注目の話題
嫁がいるのに恋してしまいました
付き合った彼氏実は結婚していた
結婚しないの?と聞かれることが苦痛

母親の言葉の真意は?

レス6 HIT数 397 あ+ あ-

匿名( ♀ )
19/01/17 19:10(更新日時)

今年就職を控えている妹(18歳)に母が
「あんたは働きだしたらいくら家にいれてくれるん?」
と聞いてきたので
「1万いれたらいいって(私に)言われてて、あとは1人暮らしもしたいと思ってるから貯金しなさいって言われてる」と答えたら
「1万!?それならその1万も貯金したら?お母さんすぐ使ってしまうわぁ」
と言われたと言います。

実家は現在、同居している弟に毎月9万入れてもらいなんとか生活できる状態で、節約を意識しなければ貯金もできない状況です。

(ちなみに私が妹に1万で良いと言ったのは食費代として渡すようにと言う意味です。就職したら自分にかかるお金は自分の給料でやりくりするように妹には言っているので、親に渡す金額としては妥当だと考えています。)

そんな時に言ってきた母の妹への発言は一体どういう意味でしょうか?

客観的な意見を伺いたいです。

タグ

No.2779903 19/01/17 16:18(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 19/01/17 16:44
社会人1 

相当困っているんでしょう。
そして将来は子どもに家計から全て
面倒見て貰って当たり前だと思っているタイプなのかな…と。

自立しましょう。

No.2 19/01/17 17:18
匿名0 ( ♀ )

>> 1 レスありがとうございます。

やはり困っているように見えますか…。
私も結婚するまでは親を助けて当然だと(言われていたし)思って毎月3万渡してましたが、弟に多額を入れてもらっているのに節約意識の低さが目立ち、60を過ぎても貯金すらない現状で、妹まで取り込もうとしているのかと驚いてしまいました。

No.3 19/01/17 17:45
名無し3 

あれ?私の感覚が違うのかな?

社会人になっても実家暮らしなら家にお金を入れるのは当然だと思います。

主さんが入れていた3万円は極々普通だしちょっと少ない位かも。弟さんの9万円は沢山入れてるなと思いますけど。

妹さんの1万円は少ないと感じました。

一人暮らしで3万円や1万円では家賃が出ないし、光熱費なんて当然出ません。

働きだしたなら実家にお金を入れるのは至極当然だと思いますよ。

貯金や諸々を自分のお給料でする事も至極当然だし。

  • << 5 レスありがとうございます。 仰る事は重々承知しており、私も同じ感覚だったので親へお金は渡してました。 私の場合、一人暮らししているのに3万仕送りしていました。 ただ、残念ながら私の両親はあったらあっただけ使う浪費家だと言う事がこの度わかり、弟が9万入れているのは私が実家の収支を立て直す為に協力してくれと頼み出してもらっている金額なんです。 それでも足らずに妹へお金を出せと言っているとなると、非常にマズい状況になります。 妹は働きに出だしたらほとんど家に居ることもなく、食費や光熱費を妹の分と考えても15000円までしか出さなくて良いと考えます。 実家へお金を入れるのは私も当然だと思いますが、それは親が親として子をそれなりに育ててきていればの話。 親の浪費癖のせいで必要最低限の教育しか受けさせていないのに、子が稼ぎ出したらお金をむしり取ろうなんて考えは同じ親として許せません。 親の浪費癖を手助けしてしまう場合はむしろ入れてはいけない。 逆に自分が助けて欲しい時に親から支援等受けられる事もないのですから、自分の身は自分で守りなさいと妹に伝えています。

No.4 19/01/17 18:05
匿名4 

お小遣いじゃあるまいし、みたいな皮肉でしょうね
弟さんの意見は聞いてみましたか?
九万円は負担が大きいでしょうね
働き手が増えたら自分は少し減らしたいという考えはないのでしょうか?
同居もしておらず、援助もしていない主さんが、一万円を妥当だと決めてしまうのは少し筋が違うように感じました。

  • << 6 レスありがとうございます。 やはり少額であると親は言いたいのですよね。 3番さんにレスしたように、9万は私が弟に協力を頼み出している額です。 元々は母からお金がないないと会う度に言われていて、私が改善の手助けをすると乗った話がありました。 その際資金も援助しました。 しかし、フタを開けばただ母の浪費癖が激しく家計管理をきちんとしていないのが原因だったことがわかり、母に指摘しましたが母は私の意見に反発、弟には今後9万以上の支援が必要になるから今のうちに一緒に母を説得してと言いましたが面倒くさい事が嫌いでそれを拒否したので、親の支援は全て弟が担う事になっています。 直接的に私はもう支援していませんが、弟に9万渡すようにしたのは私です。 弟の9万と母の努力がなければ9万ですら紙切れになってしまいます。 それがわかっているのに、私は支援していないからと妹に実家に暮らしているからと言う理由だけで親へもっとお金を渡せとはとてもじゃないけれど言う気になりません。 親が妹に、もっと具体的に食費や光熱費でこれくらいはかかるから出して欲しいと言うのなら、それは増額するべきだと言う事も伝えてあります。 でも、ただ漠然と例えば3万入れろと言うのは一体何を根拠に入れる価値があるのか。 妹には、自分が汗水たらして働いたお金をドブに捨てていいよと渡す子にはなって欲しくありません。

No.5 19/01/17 18:51
匿名 ( ♀ )

>> 3 あれ?私の感覚が違うのかな? 社会人になっても実家暮らしなら家にお金を入れるのは当然だと思います。 主さんが入れていた3万円は極… レスありがとうございます。

仰る事は重々承知しており、私も同じ感覚だったので親へお金は渡してました。
私の場合、一人暮らししているのに3万仕送りしていました。

ただ、残念ながら私の両親はあったらあっただけ使う浪費家だと言う事がこの度わかり、弟が9万入れているのは私が実家の収支を立て直す為に協力してくれと頼み出してもらっている金額なんです。
それでも足らずに妹へお金を出せと言っているとなると、非常にマズい状況になります。

妹は働きに出だしたらほとんど家に居ることもなく、食費や光熱費を妹の分と考えても15000円までしか出さなくて良いと考えます。

実家へお金を入れるのは私も当然だと思いますが、それは親が親として子をそれなりに育ててきていればの話。
親の浪費癖のせいで必要最低限の教育しか受けさせていないのに、子が稼ぎ出したらお金をむしり取ろうなんて考えは同じ親として許せません。
親の浪費癖を手助けしてしまう場合はむしろ入れてはいけない。
逆に自分が助けて欲しい時に親から支援等受けられる事もないのですから、自分の身は自分で守りなさいと妹に伝えています。

No.6 19/01/17 19:10
匿名 ( ♀ )

>> 4 お小遣いじゃあるまいし、みたいな皮肉でしょうね 弟さんの意見は聞いてみましたか? 九万円は負担が大きいでしょうね 働き手が増えたら自分… レスありがとうございます。

やはり少額であると親は言いたいのですよね。

3番さんにレスしたように、9万は私が弟に協力を頼み出している額です。
元々は母からお金がないないと会う度に言われていて、私が改善の手助けをすると乗った話がありました。
その際資金も援助しました。
しかし、フタを開けばただ母の浪費癖が激しく家計管理をきちんとしていないのが原因だったことがわかり、母に指摘しましたが母は私の意見に反発、弟には今後9万以上の支援が必要になるから今のうちに一緒に母を説得してと言いましたが面倒くさい事が嫌いでそれを拒否したので、親の支援は全て弟が担う事になっています。
直接的に私はもう支援していませんが、弟に9万渡すようにしたのは私です。
弟の9万と母の努力がなければ9万ですら紙切れになってしまいます。
それがわかっているのに、私は支援していないからと妹に実家に暮らしているからと言う理由だけで親へもっとお金を渡せとはとてもじゃないけれど言う気になりません。

親が妹に、もっと具体的に食費や光熱費でこれくらいはかかるから出して欲しいと言うのなら、それは増額するべきだと言う事も伝えてあります。
でも、ただ漠然と例えば3万入れろと言うのは一体何を根拠に入れる価値があるのか。
妹には、自分が汗水たらして働いたお金をドブに捨てていいよと渡す子にはなって欲しくありません。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧