自分の子供が可愛いと思えない
中3の息子と小5の娘がいます。
下の子が可愛いと思えません。
小さいときは普通に可愛いと思っていたのですが、去年あたりから娘のだらしなさや嘘が気になり怒ることがしょっちゅうでした。
娘も反抗期なのか、ママなんていなきゃよかったとか大嫌いとか言ってきます。
子供の言うことですから真に受けなければいいのですが、そんな娘を好きになれません。
母親失格ですよね…。
どうしたらいいでしょうか?
新しいレスの受付は終了しました
こんばんは😄
うちの娘も六年と四年ですが下の娘がうるさいのなんのって…😠
怒るとお母さんはなんで私産んだの⁉とかグサッっとくる言葉を言い放ちます😅
被害妄想バリバリになって手を焼いてます
5年生だったら思春期入る手前ですよね…
多分あーゆったらこう言うでしょうね…
一度二人でスーパー銭湯などに行って
ゆっくり話しかけてはどうでしょうか…
お互い頑張っていきましょう
- << 3 1さんありがとうございます。 娘は機嫌のいいときはベタベタしてきたりします。きっと本心から私が嫌いなわけではないのはわかっていますが、どうしても可愛くないです⤵ 一緒に出掛けてみたりもしますが、必ずといっていいほどわがままを言い出すので、私と言い争いになり、大抵後味悪く終わります。 私が大人なんだから、折れればいいのでしょうが…。私が子供だからいけないんですね😅旦那にもよく言われます。わかってはいても行動が伴わない自分がいます😒 本当にダメな人間です😣
うちも、♂・♂・♀いまして、姑の言うには2番目と私は合わないみたいです
ごまかし、うそ、いい加減、気に入らなかったり通らなかったりしたら 逆上して荒れ狂います。2番目は小5、身体も150㎝あり、力では捻じ伏せられません🗿
真ん中の子は 顔も、性格も、体質も違います。 2番目に生まれた性格、3人兄弟になってからの苦悩(ストレス性の皮膚搔痒症)、兄弟の中で一番揉まれています。
そのせいか、人当たりがよくて、面倒見もいい。調子がよくて可愛い面がたくさんあるのに、逆上して被害妄想で悲劇の主人公になって 暴言吐くと聞き逃せなくて私や上の子と喧嘩になります。 反抗期でもあるし。
ところが、そういう子ほど 大人になって優しい子になる、良くしてくれると周囲から言われます。あまり期待してはいけませんが、長い目で見ようと思って 努力中です。
- << 4 2さんありがとうございます。 私も下の子とは気が合わないと感じています。 娘は旦那に似て(それが余計に鼻についたりします)だらしない、嘘を平気でつく、逆ギレして暴言を言う、自分のやったこと言ったことをすぐ忘れてケロッとしている等々。私はほぼ正反対の性格なので、理解しかねます💧 そんな娘もいいときはすりよってきます。大人になったらママたちの面倒みてあげる、なんて言ってくれる子です。それを鬱陶しくかんじます。私はどこかおかしいのかもしれません😒 こんな私に娘が将来優しくしてくれるでしょうか?
>> 1
こんばんは😄
うちの娘も六年と四年ですが下の娘がうるさいのなんのって…😠
怒るとお母さんはなんで私産んだの⁉とかグサッっとくる言葉を言い放ち…
1さんありがとうございます。
娘は機嫌のいいときはベタベタしてきたりします。きっと本心から私が嫌いなわけではないのはわかっていますが、どうしても可愛くないです⤵
一緒に出掛けてみたりもしますが、必ずといっていいほどわがままを言い出すので、私と言い争いになり、大抵後味悪く終わります。
私が大人なんだから、折れればいいのでしょうが…。私が子供だからいけないんですね😅旦那にもよく言われます。わかってはいても行動が伴わない自分がいます😒
本当にダメな人間です😣
- << 6 ダメなんかじゃありませんよ 主さん頑張ってますよ。 自分の子供だもの… 遠慮なんかいらないと思います。 わがままなんか日常茶飯事だし気に入らないと喚き散らすし~ 殴ってやろうかと思った事も数知れず😅 でもそうやっていろいろな事があってこそ親も学習し、子供も学習していくんだと思います 私も上の娘が来年中学生になるので不安要素いっぱいです。 主さんお互い道は長いですがぼちぼち いきませんか😄 案外今が娘さんの思春期&反抗期だとしたら中学生になったらすっかり落ち着いてるかもしれませんよ プラス思考で行きましょ
>> 2
うちも、♂・♂・♀いまして、姑の言うには2番目と私は合わないみたいです
ごまかし、うそ、いい加減、気に入らなかったり通らなかったりしたら 逆…
2さんありがとうございます。
私も下の子とは気が合わないと感じています。
娘は旦那に似て(それが余計に鼻についたりします)だらしない、嘘を平気でつく、逆ギレして暴言を言う、自分のやったこと言ったことをすぐ忘れてケロッとしている等々。私はほぼ正反対の性格なので、理解しかねます💧
そんな娘もいいときはすりよってきます。大人になったらママたちの面倒みてあげる、なんて言ってくれる子です。それを鬱陶しくかんじます。私はどこかおかしいのかもしれません😒
こんな私に娘が将来優しくしてくれるでしょうか?
はじめまして。
私も主さんのような思いをした事があります。
うちの子供は上が中2の男の子、下は小6の女の子です。
特にうちの長女は口が達者なんで私も頭にくる事がたくさんありますよ。私は二人の子供の幼い時の笑顔の写真を手帳に挟んで持ち歩いてます。
売り言葉に買い言葉にならないように、一時の感情で娘を傷つけないようにと…結構私にはいいお守りになっています😉
- << 7 5さんありがとうございます。 小さい頃の写真ですか😄いいお母さんなんですね✨ 私は小さい頃の写真を見ても過去にしか思えません😢娘には自己中だとよくいいますが、娘を傷つけている私のほうが自己中ですね⤵ 私なりの分析では、夫婦仲の悪さが原因ではないかと思っています。ある出来事があってからは、旦那に気を使って、思っていることをあまり言わなくなりました。娘をそのストレスの捌け口にしてしまっているんだと思います。いくら似ていても、娘は旦那とは違うのに…。わかっているのに行動が伴いません。未熟者です😞
>> 3
1さんありがとうございます。
娘は機嫌のいいときはベタベタしてきたりします。きっと本心から私が嫌いなわけではないのはわかっていますが、どうし…
ダメなんかじゃありませんよ
主さん頑張ってますよ。
自分の子供だもの…
遠慮なんかいらないと思います。
わがままなんか日常茶飯事だし気に入らないと喚き散らすし~ 殴ってやろうかと思った事も数知れず😅
でもそうやっていろいろな事があってこそ親も学習し、子供も学習していくんだと思います
私も上の娘が来年中学生になるので不安要素いっぱいです。
主さんお互い道は長いですがぼちぼち
いきませんか😄
案外今が娘さんの思春期&反抗期だとしたら中学生になったらすっかり落ち着いてるかもしれませんよ
プラス思考で行きましょ
- << 8 ありがとうございます✨うちでは旦那にも否定的なことばかり言われて認めてもらえないので、涙が出ます😢 ネガティブな性格なので、なかなか楽観的に考えることができません⤵私が愛情をもって接していないから、とんでもない子になってしまうのではないかと心配です。 私なりに娘のためを思って言っている言葉も、素直に受け取ってくれません。それは私の愛情が感じられないから? 反抗期のせいだとしたら、いつか終わりがくるんですよね😅そう信じて、娘とちゃんと向き合えるようがんばってみます😄
>> 5 はじめまして。 私も主さんのような思いをした事があります。 うちの子供は上が中2の男の子、下は小6の女の子です。 特にうちの長女は口が達者な… 5さんありがとうございます。 小さい頃の写真ですか😄いいお母さんなんですね✨ 私は小さい頃の写真を見ても過去にしか思えません😢娘には自己中だとよくいいますが、娘を傷つけている私のほうが自己中ですね⤵ 私なりの分析では、夫婦仲の悪さが原因ではないかと思っています。ある出来事があってからは、旦那に気を使って、思っていることをあまり言わなくなりました。娘をそのストレスの捌け口にしてしまっているんだと思います。いくら似ていても、娘は旦那とは違うのに…。わかっているのに行動が伴いません。未熟者です😞
>> 6
ダメなんかじゃありませんよ
主さん頑張ってますよ。
自分の子供だもの…
遠慮なんかいらないと思います。
わがままなんか日常茶飯事だし気に入ら…
ありがとうございます✨うちでは旦那にも否定的なことばかり言われて認めてもらえないので、涙が出ます😢
ネガティブな性格なので、なかなか楽観的に考えることができません⤵私が愛情をもって接していないから、とんでもない子になってしまうのではないかと心配です。
私なりに娘のためを思って言っている言葉も、素直に受け取ってくれません。それは私の愛情が感じられないから?
反抗期のせいだとしたら、いつか終わりがくるんですよね😅そう信じて、娘とちゃんと向き合えるようがんばってみます😄
私の妹が昔そんな感じでした。母に向かって『クソババア』とか…万引きしたりとか…😱 母はいつも妹と言い争いしていて、父は母に向かって『お前がヒステリーだから妹もヒステリーになるんだ』的な感じで母はいつももう嫌って言って泣いてました。
大人になった今、妹と母は時々親子喧嘩はしますが仲良しですよ。妹は友達も多いし(調子がいいからか😁)何より優しいですよ✌ むしろ姉の私の方が妹の影に上手く隠れて水商売したり、タバコ吸ったりしてたので、妹の方が自分の感情に素直なだけだったのかもしれません。
娘さんも成長しているんですから大丈夫ですよ😊 お母さんが好きでかまってもらいたくて必死なんですよ✨
11さん、12さん、レスありがとうございます。
虐待防止センターに☎してみました。旦那の協力もなく、『孤独で辛かったでしょう』と言ってもらい涙が出ました😢
私は小3の時に母を亡くし小5で継母がきたため、反抗期でも娘のように口に出せないで育ちました。普通なら『自分もそんなことがあった』と受け流せることでも、自分が経験していないから、まともに受け止めてしまうんでしょうと。
娘が反抗できるのは、ちゃんと子育てがうまくいってる証拠だから、娘の言葉は誉め言葉として受け止めなさいと。
少し気が楽になりました。(続きます)
(→続きです)すぐに気持ちを切り替えることは難しいですが、少しずつやっていこうと思います😄旦那さんに理解してもらえればもっといいのですが、それは難しそうなので、カウンセリングとかも考えています。
12さんのレスは子供の気持ちの代弁ですね😅娘にそう思われないよう頑張ります。
あ、頑張らなくていいんでした😆今まで頑張りすぎているのだから力を抜いて、と言われました。
もし今私と同じように感じているママさん達がいれば、参考にしていただければと思いカキコしました。
こんなママは私だけかもしれませんがね💦
私は今妊娠中で大きいお子さんがいるわけでは無いのですが、逆に子供の立場から言うと多分、さみしいのかなっと思います。
愛情が伝わりきってないから嫌いとか何で産んだのみたいな発言が出てくるのかなって。
だから
あなたは私にとって必要で大切って嫌いって言われたら傷つくよって優しく言ってあげてみてはどうですか?😢
そのくらいの年齢のときの自分を振り返ると結構自分の世界の中で悩み事が多かった気もします💦
その辺も軽く踏み込んで向き合ってあげたら一人じゃないって安心するかもとも思いました💦
生意気な発言をしてしまいすみません😢
小5の息子がいます。 うちの子も何いってもいうこと聞かず、学校から帰ってすぐ友達の家に遊びに行き、宿題は後回しでテレビ観て注意するとリモコン投げる始末、ほっておくと夜9時頃になり「お母さん疲れた宿題やって、明日の用事やって」「毎日小1じゃないんだからいい加減にしなさい」と大喧嘩してます。 塾にも行かせてますが(進学塾は無理で行かせてません)平気でさぼり、塾の先生から電話かかってくる、買い物行くと最悪で980円もする大袋のお菓子買って、友達が持ってるからと1万円もするゲームおねだり、私が調子悪くて寝込んでいても平気で友達連れて来て「ジュース、お菓子だしてよ」ともうこんなわがまま息子が特に休みの日1日いると私がどうにかなりそうで土日のどちらかはストライキおこしてます。 お互い反抗期の時期で大変ですが頑張っていきましょうね。
私が小学生のころは母に少しでも反抗的な態度をとれば、殴られ蹴られ飛ばされてもいました。母が私を育てるためにどんなに苦労してるのか、感謝しなくては…とあの時はそんなことよりもなぜすぐ怒るの?とかなぜ叩くんだろうと思ったり…。怯えて一人のときも母が私の名前を怒りながら呼んでる声が聞こえたり。今は私は素直になりすぎたのか、母と話し合いたくても母はすぐ怒り腰になるので、よくわからないです。今日は母に
お前は母をフォローしすぎなんだよ!と言われました。良かれと思ってやってたんですが、そうか、それは違うんだとやっとわかりました。どう付き合っていいのかわかりません。母は器用でプライドが人一倍高くて気が強くて絶対折れないし人の話は聞かない、とにかく何も言うなって感じなんです。声も独特なキィーキィーとした声で、私にとってあの声は響いてしまって小さい頃を思い出します。すぐ怒る母がわかりません。母と娘という関係でも最後は血のつながりだけで私の信じていた親子像はただの夢だったんだなと。わからないことだらけです。
私が小学生のころは母に少しでも反抗的な態度をとれば、殴られ蹴られ飛ばされてもいました。母が私を育てるためにどんなに苦労してるのか、感謝しなくては…とあの時はそんなことよりもなぜすぐ怒るの?とかなぜ叩くんだろうと思ったり…。怯えて一人のときも母が私の名前を怒りながら呼んでる声が聞こえたり。今は私は素直になりすぎたのか、母と話し合いたくても母はすぐけんか腰になるので、よくわからないです。今日は母に
お前は母をフォローしすぎなんだよ!と言われました。良かれと思ってやってたんですが、そうか、それは違うんだとやっとわかりました。どう付き合っていいのかわかりません。母は器用でプライドが人一倍高くて気が強くて絶対折れないし人の話は聞かない、とにかく何も言うなって感じなんです。声も独特なキィーキィーとした声で、私にとってあの声は響いてしまって小さい頃を思い出します。すぐ怒る母がわかりません。母と娘という関係でも最後は血のつながりだけで私の信じていた親子像はただの夢だったんだなと。わからないことだらけです。
お友達たくさんいるんですよね。
子供だって子供同士でのストレスもあるとおもうし、学校での不満もあるはず。
信頼してるお母さんにだから全て吐き出して、🏠と外の良い顔でのバランスを保っているのでは?と感じました。
今のままが嫌なら親子 としての上から目線でなく、 友達的な目線で会話してみるってのはいかがでしょう⁉
高校二年生♀です。
母との関係で悩んでいたので、最初から読ませていただきました。
私の家は父母、兄 私 弟の5人家族です。
私の母も私のことが嫌いらしく、常日頃からそのことを感じます。
学校の三者懇談も、兄と弟のは行くのに、私のときは毎回父が来ます。母親には普通男の子供のほうが好きだと言われました。母がよく居間で私の愚痴を言っているのが聞こえてとても辛いです。
自分の性格のせいだということがわかっていても、やっぱり母に好かれたいと思ってしまいます。
子供は兄弟と自分への態度の違いを必ず感じます。それが悔しくて、ひどいことを言ったりするのだと思います。言った後、わかってもらえない悲しさ悔しさで影で泣いていたりもします。
友達が多いのも、親に嫌われた自分をこれ以上傷つけないように良い顔をするからだと思います。
親子の関係は難しく、親にとっては憎たらしく思うこともあると思いますが、出来れば自分の子を愛してあけで下さい。
親に嫌われたら、子供には本当に愛してくれる人が居なくなったと同然です。
長文乱文すみませんでしたm(_ _)m
私には3人の娘がいます。3人もいると気の合わない子(多分自分と似ているからだと思います)がいるものだと思います(でも愛おしいんですけど…)一人っ子なら比べる事はないんですけどね…異性の方が可愛いと思います✨
私はずっとおりこうさんで育ち,子のよき母でいたい,夫のよき妻でいたいと思ってましたが,
人生色々あり,離婚もし,疲れから,休養してます。
今まで,一生懸命頑張って来た事にも気付いていませんでしたが,頑張って来た疲れがでたようです。
初めて,休養を自分に赦し,カウンセラーの所にも行き,
「私疲れました。家族のニーズに応えるだけでなく,私自身のニーズ,"誰の役にも為にもならない,私自身の為の只の休養"をとっていいんだ,と気が付きました。」という話を聴いて頂き,ほっとして涙がでました。
もちろんいつまでも休んでいられる訳ではないですが,今は一時何も考えるのを止めて,休みます。
《他の誰かの前に,まず自分が自分を大事にする。》
という事を自分に赦し始めたら,何だか力が抜けて,子にもゆとりが出てきました。不思議です。
自分のニーズやわがままを赦すと,子のわがままやニーズにも,いらいらが減り,理解が生まれて来ました。
➡(続く)
➡(続き)
子も学校で落ち着いて来たと先生や習い事の先生も言うので,びっくり。
正に,子は親の背中を見て吸収しているらしく,親のゆとりが子のゆとりに繋がるのかと,目から鱗でした。
今まで、子も、ママのおりこうさんな生き方に付き合って、息苦しかったかも。
わがまま言い合えて、人間らしい今は、多分いい感じ。
今も、子はすぐに責任転嫁したり、ママに怒りやすいし、勝手を言いますが、
そこはここまでしか譲れないよ、とか、
そんな事言われると嫌な気持ちになるから、止めてとか、
適当に境界線や限界・要求もしめしながら、
でも子を親の正論だけで責めたてるだけでなく、
あなたは、どう思ってる?と聴いたり、
ふ~んなるほどと、話を聴いたり、
追い詰めずに、逃がしたり、と、
適当にやってます。
もちろん腹も立つけど、多分お互いさま。
ママだけ、聖母のようにはなれない、人間だから、腹が立って当たり前と言う気になり、気が楽になりました。
自分を責めずに,
ちゃんとしたママをおりると,案外,気が楽になり、程々に折合える自分が待っているかもしれません。
新しいレスの受付は終了しました
小学生以上掲示板のスレ一覧
小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
中3、今から塾は遅いですか?15レス 207HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
このまま公立の学校か支援学校か悩んでま1レス 132HIT ちゃ (40代 ♀)
-
このまま公立の学校か支援学校か悩んでま6レス 180HIT ちゃ (40代 ♀)
-
息子さんが精通したのを知ること7レス 190HIT ちょっと教えて!さん (40代 ♂)
-
私立中学の保護者会の服装について1レス 82HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
中1の不登校
そうですね 高校は通信制かなといっていたので、説明会にはいってみよう…(育児の話題好きさん0)
8レス 287HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
中3、今から塾は遅いですか?
ありがとうございます! 私も姪っ子さんの受験を応援してます (匿名さん7)
15レス 207HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
このまま公立の学校か支援学校か悩んでま
それは確かに悩ましい…。 ただお話を聞く限り、とりあえずのコミニ…(匿名さん1)
1レス 132HIT ちゃ (40代 ♀) -
このまま公立の学校か支援学校か悩んでま
>> なので、このまま知的学級にいたいなと思っています。 …(匿名さん1)
6レス 180HIT ちゃ (40代 ♀) -
息子さんが精通したのを知ること
どうなんだろう…友達は普通にいるし、共学で中学から同じだから(高校から…(匿名さん2)
7レス 190HIT ちょっと教えて!さん (40代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
親の介入どこまで12レス 185HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子育て中間結果14レス 243HIT ストレスママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
プライドが高い子供への対応10レス 240HIT 匿名さん (30代 ♂)
-
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人10レス 229HIT ♂♀ママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那10レス 389HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
親の介入どこまで
皆さんありがとうございます。 娘の喧嘩の件から広がり、いろんなア…(♀ママさん0)
12レス 185HIT ♀ママさん (40代 ♀) -
閲覧専用
子育て中間結果
障害を持ってる子には求めてないですよ。 もう1人の子には、 少…(ストレスママさん0)
14レス 243HIT ストレスママさん (40代 ♀) -
閲覧専用
プライドが高い子供への対応
ご意見ありがとうございます。 書いてますが上下関係ではないことぐらい…(匿名さん0)
10レス 240HIT 匿名さん (30代 ♂) -
閲覧専用
成人娘の同棲の相談です
同棲の失敗から学んだ経験談があるから結婚相手選びに役立つってこともあり…(匿名さん34)
34レス 1875HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人
ありがとうございます。 そう、Aさんにはゆるさがないんですよ …(♂♀ママさん0)
10レス 229HIT ♂♀ママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
娘から虐待疑われたみたい。。。切実
娘のことで相談します。 何故か最近になって、娘が小さい頃の嫌な思い出を訴えてくるようになりました。…
20レス 313HIT おしゃべり好きさん -
基本、左側通行ですよね?
逆走の民達がすごい気になります 車は左が当然なのですが、歩行者は自由だし、 、、、 私…
62レス 751HIT ちょっと教えて!さん -
彼氏の断れない性格について
彼氏が仕事終わりに会社での飲み会があり、彼は車で移動していました。 帰りに誰かを送るとかはなり…
11レス 179HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
プロポーズしたいけど‥
単純に聞いてみたいのですが‥ 自営業の彼氏と結婚して、二世帯住宅で同居。 彼氏に女兄弟が多く、母…
11レス 134HIT 相談したいさん -
女の子の名前について
家族で女の子の名前を考えてるのですが、誰の案も何かしら反対意見が出ます。 率直にこれらの名前をどう…
15レス 119HIT 育児の話題好きさん (20代 女性 ) -
叱ってください。最低な妻です
自己嫌悪で毎日しにたいです。誰か叱ってほしいです。 私は専業主婦なのに、毎日料理するだけでもありえ…
12レス 287HIT おしゃべり好きさん - もっと見る

