注目の話題
付き合い始めると余裕がなくなる。
評価してください こんな僕は人生負け組でしょうか?
男性心理と女性心理

大戸屋が3/12に一斉休業

レス40 HIT数 1857 あ+ あ-

匿名
19/03/14 22:17(更新日時)

今度は大戸屋でふざけた動画が撮られてしまいましたね。

それを受けて、大戸屋では3/12に全店一斉休業となるようですね。

一億円の損失とか。

休業して講習会とかやるみたいだけど…。
それで変わるのかは微妙ですけどね。

大戸屋好きだから、こういう不適切動画はショックだな…。

No.2809868 19/03/05 19:45(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 19/03/05 19:57
匿名1 

まったくアホのせいで…

No.2 19/03/05 20:08
匿名2 

だいたい、厨房でなぜ宴会の一発芸みたいな事ができるのかわからない。
チーフとか、社員はいなかったのか?

チェーン店だから、上の指示通りのメニューを出さないといけなかったのかもしれないけど、まさか食材を置いてバイトに丸投げとかじゃないよね?
いろいろと謎が多い。

No.3 19/03/05 21:02
匿名3 

携帯電話の持ち込みを禁止したって守る奴いないと思う

No.4 19/03/05 21:13
からあげ ( 40代 ♂ UO1j1b )

こんな事、やって良い事か悪い事か教えられないと分からないか?


「お店のおぼんで、アキラ100%のモノマネをしてはいけませんよ。」って言われないと分からないか?
親も今まで何を教えてきたか?

大学に入学させる為、勉強勉強で常識を教えるの忘れたか?
どちらにしても、今まで教育してきた結果がこれだな。

No.5 19/03/05 21:17
匿名5 

クローズ後の時間で社員帰っちゃったんじゃないの。
近くのショッピングモールの大戸屋は、グループかフランチャイズかわからないけど、他の洋食店と同系列で、系列店の社員(=店長)が辞めたら店長兼任させられてるよ。
同じモールの店の時もあるし、車で20分くらい離れてる店の兼任もある。
パートさんは全員扶養範囲内だから、発注や事務作業はしないらしいから、いくらなんでもやりきれないと思う。
実際辞めてるし。
以上、ママ友のパートさん情報。

No.6 19/03/05 21:52
通りすがり6 


動画が流れたらから
わかったことで
動画があろうとなかろうと
厨房では、いつもこんな事をしてたんだろうね。

客としては
動画流してくれて
ありがとうやわ。

No.7 19/03/05 21:54
匿名7 

全店休業して損害をガキ親に請求するならグッジョブ

No.8 19/03/06 00:01
匿名8 

あの男の動画でCMでも作って恥を晒してほしい

No.9 19/03/06 08:44
かに男 ( 3NK01b )

企業ブランドを損なうリスク対策が不徹底だった企業側の落ち度であって、不適切動画を挙げた個人を責めるうちはリスクマネジメントに対する理解が低いのかな。

不適切動画だけに限らず、従業員の窃盗や横領も多いし、若いと自己顕示欲が強く他人への迷惑行為をいとわない傾向があるから、様々なケースの不適切行為に対する対策が至らなかったということだろう。

動画アップツールが増えて、不法か否かを問わず、若い世代の間ではいかに脚光を浴びれるかを求める傾向があるわけだし、今回の件で企業も重く認識してるんじゃないかな。

  • << 11 アホらしいで片付ける前に、「起こり得ることは必ず起こる」は、リスクマネジメントの鉄則じゃね。 中高年には何が楽しいのかわからないような不適切動画を挙げる性質があることは前からわかっていて、前にも不適切写メ問題があり、今回の不適切動画も十分予見できていたことじゃないの。 盗んだバイクで走り出す♪と歌ってる中高年が、不適切を挙げた個人の若気の至りを責めて、リスクの傾向やその対策の不備を問題視してないところが一番問題なんじゃないの。

No.10 19/03/06 09:12
匿名2 

もし、バイトが社員のいない時間を狙って食材とか勝手に持ち返ったり盗み食いしたら、軽犯罪で済まされるんだろうか?
人手不足はどこも一緒なんだから、バイトでも店長並みに仕切れる場合もあるだろうし、その逆にバイト並みの社員もいると思う。
少ない人数で職場が回らないなら、本社や本店にヘルプを要請するとかさ。できないのかな?

まあ、昔からバイトの入れ替わりが多い所は、備品のペンとか持ち帰るパートとかバイトの人はいたけど、その頃は山ほどある仕事をそれぞれがそれなりに捌いていたからね。
ゆとりもあったし。

No.11 19/03/06 09:13
かに男 ( 3NK01b )

>> 9 企業ブランドを損なうリスク対策が不徹底だった企業側の落ち度であって、不適切動画を挙げた個人を責めるうちはリスクマネジメントに対する理解が低い… アホらしいで片付ける前に、「起こり得ることは必ず起こる」は、リスクマネジメントの鉄則じゃね。

中高年には何が楽しいのかわからないような不適切動画を挙げる性質があることは前からわかっていて、前にも不適切写メ問題があり、今回の不適切動画も十分予見できていたことじゃないの。

盗んだバイクで走り出す♪と歌ってる中高年が、不適切を挙げた個人の若気の至りを責めて、リスクの傾向やその対策の不備を問題視してないところが一番問題なんじゃないの。

  • << 14 いや。 昔より対策が難しいと思います。 昔は映像にも残らないから、バレなきゃいいで済んだ話ですけど。 今は目を盗んで悪さして、映像に残して、勝手にネットにアップロードしちゃう。 リスクマネジメントと簡単に言うけど、本業をしながら、バイトの管理にさく、人件費や設備費を商品価格に転嫁も出来ないし、その対策で防ぎきれるものでもない。 バカをやるヤツはあらゆる手段でやる。 スマホを回収しても、やるヤツは持ち込みます。 企業努力だけでは対策法がないに等しいのに、対策しろって言うのも酷だと思います。

No.12 19/03/07 01:05
匿名12 

行動した内容は悪いかもしれないが長期的な視点で考えた時、人間の労働環境が改善されるのであれば無駄では無いよね。
セブンイレブンも飲食業界も変わって欲しい。

人が居ないならば休みを増やしてやればいい。

ゴーンみたいに社長に何億円も社員報酬払うために末端の従業員が休み無く働く時代は平成で終わりにしよう!!他の業種も

No.13 19/03/07 06:18
匿名12 

過去にバイトテロが起きた企業は見せしめとしてキッチリ損害賠償請求して今後のバイトを雇う時にテロをやらない事を誓約書に書かせて厳しく指導育成していかないと無くならないでしょうね。

No.14 19/03/07 12:59
匿名14 

>> 11 アホらしいで片付ける前に、「起こり得ることは必ず起こる」は、リスクマネジメントの鉄則じゃね。 中高年には何が楽しいのかわからないような不適… いや。
昔より対策が難しいと思います。

昔は映像にも残らないから、バレなきゃいいで済んだ話ですけど。
今は目を盗んで悪さして、映像に残して、勝手にネットにアップロードしちゃう。

リスクマネジメントと簡単に言うけど、本業をしながら、バイトの管理にさく、人件費や設備費を商品価格に転嫁も出来ないし、その対策で防ぎきれるものでもない。
バカをやるヤツはあらゆる手段でやる。
スマホを回収しても、やるヤツは持ち込みます。

企業努力だけでは対策法がないに等しいのに、対策しろって言うのも酷だと思います。

No.15 19/03/07 15:49
かに男 ( 3NK01b )

>> 14 くら寿司にとっては深刻な売上減になって、株主に対して「対策が難しい」では通用するはずがない。
企業ブランドの毀損による収益減は、それ相当の対策をするに値する深刻な事態だよ。
実務的に困難と言える状況ではないだろう。
加害者に損害を請求しても、ブランド毀損による損失を穴埋めできるものではないし。

スマホの持込み禁止や連帯保証人、新入バイトのコンプライアンス研修など、企業ブランドの毀損に対してあらゆる予防措置を講じなければ、落ち目のチェーンにとっては経営を揺るがしかねない重大な危機になり得る。

No.16 19/03/07 18:54
匿名14 

>> 15 コンプライアンス研修なんて、責任のないバイトが遵守するとは思えないです。
スマホ持ち込みの連帯責任なんて、ただでさえ人材不足でバイトをつなぎ止めたい企業にとって、現実的には不可能な提案だと思います。

社員教育はもちろん大事だし、これからも強化はされていくべきです。
しかし、いくら予防措置を講じたところで、無理なものは無理だと思います。

企業よりも、学校や親が動画投稿のリスクを教えていく事がまずは大切だと思います。

この問題は企業の責任を超えたところに問題があると思います。

  • << 18 バイトが遵守するか否かではなくて、企業ブランドの毀損による損失はあまりにも大きいから、遵守させる取り組みをしなくちゃならないでしょ。 無理無理言っていても仕方ないよね。 しかし、経営陣は株主に対して、企業ブランドを損なうことを防ぐ責任があるんだよ。 バイトテロを絶対的に防ぐことは可能か否かとか、そういう話ではないよね。 親や学校が不法行為を行わないように教えていくと言っても、それこそ若年層には社会に反発する性質があって、一定割合はいるから、不法行為を行わないようにさせることは不可能だわ。
  • << 19 >スマホ持ち込みの連帯保証 ?? 俺が言ったことが理解されていないようだが、スマホの持ち込み禁止と連帯保証がごっちゃになってるよね(´-ω-`) 例えば、出社時に通信機器の保管するなどではないか。 身元保証人は現にあるでしょ。 身元保証人も、従業員が使用人に与えた損害を賠償する義務が発生するからね。 連帯保証は従業員と連帯して債務を負う。 連帯保証人に判子と印鑑証明を貰ってくるだけのところもあれば、連帯保証人に連絡して説明するところもある。

No.17 19/03/07 21:07
匿名17 

そもそもバイトやパートだけで店を回すような業態こそ問題の根の一つじゃないのかねぇ。

将来、外国人労働者なんか雇用するようになったら、どうすんだろ。

価値観や倫理観から違う外国人労働者使うようになったら、どうすんだろ。

それに、SNSにアップしたから騒ぎになってるのであって、アップされなきゃ何してるかわからないじゃん。

厨房内部を常に客にビデオで見せるようになるのかなww

No.18 19/03/07 21:30
かに男 ( 3NK01b )

>> 16 コンプライアンス研修なんて、責任のないバイトが遵守するとは思えないです。 スマホ持ち込みの連帯責任なんて、ただでさえ人材不足でバイトをつな… バイトが遵守するか否かではなくて、企業ブランドの毀損による損失はあまりにも大きいから、遵守させる取り組みをしなくちゃならないでしょ。

無理無理言っていても仕方ないよね。
しかし、経営陣は株主に対して、企業ブランドを損なうことを防ぐ責任があるんだよ。
バイトテロを絶対的に防ぐことは可能か否かとか、そういう話ではないよね。

親や学校が不法行為を行わないように教えていくと言っても、それこそ若年層には社会に反発する性質があって、一定割合はいるから、不法行為を行わないようにさせることは不可能だわ。

No.19 19/03/07 21:31
かに男 ( 3NK01b )

>> 16 コンプライアンス研修なんて、責任のないバイトが遵守するとは思えないです。 スマホ持ち込みの連帯責任なんて、ただでさえ人材不足でバイトをつな… >スマホ持ち込みの連帯保証

??
俺が言ったことが理解されていないようだが、スマホの持ち込み禁止と連帯保証がごっちゃになってるよね(´-ω-`)
例えば、出社時に通信機器の保管するなどではないか。

身元保証人は現にあるでしょ。
身元保証人も、従業員が使用人に与えた損害を賠償する義務が発生するからね。
連帯保証は従業員と連帯して債務を負う。
連帯保証人に判子と印鑑証明を貰ってくるだけのところもあれば、連帯保証人に連絡して説明するところもある。

No.20 19/03/08 00:33
匿名14 

>> 19 学校には不法行為を止めるのが不可能なら、企業だって不可能だと思いますよ。

株主の為に当然、コンプライアンスの取り組みはしますけど、学校と同じく、悪さを止めるのは、不可能だと思いますよね?
企業ブランドなんてバイトに関係ないですから。
企業の自助努力なんてバイトは知ったこっちゃないわけです。
企業の責任なんてバイトは知ったこっちゃないわけです。

身元保証人って世間一般的には親や養護施設の事ですかね?
バイトに対して親による連帯保証制度をつけろって事ですかね?

No.21 19/03/08 00:34
匿名14 

>> 20 やっぱ道徳教育から攻めてくしかないと思います。
同じ意味がないなら、然るべきところで教育するべき。

企業が株主に対して行う事なんて、バイトは知ったこっちゃない。

  • << 23 まず14は人の話を理解できてるの? バイトが企業責任や企業ブランドを知ったことかどうかなど言ってないよな。 企業は株主に対して企業ブランドを損なわないように対策をする責任があると言うこと。 理解できた? 不適切動画があったら、企業は学校や保護者に対して道徳教育をするよう求めるのか? なにいってんだお前はww

No.22 19/03/12 13:19
匿名22 

やってますアピールだね。または問題意識を持ってますアピールだね。大戸屋は本部とのテレビ中継で、従業員には携帯スマホ持ち込み禁止……各店舗の清掃衛生管理の徹底……私話厳禁……問題意識と、愛社精神を持てだとさ。

安すっく使う割に要求が盛大な事。本部とやらが問題意識を持って居ない証拠だね。これはこの手のバイト、パートで回すコンビニ、回転寿司、工場等の本部が一方的に要求するパターンだね。これでは良くならないしまたやるかな?

No.23 19/03/13 12:50
かに男 ( 3NK01b )

>> 21 やっぱ道徳教育から攻めてくしかないと思います。 同じ意味がないなら、然るべきところで教育するべき。 企業が株主に対して行う事なんて、… まず14は人の話を理解できてるの?

バイトが企業責任や企業ブランドを知ったことかどうかなど言ってないよな。
企業は株主に対して企業ブランドを損なわないように対策をする責任があると言うこと。
理解できた?

不適切動画があったら、企業は学校や保護者に対して道徳教育をするよう求めるのか?
なにいってんだお前はww

No.24 19/03/13 13:16
匿名14 

>> 23 いやだから。

企業ブランドを損なわないように、どうするんですか?
相手は知ったこっちゃないバイトですよ?
「どうやって」株主に対策をアピールできんの?
てか。出来んの?
相手は責任のないバイトですよ?
人手も足りないし、バイト側が強いよ?

やれるなら、やってんでしょうが。
とっくに。
企業側の気持ちもわかるでしょうに。

企業が学校に求めるわけないでしょ。
社会がそういう方向で倫理教育していくしかないんじゃねぇの。って話。

企業はどうしようもないでしょ。

  • << 26 そもそもだけど、一部のモラルの低さは今に始まったことではないよな。 画像や動画をアップするコンテンツがあって顕在化しているに過ぎないんだよ。 学校や家庭内での倫理教育でモラル欠如を根絶することは、それこそ不可能だわ。 全ての人が一定の倫理教育を受けているわけではないし、倫理教育を受けたら全ての人がモラルに反することをしないわけではない。 14が倫理教育をすべきだと言う家庭や学校側も、モラル意識が高いわけではないから。 理想論で不法行為や犯罪を撲滅できるわけではない。

No.25 19/03/13 13:34
かに男 ( 3NK01b )

>> 24 企業が企業ブランドを損なわないようにする対策ならいくつか例をあげたよね。
もう一度聞くけど、人の話理解してるのか?マジで?( ̄▽ ̄)もう一度読み直してこいww

責任がないと思ってるのはお前だけで、責任はあるよ。
不法行為によって企業に損害を与えたら、損害賠償責任が発生するし、威力業務妨害罪にも問われ、罪を償う責任が発生する。
身元保証人にも賠償責任を問うことはできるし、連帯保証人なら被雇用者と連帯して責任を負うことになる。

No.26 19/03/13 13:45
かに男 ( 3NK01b )

>> 24 いやだから。 企業ブランドを損なわないように、どうするんですか? 相手は知ったこっちゃないバイトですよ? 「どうやって」株主に対策… そもそもだけど、一部のモラルの低さは今に始まったことではないよな。
画像や動画をアップするコンテンツがあって顕在化しているに過ぎないんだよ。

学校や家庭内での倫理教育でモラル欠如を根絶することは、それこそ不可能だわ。
全ての人が一定の倫理教育を受けているわけではないし、倫理教育を受けたら全ての人がモラルに反することをしないわけではない。
14が倫理教育をすべきだと言う家庭や学校側も、モラル意識が高いわけではないから。
理想論で不法行為や犯罪を撲滅できるわけではない。

No.27 19/03/13 19:38
匿名14 

>> 26 いやだから。

あんたが教育ですら無理だと言ってる倫理教育をどうやって企業がバイトにさせるの?
対処のしようがないのに、どうやって株主に対して、バイト対策の主張ができるの?
当たり障りない回答になりますわな。そりゃ。

企業にバイト教育の責任はもちろんありますわな。だから社員教育があるわけで。
ただね。今のバイトテロはその域を超えてるでしょ?
昔からバカはいたけど、今はワザワザ証拠を残すバカがいるわけなんですよね。
こんなヤツを企業だけで教育できんでしょうが。

  • << 30 14まずは読解力をつけな。 何度も同じことを言わすなよ。しつこい。 理解できない頭なら、参加しなくていいぞー( ̄▽ ̄) 無理だと思ってるならそう思っとけばいいじゃん。 お前が無理だと決めつけて話にならなくても、チェーン店は相応の対策をしてるから、俺に対策を聞くより、チェーン店に聞けよ。 俺なら持ち込み禁止や損害賠償債務は保護者にも及ぶ旨を本人と保護者の理解、監視カメラなどだと思うけど、俺はチェーン店じゃないから企業の対策を知りたきゃ直接問い合わせてみろよ。

No.28 19/03/13 19:39
匿名14 

>> 27 連帯保証人とか効果あると思いますか?
そんなトコにそもそもバイトが来ますか?
働き手が足りなくて売り手市場なのに。

同じ無理なら企業より、教育や社会で倫理感を教えるほうが先じゃね?
って話。
理想論というか、順当な順序。

モラル欠如を根絶するのは無理なんでしょ?
なんでバイトテロだけはバイトはさておき、企業が悪いってなるの?

  • << 31 今でも身元保証人はつけてるだろ。 業種によっては連帯保証はあるんじゃないの。 来るかどうかはチェーン店に聞けって。 そもそもだけど、道徳を教わっていないから起きた問題ではないから。 道徳の授業や親に迷惑行為をするなと言ってもフザけた行為をする人はいる。 企業が悪いというか、動画アップコンテンツが増えて、起こり得る可能性があることの対策を講じるのがリスクマネジメントでしょ。 君はフリーター?ニート? マネジメント側ではないことは確かだよね。

No.29 19/03/13 21:33
匿名29 

一生懸命に働いて来た人達は本当に気の毒の一言です
生活があるのに今回が原因でお客さんが入らなくなったら給料だって少なくなるし下手したら閉店を余儀なくしなきゃいけないお店も出て来るかもしれませんね今の時代、コンプライアンスで守られていて好き勝手しても注意も出来ない
明日は我が身じゃないですが考えさせられますね

No.30 19/03/14 09:10
かに男 ( 3NK01b )

>> 27 いやだから。 あんたが教育ですら無理だと言ってる倫理教育をどうやって企業がバイトにさせるの? 対処のしようがないのに、どうやって株主… 14まずは読解力をつけな。
何度も同じことを言わすなよ。しつこい。
理解できない頭なら、参加しなくていいぞー( ̄▽ ̄)

無理だと思ってるならそう思っとけばいいじゃん。
お前が無理だと決めつけて話にならなくても、チェーン店は相応の対策をしてるから、俺に対策を聞くより、チェーン店に聞けよ。
俺なら持ち込み禁止や損害賠償債務は保護者にも及ぶ旨を本人と保護者の理解、監視カメラなどだと思うけど、俺はチェーン店じゃないから企業の対策を知りたきゃ直接問い合わせてみろよ。

No.31 19/03/14 09:30
かに男 ( 3NK01b )

>> 28 連帯保証人とか効果あると思いますか? そんなトコにそもそもバイトが来ますか? 働き手が足りなくて売り手市場なのに。 同じ無理なら企… 今でも身元保証人はつけてるだろ。
業種によっては連帯保証はあるんじゃないの。
来るかどうかはチェーン店に聞けって。

そもそもだけど、道徳を教わっていないから起きた問題ではないから。
道徳の授業や親に迷惑行為をするなと言ってもフザけた行為をする人はいる。

企業が悪いというか、動画アップコンテンツが増えて、起こり得る可能性があることの対策を講じるのがリスクマネジメントでしょ。
君はフリーター?ニート?
マネジメント側ではないことは確かだよね。

No.32 19/03/14 12:31
匿名14 

>> 31 いやいや。

だから、リスクマネジメントって具体的に何するわけよ?
大事なトコは企業に聞けって事ですかい。

持ち込み禁止と損害賠償責務を徹底させるのは、正社員には効果あるだろけど、バイトにはあんまり意味ないでしょ。
嫌ならすぐ辞めるし。そもそも来ない。
リスクマネジメントになってない。

リスクに対応するには、防犯カメラとか、人員をさいて指導にまわすとか、経費がかかってしまうもんですよ。
経費は利益を減らしますから、売価を上げたくなるけど、それもしにくいわけで。
そこの兼ね合いが難しいわけ。

  • << 34 何度も具体例をあげてるだろ。 何度、堂々巡りの話をしたら理解できるんだ? 君、外国人?中学生? 親がコンビニをやってたが、バックヤードやレジにカメラは前からあるわ。 直営社員やエリアマネージャーも回ってんだよ。 企業ブランドを棄損させた場合に賠償責任や刑事責任が問われることを説いたり、誓約書を書かせるなり色々考えられるだろ。 ブランド棄損による減収に比べたら必要経費としては大きくはない。 出来ない言い訳ばかりしてないで少しは頭を使え(´-ω-`)仕事に支障をきたすレベルだと気づこうな。

No.33 19/03/14 12:44
匿名14 

>> 32 相手は、リスクマネジメントの域を超えた一般常識が欠落してるんだから、企業責任を問う事は出来ないですよ。

これは社会や教育レベル、なんなら家庭生活レベルで問題にするべき話で、企業の責任云々はそれからの話だと思いますよ。

安直にお店に文句を言うけど、実際にお店を回す事がどれだけ大変か。
ただでさえ虫一匹で文句を言われ、衛生管理に口うるさい時代に、従業員まで常識外れのアホがいたら、手が回りません。
しかもそんなアホの手も借りたいくらい人材不足の時代に。
企業相手に責めるのは、酷な話だと思いますよ。

  • << 35 お前は頭大丈夫か?(笑) 以前から不適切画像問題はあったし、動画アップコンテンツが多様化してるから、起こり得るリスクだと言っているんだが、それでもリスクマネジメントの枠外だと思ってるお前に問題があるんだよ。 いや、レベルが低すぎて会話になってないから、もうこれで最後な。 起こり得るリスクである以上、チェーンの対策不備ではある。 企業ブランドを棄損に対して対策をしていないはずがない。 一部のバイトのモラルに問題があっても、それを理由に企業ブランド棄損は不可抗力だとは言えないんだよ。

No.34 19/03/14 13:10
かに男 ( 3NK01b )

>> 32 いやいや。 だから、リスクマネジメントって具体的に何するわけよ? 大事なトコは企業に聞けって事ですかい。 持ち込み禁止と損害賠… 何度も具体例をあげてるだろ。
何度、堂々巡りの話をしたら理解できるんだ?
君、外国人?中学生?

親がコンビニをやってたが、バックヤードやレジにカメラは前からあるわ。
直営社員やエリアマネージャーも回ってんだよ。
企業ブランドを棄損させた場合に賠償責任や刑事責任が問われることを説いたり、誓約書を書かせるなり色々考えられるだろ。
ブランド棄損による減収に比べたら必要経費としては大きくはない。

出来ない言い訳ばかりしてないで少しは頭を使え(´-ω-`)仕事に支障をきたすレベルだと気づこうな。

No.35 19/03/14 13:24
かに男 ( 3NK01b )

>> 33 相手は、リスクマネジメントの域を超えた一般常識が欠落してるんだから、企業責任を問う事は出来ないですよ。 これは社会や教育レベル、なんな… お前は頭大丈夫か?(笑)
以前から不適切画像問題はあったし、動画アップコンテンツが多様化してるから、起こり得るリスクだと言っているんだが、それでもリスクマネジメントの枠外だと思ってるお前に問題があるんだよ。
いや、レベルが低すぎて会話になってないから、もうこれで最後な。

起こり得るリスクである以上、チェーンの対策不備ではある。
企業ブランドを棄損に対して対策をしていないはずがない。
一部のバイトのモラルに問題があっても、それを理由に企業ブランド棄損は不可抗力だとは言えないんだよ。

No.36 19/03/14 18:14
匿名14 

>> 35 いやいや。
企業も被害者だって視点は持ち合わせてないんですか?

コンビニはカメラあるの知ってますよ。
コンビニの話に限定してません。
このスレは大戸屋なわけですし。

もちろん企業はリスクには備えてきてますよね?
それを遥かに超えたバカがいるのが、問題なんですよ。
SNSなんて、会社の監視の目をくぐり抜けた悪戯なんですよ?
対策の不備なんて簡単に言うけど、どこまで対策しても、抜け道はありますわな。バイトからしたら。

企業を一概に責める事は出来ないと思いますよ。
責めるべきはアホなバイト。

  • << 38 事件には様々な視点があるよな。 注目を集める動画画をアップしがちな風潮、加害者の刑事責任と民事責任、企業ブランド棄損による売上減少とその対策、雇用環境など。 加害者を責めることが正しく、企業の対策を指摘することは間違っているというお前の偏見は聞いてないんだよ。 ここでは加害者を責めることが正義だと思っている人が多いが、例えばニュースピックスではバイトテロを責める前に企業の変革を促す指摘も多い。 でも、お前はそれが許せないんだな? 自身の偏見を通すために人にしつこく絡むことは正しいことかい?

No.37 19/03/14 18:55
かに男 ( 3NK01b )

>> 36 横からしつこく絡んできたのは、チェーンの対策を指摘したからなのか?

お前は真性だな(笑)

企業は被害者だが、対策の不備を指摘したことがお前とっては気に食わなかったんだな?
お前がどう思うが知ったことではないし、横からしつこく粘着してるお前のモラル欠如を治したほうがいいぞ( ̄▽ ̄)

バイトテロは不可避だというお前の屁理屈は聞き飽きたわ┐('~`;)┌

東日本の津波は想定外だったから、原発事故を起こした東電の過失を責めてはいけないと言っているようなものだな(笑)

No.38 19/03/14 19:40
かに男 ( 3NK01b )

>> 36 いやいや。 企業も被害者だって視点は持ち合わせてないんですか? コンビニはカメラあるの知ってますよ。 コンビニの話に限定してません… 事件には様々な視点があるよな。
注目を集める動画画をアップしがちな風潮、加害者の刑事責任と民事責任、企業ブランド棄損による売上減少とその対策、雇用環境など。

加害者を責めることが正しく、企業の対策を指摘することは間違っているというお前の偏見は聞いてないんだよ。

ここでは加害者を責めることが正義だと思っている人が多いが、例えばニュースピックスではバイトテロを責める前に企業の変革を促す指摘も多い。

でも、お前はそれが許せないんだな?
自身の偏見を通すために人にしつこく絡むことは正しいことかい?

No.39 19/03/14 21:05
匿名14 

>> 38 自身の偏見を通すですか。
そりゃお互い様じゃないかい?

加害者はさておき、企業の対策の実情もよく知らないのに対策が足りてないと指摘するのも大概な偏見でしょ。

というか。
企業の変革を頑なに促したい心情とはこれいかに?

何でも大きな組織のせいにするのが正義だと思ってる人も多いですよね。

東電とは話が違うわな。
ありゃバイトがどうこう出来るもんじゃなくない?

No.40 19/03/14 22:17
かに男 ( 3NK01b )

>> 39 俺が言ってることを殆ど理解できていないようだから、まずは読解力をつける勉強をしてくれよ。
じゃ✋

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧