注目の話題
私が悪いのですが、新入社員に腹が立ちます。
言い方とか、誹謗中傷等したりはやめて下さい。原因はなんだろね
低収入だけど優しくて暴力(DV)をしない旦那ならいい?

職場の障がい者について ※愚痴です

レス12 HIT数 1589 あ+ あ-

社会人
18/04/27 11:45(更新日時)

※ただの愚痴です。

私は今の会社に入社して3年目になります。

精神の障がい者雇用のおじさんについて愚痴です。
その人は普段は陽気で雑談したりするんですが、突然キレてわめくので困っています。
私がアドバイスというか、こうしたらどうですか?と提案する事が気に入らないのか、「私さんは社会人3年目でしょ?俺は何十年も社会人してるんだ。生意気言うな!!」と突然キレられます。
その人のことをよくよく周りから聞くと、社会人経験どころかろくに働いた事もなく、妄想の世界のようです。

アドバイスはしないでおこう、と思ってても、どう思いますか?と聞かれるので答えたらキレられます。

怒鳴られるとこっちも精神的に参ってしまい、うんざりです。

仕事辞めたいですが、こんな人どこでもいるかなぁと思うと辞めずに頑張ってます。

こんな人いますか?

No.2635560 18/04/24 09:27(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 18/04/24 09:48
匿名1 

主さんがその人の指導員?
そうなら別の人に代えてもらうか、主さんの上司に相談。「私には荷が重すぎます」って言えば大丈夫では?

主さんが指導員じゃないなら、これから指導員に聞くように言えば?
どうですか?って聞かれたら、「指導員の○○さんに聞くようになりましたよ」って感じで、「○○さんに聞いてください」だと否定的に聞こえるから、あくまでも「会社の方針で聞く人が変わった」って。

あとは逃げられるならひたすら避けていなよ。
合う合わないは障害のあるなし問わずおきることだからね。

No.2 18/04/24 10:00
匿名2 ( ♀ )

おじさんに同意してあげればどうでしょう?
障害者雇用は色んな会社でやってるようですよね
障害者雇用についての説明とか勉強会などなかったですか?上司にどう接したらいいか相談してみては?

No.3 18/04/24 11:20
名無し3 

健常者でも、文句ばっかりいう奴いますよ。
パターンが決まってるから「やっぱ言ってきたかぁー。」くらいに思ってたら、いいと思うよ。
主さんのほうはイカれてる人確定だから、余計思いやすくていいよ。(笑)

No.4 18/04/24 11:33
匿名4 

自分より下だと思うかたにはキレます。尊敬できる人には素直に受けいれます。けど性格はなおらない。あまり関わらないほうがよい。指導する側ならかえてもらいましょう。自分が病気になる。一応経験者です。

No.5 18/04/24 12:50
名無し5 

障がい者と普通の人が
一緒に仕事って
つらいですよね

障がい者の気持ちなんか
わからない
障がい者の目線に立って
ってできない
専門家でないし
同じ障がい者でもないし

まず
普通の仕事から始められない
のでは
マイナススタートというか

どういうつもりで
障害者雇用ってあるんだろう

障がい者は障がい者だけで
一緒に仕事すればいいのに

私も障がい側なので
健常者側からは
理解できないだろうなあ
と思って


  • << 8 通行人です。 障害者雇用は会社規模で決まります。 規模が大きくなって社員などが増えていくと障害者を雇用しなければなりません。 大きい会社はそう言った義務があるので必然的に障害者を雇用してます。 規模が小さくても障害者を雇用して働かせてくれる企業もありますし、病気の事が分からなくても理解しようと思ってくれている企業もあります。 そう言った所は障害者にとても良心的です。 理解も何もなく、捨て馬の様に働かせる所や面接時に定期通院があると申告しても雇用された時に休みをくれなかったりする会社はほぼ助成金目当てです。

No.6 18/04/24 13:17
主婦6 ( ♀ )

>> 5 私は、子供が障害者雇用で働いてます。
子供は、一般就労を望んでいて、いつか自分がやりたい職種に就くために、頑張って仕事してます。

障害の有る無しに関わらず、働きやすい職場、働きにくい職場はありますよ。


主さんのお悩みですが、上司に現状を相談したほうがいいと思います。
なんだか、適切なサポートがされてないように思いますが…

ただ、障害者を義務的に雇って、指導者のサポートもない職場なら、辞めることも考えたほうがいいです。

きちんとした職場なら、ハローワークの支援員や、福祉課の担当者が障害者の担当にあたっているはずです。

No.7 18/04/24 16:47
名無し7 

精神疾患の者です。

恐らくですが、そのおじさんは自信がないんだと思います。
自信がないので自分の考えを少しでも否定されると癇癪を起こしちゃうタイプでしょうね。
年下の方なので尚更だと思います。
自信がないので自分を良く見せる為に虚言も増えます。

主さんの業務や責任に差し支えがないのであれば、どうですか?と聞かれた時は良いと思いますよ!だけでいいと思います。
おじさんにどうか聞かれた時にアドバイスをすると怒鳴られて私もストレスで病気になりそうです。とかちょっと話盛っちゃって。
どうですか?と聞かれた時は私は何も助言しません。と上司の方などに
伝えてみてはどうでしょう?

障害者の私が言うのも微妙な感じになりますが、そう言った精神の方は当たり障りない感じに接するのが一番です。
主さんが仕事辞める必要などありません。
何か問題が起きた時に解雇になるのはおじさんです、恐らく。


思い込まずに、また何か言ってる。
あーうるさい位に思ってればいいんで
す。


No.8 18/04/24 16:58
名無し7 

>> 5 障がい者と普通の人が 一緒に仕事って つらいですよね 障がい者の気持ちなんか わからない 障がい者の目線に立って ってできない 専門家でな… 通行人です。

障害者雇用は会社規模で決まります。
規模が大きくなって社員などが増えていくと障害者を雇用しなければなりません。
大きい会社はそう言った義務があるので必然的に障害者を雇用してます。

規模が小さくても障害者を雇用して働かせてくれる企業もありますし、病気の事が分からなくても理解しようと思ってくれている企業もあります。
そう言った所は障害者にとても良心的です。
理解も何もなく、捨て馬の様に働かせる所や面接時に定期通院があると申告しても雇用された時に休みをくれなかったりする会社はほぼ助成金目当てです。



No.9 18/04/24 21:55
名無し9 

だいぶ前の自分の経験ですが、障がい者を採用するなら、まず受け入れ体制を整えてからにしてほしかったです。

いきなり連れてこられて、どう対応していいのかわからない。何ができて何ができない人なのかもわからない。なのに「ちょっと変わった人だけど優しくしてあげてね。今日から君が指導員だから」って…。

指導する側のケアが全くなく責任ばかり問われ、頭がおかしくなりそうでした。すごく辛かったです。働きにきた人もすごく辛かったと思うし、傷ついたと思います。逃げるように辞めていったので。

騙し討ちや上っ面ではない受け入れ体制がしっかり整ってるかどうか、とても大事だと思いました。

No.10 18/04/25 20:09
名無し10 

その方は病気や障害という以前に基本的な性格が、年齢が下だから自分が偉い とか 外側から物事をみる人なんだと思います。

障害ゆえに否定されて育ってきたなら、否定に捉えやすく、少しの事に敏感になってるかもしれません。気が弱い人には厳しい目でみるくせに自分に甘く、自分に優しい人には従順なくせに人に優しくしようという意識(感謝を回すの意味)が、ない人のような気がします。

態度を変えても相手に変化がないなら、距離を話したり、主さんの上司に相談して対処してもらったほうが良いです。
私も障害側ですが、健常者の視野が狭い精神面で未熟な方は沢山いますが、障害者が視野が狭く未熟だと、ぶっちゃけみっともない人間になりやすいです。健常者には自分を陥れず上手く立ち回る能力があり、障害者にはない。そういう方は虐げられる環境に身を起きやすく、感謝する環境を与えられても当たり前だと感じるのか感謝が足りません。
私としては、そういう方には、厳しい目でみて状態が落ち着くまで作業所でいいという考え方です。健常者の健康面が阻害されてまで障害者側の権利を主張できませんからね。
あなたが辞めるのは自由ですが、まずは上司に相談だと思います。精神科医に症状を言わない患者さんいますし、副作用で攻撃的になる人もいるし、その精神障害の方は自分を客観的に見れないから手の届いた治療をされていないのだと思います。

実は同じ精神障害も理解しあえないです。健常者と障害者で上手くいくのは、うまがあう人だけですよ。

身体の場合は、頭が正常だから配慮が必要なだけで、普通の人に感じやすく理解しやすいと思います。
知的障害の場合も素直な人には理解しやすいと思います。
精神障害と関わるのは一番難しいです。優しさや基本的な能力あるタイプなら、理解や配慮されやすいとは思いますが、能力が低く人を小馬鹿にするみっともない人は、健常者の理解や配慮は得られないし、関わりたくないのが普通です。
キレる人は余計に関わりたくないと思うのが普通。怖いですからね。

主さんがメンタルを病まないように良い職場環境になるといいですね。
私や私の知ってる問題のある障害者の実体を書きました。障害者側がどんな考えに陥りやすいか知らないと、解決は難しく感じたので、お伝えしておきます。

まとまりのない文章ですみません。

No.11 18/04/25 21:13
匿名11 

うちの職場は、助成金目当てに障害者を雇いまくっています。
仕事がほぼできない人も多く、お客さんだけでなく職員にも気を遣っていかなくてはなりません。
障害者なので話の通じない人が多く、やりたい放題です。
しわ寄せは全部健常者に来ています。
それが嫌で健常者が辞めていき、障害者だけになりそうです。
上司に相談して何もしてくれなかったら、そんな会社辞めたほうがいいですが、そんな人のために職を失うのも良くないです。
適当にあしらう方法を身につけて、自分に被害が及ばないようにしてください。
精神障害は十人十色なので、正解の接し方がないです。
絶対にそんな人のためにあなたが精神を病むことはないので、頑張ってください。

No.12 18/04/27 11:45
名無し10 

頭が正常な健常者は助成金の件も含めて使える障害者に育てる考えがあります。
健常者の中にも頭がいかれてる人が沢山いるんですよ。使えない障害者を雇い健常者にしわ寄せがくるとか、健常者には善悪が未熟でも一定の能力があるから、見下げられる環境に身を置かないし頑張れば上に行けるので、一見普通に見えますが、障害者同様やりたい放題してるんですよ。

主さんには、難しい事を言いますが相手を障害者として見るのではなく(区別がだんだん差別に繋がるので)、一人の人間としてみたら「この人はこういう人なんだ」と、考えられるのではないでしょうか。

アドバイスするのはいわゆる善側の世界の人の発想で、悪側は受け取り拒否します。自分の狭い世界から抜け出したい人のみアドバイスは有効です。

健常者に同じことを言われたら、ムカつきませんか?腹が立ちませんか?障害者として見るから、気持ちが整理出来ないのではないですか?
相手の精神障害者の方への接し方は、自分が巻き込まれないよう対応するの前提なので、障害者への見方を変えていかないと変化しないと思います。
障害とは別の部分で、人として大丈夫か?周りのことを考える人か?厳しく判断していいと思います。

主さんには、心のどこかで「障害者には優しく」「公平平等に」という考えがあるように見受けられますが、正しいようで間違いです。憎まれない程度に、冷たい態度をとりかるくあしらうことだと思います。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧