注目の話題
男性心理と女性心理
付き合い始めると余裕がなくなる。
評価してください こんな僕は人生負け組でしょうか?

実家と縁切りたい

レス5 HIT数 3978 あ+ あ-

名無し
18/08/28 08:41(更新日時)

愚痴です。
実家の家族にうんざりしました。
結婚して家を出て10年目。
私の両親は子供より趣味や仕事に夢中になるタイプで、他の家庭と比べてあまり心の繋がりがありません。
普通にしていればいいのですが、言葉の暴力があり、怒ると死ねとか、クソガキなどと言われ、母に包丁を突きつけられた事もあるし、結構辛かったです。
割と裕福な家庭でしたが、両親共に浪費家で、私の結婚式のときには貯金が全くない事が分かりました。
大学まで出してもらった事には感謝していますし社会に出てお金の面で頼ったこともなく、なんとか折合いを付けて仲良くやってきました。
妹が1人いて、私とほぼ同時に結婚しましたが、ほどなく子連れで離婚。実家に戻りました。保育所が空いておらず、半年の間、私が子供を預かりました。
私も出産して二カ月の赤ちゃんと2歳の子供がおり、妹にも同じくらいの子が2人いました。当初は、実家の母と交代で預かる約束でしたが、母が預かってくれたことは無かったです。私が体調を崩したとき、妹の子供が水ぼうそうになったときも、預かれないと断られ、うちの子に水ぼうそうがうつりました。
親戚の人が母に協力するよう言ったら、私が自分の悪口を言っていると勘違いして腹を立てていました。
やっと甥っ子達を保育所に預けられるようになったとき、母が「お疲れ様!安請け合いしたねえ!」と笑って言った事が忘れられません。
母に意見すると、ヒステリーを起こし、自分を正当化するためならどんな無茶苦茶も言うので、会話にならず何の解決にもなりません。
また、実家に戻った妹は、母子家庭への補助で医療費や税金が浮いている上に、実家に生活費をわずかに入れているだけなのをいいことに、結構水準の高い暮らしをしていて、正直見苦しいです。
両親は、妹がかわいそうと言って庇います。妹は家事を少ししている程度で、仕事以外はいつもスマホを弄ったりして遊んでいます。
また、実家が結構立派な古い家で、とても母子家庭の妹が維持できるわけがないのに、甥っ子が継ぐと言って聞かず、母が大金をかけてメンテナンスしています。
両親も、妹も、それぞれ自分の事に夢中で、周りの事や、将来の事も考えていないように見えます。

極め付けは、先日あった祖父の葬儀です。父が喪主だったのですが、原稿を書いて読むだけ。葬儀社との打ち合わせ等は母がしましたが、通夜の後の食事、葬儀前の御斎の案内や接待の時には、母はおらず、私が1人でやりました。見兼ねた親戚が手伝ってくれましたが、母は参列席に座ってボーッとしていました。
火葬場の待合室で必要な飲み物やお茶受けの準備もなし。私が嫁ぎ先から遅れて駆けつけ、それを指摘すると「あんたが来たら頼もうと思ってたのにくるのが遅い」と。妹は家に居たのに。
火葬場でもお茶汲みや案内は全て私。妹も母も座っておしゃべりです。
父に至っては、挨拶以外は、最初から最後までふつうの参列者と変わらず、手が空いたらテレビを観たり、うたた寝したり。
今まで納得できない事続きの実家との付き合いでしたが、いい大人だし表面上は仲良く穏便に関わってきました。
しかし、この先両親が年をとり、財産のない古い家が妹に残されたら、またきっと私にとばっちりが来ます。
そうならないうちに、じわっと実家から離れようと思います。
誰かに聞いて欲しくて。長文失礼しました。

No.2700202 18/08/27 21:40(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 18/08/27 23:11
匿名1 

大学まで出してもらったのなら主さん縁切りまではしなくても最低限の付き合いはした方がいいと思います。
感謝してるなら。
ご両親と言うよりこの先家の事で妹さんとトラブルにはなりかねないとは思うので、誓約書を交わしたらどうでしょうか?
実家の建物の事は今後一切関わらない、妹に一任するとか。
けど、ご両親との関わりも死ぬまでなしともいかないでしょう。それこそ主さんが親不孝になるし。

  • << 3 ありがとうございます。おっしゃる通り、大学まで出してもらった恩はあるし、田舎で他の親戚との付き合いもあるので最低限の付き合いは仕方ありませんね。 子供がまだ小さくほかに従兄弟もいないので遊ばせてあげたく、行き来はしていますが、今後は行事の時だけにしたいと考えています。 相続放棄も考えています。誓約書も有効とは思いますが、前に少しその話題を出したら、母が怒り、由緒正しい家だから存続させる義務がある。(家が大きくて古いだけで財産も家業もありません。今では手に入らない木材で建てられているそうです)あんたは長女だろうの一点張りで話になりませんでした。現実が見えてないです。もっと両親が年老いて発言権がなくなってからなら何とかなるでしょうか。

No.2 18/08/28 05:51
名無し2 

ご両親高齢ですか?名義変更を妹にしてもらっておけば済むことですが、税金かかるので、妹さんは名義変更したくないでしょうね。
その税金もご両親が払ってくれそうだし

名義変更するようにすすめるのは?

うちは、土地も家も山も畑も兄に全部名義変更しました。
両親も安心したようです。
私も意義なし♪

弁護士さんに相談すると良いです。

違ってたら、すみません。確か、生前財産放棄とかあるんじゃないですか?

  • << 5 ありがとうございます。両親は60代、私と妹は30代です。 他かたへのレスにも書きましたが、母が家を存続させるの一点張りで、名義変更、相続放棄の話題を出そうものなら、ヒステリーを起こします。 心配するのは早すぎますか?静観しておいて私の代になってから行動に移しても遅くありませんか? この件は漠然と不安に思ってはいますが法的なことなどはあまり知識がなく、いつか具体的に考えないといけないなという感じです。 うちも田舎で、財産は山や田や家だけで、相続できる現金もないと思うので、放棄したいと思っています。ただ両親がしっかりしているうちにその話題を出すのは難しいです。

No.3 18/08/28 08:28
名無し0 

>> 1 大学まで出してもらったのなら主さん縁切りまではしなくても最低限の付き合いはした方がいいと思います。 感謝してるなら。 ご両親と言うよりこ… ありがとうございます。おっしゃる通り、大学まで出してもらった恩はあるし、田舎で他の親戚との付き合いもあるので最低限の付き合いは仕方ありませんね。
子供がまだ小さくほかに従兄弟もいないので遊ばせてあげたく、行き来はしていますが、今後は行事の時だけにしたいと考えています。
相続放棄も考えています。誓約書も有効とは思いますが、前に少しその話題を出したら、母が怒り、由緒正しい家だから存続させる義務がある。(家が大きくて古いだけで財産も家業もありません。今では手に入らない木材で建てられているそうです)あんたは長女だろうの一点張りで話になりませんでした。現実が見えてないです。もっと両親が年老いて発言権がなくなってからなら何とかなるでしょうか。

No.5 18/08/28 08:41
名無し 

>> 2 ご両親高齢ですか?名義変更を妹にしてもらっておけば済むことですが、税金かかるので、妹さんは名義変更したくないでしょうね。 その税金もご両… ありがとうございます。両親は60代、私と妹は30代です。
他かたへのレスにも書きましたが、母が家を存続させるの一点張りで、名義変更、相続放棄の話題を出そうものなら、ヒステリーを起こします。
心配するのは早すぎますか?静観しておいて私の代になってから行動に移しても遅くありませんか?
この件は漠然と不安に思ってはいますが法的なことなどはあまり知識がなく、いつか具体的に考えないといけないなという感じです。
うちも田舎で、財産は山や田や家だけで、相続できる現金もないと思うので、放棄したいと思っています。ただ両親がしっかりしているうちにその話題を出すのは難しいです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧