注目の話題
おばさんイジリされる職場
初対面の人と仲良くなれません。
発達障害者だって子供が欲しい

特別支援学校に行くしかない?

レス15 HIT数 1253 あ+ あ-

主婦
18/07/30 00:17(更新日時)

兄夫婦の子が1型糖尿病で、1日4回のインスリンが欠かせません。来年、小学校に入学するのですが、インスリンを打っている子は普通の学校には行けず、特別支援学校に行くしかないのですか?かかりつけ医に特別支援学校しかないと言われたそうです。今は、保育園などには行っていないため、兄かお嫁さんが打っています。

No.2683790 18/07/28 14:16(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 18/07/28 14:52
匿名1 

1型糖尿病ですか。

自閉症やダウン症や身体などの障害があるなら、支援学校に行く理由や「特別神学校に行くしか無い」と言われるのも分かるのですが。
特別神学校にだけでなく、一般小学校でも特別支援級などに行ってる子もいれば、病気持ちでも一般小学校に通える子は通っているという話もあります。

市町村など町に相談して、一般小学校に医療的ケアをしてもらえる人(看護師さんなど)をおいてもらうとか、学校側に理解を求める(他の児童・生徒や先生方に分かってもらうなど)など方法はいくらでもあります。学校側に実際に行き、校長先生と話して相談などしてもいいでしょう。
特別神学校に通うだけが全てではありません、お子さんが本当に通いたい学校・合う学校選びをしましょう。

  • << 13 厳しい言い方ですが1人の子のためだけに医療的ケアをして貰える看護師を置く?他は健常者だとしたら、理解を求めてもクレームやらモンスター達が騒ぎ立てるのでは?親御さんの気持ちはわからないでもないけど小学生ならかえって普通の学校は危険でしょうね。

No.2 18/07/28 14:52
匿名2 ( ♀ )

1型糖尿病で普通の小学校に通ってるお子さんもおられますよ。
一度断られた方も親御さんからの詳細の説明で入学許可をもらった方も知っています。
どうして断られるのかは…それは、学校側の経験や知識もあります。
後、打つ場所(保健室や教室)、お友達の目に触れていいのか避けたいのか、誰が打つのか、相談が必ず必要になってきます。

入学予定の学校に直接聞くのが早いと思われます。

No.3 18/07/28 15:09
名無し3 

なぜ兄夫婦は学校や教育委員会に問い合わせないで素人のあなたに意見を求めるのでしょうか?

No.4 18/07/28 16:10
名無し4 

普通に地域の小学校に通っている人もいます。
医師に、地元の他のお子さんはどうされているか聞いてみるか、自分で調べて、早くから入学予定の小学校に連絡し、話し合いの機会を設けてください。
また、特別支援学校は色んなケースのお子さんが通うため、ある病状や障害以外は健常な子もいますよ。
でも、お兄さん夫婦、今のご時世ならお母さんが途中で来園してでもインシュリン打って園生活を送らせようと思いません?
そういう働きかけがないから、家庭の事情も鑑みての意見かなとも思いました。

No.5 18/07/28 16:34
匿名5 ( ♂ )

この様な大事な案件をなぜミクルに問うの?
正確な情報を得られる訳無いだろう! 当該自治体に相談の方が間違い無い情報を得られます。

No.6 18/07/28 18:11
名無し6 

普通の小学校に行きたいならいまからでも、幼稚園に通ったほうがいいと思いますよ。通う予定の小学校から一番近い幼稚園で、そこに通う園児の半分以上はその小学校に入学する、というような地元の幼稚園がいいです。
私立幼稚園なら融通がききやすく、お母さんや先生が、園児たちに病気の説明をすれば、小学校に入学してもお子さんの病気の事情を知ってるお友だちもたくさんいる訳ですから、理解を得やすいし、お子さんも不安にならずに済むかと思います

No.7 18/07/28 18:43
名無し7 

うちは出来ましたよ、お友達にそういう子がいますよ、
というのは、あくまでもそういう体制が万全だっただけの話。
うちは受け入れ無理ですって言われたらそれまで。
小学校によって対応出来るものと出来ないものがある。
まずは進学したい小学校と、根気強く交渉が必要だと思う。
どうして受け入れが無理なのか、それに対する対策はどうするか、
こういったものをひとつずつ潰して理解を得るしかない。
いきなり入って、配慮してくださいってのは無理。
一般の小学校というのは、基本的に何も配慮しなくても問題ない子が通うところ。
個別の配慮が必要なら、特別支援学校があるからそっちに通ってね、
でも軽度の配慮なら一般の小学校でも配慮するよっていうのが大前提。
自分でインスリン打てないなら、誰かがやらないといけない、
教師は出来ない、親御さんが打てるようになるまで毎日通う?
じゃあ自分で打てるようになった時、夏場のインスリンの管理どうするの?
冷蔵庫借りるの?他の子がずるいって言わない?
一種糖尿病でも、その子によって随分と状況も変わる。
多くの子供を見てきたかかりつけ医が、無理だと判断しているのだから、
相当な根回しをしないと入れないと思う。

No.8 18/07/28 20:52
匿名1 

支援学校高等部出身だから言えますが、支援学校は様々な病気や障害の子を対象(中心)に見てるから、ある程度「こういう病気だ」などと言うだけで分かってもらえるし、支援も行き届くし対応もしてもらいやすいという面があるかと思います。
その反面、一般校(小中高)では入学前の説明も必要です。「こういう病気だ」というだけでは理解されにくく、「こういう対応や処置などをしてもらいたい」「こういうことはしないでくれ」など詳しく説明する必要性はあります。

持病があっても一般校に通う子の話はよく聞きます。
ですが、こういう場で意見を求めても他の方も言うように解決には繋がりません。
市町村あるいは学校の校長先生などに詳しい説明をして話し合いをすることが優先になります。
一度、お子さんを連れて学校に伺ってみることをおすすめします。
あと、兄夫婦でないのなら必要なときや頼まれた時以外は口出ししないほうがよろしいでしょう。

No.9 18/07/28 21:15
匿名1 

>> 8 大雑把に言うと
支援が必要な子達の通うところが支援学校で、支援もいらない・自分でできると言うような子たちの通うところが一般校です。
ですから、一般校に支援を求めるなら入学前から頭を下げて説明して理解を求めて、入学予定の学校側が「良いですよ」と快く快諾していただけたり、話し合いの場を設けてもらえたりすることが大事です。
そのところだけは理解しておいてくださいね。

No.10 18/07/29 05:40
社会人10 

何で医者が決めるの?支援学級行きって書類でも出された?

No.11 18/07/29 06:40
匿名11 

生まれつきの内部疾患障害
軽度発達障害IQ65〜70の総合的障がい者手帳2級程度を持つ子供の親です。
主さん甥御さんの詳しいコミュニケーション指数とか障害者等級などをご存知ですか?甥御さんは、幼稚園や保育園
療育園などの集団生活の経験は 全く無く
ママべったりな 同じ年頃のお友達との交流が全く無い状態で インスリンを自分で
子供が打てる様に入院して練習する生活をしたり 障害児 施設の一時預かりショートステイも全く経験が無いのなら
いきなり普通の小学校の普通学校に通うのが難しいと思います。特別支援学級があり その近くに保健室がありインスリン
管理や注射をしてくれたり血糖値を測ってくれたり低血糖時の対応が出来る看護師資格がある保健室の先生が居て
子供が自分がインスリン打つ休み時間に
保健室にきちんと1人で行ける。又は、保健室の冷蔵庫で インスリンを預かってもらって 自分で打てる様に管理が出来るなら 小学校の特別支援学級に入れる可能性も出てくる。でも先ずは、幼稚園や保育園の短時間通園で集団生活の練習や
入学するまでに入院して自分でインスリン打つ訓練をしないと難しいと思う。親は、辛いけど時には、心を鬼にして
子供が必要なことを出来るようになる様に泣いても見守る決意も必要です。
お母さんが通学から 学校終わるまで
廊下で待機して インスリンを打つと言う
付添い登校も普通小学校に通うには、それくらいの覚悟も必要じゃ無いと無理だと思う。続きます。

No.12 18/07/29 07:00
匿名11 

>> 11 うちの子は、普通学校でも学校に
事情を説明して 担任や学校に配慮して貰えば大丈夫だろう?と学校で決められ
IQもこの位なら、普通学級にザラにいるから、たまに週一の特別支援学級での
コミュニケーションと言葉の療育を
数名と指導の先生とする。親は、隣の部屋のマジックミラーから その様子を見守ると言う感じで 勉強は、普通学級で
受けてたんですが やはり小3から
本人も体の具合悪くても担任に伝えられないので 本人も担任の先生に相談ができなく 友達にも相談出来ない言えないが
続き 本人がストレスから 不登校に陥ってるので 内部疾患の医者 ストレスの事を小児神経科の医師に診察を重ねた結果
学校へ出す診断書を送ってもらい
不登校の為 遅れてる科目の特別支援教室への通級の相談を2年しても無理で
医師から、詳細子供専用の支援対応の凄い分厚い診断書を教育員会へ送って貰えたので 子供と同じ様な状態の子供を対応してくれる学級を3年後に小学校へ作って貰うことが出来ました。これくらいの情熱と努力覚悟がお兄さん夫婦には、ありますか?

No.13 18/07/29 08:43
匿名13 

>> 1 1型糖尿病ですか。 自閉症やダウン症や身体などの障害があるなら、支援学校に行く理由や「特別神学校に行くしか無い」と言われるのも分かるの… 厳しい言い方ですが1人の子のためだけに医療的ケアをして貰える看護師を置く?他は健常者だとしたら、理解を求めてもクレームやらモンスター達が騒ぎ立てるのでは?親御さんの気持ちはわからないでもないけど小学生ならかえって普通の学校は危険でしょうね。

No.14 18/07/30 00:00
匿名1 

>> 13 二十数名のクラスメイトの中で病気持ちの子が1人しかおらず、その中で医療ケアをしてもらえる看護師がいたら、まず親たちが抗議……まぁ、クレームですね。考えられるかもしれませんね。
でも、親が学校にずっといる(付添みたいな感じ)とか時間になったら学校に出向いて処置や対応をするということも難しくなるのは事実です。
私が言うことではありませんが、病気によっては看護師を教室等にいて医療ケアをしているという話も無いわけではないため、方法のひとつなのかなと思う次第です。

No.15 18/07/30 00:17
匿名1 

お子さんが、今の現状でどのくらい出来るか(学習面においてもそうだろうけど、生活面や持病に関してなど)や理解しているかが大事になってくると思います。
小学校入学前ならまだ分からないこと多くて当然だと思いますが、それでも保育所(幼稚園)に行っていないようなので、他の子達よりは遅れている(劣っているなど)の部分はあるかもしれませんし、ついて行けない部分も出てくるかもしれません。(特に団体行動など団体や複数での活動の場合)

兄夫婦がお子さんのことをどのくらい理解しているかが大事だと思われます。
ただ医療ケアを学校側に求めるだけではなく、今後団体での活動や勉強面などついていけなくなった際にどれだけ対応できるか、お子さんにあった選択が出来るかなどは親にも求められることもあるからです。
「特別支援学校しかない」と言われたのは病気のことだけでは無い気もします。
保育所(幼稚園)などに言っていない子でも一般小学校に行く子ももちろんいますから、全否定はしません。
本当に一般校に行かせようというのなら、心の底から頭を下げ説明をして理解を求めて、快諾をしていただく必要は本当にあると思うのです。
学校側との話し合いをするにせよ、根気というものは必要です。
根気と言うものが兄夫婦にあるのかなと、本当にお子さんのことを考えてらっしゃるのかなと疑問にも感じてきます。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧