注目の話題
いじめなのか本当に息子が悪いのか
私が悪いのですが、新入社員に腹が立ちます。
ひねくれてますか?

理科のワークの言葉づかいについて教えてほしいです。

レス4 HIT数 265 あ+ あ-

名無し
19/02/18 14:52(更新日時)

理科のワークに、
面積が大きくなり や
ねばりけが小さい。ねばりけが大きい。
などと書かれています。

面積は広い狭い、ねばりけは強い弱いだと思っていたのですが、どういうことなのでしょうか?

また、このようなワークの言い方は、覚えて、テストのときに使えるようにしておかないとでしょうか?

タグ

No.2800010 19/02/18 12:24(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 19/02/18 13:00
主婦1 

面積は、広いでも大きいでもどちらでも間違いじゃないと思うけど、
体積は、大きいが正解ですよね。

わかりやすいように、全て
「大きい・小さい」に合わせているのではないでしょうか?

  • << 3 回答ありがとうございます。 体積はそうですよね。 面積は大きいということもあるんですね! なるほど。 そうなのかもしれないですね。

No.2 19/02/18 13:12
名無し2 

問題に出てきた言葉を使って答えれば済むのでは。

  • << 4 Q 水を効率よく吸収できるのは、根毛によって根がどのようになるからか。 A 土と接する面積が大きくなるから。 Q Aの火山はBの火山にくらべて、マグマのねばりけにどのような特徴があるか。 A ねばりけが小さい(という特徴)。 などのように、問題文には書かれていない場合が多いです‥。 でももし書かれていたら、それに合わせるというのはとても大切ですよね。 回答ありがとうございます。

No.3 19/02/18 14:44
名無し0 

>> 1 面積は、広いでも大きいでもどちらでも間違いじゃないと思うけど、 体積は、大きいが正解ですよね。 わかりやすいように、全て 「大きい… 回答ありがとうございます。
体積はそうですよね。
面積は大きいということもあるんですね!

なるほど。
そうなのかもしれないですね。

No.4 19/02/18 14:52
名無し 

>> 2 問題に出てきた言葉を使って答えれば済むのでは。 Q 水を効率よく吸収できるのは、根毛によって根がどのようになるからか。

A 土と接する面積が大きくなるから。

Q Aの火山はBの火山にくらべて、マグマのねばりけにどのような特徴があるか。

A ねばりけが小さい(という特徴)。

などのように、問題文には書かれていない場合が多いです‥。

でももし書かれていたら、それに合わせるというのはとても大切ですよね。

回答ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧