仕事を続けるうえで

HIT数 691 あ+ あ-

名無し
19/03/16 08:57(更新日時)

私は看護師をしています。
春から3年目です。1年目はただ看護をしていれば良かったのですが、2年目からは委員会や係の仕事、研究もしなくてはならない状況です。病棟も編成があり、格段に忙しくなりました。そんな中でベテランの看護師はケアなどに積極的に動いてくれずナースコールにもすぐ出てくれません。上の人は上の人で色々と上の人にしかできない仕事があること、考えなければならないことがたくさんあることは分かります。でも、ケアを手伝って欲しい、ナースコールにもっと出て欲しい、という思いが消えず、だからと言って面と向かっては頼めないし言えません。
毎日あれもやらなきゃ、これもやらなきゃとせわしなく時間が過ぎています。歳が近い看護師はお互いに協力し仕事ができていますが、頼める人がいない時の勤務はとても辛いです。
3月で中堅〜ベテランの方が多く去ってしまいます。去ってしまう人は皆さん良い人ばかりです。
動いてくれる人ばかりがいなくなり4月には新人が入ってきて指導係にもなります。4月からのことを考えるとこれからどうなってしまうのだろうと不安は募るばかりです。
仕事に行く度に不満が募り、そんな不満を抱えている自分にも嫌気がさします。
だからといって仕事を辞められる状況ではありません。
私の考えが間違っているのか、どうすれば良いのか教えて下さい。

タグ

No.2816105 19/03/16 07:22(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 19/03/16 08:50
名無し1 

境遇が同じすぎてびっくりしました!

私も4月から3年目になり病棟編成がありお局が全く動かない病棟にいる看護師です。
もうすぐ2年目が終わろうとしていますが、この1年でケーススタディやら係の仕事やら格段に忙しくなりました。
しかもお局は、ただでさえ人手不足のこの状況でまだ動かない。しかもお局は周りが動いているおかげでなんとか仕事が回っていることに気づかない。

辞めたいと毎日思うのに辞めた後のこと
が怖くて辞められません。そればかりか忙しさを理由にケアを怠ったり、患者さんや他職種への態度が冷たくなって、どんどん看護師に向かなくなっている自分が嫌いです。
主さんの考えは間違っていません。働かざるもの食うべからずです。働かない人が給料もらってご飯を食べる資格ないです。

No.2 19/03/16 08:57
匿名2 

看護師は大変な仕事だと思います。
分かりかねる部分もありつつの意見です。

中堅〜ベテランの人が去ると分かっていたら、上の人は手伝ってはいけないって考えもあると思います。
主さんが新人を教育する立場になり、ずっと仲良し協力体制でいたのでは、本当にイザと言う時に出来ずにパニックになってしまうのは新人です。
心が折れてしまわない人に育てるには、大変な事も普段から出来るようにしてあげなければ、本当に育てたとは言えないと思います。
普段から手伝っていたら、イザと言う時に「やってくれてると思っていた」と言う思考になり、どこかで他人任せになってしまうと思います。

震災があると考えたら、震災がない場面でどれだけ心を鍛えるかは重要で、その為には手伝う事がいいとは思いません。
今、もし主さんがナニクソ!とやっていたら、気付いたら出来るようになり、誰かがやってくれると言う期待や甘えもなくなり、自然に鍛えられています。
出来ると言う事は自信になり、大きな財産になると思いますよ。

手伝ってくれない、このくらいやってと考えていたら、どうにもならない場面で出来ないのは自分です。
責められるのも、命を消すのも自分です。
命と向き合う仕事は大変かと思いますが、重責に心が押し潰されないように鍛え頑張ってくださいね。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧