注目の話題
同棲するなら1人になれる部屋が欲しいって言ったら号泣された
発達障害者だって子供が欲しい
初対面の人と仲良くなれません。

adhdの子の部活動

レス10 HIT数 1504 あ+ あ-

ccggsan( gVQjG )
19/02/08 21:05(更新日時)

不注意傾向の強いadhdの小学生(中学年)の息子がいます。

身辺整理が苦手、周囲の情報に気を取られやすい、という部分が特に目立っています。

多動、衝動傾向は薄く、学習面での遅れはなく人間関係も良好です。

興味のあることには、意欲的に取り組み、今は特に、部活動(スクールバンド)を頑張っています。

練習も、毎日の朝練、休日練習も休まず行き、夏休みもほとんど練習でしたが、嫌がる事なく、楽しく頑張っていました。

でも、楽譜をなくしたとか、道具をどこに置いたがわからなくなる、といったことがあり、迷惑をかけることがあります。
特に、いつもとは違う状況や、本番前の忙しいときに、そういったミスを起こしやすく、迷惑をかけてしまっています。

クラスでいじめのようなことがあって、学校が憂鬱になったときも、部活をしたいために学校は休まないと言って乗り越えたりして来たので、続けさせたいのですが、周りに迷惑をかけてしまっていることが心苦しくて、どうしたものかと悩んでしまっています。

こういう特性のある子は、部活動などは、遠慮した方がいいのでしょうか。

同じようなお子さんをお持ちの方、経験談などありましたら、お聞かせください。

No.2739560 18/11/08 13:16(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 18/11/08 13:43
匿名さん1 

発達障害者本人です。
普通に学校を卒業して、普通に社会人になりました。
過去も今も、できないことは多いし、理解されないことも多いです。毎日何かしら苦労しています。
でも、経験したからこそ学べたこともあると思いますし、その経験から自分のやりやすいように工夫することもできます。


周りの迷惑を考えるなら、迷惑をかけられた相手がどう乗り越えるのか、相手にとってそれもまた一つの学びや成長ではないですか?

好きなこと、得意なことと出会えることもなかなかないかと思います。
マイナスに考えるばかりではなく、前向きに考えてあげてほしいです。
本人の意思を尊重してあげてほしいです。

  • << 3 早速ありがとうございます。 強豪校だから、ピリッとしている雰囲気で、スケジュール的にもとても忙しく、先生や役員さんの負担もかなり大きい部活です。 そんな中、直前に、あれがない!などと始まり、皆の手を煩わせることが多々あり、子どもも叱られることも多くなるし、親も頭を下げることが多く、時々、迷惑に思われているんじゃないかと、弱音が出てしまいます。 できることは頑張りますが、迷惑をかけます!すみませんがよろしくお願いします!と、いい意味で開き直っていいのでしょうか。

No.2 18/11/08 14:04
♂♀ママ2 

うちの娘もスクールバンドをやっていましたが、発達障害のお子さんもいましたよ。

チームメイトはもちろん、顧問の先生や保護者も周知していて、みんなで協力しあっていました。

協調性や、仲間との絆、頑張ることの素晴らしさなどたくさん学べますし、なによりお子さんが楽しんでやっておられるならぜひ、続けさせてあげて欲しいです。

  • << 4 早速ありがとうございます。 本当にたくさんのことを学ばせて貰っています。 でも、先生や役員さんの忙しい姿を見ると、迷惑だよな…と考えてしまいます。 甘えてもいいのでしょうか?

No.3 18/11/08 14:27
ccggsan ( gVQjG )

>> 1 発達障害者本人です。 普通に学校を卒業して、普通に社会人になりました。 過去も今も、できないことは多いし、理解されないことも多いです。毎… 早速ありがとうございます。
強豪校だから、ピリッとしている雰囲気で、スケジュール的にもとても忙しく、先生や役員さんの負担もかなり大きい部活です。
そんな中、直前に、あれがない!などと始まり、皆の手を煩わせることが多々あり、子どもも叱られることも多くなるし、親も頭を下げることが多く、時々、迷惑に思われているんじゃないかと、弱音が出てしまいます。

できることは頑張りますが、迷惑をかけます!すみませんがよろしくお願いします!と、いい意味で開き直っていいのでしょうか。

No.4 18/11/08 14:29
ccggsan ( gVQjG )

>> 2 うちの娘もスクールバンドをやっていましたが、発達障害のお子さんもいましたよ。 チームメイトはもちろん、顧問の先生や保護者も周知していて… 早速ありがとうございます。

本当にたくさんのことを学ばせて貰っています。

でも、先生や役員さんの忙しい姿を見ると、迷惑だよな…と考えてしまいます。

甘えてもいいのでしょうか?

  • << 7 甘えてもいいと思いますよ。 失礼な言い方かもしれませんが、チームメイトも発達障害について学べますし、そうやってみんなで支え合って学んで行くことも大切だと思うので。 主さんもできるだけ協力してあげて下さい。

No.5 18/11/08 15:16
匿名さん5 

対人関係が築ける発達障害なら道は広いですよ。
健常者の対人関係が苦手な人よりも出来る事が増えたら生きやすくなるかも。

No.6 18/11/08 15:28
匿名さん5 

保健所らへんに相談したら工夫の仕方を教えてくれると思います。または専門機関の紹介とか。お子さんの可能性を潰さず、回りに協力をお願いするところはして、若い内に工夫する力を構築させてあげて下さい。

No.7 18/11/08 15:46
♂♀ママ2 

>> 4 早速ありがとうございます。 本当にたくさんのことを学ばせて貰っています。 でも、先生や役員さんの忙しい姿を見ると、迷惑だよな…と… 甘えてもいいと思いますよ。

失礼な言い方かもしれませんが、チームメイトも発達障害について学べますし、そうやってみんなで支え合って学んで行くことも大切だと思うので。

主さんもできるだけ協力してあげて下さい。

No.8 18/11/08 16:12
匿名さん8 

好きなこと、夢中になれることがあるのは、これから先もプラスになると思います。

NO、1さんの言葉はその通りだと思います。
ただ周りの子が「あの時あの子がいたことが、私達には良かった」と思えるのはずーっと後からだと思うんです。 
現在進行形では(またなの…ハァ)と思われるのは仕方がないと思います。
まだ小学生。みんなが自分の事で精一杯じゃないですか
そこに「甘えても良い」(表現の仕方ですが)という感覚を持ってはいけないと思うんです。

頭を下げ続けるのは、辛いですよね。
可愛い我が子のためでも、ハァーとため息が出ますよね。
その思いを他の子や、保護者にさせるのは違いますよね。

出来るだけの努力や工夫は必要だと思います。
やれる事は頑張っている。と周りに伝わると見る目も変わってくると思うんです。 

私ならバッグを持たせます。(やっていらっしゃるかもしれませんが)
楽譜だけなら楽譜用の薄いバッグを、常に持ち歩く。
演奏する直前まで。
常に持ってトレードマークになるように。
手に覚え込ませるんです(癖つけ、習慣化)。部活の時は右(左)手に、バッグの持ち手があるのが当たり前。
何も持たないで歩くと(あれ?何か変)と思うくらいに。

トレードマークになると、お子さんが忘れても他の子やお手伝いの方が「〇〇くん、バッグ持った?」「バッグ置いたままよ」とこえをかけてくれるんじゃないでしょうか?

もちろん先生の許可と部員のみんなへの説明はいりますが。

うちはADHDが二人います。
上の子はこのやり方で(癖つけ)で、かなり救われました。
下の子は他の子と違うことはやりたくない。と拒否して、大学生になってからとても苦労しています。

お子さんがどちらのタイプかにもよりますが。

No.9 18/11/08 16:31
匿名さん9 

強豪校ならチームで勝ちを取りにいくのが目標ですから、私は足手まといになる子にはさせないです。
親ができる限り頑張ります、なんてぬるいバックアップじゃ困ります。
音楽が好きなら楽しい系の吹奏楽に移ってはいかがですか。
または、どうしてもやらせたいなら全て暗譜しかないです。

No.10 19/02/08 21:05
匿名さん10 

友達と仲良くやれてるなら大丈夫なんじゃないですか?
ただ、先生に聞いてみたり、友達を家に呼んでもてなしたりして、自分で状況を見聞きする必要があると思います。

表面上は発達障害だししょうがないって思いながら我慢してて、本当は迷惑に思われてるかもしれないし、それでそのうち友達から嫌われたらイジメにあうような事があれば、最悪せっかく興味があることを嫌いになってしまうかもしれないし、もしそういう兆候が見られればやめて障害児の似たようなサークルとかに入ったほうがいいかもですね。
友達が家に遊びに来るようならまず問題ないと思います

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧