちょっと(合計16万ちょっと)を払うことになる可能性があります。
ちなみに限度額で使えるのは医療費のみで食事代、ベッド差額代、病衣などのレンタル代は入りません。

No.4 19/03/28 12:31
名無し4 

高額医療費は、最初に費用をたくさん払うけど、あとで戻ってくる。限度額認定証を申請しておけば、窓口では最低額の支払いのみで医療費は戻ってこない。
どちらがよろしいか?

No.5 19/03/28 12:50
名無し3 ( ♀ )

>> 4 高額医療費=高額療養費制度の事ですよね?
後か先かだけだと思いますけど。
高額医療費で先に全額を支払っても戻るのは限度額を引いた分ですよ。
しかも3ヶ月くらいかかりますよ、振り込まれるまで。
なので限度額証明書で支払った方が楽だと思いますけど。

No.6 19/03/28 14:46
名無し6 

3さんの仰るの手続きが1番良いと思います。

健康保険組合もしくは国保へ事前申請しておくと保険証のようなものが発行されます。

それを病院へ出すだけで一定の金額のみで支払いが済みます。

癌だからとか、この病気だからで適用されるものではなく健康保険適用内の一定以上の金額で適用されるものです。

No.7 19/03/28 17:56
匿名7 

高額な外来診療を受ける皆さまへ(平成24年4月~)
これまでの高額療養費制度の仕組みでは、入院診療では、「認定証」などの提示により窓口での支払いを上限額にとどめることが可能でしたが、外来診療では、窓口負担が月ごとの上限額を超えた場合でも、いったんその額をお支払いいただいておりました。

平成24年4月1日からは、外来診療についても、「認定証」などを提示すれば、月ごとの上限額を超える分を窓口で支払う必要はなくなります。

この取扱いを受けるには、事前に「認定証」を入手していただく必要があります。認定証の交付手続きについては、ご加入の健康保険組合、協会けんぽ、または市町村(国民健康保険・後期高齢者医療制度)などにお問い合わせ下さい。

↑と書いてあります
高額医療の上限は年収によってかわりますが、以前主人が手術の為に入院した時はその病院が証明書を先に発行してもらえば立て替えがないと言うことで手続きをして白い証明書を入院手続きの時に保険証と一緒に会計に提出した事があります。

かかっている病院の会計に電話をしたら手続きの仕方を教えてくれましたよ。

No.8 19/03/29 12:36
匿名8 

手術する病院で、教えてくれます。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧