これは間違ってる?

HIT数 900 あ+ あ-

匿名( 26 )
18/09/14 13:01(更新日時)

私は26歳、同居人は30代女性。
先月末から色々と問題があり、帰ってこなくなりました。
話し合いにくると言っていた日は具合悪いからと夕方の18時頃に連絡が入りました。
その後、必要な物を取りに行きたいけど私とは会いづらいからと会わず家賃のみをテーブルに置かれていました。
その後、話し合いは後日と言いながらもずっと既読無視をされています。

まだ、相手の荷物も有りますし連絡しても既読無視、電話も出ずで何も決まりません。

この場合、光熱費や家賃を請求するのは間違っていますか?

18/09/13 15:53 追記
因みに出て行った理由は相手の身勝手です。


18/09/13 17:19 追記
住んでいる所は私の実家が自営をしていた頃の寮です。
私はもう実家に戻っております。
相手の名義で光熱費を契約していて、戻りたいとの事だったのでそのままにしてあります。
その状況で約1ヶ月経っております。

No.2709560 18/09/13 15:45(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 18/09/13 16:49
名無し1 

彼が住んでいた時お金は請求してもいいと思いますが、住んでない間のは請求しにくいですよね。

No.2 18/09/13 17:09
匿名0 ( 20代 )

>> 1 ありがとうございます!
相手の家具などははそのままにされています。車もそのままです。
その場合は家賃半額と駐車料は相手に請求するのは間違っていますか?
光熱費等は住んでいた時の分のみしか請求するつもりはありません。

No.3 18/09/13 17:12
名無し1 

私なら請求しにくいってだけで、主さんが請求したいというのならそれでいいと思いますよ!主さんはこのままその部屋に住み続けるのですか?それとも出ていく?

No.4 18/09/13 17:23
匿名 ( 20代 )

>> 3 ありがとうございます。
私はもう住んでおりません。
私の実家の寮に居て、家具や家電や車はそのままで光熱費も相手が全て契約しています。
前に話した際に一緒に住んでいたいとの事で全てそのままです。
その後、連絡しても無視され続けていて困っており請求するのは間違っているのかと聞いたのです。
説明不足ですみません。

No.5 18/09/13 18:05
通行人5 

寮への入居契約や駐車場の契約関係がよくわかりません。
家賃云々ということは約定の家賃月額が決まっているんですよね。そしてそれを請求する法的主体はその寮の所有者ないし管理者ですが、その方はどういっているんでしょうか。
あなたは退去時にその所有者ないし管理者とどのような合意をして、あなたの荷物などをどう処理して、相手の荷物の処理と今後の家賃についてどういう合意ないし通知をなさっているのでしょうか。
ひょっとすると、そういう前提条件がきまっていない、もしくはあなたが相手のと関係でやるべき行動をとっていない、もちろん寮の所有者や管理者も。
そうした前提を受けて、家賃を請求するなら、寮の所有者ないし管理者が契約で決まった金額に基づいて請求すべきでしょう。内容証明郵便で期限を切ってしっかり請求すべきでしょうね。
駐車代金にしても、そもそもの関係が不明ですので、誰がいくら請求すべきなのかもわかりません。それがはっきりすれば、その約束された金額を請求すべき駐車場の所有者なり管理者が請求すればいいだけのことです。
また、退去を求めるということであると、家賃があるということは賃貸借ですから、借地借家法の規定に基づいて対処するということになります。
判断するだけの情報がほとんどありませんので、この程度しか。

No.6 18/09/13 18:16
匿名 ( 20代 )

>> 5 所有者は私の親です。
業者などを通さず、私の親と契約しております。
その契約は全て相手です。
私の親は家具などを置いたままの場合は退居扱いには出来ないと言っております。
駐車場も私の親の所有で、車の所有者は相手で契約してるのは相手です。

No.7 18/09/13 20:49
通行人5 

>> 6 では、あなたの親御さん(お父さんなのかお母さんなのかはわかりませんが)が、適切に処理すればいいことでしょう。事業なりそれに付随することで、これまでにも同様の経験もあったかもしれないし、顧問弁護士なりもいらっしゃるかもしれませんし、事業をしていらっしゃるわけで、様々なトラブル処理の過程でやるべき筋読みの体験はありでしょう。
まあ、あなたが退去する段階で、相手側に今後の賃料が相手側単独負担になること、今後も入居を続けるのであれば賃料を全額負担すべきこと、賃料の負担をしない場合には退去すべく適切な処理を求めるし、当方としても法的手段も含めて対処すること、このことは駐車場の代金についても同様であること、などは通知していないんでしょうか。これは事業をする人にとっては常識以下の当たり前のことですよ。
そして、相手側からの反応の内容によっての次の対応、反応がない場合の次の対応を検討するでしょ、普通。
そうした全状況を踏まえて対処を顧問弁護士に相談されてはいかがでしょう。今後の展開にもよりますが、法的手段に出ないといけなくなる可能性はありますから、今のうちにきちんとあなたの事例のリスクを把握して、対処を弁護士と協議しておく必要はありますよね。相手の荷物を処分するための手順も意識しておかないといけませんし。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧