注目の話題
食事の予定日になっても返信なし
評価してください こんな僕は人生負け組でしょうか?
男性心理と女性心理

車の有無...

レス23 HIT数 1355 あ+ あ-

匿名
18/07/02 10:48(更新日時)

今年の3月に卒業して、就職しました。
免許はあれど車はないのでと面接の時に話したら1年間は準備期間も含めてと内定もらい自転車で通勤しています。
仕事上、役所などに行く事もあり少し遠いし自転車で行くのも時間の無駄だからと、事務の人に送り迎えを社長が頼むのですが、その度に車を買え、ローンで買えと事務の人に言われます。
父子家庭なのですが父が2年くらい前に会社が事業縮小の為に県から撤退し、再就職したのですが給料が下がり、貯金を切り崩しながら何とか卒業だけはと2人で頑張ってきて何とかだったので、現状で車を買い、維持するのは難しいです。
ローンで買ったとしても何があるか分からないし借金みたいなものと思っているで気軽に考えられず、せめて中古で安い車をと探すにも買うお金が・・・となり、生活費を入れながら現在貯めている状況です。
毎日、車早くかえ!ローンくめ!と言われて明日も仕事に行きたくないと思うほどなのですが、どうしたら良いでしょうか。
資格を取るのにどうしても実務がいるし、特殊な仕事なのであまり事務所がないので悩んでいます。

タグ

No.2669724 18/07/01 08:58(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 18/07/01 09:11
YU-YA ( 0代 ♂ saQ9Sb )

つなぎで原付買ったら?

探せば原付より安い
中古の自動車もあるけど...
壊れるかも...

  • << 3 冬の雪道があるので原付買っても出費もですが10月にはもう乗れなくなるので・・・と考えてました。

No.2 18/07/01 09:20
名無し2 

どうせ内定で1年間のお試し期間とかなら、会社の都合の良いアルバイトまたは、各種保険付きの準社員って感じの待遇でしょ?

ならば、事務員に正社員でないからローンも通らないし、もしローンが通ったら勿論、保証人になってくれますよね?って言ってやればいいよ。

また、社長にはあの事務の人は車出すと、いちいち車を買えと(半ば車の購入を強要して来るから)今後外回りの業務、用事の全てに関しては……


私は自転車で行きますと言ってやればいい。事務員はパワハラだね。だからこそ新人でも、言わなきゃいけない事は、ちゃんと言わないと伝わらないよ。

  • << 4 身バレ怖いので詳しくは書けませんが6月末までがお試しです。 そうですね。 パワハラになるならボイスレコーダーに録音して証拠集めてから社長に言います。 ハラスメント行為がどこまでとか判断できなかったりしたので助かりました。 ありがとうございます。

No.3 18/07/01 09:37
匿名0 

>> 1 つなぎで原付買ったら? 探せば原付より安い 中古の自動車もあるけど... 壊れるかも... 冬の雪道があるので原付買っても出費もですが10月にはもう乗れなくなるので・・・と考えてました。

No.4 18/07/01 09:44
匿名 

>> 2 どうせ内定で1年間のお試し期間とかなら、会社の都合の良いアルバイトまたは、各種保険付きの準社員って感じの待遇でしょ? ならば、事務員に正社… 身バレ怖いので詳しくは書けませんが6月末までがお試しです。

そうですね。
パワハラになるならボイスレコーダーに録音して証拠集めてから社長に言います。

ハラスメント行為がどこまでとか判断できなかったりしたので助かりました。
ありがとうございます。

No.5 18/07/01 10:13
社会人5 

そもそも業務上どうしても必要なものなら社用車として会社が準備しないといけないですよ。ちなみにウチは仕事のマイカー使用は禁止です。事故ったときに面倒だからというのが理由のようです。

  • << 12 普通はそうなんですね。 インターンシップで何社か行きましたが基本外出は自分の車でその分のガソリンなどは会社が出しているみたいなので業種的に普通なのだと思ってました。

No.6 18/07/01 10:14
名無し6 ( ♂ )

そもそもの話、仕事で役所に行けってのに私用車を使えってのがオカシナ事
最中に事故でも起こしたら事故レベルに由っては労基署から監査が入る事案
パワハラ事務員も結構なアレだが仕事上の移動手段に私用車使わせる会社のレベルも結構なアレ
アレ=ブラックと認識してね♪

  • << 8 自家用車の社用利用が会社で規定されていたら、別に違法ではないですよ。 社用利用中に事故が起きたら、当然会社が使用者責任を負うことになります。 ただ、自動車保険は使用目的が決められているので、「業務利用」か「通勤通学」にしておかないと、「日常やレジャー」だと通勤時の事故に保険が使えなくなるとは思います。 自家用車を週に2〜3回業務利用する程度なら、業務利用にはなりません。 もちろん、自家用車を社用利用するのであれば、社用利用についての規定を会社が定めておく必要はあります。 私が働いている会社は、社員の8割はマイカー通勤で、営業所間の移動は車がないと難しいので、会議やその他の用事で社用利用することもあります。 入社時には車検証と保険証のコピーを提出することになってます。 でも、車がない社員もいますよ。 その時は相乗りか、社用車がある営業所なら社用車を利用してます。 主さんの場合は、免許の有無を入社の条件にされるのはまだしも、車の購入を会社から強制されたら違法かと思います。 そんなに頻繁に業務で車が必要なら、社用車を必要台数用意すれば良い話ですね。
  • << 13 業種的に普通にブラックが普通なのでそうかもしれないです。 私からしたら他の業種の普通がまだわかってないのですが、普通そうなんですね。

No.7 18/07/01 10:47
名無し7 ( 30代 ♂ )

そんな会社あるんだ?
入社条件に自家用車所有なんて聞いたこと無い!
免許取得なら理解出来るけれど

  • << 11 横レスごめんなさい。 田舎ならたまにありますよ。 公共交通機関が都会みたいに整備されてないから、求人に書いてなくても面接で通勤手段確認する会社多いです。 車は無理でも原付や自転車無いと不採用になる会社もあります。

No.8 18/07/01 11:04
名無し8 ( ♀ )

>> 6 そもそもの話、仕事で役所に行けってのに私用車を使えってのがオカシナ事 最中に事故でも起こしたら事故レベルに由っては労基署から監査が入る事案… 自家用車の社用利用が会社で規定されていたら、別に違法ではないですよ。
社用利用中に事故が起きたら、当然会社が使用者責任を負うことになります。
ただ、自動車保険は使用目的が決められているので、「業務利用」か「通勤通学」にしておかないと、「日常やレジャー」だと通勤時の事故に保険が使えなくなるとは思います。
自家用車を週に2〜3回業務利用する程度なら、業務利用にはなりません。
もちろん、自家用車を社用利用するのであれば、社用利用についての規定を会社が定めておく必要はあります。
私が働いている会社は、社員の8割はマイカー通勤で、営業所間の移動は車がないと難しいので、会議やその他の用事で社用利用することもあります。
入社時には車検証と保険証のコピーを提出することになってます。
でも、車がない社員もいますよ。
その時は相乗りか、社用車がある営業所なら社用車を利用してます。
主さんの場合は、免許の有無を入社の条件にされるのはまだしも、車の購入を会社から強制されたら違法かと思います。
そんなに頻繁に業務で車が必要なら、社用車を必要台数用意すれば良い話ですね。

  • << 14 それを当然と考えて是としてしまうのは相当アレに侵されてる証拠だよね♪ クソ田舎の信用金庫なんかの営業マンとか社用の原チャリカブで雨の日も風の日も走り回ってるけどね それが普通だと思うけどアレに侵されちゃってる人々には会社が用意すべき原チャリカブと、それに伴う維持コストすら贅沢に映るんだろうか

No.9 18/07/01 11:12
匿名9 

事務の人に実家に仕送りしてるので生活費ギリギリでローンも無理です。
そんなに毎回言うほど嫌なら社長に報告して自転車で行くといいますね。
といってみたらどうですか?

No.10 18/07/01 12:29
通りすがり ( ♀ dqRkm )

事務の人は自分の個人所有の車を出してるわけ?

地方の様なので微妙ですが、今はカーシェアってサービスがあり、
近くの駐車場に置いている車を数分単位から使えるレンタカーサービスのグループ使用のようなのがありますよ。

費用も安価ですし、探してから社長さんに相談をされてみてはどうですか?

No.11 18/07/01 12:47
フリーター11 

>> 7 そんな会社あるんだ? 入社条件に自家用車所有なんて聞いたこと無い! 免許取得なら理解出来るけれど 横レスごめんなさい。
田舎ならたまにありますよ。
公共交通機関が都会みたいに整備されてないから、求人に書いてなくても面接で通勤手段確認する会社多いです。
車は無理でも原付や自転車無いと不採用になる会社もあります。

No.12 18/07/01 16:29
匿名 

>> 5 そもそも業務上どうしても必要なものなら社用車として会社が準備しないといけないですよ。ちなみにウチは仕事のマイカー使用は禁止です。事故ったとき… 普通はそうなんですね。
インターンシップで何社か行きましたが基本外出は自分の車でその分のガソリンなどは会社が出しているみたいなので業種的に普通なのだと思ってました。

No.13 18/07/01 16:32
匿名 

>> 6 そもそもの話、仕事で役所に行けってのに私用車を使えってのがオカシナ事 最中に事故でも起こしたら事故レベルに由っては労基署から監査が入る事案… 業種的に普通にブラックが普通なのでそうかもしれないです。
私からしたら他の業種の普通がまだわかってないのですが、普通そうなんですね。

No.14 18/07/01 17:59
名無し6 ( ♂ )

>> 8 自家用車の社用利用が会社で規定されていたら、別に違法ではないですよ。 社用利用中に事故が起きたら、当然会社が使用者責任を負うことになります… それを当然と考えて是としてしまうのは相当アレに侵されてる証拠だよね♪
クソ田舎の信用金庫なんかの営業マンとか社用の原チャリカブで雨の日も風の日も走り回ってるけどね
それが普通だと思うけどアレに侵されちゃってる人々には会社が用意すべき原チャリカブと、それに伴う維持コストすら贅沢に映るんだろうか

  • << 16 自家用車の社用利用が労基の監査レベルの話というのが初耳だったもので。 どこの見解ですか? それとも個人的見解?笑笑

No.15 18/07/01 20:34
旅人15 

そんなに車を買えというなら、その事務員さんの車を貸してもらいましょう。嫌ならその事務員さんが自分で運転すればいいのでは?

No.16 18/07/01 20:42
名無し8 ( ♀ )

>> 14 それを当然と考えて是としてしまうのは相当アレに侵されてる証拠だよね♪ クソ田舎の信用金庫なんかの営業マンとか社用の原チャリカブで雨の日も風… 自家用車の社用利用が労基の監査レベルの話というのが初耳だったもので。
どこの見解ですか?
それとも個人的見解?笑笑

No.17 18/07/01 21:06
名無し17 

車をもってない人を採用し
それを仕事に・・・
では
タクシーで行って
請求すれば

ブラックな社長のところで働かいことですね

No.18 18/07/01 21:41
かに男 ( xeh5Sb )

不動産営業の時は業務委託型で個人事業主と変わらないから自家用車でやってる人が何人かいたな。
契約時に車持込み必須でなければ強制力はないよね。
固定給だけで車を維持できなければ仕方ないけど、プラス歩合給で売上げが見込めるなら車持込みでもやりたいところかな。

役所なら田舎であっても、バス停や駅から著しく離れてはいないのでは?
自転車でバス停か駅まで行って、乗り換えれば?

車持込みだと、保険料も業務使用で高くなるし、会社の営業上の便宜を負担するんだから、自家用車手当ては必要だと思うけど、車が不可欠なエリアで社用車を用意できない会社も多いんだろうから違法性はないと思う。

No.20 18/07/01 23:11
名無し8 ( ♀ )

>> 19 主さんの勤務先で社内規定があるかどうかは知りませんよ。
あなたは読解力が足りないようですね。
私のレスのどこにも主さんの会社のことを断定して書いてはいませんよ。
あなたのお好きな一般論で言えば、自家用車の社用利用がある会社は少なくないし、まともな会社なら社用利用に規定があり、社用利用が頻繁なら、維持費や保険料を補助する手当が出ます。
あなたが言うところのアレな会社なら、手当どころかガソリン代も出ないし、事故があっても責任逃れするでしょうね。
自家用車の社用利用が良いとは言いませんが、労基の監査が入ると言うことは労基法違反があるということなので、その間違いが気になって指摘しました。
人を馬鹿にしたいなら、きちんと根拠あるお話をしていただきたいものです。

No.21 18/07/02 01:28
通行人 ( 50代 ♀ H8X5Sb )

通勤、仕事利用ですか?保険高くなるし、確定申告で減価償却出来るわけでもなく、通勤はまだしも仕事利用なら経費の一部を会社負担しなきゃならないし。会社がカーリースでもう一台車調達したらいいだけ。馬鹿な社長。

No.23 18/07/02 10:48
旅人15 

>> 22 事故レベルによっては労基が入る…普通だと思います。運送関係の重大事故等では労基も入りドライバーの過密勤務とか調査しますもの。社員の車とか社用車とかは関係なく調査対象となるのは当然。その際に社員の車を使わせることが、安全管理とかで問題になる可能性は無いとは言えないと思います。
社員の車だから即立ち入りとかはないと思いますし言ってないよね。
一般論ですが、社用車でも事故の際は会社が保険を使わないで社員に請求とかトラブルはあります。これが社員の車で事故被害者がいる場合は会社も含めて三角関係みたく複雑になります。
社則はざっくりな場合もあるでしょうし、事故はケースバイケースで状況が違いますから規則があっても安心はできません。
委託契約ではないのだから、問題・課題のある会社と見ても不思議はありません。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧