注目の話題
言い方とか、誹謗中傷等したりはやめて下さい。原因はなんだろね
いじめなのか本当に息子が悪いのか
ひねくれてますか?

寝かしつけ方法教えてください!!

レス8 HIT数 619 あ+ あ-

匿名さん
19/03/01 09:33(更新日時)

生後一ヶ月の子の育児をしてます。
昼間あまり眠らず泣いてばっかりです。そして声がとおる子なんです。響き渡る感じです。
もちろん熱はありません。
アパートなので余計に泣き声が心配です。再来月に新居(一戸建て)に引っ越す予定なのですが。
抱っこしてトントンしてもおっぱいやミルクあげてもダメです。ネットで検索して心臓の音を聞かせると寝るとあったので試してみたところ効果はあったのですが布団に移したら起きて泣きました💦敏感な子なのでしょうか。寝かしつけ、どなたか経験者の方、保育士の方など良い方法あったら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

No.2806550 19/02/28 12:45(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 19/02/28 12:56
匿名さん1 

家はドライブに連れてくと泣き止みました。

No.2 19/02/28 13:08
匿名さん2 

2児の母です。上の子が本当に寝なくて泣き声聞きすぎてノイローゼになるレベルでした。
私の場合は、まず1ヶ月検診を終えたら日中公園やら散歩やら外にとにかく出てとにかく日を浴びさせ、とにかく疲れさせました。

とりあえず昼間は疲れさせる。まだ1ヶ月なので昼も夜も寝る子は寝ますがとにかく夜まとめて寝かせる為です。

寝かしつけはちゃんと首を抑えながら縦抱き。身体を丸めさせるような感じでゆらゆら。家の中を歩いたりする方が寝ます。

あとはその丸めた姿勢のまま布団に置くんですが、その時に他の毛布やらを頭の下、足の下にひく。輪にするようにして置いておいて足を乗せるようなイメージで体が丸い状態のまま寝かします。
イメージ的には周りを囲んであげるような、すっぽり入るような感じです!

それでもダメなら縦抱っこしながら、横抱っこに徐々に切り替え、赤ちゃんが丸まった体制を維持しながら腕枕にもっていく。
↑大体これをやっておりました。眠り浅い子はすぐ起きちゃうとは思いますが…

昼間はまぁ多少は泣かせて日に当てる。寝かせる時は身体を丸く。

でも寝かせようと必死になるほど赤ちゃんは寝ません。部屋もテレビも付けっぱなしにしてうるさい環境でも寝れるように習慣付けます。その方が神経質になりません!
まぁ寝りゃあラッキーだなぁくらいに気楽に寝かしつけましょう!
そんなの考えられないくらい大変ですよね。

上の子が大変なら下の子は楽なはずです!お母様頑張ってください!💪

No.3 19/02/28 13:17
パパ3 

ティッシュを顔に、ヒラヒラ〜ってやる。
特定の音楽。

No.4 19/02/28 13:30
匿名さん4 

三児の母です。
最近は抱っこひもエルゴが主流ですが、スリングいかがでしょうか?
昼間、布団で寝かすのはあきらめて、できるだけ泣かさず家事をするには向いてると思います。
あとは、手抜き末っ子育児なので、あまりおすすめでもないのですが、添い乳。
夜泣ひどくないなら、昼間泣いて疲れてくれるのは悪くないですよ。
休める時は主さんも休んでくださいね。

No.5 19/02/28 15:25
♂ママ5 

うちも背中スイッチのある子だったので、横抱きのまま一緒に寝てました。
しばらくその状態でグズったらお尻トントン、30分ほどしたらそっと腕を引っこ抜くとそのまま寝てくれてる事が多かったです。
1歳まではずっとそれでした。

No.6 19/02/28 16:38
匿名さん6 

添え乳、ラッコ寝、一緒に寝る。

No.7 19/02/28 23:52
匿名さん7 

主さん、こんにちは。生後1か月ですと、まだはっきりと昼夜のリズムのつく頃ではないと思いますが、夜間は多少はまとまって寝ますか?それとも、昼間と同じ感じですか?寝かしつけ法は色々ありますが、泣く原因を探るのも、一つの手です。寝かしつけようと、ミルクやおっぱいを、あげ過ぎてはいませんか?あげ過ぎで、赤ちゃんはお腹が張って苦しく、泣くことがあります。後は、うちの子の場合は、生まれつきの頑固な便秘により、やはりお腹が苦しく、夜もよく泣いていました。オムツや空腹、目に見える体調不良以外にも、泣く原因が何かあるのかもしれません。それを探るには、日々の観察しかありません。
また、布団に降ろしたら泣くというのは、赤ちゃんあるあるですね。赤ちゃんの背中スイッチとも言われます。布団への降ろし方は、どのようにしていますか?説明が難しいですが、心臓音で落ち着くなら、お布団に赤ちゃんをおろす時に、抱いている姿勢のまま、お母さんの胸を密着させつつ、お布団に寝かせます。そこから、赤ちゃんが熟睡したタイミングを見計らって、胸(体)は密着させたまま、腕だけをそーーーっと抜きます。腕が上手く抜けたら、体も離します。この時のポイントは2つです。まず、お布団に、大き目のバスタオルやおくるみなどを細長く丸め、それを腕に見立て布団に配置し、そこに上手く赤ちゃんをおろすようにします。また、胸(体)を離す時は、素早く代わりに何か掛けてやります。要は、抱っこされているような感覚を、お布団で再現するのです。この時、赤ちゃんの顔に、布が掛からないように気を付けて下さい。他に、赤ちゃんの身体をおくるみなどで、キュッとくるむのも、よく使う方法です。特に月齢の低い赤ちゃんは、自分の意志に反し、原始反射と呼ばれるものによって、自分の意志に反し、手足が勝手に動いたり、バタついたりします。起きている時は良いのですが、このバタつきによって、入眠を妨げられる場合も多いです。なので、身体全体をキュッとくるんであげると、手足もある程度固定されて、落ち着きやすいです。締め付けられるのが嫌いな赤ちゃんも居ますので、そこは試して様子を見て下さい。
生後1カ月ですと、お母さんである主さんのお身体も、まだしんどい時期だと思います。難しいかもしれませんが、隙を見て、主さんもしっかり休養を摂って下さいね。長文に失礼しました。

No.8 19/03/01 09:33
匿名さん6 

あ、眠くない、おっぱいも要らないのに無理やり飲ませられても泣きますよ。
泣いたらまずはおっぱいから、泣いたら、おむつ、だっこであやして、それでもだめならおっぱいに切り替えてみましょう。
そういえば私も、一ヶ月くらいの時に、飲まない、寝ない、泣くっておかしい!と、半狂乱になったことがありますが、赤ちゃんはいつまでもずっと寝る訳じゃないんです。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧