注目の話題
私が悪いのですが、新入社員に腹が立ちます。
私の人生観、おかしいですか?(長いです)
低収入だけど優しくて暴力(DV)をしない旦那ならいい?

小2の長女の育て方がわからない

レス17 HIT数 1968 あ+ あ-

匿名さん
18/05/03 22:30(更新日時)

小2の女の子の育て方。

長女小2、次女2歳、三女2週間後に予定日で産まれてきます。

長女の育て方が全くわからなくなりました。

勉強が全くできない。
今日たった1ページの算数の教科書を3時間かかって教えたとしても、明日になったら何もかも忘れている。

物を大切にしない。
2年生に上がった時に買った筆記用具がもうほとんどなく、消しゴムは何回買ってもなくす。それをまた先生にちゃんと持たせてくださいと言われます。
プリントや教科書はぐちゃぐちゃ。
名札も2年生になってから何回も買ってますが、今日またなくしています。

おもちゃは片付けない。
何回言っても聞かず、片付けないと捨てると言っても片付けないので、本当に捨てても泣いたりショックがらずどうでもいい様子。

反省しない。
今現在の話なのですが、片付けや忘れ物の事で叱ってもとぼけたり反省しないので言う事聞けない子は外に行け!と怒りました。泣きもせず靴を履き自ら外に行ったと思えば、ボールで遊んでいたので注意したのですが、今見ると自転車に乗って遊んでいます。

もうどうしたらいいのかわかりません。

私が小2の頃はお母さんに怒られるのが怖かったので言う事は聞きましたし、外に追い出されたら泣きながら謝って反省しました。

あとは怒ってイライラすると、自分の手を痣ができるまで噛んだり、血が出るまで引っ掻いたりするので、むやみに怒れません。

他の人に同情してもらいたいみたいで、先生や近所の人に虐待を疑われるような事を言ったりします。

最初は次女ばかりかまわれたりして寂しいのかなと思い、何か出来れば褒めたりしていたのですが、最近は褒める事が全くないので、悪循環でもあります。

旦那が怒っても一緒です。

妹の面倒を見たり、私が妊娠中でしんどい時は看病してくれたり、おつかいにいってくれたり、根は優しい子なのです。

どうしたらいいのかわかりません。

子育てがこんなに大変な事とは思いませんでした。

No.2639120 18/05/01 20:07(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 18/05/01 20:15
匿名さん1 

主さんの長女は二重人格かもしれないね!

No.2 18/05/01 20:26
匿名さん0 

>> 1 二重人格では無いと思います…

No.3 18/05/01 20:36
匿名さん3 

担任の先生に現状を相談してみては?

  • << 6 今日家庭訪問で言いました。 他にも家に帰って連絡帳を消して宿題をわからなくしたりする事や、勉強について行けていないことも相談したところ、勉強は普通にみんなが授業している間、全くついて行けていない子数名を別の教室で個別指導してくれるとのことです。 ただ、ここまでついて行けていない子はうちの子だけなんじゃないかと思います。

No.4 18/05/01 20:42
匿名さん4 

二年生とはいえ、下に妹さんがいて、更に赤ちゃんが産まれるということで赤ちゃん返りに近いものなのかな?と思いましたが...スレ本文全て拝見したら、何かしらの障害があるかも知れないことを視野に入れてもいいかと思いました。

特に気になったのが、【あとは怒ってイライラすると、自分の手を痣ができるまで噛んだり、血が出るまで引っ掻いたりするので、むやみに怒れません。】という部分です。

地区担当の保健師であったり、子育て支援課などに相談されてみてはいかがでしょうか?

  • << 7 下の子との年の差がある為今まで自分がちやほやされていた分、それが次女に行ってしまったので、そうなったのではないかと私も思いました。 が、保健師さんなどに相談した方がよさそうですね… 最近は褒めることなく怒る事しかないので自分でも悪循環だとはわかっていますが、どうしても叱ってしまってイライラするんでしょうね…手にいっぱい傷があります。最近カウンセリングを受けさせた方がいいのではないかと思いました。

No.5 18/05/01 20:43
匿名さん5 

うちも長女は大変でした
酷い癇癪や、無くしもの、片付けないもそうですが、一番大変だったのは
4年生になるまで学校のトイレに行けなかった事です、学校にいる間はトイレを我慢して、我慢出来なかったら、学校でもらして保健室に行くのが毎日で、着替えも保健室に置かせて貰ってました
私も根気強く付き合って今年中学校に
上がりました
どうなるんなろう~と心配してたけど、それなりに成長してます
好きな事は否定せずにやらせてきたので、旦那には甘いと言われたりしたけど、興味があることには何でも一人飛び込んでやるくらい自分の考えをもつ様になったと思います

主さんの所はまだ低学年で色んな事が伸びる時です心配とか、周りの人からも傷つく事を言われたりすると思いますが、ゆっくり成長する子だと思って
付き合っていったらいいと思います
優しいお子さんみたいなので、そこを伸ばすように育てたらいいですよね
あまり厳しくしても逆効果になりそうなお子さんじゃないですかね

  • << 8 今日家庭訪問で、この子は勉強は苦手ですが文を書くのが得意と言ってくれました。 勉強が出来ないので、文字や漢字を間違っていたりはするけど、自分の感想や思っている事を作文にするのが上手いのでそこを伸ばせるようにしたいと先生も言ってくれました。 確かに、怒ったりした時など自分の思ってる事を話してと言っても無言なのですが、お留守番している時に手紙を書いてくれたりする時には、思ってる事楽しい事悲しい事を書いてくれます。 そう言うところを伸ばしてあげる事を忘れずにしたいと思いました!

No.6 18/05/01 21:27
匿名さん 

>> 3 担任の先生に現状を相談してみては? 今日家庭訪問で言いました。

他にも家に帰って連絡帳を消して宿題をわからなくしたりする事や、勉強について行けていないことも相談したところ、勉強は普通にみんなが授業している間、全くついて行けていない子数名を別の教室で個別指導してくれるとのことです。

ただ、ここまでついて行けていない子はうちの子だけなんじゃないかと思います。

No.7 18/05/01 21:31
匿名さん 

>> 4 二年生とはいえ、下に妹さんがいて、更に赤ちゃんが産まれるということで赤ちゃん返りに近いものなのかな?と思いましたが...スレ本文全て拝見した… 下の子との年の差がある為今まで自分がちやほやされていた分、それが次女に行ってしまったので、そうなったのではないかと私も思いました。

が、保健師さんなどに相談した方がよさそうですね…

最近は褒めることなく怒る事しかないので自分でも悪循環だとはわかっていますが、どうしても叱ってしまってイライラするんでしょうね…手にいっぱい傷があります。最近カウンセリングを受けさせた方がいいのではないかと思いました。

No.8 18/05/01 21:38
匿名さん 

>> 5 うちも長女は大変でした 酷い癇癪や、無くしもの、片付けないもそうですが、一番大変だったのは 4年生になるまで学校のトイレに行けなかった事… 今日家庭訪問で、この子は勉強は苦手ですが文を書くのが得意と言ってくれました。

勉強が出来ないので、文字や漢字を間違っていたりはするけど、自分の感想や思っている事を作文にするのが上手いのでそこを伸ばせるようにしたいと先生も言ってくれました。

確かに、怒ったりした時など自分の思ってる事を話してと言っても無言なのですが、お留守番している時に手紙を書いてくれたりする時には、思ってる事楽しい事悲しい事を書いてくれます。

そう言うところを伸ばしてあげる事を忘れずにしたいと思いました!

No.9 18/05/01 21:43
匿名さん9 

娘さんと同じく勉強が苦手で、親に付きっきりで教えてもらっても、次の日には忘れてしまっている子でした。
大人になってから学習障害とわかりました。
娘さんも学習障害か軽度の知的障害かADHDか…何かあるかもしれません。早めに調べてもらったほうがいいかもです。

No.10 18/05/01 22:24
匿名さん10 

妹たちばかりちやほやされて自分は叱られてばかりってきっとお子さんも辛いんでしょうね。

イライラしたから痣ができるほど噛むってあんまり聞かないです。もしかしたら泣かないのってどうせ私なんかって気持ちからかも…


主さん厳しくしすぎてませんか?

1P3時間も勉強してたら集中力もとっくにきれてるでしょうし、終わった頃には「開放された」っていう気持ちでいっぱいになって忘れるのでは?


筆記用具は一つ一つに筆箱に繋がる紐を着けて無くしにくくしては?
消しゴムは可愛いのとか面白い物が色々あるから本人に選ばせるとか
名札も場所を変えてみたり、外せないようにしたり。

あと、物に名前をつけると大切にするって聞きますけど…

プリントや教科書ぐちゃぐちゃはその内周りに指摘されて直るのでは?


主さんがお子さんをしっかり見てて直してほしい気持ちが強いのはわかりますが、叱ってばかりになると逆効果になっちゃうのでは?

No.11 18/05/01 23:08
匿名さん11 

発達か知的かはわかりませんが、なにか出ると思いますので、担任に「普通じゃない気がするので、検査申し込みを書いてください」とお願いして、検査をしてください。
発達で算数が異常にできないのか、知的で文章がうまいのか、わかりませんが、実際には両方のタイプがいます。

No.12 18/05/02 00:48
匿名さん12 

あまりにも同級生と差がついてしまっているなら学習障害など発達障害をを疑った方が良いかもしれません。もしそうなら普通に教室の授業を受けているのは非常にしんどくてストレスがたまります。

学習障害、発達障害の子というのは、giftedといい、凡人には無い才能を持っている子もたくさんいますので、一括り勉強できないという見方をするのではなく、絵は上手いな、歌が上手だな、お金の計算はできそうだなとか、手先が器用だなとか、その子の伸びそうな部分を見てあげてくださいね。

私は文字を読む事にハンデあり、教科書が本当に辛かったです。(教科書体の文字が読みにくい)
でも今は学習障害の子にタブレット教材を使わせてくれる教育委員会も多いので、お子さんがもし教科書を読むのが苦手と言うのであれば、そう言う方向で先生と話し合う事をおすすめします。

私は携帯やパソコンと出会い、劇的に文字を読むことが楽になりました。
本よりYouTubeとかの動画で勉強する方が楽です。

文字も上手でなかったのですが、手先が器用でしたので、見よう見まねで努力したら、だんだんと上手になり、今は人から字が綺麗と言われるくらいになりました。

物を大切にしないのは、一番上の子のストレスによるSOSかもしれません。
私も上の子で少し下が離れているのでお嬢さんの気持ちがわかる気がします。

No.13 18/05/02 14:44
匿名さん13 

塾の教師経験者です。
まず小学2年生は最初の反抗期です。
特にお姉さんの構われない寂しさがあると思います。
思いきり抱き締めてあげてますか。
出来ない事より出来る事を誉めて
あげましょう。
宿題も3時間も掛けたら飽和状態で
頭に入りません。
手短に15分で教えたほうが効果的です。
この時も、その場で覚えたら思いきり誉めましょう。
他の宿題は適当で良いのです。
一問出来れば良いじゃ無いですか。
翌日忘れたらまた教えれば良いだけ。
これを繰り返せば良いのです。
15分だけです。
15分やったら思いきり誉めましょうね。来週は20分出来るかなあと。
でも30分が限界ですよ。
厳し過ぎます。
せっかく優しい子供さんですから
叱らない事です。

No.14 18/05/02 16:29
♂♀ママ14 ( ♀ )

うちの子のやり方で申し訳ないけど、うちも主さんと同じ状況に陥ってます。
なんで出来ないの?って気持ちと自分が求めすぎてるだけって事を気づいてても、流石に年齢相応の事が出来なくて何度も言わなければならないってとてもストレスで、長女が2年3年の頃は毎日ヒステリー起こしてた。

4年になっても変わらず、以前より違和感があったから発達を受診したら自閉症の傾向があると言われました。
でも元々頭は良く勉強は出来る子なんだけど、どうも集中力が続かず、大まかに部屋の片付けをしようねと言われても本人はどこから手をつければいいのか、どうすればいいか分からず、そこでフリーズしてずっと考えて立ち尽くすだけになってしまうと言われました。
だから、うちの子の場合は一つ一つ具体的に「まずはこれらをここに閉まって次に小さなおもちゃをここに・・・」みたいに教えていく方がいいですねと。

その教えが特に役立ってはいないですが、年齢が上がって年齢相応の賢さは感じてきてるのでかなり小さな一歩だけど少しずつ成長して覚えてはいます。

主さんは怒るばかりじゃダメなんて言われても無理じゃないですか?
怒ったっていいけど、下の子が寝て二人だけの時に内緒話したり褒めたりすると二人だけの繋がりが出来て子供さんも自分に目を向けてくれてると少しは思ってくれるかもしれません(*´꒳`*)

No.15 18/05/03 11:28
匿名さん1 

主さん!長女を物を忘れたり、無くしたり、娘本人のひっかき傷、噛み付き傷するんだったらしばらく学校休止したらどうかな?

No.16 18/05/03 12:24
匿名さん1 

それと、学校生活はどうしてますか?登校拒否とかありますか?

No.17 18/05/03 22:30
匿名さん17 

元中学校教員の専業主婦です。うちも小2の娘ともうすぐ2歳の娘がいます。
主さんはもうすぐご出産で、身体もしんどいでしょうに、3時間も算数見てあげたなんて、頑張っておられますね。お身体お大事にしてくださいね。
2年生になって、まだ一か月が終わったところで、うちの娘もまだ生活に慣れないみたいで、宿題には時間かかるし、時間割もやり忘れていたりします。勉強も繰り上がりの足し算が始まったり、漢字も画数が多くなり、1年生とは比較にならないほど、進度も早いです。
うちは、私が宿題を見てやる担当(学校から帰宅後に、私が2歳の娘の遊び相手しながら1時間くらい付いて見てます。)、主人が時間割確認と筆箱の中身チェック担当にしています(仕事で遅い時は朝必ず見てもらいます)。
主さんのご主人は怒るだけですか?ご主人にも子育て分担してもらいましょう。

筆箱や忘れ物チェックは毎日必要です。消しゴムがなかったら、その日に何故ないのか?聞きましょう。(いじめの早期発見にもなります。)名札やその他の持ち物も毎日確認して、なかったら担任に連絡帳で知らせます。細かいことですが、大変です。主さんは特に妊娠中なので、全部一人でみるのは無理ですよ。ご主人とご相談してください。

お嬢さんはちょっと忘れっぽいところがあること、早く気づかれてよかったと思います。担任の先生にもご相談されてサポートを受けてください。
以前、私が教員の時に発達障害をもつ生徒を受け持ちましたが、中学生にもなると、本人は本当に辛そうで悩んでいました。今は支援体制もしっかりしてきましたから、学校や役所などで相談してみるのもいいですね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧