姑の事で夫婦不仲

レス11 HIT数 3638 あ+ あ-


2008/12/21 22:45(更新日時)

姑は車で10分ぐらいの距離に住んでいます。なんだかんだ理由つけて息子(1歳1ヶ月)に会いにきます。連絡せずに突然来る時もあります。この前なんか突然、旦那が仕事帰りに夜姑と一緒に来て、三人の世界に入ってました。私の存在無視。息子が姑から逃げていっても、待ってぇと追いかけて、ずっとべったり。夜9時にようやく帰ると言い出して、なんと旦那は、息子を抱っこして、寒い外まで姑を見送りに行った。見送りに行っただけなのに、ちっとも戻って来ない。30分くらいたって戻ってきた。その後、私は旦那に、私よりおかあさんが好きなんだね。って言ってやったら、めちゃ怒った。本当のこと言われると怒るんだよね。おかあさんのこと大好きって思われるのが恥ずかしいけど大好きなんだよ。姑は勝手に息子を預かると言い出す。姑なんかに絶対預けたくない。溺愛する姿とキモい声(息子には声変えて話す)と見たくない。夫婦仲良かったのに、子供が産まれてから、夫婦喧嘩の理由はいつも姑。子供が産まれたとたんに、姑が干渉するようになったし、息子を取るようになったから。産まれた時から一年我慢しちゃったなんて。

タグ

No.276974 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

うちの姑も2分位のところに住んでて、やたら来たがる!!絶対預けたくないし、あんまり来て欲しくないな…男ってなぜかマザコン多いー

姑なんかに負けないぞ!!

No.2

>> 1 勝手に自分の解釈で世話するし、こっちが違うと言っても聞かないし自己チュー。
姑は可愛がり過ぎるだけ、ペット感覚で相手してる。
孫と遊ぶ自分に酔ってる。
負けません。いつかヘコましてやる。

No.3

>> 2 きっと
自分も立派に子育て
したからって

嫁を見下してる。

最近の育児は昔と違うし
旦那は頼りにならないし…
まったく姑わ…

アポなしで来られると
迷惑ですよね!!

  • << 8 育児経験したからって偉そうに自分の考え押し付ける姑。 孫も息子(旦那)の家も自分の自由にできると思ってる。 アポ無し迷惑迷惑。 居留守使ってもしつこい。

No.4

主さんは自分の母親でもそう思う❓
母親と買い物行ったりしない❓
自分の母親にも息子あずけたくないですか❓

世間では娘と母親が一緒にお買い物したりランチ行っても変に思わない。
世間では息子が母親に優しくすると、すぐにマザコン扱いなんですよね。

嫁と姑は女としてのイジの張り合い。
嫁、姑問題は大昔からある。

No.5

ワタシも同じ立場にいます⤵家は、そこに義妹も加わります💧本当疲れますよね
勝手過ぎて、息子と2人で逃げたくなります💧

  • << 9 同じですか💦ほんと嫌ですよね、この状況。 姑のハイテンションにまじヒイてます。 こっちにも義妹います。でも独身だし遠くで一人暮らししてるのでマシです。

No.6

人は老いていくほど弱くなり、口出しが多くなる。 そして、人間は忘れる動物で、初心を忘れる。愚かですねぇ。しかし、年を重ねるごとに立ち回りが上手くなる。 なにか問題が起きれば嫁の方が悪いと攻められる形になる。
年数を積めば旦那も嫁の見方になってくるものと言う人もいます。 嫁はひたすら時期が来るまで耐えるのみっぽいのかなぁ。
でも、アポなしやら、夜遅くまで居られるっていうのは常識から外れていると私は感じました。

  • << 10 そう!忘れてるんですよ!自分が姑が嫌だったこと。自分も嫁だったこと。 ほんと非常識でしょ! 今までも赤ちゃんの頃も夜遅くまで拘束して、あの時はキレました。でももう忘れたみたい⤵

No.7

うちも舅と姑が干渉してくるけど、聞き流してます😃


電話来ても無視する事もありますし。


言いたい人には言わせておけばいいと思うし、子供の世話したがるなら預けて『利用する』感覚でいいのでは⁉

『女が古い』と書いて姑で、年とって動けなくなるまでの辛抱だと思います。


アポなし訪問されても『用事があるから~』とかあしらっておけばいいと思います。


あまり思い詰めると、ストレスで病気になる事もありますから、気をつけてください😃

  • << 11 電話は出ませんよ。居留守も使ってます😃 私に言っても会わせてくれないから、旦那に言うようになったんです。旦那は母(姑)の言いなりだから。

No.8

>> 3 きっと 自分も立派に子育て したからって 嫁を見下してる。 最近の育児は昔と違うし 旦那は頼りにならないし… まったく姑わ… アポなし… 育児経験したからって偉そうに自分の考え押し付ける姑。
孫も息子(旦那)の家も自分の自由にできると思ってる。
アポ無し迷惑迷惑。
居留守使ってもしつこい。

No.9

>> 5 ワタシも同じ立場にいます⤵家は、そこに義妹も加わります💧本当疲れますよね 勝手過ぎて、息子と2人で逃げたくなります💧 同じですか💦ほんと嫌ですよね、この状況。
姑のハイテンションにまじヒイてます。
こっちにも義妹います。でも独身だし遠くで一人暮らししてるのでマシです。

No.10

>> 6 人は老いていくほど弱くなり、口出しが多くなる。 そして、人間は忘れる動物で、初心を忘れる。愚かですねぇ。しかし、年を重ねるごとに立ち回りが… そう!忘れてるんですよ!自分が姑が嫌だったこと。自分も嫁だったこと。
ほんと非常識でしょ!
今までも赤ちゃんの頃も夜遅くまで拘束して、あの時はキレました。でももう忘れたみたい⤵

No.11

>> 7 うちも舅と姑が干渉してくるけど、聞き流してます😃 電話来ても無視する事もありますし。 言いたい人には言わせておけばいいと思うし、子供… 電話は出ませんよ。居留守も使ってます😃
私に言っても会わせてくれないから、旦那に言うようになったんです。旦那は母(姑)の言いなりだから。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧