注目の話題
初デートなのに「どこでも良いよ」
誕生日のお祝いについて
他界した高齢の姑に、生前夫や私が贈ってた品々

風邪の子供から口移し同然なの平気ですか?

レス17 HIT数 846 あ+ あ-

匿名( ♀ 4flgG )
18/10/23 22:58(更新日時)

義姉とその息子(5歳の甥っ子)と外食をしに行ったときのことです。
甥っ子は軽く風邪を引いていて、咳と鼻水がでていたのですが、義姉は気にせず外出させました。
外食の際、甥っ子が器入りのアイスクリームを食べていたのですが、食べていたスプーンにアイスクリームをすくって、私にどうぞとくれようとしたのですが、
私の口の菌が移るかのと甥っ子の風邪が私に移る可能性があるので、お腹いっぱいだと断ってしまいました。
悪いとは思いつつ…
みなさんならこの状況でくれたアイスクリーム食べますか?

あとから思った通りのですが、なぜ義姉はそれを止めなかったのか不思議です。義姉は看護師なのに…

タグ

No.2728074 18/10/17 22:46(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 18/10/17 22:51
♀ママ1 ( 20代 ♀ )

私なら普通に食べますけどね。

No.2 18/10/17 22:53
匿名さん2 

子供の風邪をバイ菌扱い!?
自分は迷わず食べますね。

No.3 18/10/17 23:00
サナダ ( fCgZF )

免疫力養うために人間と共存していくべき菌もあります。
気にしすぎです。

No.4 18/10/17 23:01
匿名さん4 

いや、絶対食べないでしょ。虫歯菌もだけど、その前に風邪移るやん。

No.5 18/10/17 23:03
匿名さん5 

自分は嫌だな。風邪引いてないときは食べかけのものも食べるけど、風邪引いてたら食べないし食べさせない。
そんなんで風邪が簡単にうつるか解らないし、接触してればうつるときはうつるけど、気遣いというかマナーだと思う…

No.6 18/10/17 23:14
匿名さん6 

私だったら子供止めるわ。。。
風邪ひいてるなら尚更

No.7 18/10/17 23:23
♂ママ7 ( ♀ )

仮に私が親なら止めるし、仮に主さんの立場だったら主さんと同じ理由で食べません。

ですが、そうではない方でも特に気にしません。
「あーこの人は、私と違ってそういう考え方なんだー」
ぐらいですね。

もしかしたら相手は主さんが断るのを見越して、止めなかったとも思いますし。

No.8 18/10/17 23:59
通行人8 

流石看護師さんですね。まず移らないですからね。正しい知識を学んでいるから。

主さんの知識はどちらで学びましたか?どのような本にそういうことが書かれていましたか?概ね風潮だとか根拠のない与太話からでしょうね。

だから外出もさせらる。義姉さんはお子さんの経緯を見て判断してる。感冒(風邪)の回復期に入ったと認識出来たんでしょうね。

簡単に言えば感冒(風邪)だと、回復期に入れば、体内の病原はほぼ死滅してる、回復期の咳はそのシグナルだから、他人に迷惑がかからない。

しかしこれがインフルエンザだと全く逆になる。回復期は抗体の耐力勝ちなので、ウイルスは死滅していない。だから回復期に飛散させてしまうので、注意しなければならない。

こういう風に物によって違います。なので義姉さんの判断は正しいんですよ。

こちらもそのアイス、美味しく頂きますよ。

そして主さんの口の中ってそんなに汚いのですか?だとキスとか出来ませんね。どうしましょ?

人の口の中には様々な細菌がいます。でもそれが全て悪いものではありませんよ。いなきゃダメな菌、いるといい菌、悪さをする菌、そして変身する菌、沢山います。そして口の中で1番強力な殺菌能力を持つ唾液もありますね。

確かに子供に主さんのミュータンス菌が移るのは怖いですね。でもそれで移るのでしょうか?問題はそこの知識なんですよ。主さんは歯垢歯石をいっぱい溜めて外出するのですか?ありえませんよね。まあ常に口を大きく開けて口腔内を乾燥させながら歩く人なら危険でしょうけど、そんな人はいないでしょう。

主さんはアイスを食べる際、スプーンを舐めますか?唾液を塗るような食べ方をしますか?ミュータンス菌は唾液の水分内にしか生息しません、そして同種の遺伝子を含む唾液を何度も移していかないと定着しないんですよ。

一度や二度では唾液に殺菌されてしまいます。

だからキスで移るとか、親子箸で移るといわれるのですよ。これは同じ唾液の移動が原因という意味です。

長くなりましたが、そういうことなので、この件に関して義姉は看護師なのにではなく。看護師だからだということをわかってあげてくださいね。





No.9 18/10/18 15:52
匿名 ( ♀ 4flgG )

主です。やはり人それぞれですね…
実はそのあと甥っ子がもう一度アイスをくれて、断れず食べました…

そのせいとは断言できないですが、翌日風邪引きました…

No.10 18/10/19 00:32
匿名さん10 ( ♀ )

私も食べません。
子ども2人育てましたが、風邪をひいている子どもが手を付けた物も食べませんでした。
食べ残しからは風邪はうつらないのが医学的見解だとしても、感染性の病気の人が使ったタオルは共有しないし、口を付けた物も嫌です。
子どもなのに、とか関係ないですね。風邪の我が子の食べ残しを食べないから母親としてどうなの?とも思いませんし。
嫌なものは嫌だし、実際に風邪は接触感染することも多いと思えば、食器の共有はしないに越したことがないと思います。
気にならない人はそうすれば良いと思うけど、嫌だと感じる人は普通にいると思うので、自分の感覚を他人に求めるのはやめて欲しいですね。

No.11 18/10/19 00:35
通行人11 

なんかいろいろ言う人いるけど嫌なもんは嫌だわ、咳き込んで苦しそうなのに平気で外出させてる人とか。
看護師だからわかってるんじゃなくて看護師ってなれてるから子供の風邪くらいのちょっとやそっとじゃ動じないんだよ。(人によるけど)
看護師は看護師であって医者じゃないんだよ、回復期に入った、なんてわかるわけない。ミクロの世界みえてんのか?
私もそーゆー友人に何度も妊娠中や、産後に風邪移されたりしたよ。(急に誘われていざいけば子供が苦しそうに咳き込んでる)本当に迷惑。

No.12 18/10/19 21:55
通行人8 

世の中外出してる人が全て健康体では無いですよね。もちろん感冒の引き始めとかで病原撒き散らしている人もいるし、そういう人も電車とか公共機関を使ってますよ。季節の変わり目で空気中を舞う病原が増える時期もありますよ。そばにいる他人が感冒を患っててもおかしくないんですけど、何故感冒を移されないんでしょう?何故なんですか?

人の意見に反論されたい方はしていいと思いますよ。でもね「ミクロの世界見えてんか?」とか無知な意見は恥ずかしいですよ。回復期の判断程度なら医師でなくとも経験ある看護師なら充分にわかりますよ。細菌数とかではなく、症状判断ですから。まあそう言う無知な方の相手したところで意味は無いんですけどね。

患者に移されたと言うならそう思っておけばいいと思いますよ。そう言って医者にかかったところで「ああ、そうですか。」で相手にはされませんから。もちろん医師も調べたり問診でどういう経緯の感冒なのか判断しますから。

何か必死でこちらの書いた事を否定しようとしてる人いますが、それならそれで自身の意見の正当性を根拠を添えて書けばいいのではありませんか?読ませていただきますよ。

ただ根拠のない噂話や、与太話をさも本当だと風潮することはネットという世界でしてはいけないことだと思いますよ。

なのでそう書いたんですけどね。

主さんも書かれてましたが、その風邪(感冒)は医師のその子からもらったものであると説明を受けたものでしょうか?その辺をお書きいただくといいかと思いますよ。

  • << 14 確かに、ウイルスはそこら辺に飛び交っています。それに感染するか否かは、ウイルス量とその人の免疫力によります。少量のウイルスで、周りの人達は全く平気なのに、一人だけ感染する、なんてこともあります。あるいは密集状態や密閉状態なら、多くの人達が感染します。 風邪の場合、多くは飛沫感染です。飛沫というのは、唾液ですね。つまり、食べ物の共有でも当然感染しますよ。 それと口腔内細菌ですが、生まれたばかりの赤ちゃんはゼロってご存知ですか?そして、大概の成人の口腔内には、排泄物以上の細菌が存在します。虫歯や口臭がなくとも、です。だから主さんの考えは、正しいのですよ。 私も主さんのような状況だったら、絶対に食べませんし、そもそも同席も断ります。

No.13 18/10/20 06:22
匿名さん10 ( ♀ )

>> 12 8さんは医療従事者ですか?
知識に自信があるようですが、主さんの文章だけ読んで、その甥っ子ちゃんが回復期だった、回復期には風邪はうつらない、と判断されていますが、それか正しいのか、私には疑問です。
鼻水と咳はひき始めにも出ます。
治りかけの時期は抵抗力が落ちていて違うウィルスの風邪を新たにひくこともありますよね。
未就学くらいの小さい子はいつも風邪っぽかったりしますよね。幼稚園や保育園へ行っていたら、いつも風邪気味という子どもも珍しくないです。
医療従事者であっても、それこそ見えないウィルスがあるかいないかなんて分からないですよ?
私は風邪の症状がある子どもを連れて外食はしません。
熱がなくて元気なら幼稚園や学校には行かせますが、外食や遊びはできるだけ控えますね。
ましてや同居の家族ならともかく、別居の親族や友人には風邪をうつしたくないので、たとえ一緒に食事をしても、その子が手を付けたものを人にあげたりしませんね。
風邪の予防にはうがいよりも手洗いが一番効果があると認識してます。それは風邪は接触感染が一番多いからです。
スレのように、風邪の子(ひき始めなのか治りかけなのかはわからないのが大前提)が使ったスプーンには、風邪の原因になるウィルスが付着している可能性が高いのでは?

ひき始めでも回復期でも、鼻水や咳が出ていたら、他の人間から見れば「風邪をひいてる人」です。
もし義姉が「もううつらない時期」と判断していたとしても、それが確実とは限らないし、一般的な感覚からすれば、風邪がうつるかも?と思う人はいます。
風邪ひいて鼻垂らしてる子が食べたものなんて、私は食べたくないです。

No.14 18/10/20 06:42
匿名さん14 

>> 12 世の中外出してる人が全て健康体では無いですよね。もちろん感冒の引き始めとかで病原撒き散らしている人もいるし、そういう人も電車とか公共機関を使… 確かに、ウイルスはそこら辺に飛び交っています。それに感染するか否かは、ウイルス量とその人の免疫力によります。少量のウイルスで、周りの人達は全く平気なのに、一人だけ感染する、なんてこともあります。あるいは密集状態や密閉状態なら、多くの人達が感染します。

風邪の場合、多くは飛沫感染です。飛沫というのは、唾液ですね。つまり、食べ物の共有でも当然感染しますよ。

それと口腔内細菌ですが、生まれたばかりの赤ちゃんはゼロってご存知ですか?そして、大概の成人の口腔内には、排泄物以上の細菌が存在します。虫歯や口臭がなくとも、です。だから主さんの考えは、正しいのですよ。

私も主さんのような状況だったら、絶対に食べませんし、そもそも同席も断ります。

No.15 18/10/20 14:06
通行人11 

いろんなスレで質問に答えないでうんちく披露してる人だから突っ込んだだけだよ笑
突っ込まれたらムキになってさらに正しい知識が~と言い出す。
文章でわかる。

主さんは不快に思うか思わないかを聞いてるのにね

自分がよかったら他人も平気と勘違いするなんて知識以前に非常識で相手が眉をしかめてるのがわからない
単純に空気読めないんですよ。

看護士になると100パー回復期わかるような人間だと?
医者でも誤信するのにね、
医者に何度も聞いたことありますよ「そんなのわかれば医者は薬いらずだよ」と言われました。

No.16 18/10/20 14:23
通行人11 

あと主さん、風邪菌ではなく大人から子供にピロリ菌も移ったりするからなるべく箸やスプーンは共有しないほうがいいのは正解です。
今時はもう出産した病院で習いますよ。
なので私の回りでもキチンと理解してる人は増えていますが
でも気にしない人は世の中まだまだいますからね。
自分のお子様ができたときは気を付けてあげてください。

No.17 18/10/21 20:35
匿名 ( ♀ 4flgG )

主です。みなさんご回答ありがとうございます。私が気にしすぎかと思っていましたが、同じように思われる方も多く安心しました。
ピロリキンも人から感染するのは知りませんでした。ピロリ菌検査を以前して感染していなかったので、とりあえず私から移すことはないとわかり安心いたしました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧