注目の話題
初デートなのに「どこでも良いよ」
他界した高齢の姑に、生前夫や私が贈ってた品々
恋人の返信が来ないのが気になる

保育士やママさんへ質問

レス13 HIT数 1151 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
18/11/06 11:13(更新日時)

保育園の行事にあまり出席しない母親をどう思いますか?

仕事が休めず、家族に行ってもらってます。事情がありすぐには転職出来ないです。

18/11/02 15:43 追記
ママ友に、まだその仕事してるの?と言われました。
行事に出られなくなってからは先生の態度が冷たくなりました。先生同士で悪口を言ってるのがあからさまに分かります。

いつも休めなくて子供には寂しい思いをさせてると私自身も悩んでます。その分うちでの時間を大切にしてます。でもなにも事情を知らないくせにそんな態度や言い方に腹が立ちます!
だめな母親なのかな・・

No.2736159 18/11/02 10:33(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 18/11/02 10:51
匿名さん1 

仕事が忙しい人なんだな、とか、普段来ない人としか思わないです。
そんなに珍しい事でも無いと思いますが。

No.2 18/11/02 11:02
匿名さん2 

親が来なくて当たり前だと思いますが、企業のホワイト化で今は親も休めちゃうのかな。
それだと休めない親は辛いですね。

No.3 18/11/02 11:17
匿名さん3 

家族が来てるのなら別におかしくない。
困るのは、仕事や体調不良で〜と逃げるのは得意なのに代替案は出さず口出す人かな。

No.4 18/11/02 19:56
匿名さん4 

主さん、こんにちは。保育士で一児の母です。誰も来ないわけではなく、ご家族が協力して下さっているのですよね。「お母さん忙しいんだな。」くらいには思いますが、そのせいで悪く思ったり、まして、あからさまな態度に出したりなんて、普通の大人ならやらないですよ。言い方が悪いですが、保育士も玉石混交です。当たりが悪かったですね。所長(園長)に相談はできないですか?逆効果になっちゃうかな。待機児童のこともありますから、難しいかもしれませんが、余り酷いなら、転所(転園)もご検討されてみては、いかがでしょうか。

相談内容からはそれますが、主さん、「お母さんが自分を見てくれてる、大事にしてくれてる。」と、お子さんが感じられれば、時間は短くても良いのです。毎日お忙しい中で、お子さんの事もしっかり考えて、接しようとしている主さんは、十分素敵なお母さんだと思いますよ。主さんのお身体も、大切になさって下さいね。

  • << 7 今の私には本当に嬉しいお言葉で、優しさに涙がでてしまいました。 ありがとうございます。 同じように素敵な保育士さんもいます。 あからさまな態度はよくないと思いますが、それだけの事を私がしてしまったんだと思います。 休むと仕事で迷惑がかかり、人間関係が悪くなってしまう・・一方で仕事で行事に出られないと先生やママさんに悪く言われてしまう・・っていう両方の事に悩み、今はなんとか数時間の外出時間をもらって行事に参加してます。 バランスって難しいですね。

No.5 18/11/02 20:13
通行人5 

旦那さんも無理なのかな?

有給が無いわけじゃ無いだろうし、それなりの参加も出来ないのかな?

保育園だと日曜以外だよね。土曜とか代休の無い会社なの?

主さんだけが悪い訳じゃないだろうけど、主さんだけが預けてる訳じゃないから、周りとの協力とかも必要だと思うよ。

小学校とかに上がったら色々あるしね。不参加多いと押し付けとかあったりするし。

何も事情を知らないくせにっていうのは良くないよ、主さんだって園の事情を知らないでしょ?お互い様だと思うよ。そういう考え方でお子さんの保育に手を抜かれたら、烈火の如く騒ぎ立てそうですね。

基本仕事をしてる間に子供を見てもらってるんでしょ。気に入らないなら他の園に行くしか無いんだよ。子供を預けてやってるみたいな考え方はやめたほうが良いと思うよ。

  • << 8 的確な意見で、自分の謙虚さが足りないんだなと気付かされました。 子供を預けてやってるとは思ったことありませんが、もしかしたら周りからもそう思われてるのかもしれないですね。 家族が理解してくれて行事には旦那が必ず出てくれてます。私もできる限り数時間だけ時間をもらって見に行くようにしてます。 休みが日曜しかない事や有給がとれないのは中々周りに理解されにくいです。そのなかでも何とか子供のためにしてるつもりですが、自分の事で精一杯になってたようです。今後は周りへの感謝の気持ちと謙虚さをもっと持って接していこうと思いました。

No.6 18/11/03 01:36
匿名さん1 

行事って何か保護者がお手伝いしなきゃいけないような仕事があるようなものなんですか?
私のまわりではちゃんと家族で代理を立ててる方のことを悪く言うような人はいなかったですけどね。
行事に来ない人を悪く言う方はいなかったけど、役員を逃げ続ける人は悪く言われることはありました。引き受けた年だけ年に2回ほど出席したらいいだけの仕事なのに暇な人がやればいいと上から目線に人に仕事を押し付ける方とか。
代理の方関連で言えば、例えば立てた代理の人がよくわからないからと全然仕事してくれなかったり、役員会の度に違う代理の方が来て前に決めたことがわからないので1から教えて困るとか。

あるいは、お子さんがお母さんが来ない事にストレスを感じてて回りに泣き言を言っていたりしたら、何とかならないのかと周りがブツブツ言う可能性はあるかな。

一度先生に、代理を立てて何かご迷惑になってなかったですか?とお話し聞いてみてはどうでしょう?
改善出来ることは改善したらいいし、気にしてくれてると伝われば塩対応も多少は和らぐのでは。
中にはひどい対応の園もあるので選ぶ余地のない地域だとお気の毒ですが。
単なるコミュニケーション不足でギクシャクする場合もあるので、聞いてみてもいいと思います。

  • << 9 アドバイスありがとうございます。 そうですよね、手伝いしない親はやはり言われてしまいますよね。 一度お手伝いを頼まれた時、仕事が休めなくて手伝えなかった場合迷惑をかけてしまうからと断ってしまいました。でもその後、休めたときは協力したいと思ってることを伝え、一度お手伝いをさせて頂きました。 悪口を言われてるのに気付いていたので、頼まれた事だけはきちんとやろうと仕事を抜けて行きました。 やるべき事はすんだことを確認し、時間になったので自分の子の出番は見れずに帰りました。お手伝いしてるときから先生に度々無視されたりと冷たい態度に気づいていましたが、翌週登園すると周りの態度がさらに冷たくなっていました。 来れるのに断るなんてと思われたのかもしれないし、私の分を周りが負担し迷惑をかけてしまったのかもしれません。 よくしてもらってたのに、私が信頼関係を崩してしまったんですね。本当に子供に申し訳ないです。 今後仕事は、首覚悟ででも子供のために時間を作りたいと思ってます。 私の言動でさらに周りに悪く言われてしまわないか怖いです。 先生に何と話していけばよいのでしょうか・・

No.7 18/11/03 10:46
匿名さん0 ( ♀ )

>> 4 主さん、こんにちは。保育士で一児の母です。誰も来ないわけではなく、ご家族が協力して下さっているのですよね。「お母さん忙しいんだな。」くらいに… 今の私には本当に嬉しいお言葉で、優しさに涙がでてしまいました。
ありがとうございます。

同じように素敵な保育士さんもいます。
あからさまな態度はよくないと思いますが、それだけの事を私がしてしまったんだと思います。

休むと仕事で迷惑がかかり、人間関係が悪くなってしまう・・一方で仕事で行事に出られないと先生やママさんに悪く言われてしまう・・っていう両方の事に悩み、今はなんとか数時間の外出時間をもらって行事に参加してます。
バランスって難しいですね。

No.8 18/11/03 11:13
匿名さん ( ♀ )

>> 5 旦那さんも無理なのかな? 有給が無いわけじゃ無いだろうし、それなりの参加も出来ないのかな? 保育園だと日曜以外だよね。土曜とか代… 的確な意見で、自分の謙虚さが足りないんだなと気付かされました。
子供を預けてやってるとは思ったことありませんが、もしかしたら周りからもそう思われてるのかもしれないですね。
家族が理解してくれて行事には旦那が必ず出てくれてます。私もできる限り数時間だけ時間をもらって見に行くようにしてます。
休みが日曜しかない事や有給がとれないのは中々周りに理解されにくいです。そのなかでも何とか子供のためにしてるつもりですが、自分の事で精一杯になってたようです。今後は周りへの感謝の気持ちと謙虚さをもっと持って接していこうと思いました。

  • << 10 仕事と子育ての両立って本当に難しいですね。そして家事もありますから。 主さんにこう書いてるのは父親なんですよ。俺が自営業で妻は会社に通っています。時間的に俺も都合付きやすいですから、2人で迎えに行くことも多かったですね。 ただ1番下の子が年長さんの時に園から言われたのですが、周りのお子さんが親に言うらしいんですよ。〇〇ちゃんとこはパパとママが来てくれるから、私もそれがいいって。でも他の方は殆どお母さんじゃないですか?子供達はその差を考えてしまってたんですね。だから言われて以降は帰りによるスーパーで待っていましたよ。 子供達ってみてるんだなあと自覚させられましたよ。 預ける親の方は家庭それぞれって常識的に思うけど、子供達はそうじゃないんですよね。みんな一緒がいいなんですよ。無意識でしたが、申し訳ないことしちゃったなあってことありましたよ。 子供からしたらそう言う家庭の差は理解できませんからね。だから余計に難しい問題なんだと思いますね。 色々大変でしょうが、頑張ってみてあげてください。

No.9 18/11/03 12:29
匿名さん ( ♀ )

>> 6 行事って何か保護者がお手伝いしなきゃいけないような仕事があるようなものなんですか? 私のまわりではちゃんと家族で代理を立ててる方のことを悪… アドバイスありがとうございます。
そうですよね、手伝いしない親はやはり言われてしまいますよね。
一度お手伝いを頼まれた時、仕事が休めなくて手伝えなかった場合迷惑をかけてしまうからと断ってしまいました。でもその後、休めたときは協力したいと思ってることを伝え、一度お手伝いをさせて頂きました。

悪口を言われてるのに気付いていたので、頼まれた事だけはきちんとやろうと仕事を抜けて行きました。
やるべき事はすんだことを確認し、時間になったので自分の子の出番は見れずに帰りました。お手伝いしてるときから先生に度々無視されたりと冷たい態度に気づいていましたが、翌週登園すると周りの態度がさらに冷たくなっていました。
来れるのに断るなんてと思われたのかもしれないし、私の分を周りが負担し迷惑をかけてしまったのかもしれません。

よくしてもらってたのに、私が信頼関係を崩してしまったんですね。本当に子供に申し訳ないです。

今後仕事は、首覚悟ででも子供のために時間を作りたいと思ってます。

私の言動でさらに周りに悪く言われてしまわないか怖いです。
先生に何と話していけばよいのでしょうか・・

  • << 11 最初からこの時間だけと伝えてあったのなら堂々としていたら良いと思いますよ。 「昨日はお疲れ様でした。最初から抜けることは伝えてあったんですけど、あの後大丈夫でしたか?」とか、帰るときに言伝した人とか、役員さんに、翌日ご挨拶しておくとか、抜けた穴をフォローしてくれている方もいると思うので、まわりにそれが誰か聞いて分かるようならちょっとお礼を言ってフォローしておくとかしてもいいかもしれないですね。 そんなに自分を責めるような事ではないと思いますよ。 庇ってくれる知り合いが少ないと辛いところですよね。 あと一つ気になるのは、よく園に行く旦那さんが言い訳のつもりで奥様である主さんのことを悪く言ってないかは確認した方がいいかも。 「いやあ、あいつの我が儘ですいません、あんな仕事辞めたら良いんですけどね~」なんてペラペラ話してたら、旦那さん自身は大して悪意もなく言ってても周りが真に受けちゃうこともあるので。 噂って尾ヒレがつくので厄介なんです。 何か誤解かもしれません。

No.10 18/11/03 15:20
通行人5 

>> 8 的確な意見で、自分の謙虚さが足りないんだなと気付かされました。 子供を預けてやってるとは思ったことありませんが、もしかしたら周りからもそう… 仕事と子育ての両立って本当に難しいですね。そして家事もありますから。

主さんにこう書いてるのは父親なんですよ。俺が自営業で妻は会社に通っています。時間的に俺も都合付きやすいですから、2人で迎えに行くことも多かったですね。

ただ1番下の子が年長さんの時に園から言われたのですが、周りのお子さんが親に言うらしいんですよ。〇〇ちゃんとこはパパとママが来てくれるから、私もそれがいいって。でも他の方は殆どお母さんじゃないですか?子供達はその差を考えてしまってたんですね。だから言われて以降は帰りによるスーパーで待っていましたよ。

子供達ってみてるんだなあと自覚させられましたよ。

預ける親の方は家庭それぞれって常識的に思うけど、子供達はそうじゃないんですよね。みんな一緒がいいなんですよ。無意識でしたが、申し訳ないことしちゃったなあってことありましたよ。

子供からしたらそう言う家庭の差は理解できませんからね。だから余計に難しい問題なんだと思いますね。

色々大変でしょうが、頑張ってみてあげてください。

No.11 18/11/04 22:17
匿名さん1 

>> 9 アドバイスありがとうございます。 そうですよね、手伝いしない親はやはり言われてしまいますよね。 一度お手伝いを頼まれた時、仕事が休めなく… 最初からこの時間だけと伝えてあったのなら堂々としていたら良いと思いますよ。
「昨日はお疲れ様でした。最初から抜けることは伝えてあったんですけど、あの後大丈夫でしたか?」とか、帰るときに言伝した人とか、役員さんに、翌日ご挨拶しておくとか、抜けた穴をフォローしてくれている方もいると思うので、まわりにそれが誰か聞いて分かるようならちょっとお礼を言ってフォローしておくとかしてもいいかもしれないですね。
そんなに自分を責めるような事ではないと思いますよ。
庇ってくれる知り合いが少ないと辛いところですよね。

あと一つ気になるのは、よく園に行く旦那さんが言い訳のつもりで奥様である主さんのことを悪く言ってないかは確認した方がいいかも。
「いやあ、あいつの我が儘ですいません、あんな仕事辞めたら良いんですけどね~」なんてペラペラ話してたら、旦那さん自身は大して悪意もなく言ってても周りが真に受けちゃうこともあるので。
噂って尾ヒレがつくので厄介なんです。
何か誤解かもしれません。

  • << 13 言われてみて気づきましたが、前後のフォローが足りないのかもしれません。何を言われてるのか分からない恐怖心のあまり、今は挨拶することだけでも精一杯になってます。 前は気軽に話せる関係だったのですが・・ 誤解されないためにもコミュニケーションは大切ですね。

No.12 18/11/05 10:48
匿名さん12 

いいと思います。むしろ主さんみたいな人が当たり前になって保護者に変な役割を背負わせる場所がなくなるのが一番なんですよ。保育園の意味がないじゃないですか。

No.13 18/11/06 11:13
匿名さん ( ♀ )

>> 11 最初からこの時間だけと伝えてあったのなら堂々としていたら良いと思いますよ。 「昨日はお疲れ様でした。最初から抜けることは伝えてあったんです… 言われてみて気づきましたが、前後のフォローが足りないのかもしれません。何を言われてるのか分からない恐怖心のあまり、今は挨拶することだけでも精一杯になってます。
前は気軽に話せる関係だったのですが・・
誤解されないためにもコミュニケーションは大切ですね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧