注目の話題
🍀語りあかそうの里🍀1️⃣0️⃣
がんばっても何も言ってもらえない会社
母親の誕生日プレゼント何が良い?

ぬいぐるみ男子

レス15 HIT数 2905 あ+ あ-

匿名さん
18/04/27 21:36(更新日時)

今年度から5年生になる息子です。お正月にお土産屋さんで一目惚れ(?)して買ってあげたキツネのぬいぐるみをとても可愛がっています。
名前をつけて一緒に眠るのはもちろん、出かけるときは連れていくし、ご飯を食べさせたり、100円ショップで歯切れと裁縫道具を買って、一生懸命ぬいぐるみのために靴を縫って作ったりしていました。

自分が風邪を引くとうつしたら可哀想だからと私の部屋にぬいぐるみを置いたり、学校に出かけるときは風邪をひかないようにとコタツに入れてから出掛けたり

まるで生きているかのように大切にしています。
端から見たらぬいぐるみを可愛がってほほえましいように思いますが、いかんせん10歳だし、10歳の男児がこういうことってするのでしょうか?客観的に見たら気持ち悪いですか?女の子ならぬいぐるみ好きな子は多いと思いますが、高学年になったらさすがに幼い妹や弟のように可愛がるということはしなくなると思うのですが、どうなのでしょうか?

息子は一人っ子なので、兄弟に憧れがあるのか、1年近く前、とても可愛がっていた飼い猫が急死してしまい、しばらく立ち直れず毎日泣いていて落ち込んでたので、寂しさのあらわれ等があるのでしょうか。

ちなみに学校での生活や友達との関係ですが、成績面ではトップクラスで授業態度も真面目、性格も飄々として穏やかで優しいほうなので、男子からも女子からも慕われるようないわゆる「優等生」です。

4、5年生くらいでぬいぐるみを兄弟のように可愛がるのは普通なのか、ちょっと変わってるのか気になりました。
ご自身の子がぬいぐるみを可愛がっている、あるいは自分こそがぬいぐるみ男子という方がいらっしゃいましたらご回答いただけると嬉しいです。

No.2624755 18/04/02 01:13(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 18/04/02 01:56
ベテラン主婦1 ( 40代 ♀ )

優しいお子さんじゃありませんか。
まだ小学生ですし微笑ましいですよ。
私の息子も似たようなタイプですよ。ぬいぐるみではありませんが。
幼児の頃から大事にしていたタオルなんですが、家の中では常に触ったり匂いを嗅いだりしていたし、握っていない眠れないと言って、旅行に行くのも持っていってました。
さすがに高学年以降になると外出に持っていくことは無くなりましたが、それでも大切にしていました。
長年使ってボロボロになってますが、あると落ち着くのかいまだに捨てられずに部屋に置いてますよ。ちなみに、今年高1です(笑)
息子も独りっ子で、いわゆるクラスのまとめ役の優等生。
有名な難関校に入学します。
ぬいぐるみとしか遊べないなら少し心配ですが、お友達とちゃんと関われてるなら何の問題も無いと思います。
息子の場合は、友達にタオルの事をからかわれた事もあり、本人も羞恥心?の様な感情が芽生えたのか、学年が上がるにつれて、少しずつ扱い方も変わりました。
まだ幼いですし、ぬいぐるみを大切にするのは何らおかしいことでは無いし、気にしなくて良いと思いますよ。


  • << 3 ありがとうございました。 昔からぬいぐるみやオモチャを可愛がったりしていて、幼稚園児ぐらいの頃はほほえましかったですが、10歳になってもお気に入りのぬいぐるみにご飯を食べさせるしぐさをしたりしてるのを見て、ちょっと心配になりました。 ぬいぐるみを可愛がっているのをやめさせたことはないですが、私自身勝手にお人形遊びは○○歳で卒業、みたいな概念があったのだと思います。 タオルですか、スヌーピーのライナスの毛布みたいな感じなのでしょうか。息子もぬいぐるみと一緒にいることで落ち着いているのかもしれません。 お友達とは普通に関わっていて、お友達と遊ぶときはぬいぐるみ遊び…ではなく年齢相応(?)にDSで遊んだり、外遊びを楽しんでいます。 寂しいのかなとか、少し心配になりましたが、あまり気にしないで、見守っていきます。

No.3 18/04/02 02:26
匿名さん0 

>> 1 優しいお子さんじゃありませんか。 まだ小学生ですし微笑ましいですよ。 私の息子も似たようなタイプですよ。ぬいぐるみではありませんが。 … ありがとうございました。
昔からぬいぐるみやオモチャを可愛がったりしていて、幼稚園児ぐらいの頃はほほえましかったですが、10歳になってもお気に入りのぬいぐるみにご飯を食べさせるしぐさをしたりしてるのを見て、ちょっと心配になりました。
ぬいぐるみを可愛がっているのをやめさせたことはないですが、私自身勝手にお人形遊びは○○歳で卒業、みたいな概念があったのだと思います。

タオルですか、スヌーピーのライナスの毛布みたいな感じなのでしょうか。息子もぬいぐるみと一緒にいることで落ち着いているのかもしれません。

お友達とは普通に関わっていて、お友達と遊ぶときはぬいぐるみ遊び…ではなく年齢相応(?)にDSで遊んだり、外遊びを楽しんでいます。

寂しいのかなとか、少し心配になりましたが、あまり気にしないで、見守っていきます。

No.4 18/04/02 09:36
♂♀ママ4 

その息子さんを想像すると微笑ましいと思うのは、他人だからでしょうか・・・。

それは家の中だけですよね?
本人も人前でやれば恥ずかしいっていうのはわかってるのなら、見守っていてもいいんじゃないでしょうか?
そんなに小さいのに、誰かのために何かをしてあげようって気持ちはすごく立派だと思う。

  • << 7 ありがとうございます、可愛がるのは、基本的には家のなかと実家ですね(実家に帰るとき必ずぬいぐるみをつれていくので) でも実家に帰るときにスーパーに寄ってからバスに乗って帰りますが、いつも手に持っています。 バスの中で偶然同級生に会いましたが、隠すそぶりを見せることはありませんでした。 ただ、遊びに行くときはぬいぐるみは置いて行きます。 ぬいぐるみを兄弟みたいに可愛がる姿はかわいいのですが、高学年になるのに???と思うのと、頭がいいぶん現実的なので、それなのにぬいぐるみを生き物のように可愛がるのが、ギャップがあるように思えてしまったので。

No.5 18/04/02 10:09
匿名さん5 

私は男勝りなところがあって、子供の頃は戦隊ものを欠かさず見て、高校受験の冬休みには息抜きに当時流行った3ナンバーのフェアレディZのプラモデルを作っていました。
いっぽう、姉二人がいる末っ子長男は戦隊ものには全く目をくれず、ウルトラマンに少々興味があるくらいで、よくおねえちゃんたちと人形遊びをしています。
姉たちは中3と小6なので率先しませんが嫌ではないようで末っ子に付き合っています。
いや、小6の娘もお出掛けの時に人形を持参してます。
そういえば、私も、お人形遊びは○歳まで、と決めていました。
それを考えたらうちの子たちは何なのでしょうね。
他は問題ないし、成績もいいほうだから気にしたことなかったです。
男の子が被服分野に進むと強いですよ。
特に、編み物は力が強くてしっかり編めるので女性とは全く違います。

  • << 8 ありがとうございます。 私自身初めての子で一人っ子、親戚にも子どもがいないので、ちょっとしたことで心配になっておりました。 うちの子も戦隊ものは好きではなく、小さい頃から可愛らしいふわふわしたファンシーな動物キャラが好きでした。 小6のお嬢さんもお出掛けのときはお人形持参されるのですね。 人形にしか話せない、とか、人形にはお話できるのに他者とはコミュニケーションが取れないとかなら問題かもしれませんがそういう訳ではないのであれば、そんなに心配するものではないと思いました 息子は裁縫はほとんど経験ありませんでしたが(こちらが縫い方をちょっと教えたことがある程度) 算数・数学が得意なので、丁寧に採寸して計算して、はじめての割にはしっかりぴったり合う靴を作りあげてました。

No.6 18/04/02 10:39
♂ママ6 ( ♀ )

私自身は姉妹で育ったので男の子の成長とか全く知らなかったのですが、息子を授かって、男の子でもぬいぐるみを可愛がる子は多いんだなぁ、と、知りました。
うちの息子もしかり。その友人もしかり。
息子は高校生ですが、やっぱり名前をつけたお気に入りのぬいぐるみと毎晩寝ています(笑)
でも、外では至って普通(?)の高校生のようです。

ただ。
主さんの息子さん、ぬいぐるみのための靴をソーイングで作るとかすごいな~⤴⤴と思いますが…………食べさせる真似とかは……どうなの??と思ってしまいました。すみません。
でも可愛がり方は人それぞれ。
うちの高校生息子も、ときどき小さな子を装って
「お母さん、○○(ぬいぐるみの名前)の分のご飯は?」
(好きなおかずの時で自分に二人前を要求するときの定番)
私はすかさず「無いっ」
「○○はあなたの扶養家族なんだから、あなたのバイト代からちゃんと○○分の食費入れて。
母はあなたを養う義務はあるけど○○を養う義務はないっ」
と笑い合っています。
もちろん、このやり取りだって、引く人は引くだろうから、絶体にリアルの回りには言いませんが。

  • << 10 ありがとうございます、私は兄、姉、私で、兄はゲーム一辺倒でしたし、ほとんど姉と一緒に遊ぶことがおおかったので、男の子は未知の存在な感じでした。 でもぬいぐるみを可愛がる男の子は少なくないのですね。 高校生でもぬいぐるみを可愛がったりされるんですね。お子さんは一人っ子ですか? 食事のときはツネコ(キツネの名)の食べられそうなものはある?と聞いてきます。リアルのキツネの好物は何か聞いて、キツネは肉食だから肉や魚介ならなんでも食べるでしょうと答えてからは、肉や魚を食べさせる真似をさせたりしています。 No.6さんの息子さんもとても可愛らしいなと思ってしまいました。高校生のお子さん相手にごめんなさい。 やりとりも微笑ましいです。

No.7 18/04/02 14:31
匿名さん 

>> 4 その息子さんを想像すると微笑ましいと思うのは、他人だからでしょうか・・・。 それは家の中だけですよね? 本人も人前でやれば恥ずかしい… ありがとうございます、可愛がるのは、基本的には家のなかと実家ですね(実家に帰るとき必ずぬいぐるみをつれていくので)
でも実家に帰るときにスーパーに寄ってからバスに乗って帰りますが、いつも手に持っています。
バスの中で偶然同級生に会いましたが、隠すそぶりを見せることはありませんでした。

ただ、遊びに行くときはぬいぐるみは置いて行きます。

ぬいぐるみを兄弟みたいに可愛がる姿はかわいいのですが、高学年になるのに???と思うのと、頭がいいぶん現実的なので、それなのにぬいぐるみを生き物のように可愛がるのが、ギャップがあるように思えてしまったので。

No.8 18/04/02 15:17
匿名さん 

>> 5 私は男勝りなところがあって、子供の頃は戦隊ものを欠かさず見て、高校受験の冬休みには息抜きに当時流行った3ナンバーのフェアレディZのプラモデル… ありがとうございます。

私自身初めての子で一人っ子、親戚にも子どもがいないので、ちょっとしたことで心配になっておりました。
うちの子も戦隊ものは好きではなく、小さい頃から可愛らしいふわふわしたファンシーな動物キャラが好きでした。

小6のお嬢さんもお出掛けのときはお人形持参されるのですね。
人形にしか話せない、とか、人形にはお話できるのに他者とはコミュニケーションが取れないとかなら問題かもしれませんがそういう訳ではないのであれば、そんなに心配するものではないと思いました

息子は裁縫はほとんど経験ありませんでしたが(こちらが縫い方をちょっと教えたことがある程度)
算数・数学が得意なので、丁寧に採寸して計算して、はじめての割にはしっかりぴったり合う靴を作りあげてました。

No.9 18/04/02 15:19
匿名さん9 

単に動物が好きなんだと思う。

  • << 15 ありがとうございました。 動物は好きですね。 飼っていたネコのことが大好きだったので。 でも抱っこしたり、っていうのは恐がってたので、ただ声かけて撫でるだけ。 ウンチの処理も臭いからと避けてました。 該当で盲導犬やセラピー犬の募金活動してる人がいますが、犬を撫でたりしています。撫でるのが好きみたいです

No.10 18/04/02 15:30
匿名さん 

>> 6 私自身は姉妹で育ったので男の子の成長とか全く知らなかったのですが、息子を授かって、男の子でもぬいぐるみを可愛がる子は多いんだなぁ、と、知りま… ありがとうございます、私は兄、姉、私で、兄はゲーム一辺倒でしたし、ほとんど姉と一緒に遊ぶことがおおかったので、男の子は未知の存在な感じでした。
でもぬいぐるみを可愛がる男の子は少なくないのですね。
高校生でもぬいぐるみを可愛がったりされるんですね。お子さんは一人っ子ですか?

食事のときはツネコ(キツネの名)の食べられそうなものはある?と聞いてきます。リアルのキツネの好物は何か聞いて、キツネは肉食だから肉や魚介ならなんでも食べるでしょうと答えてからは、肉や魚を食べさせる真似をさせたりしています。

No.6さんの息子さんもとても可愛らしいなと思ってしまいました。高校生のお子さん相手にごめんなさい。
やりとりも微笑ましいです。

No.11 18/04/02 20:35
匿名さん11 ( 20代 ♀ )

別に問題ないと思うし、なんか微笑ましいですね、息子さん。


うちは私と弟の二人きょうだいですが、私がぬいぐるみ大好きでいまだにぬいぐるみ抱いて寝ます。
ぬいぐるみに話しかけますし(笑)、弟に🌑🌑←ぬいぐるみの名前 がお菓子欲しいってさ
って言うとくれます(笑)

こんな姉に付き合ってくれる家族に感謝です。
弟も小学生の時は一緒にぬいぐるみ遊びしましたし。中学で部活やりはじめてからぬいぐるみ卒業したようですが(涙)

私がぬいぐるみを手放さないの知っているので遊びには付き合ってくれますよ。
いいんじゃないですか。


ぬいぐるみ、精神安定剤です(´∀`)
あと仲良しの秘訣(笑)

  • << 13 ありがとうございました、なんとなく、お人形遊びやぬいぐるみ遊びは小学校高学年になったらもう卒業、男の子なら、幼稚園くらいで卒業みたいな固定観念みたいなのがありましたが、そういうわけではないのですね。 思い出しましたが、うちは姉とよくお人形遊びをしてました。でも高学年~中学生になると段々遊ばなくなり、でも中学生くらいのころ、姉と人形遊びのことを思い出して、久しぶりにおもちゃ箱を出して家具をレイアウトしたり、ここは誰々の部屋、とか楽しんでましたが、結局はドールハウスのように、家具を並べたりするのが楽しかったのであって、部屋を完成させたら飽きて肝心の人形遊びはしませんでした。 ただ、家具をレイアウトしたり、おうちをカスタマイズしたり、っていうのは相変わらず好きで、姉と私、30代ともういい年ですが未だに「どうぶつの森」が好きで、遊んでます。 好きなお部屋をつくって、可愛らしいどうぶつたちと戯れる、まさにぬいぐるみ遊びや人形遊びの延長ですね でも、弟さんも可愛らしいですね。 付き合ってくれるって(笑) 私の兄も私たち姉妹の人形遊びにたまに付き合ってくれたこと、思い出しました。 ぬいぐるみは精神安定剤、息子にとってもそうなのでしょうね、そして決しておかしなことではないし何歳まで、なんていうものでもないんだなと改めて思いました。

No.12 18/04/26 20:57
匿名さん12 

ぬいぐるみ療法というのがあるそうです。一人っ子にぬいぐるみは重要なあアイテムだそうですよ。自分共感、共有、愚痴ったり、怒りをぶつけたり。大人にもいいそうですね。生身の人間には自分の都合で相手をさせられないので、癒し効果があれば犬でもネコでもいいんだそうです。あと、自分が優しくしたことで相手が喜んでるのを確認(実際自分の都合で親切にしても、有難迷惑になる場合もあるので、ぬいぐるみはいいそうです。犬やネコを飼うのと同じ効果。

  • << 14 ありがとうございました、 ぬいぐるみ療法というのがあるのですね。 うちの息子は一人っ子なので、心の慰めになって癒されているのかもしれません。 そういえば、クレヨンしんちゃんの「ネネちゃん」が、怒りの矛先をぬいぐるみにぶつけたりしますが、あれもぬいぐるみ療法なんですかね。 先日、親戚の家にいったときに、小さな犬がいてとても嬉しそうに声をかけたりしてました。 生まれたときから一緒で、息子になついていたネコを去年亡くしてしまったし、兄弟もおらず、家のなかでは遊び相手もいないので余計に、ぬいぐるみに癒しを求めてるのかもしれません。 機会があれば、またネコ飼いたいですが、生き物を飼うとなるとそれなりに費用はかかるし、トイレの世話だったり毛だったり大変な部分も多いので、汚れない費用かからないぬいぐるみがちょうどいいですね。

No.13 18/04/27 21:23
匿名さん 

>> 11 別に問題ないと思うし、なんか微笑ましいですね、息子さん。 うちは私と弟の二人きょうだいですが、私がぬいぐるみ大好きでいまだにぬいぐ… ありがとうございました、なんとなく、お人形遊びやぬいぐるみ遊びは小学校高学年になったらもう卒業、男の子なら、幼稚園くらいで卒業みたいな固定観念みたいなのがありましたが、そういうわけではないのですね。

思い出しましたが、うちは姉とよくお人形遊びをしてました。でも高学年~中学生になると段々遊ばなくなり、でも中学生くらいのころ、姉と人形遊びのことを思い出して、久しぶりにおもちゃ箱を出して家具をレイアウトしたり、ここは誰々の部屋、とか楽しんでましたが、結局はドールハウスのように、家具を並べたりするのが楽しかったのであって、部屋を完成させたら飽きて肝心の人形遊びはしませんでした。

ただ、家具をレイアウトしたり、おうちをカスタマイズしたり、っていうのは相変わらず好きで、姉と私、30代ともういい年ですが未だに「どうぶつの森」が好きで、遊んでます。
好きなお部屋をつくって、可愛らしいどうぶつたちと戯れる、まさにぬいぐるみ遊びや人形遊びの延長ですね


でも、弟さんも可愛らしいですね。
付き合ってくれるって(笑)
私の兄も私たち姉妹の人形遊びにたまに付き合ってくれたこと、思い出しました。

ぬいぐるみは精神安定剤、息子にとってもそうなのでしょうね、そして決しておかしなことではないし何歳まで、なんていうものでもないんだなと改めて思いました。

No.14 18/04/27 21:31
匿名さん 

>> 12 ぬいぐるみ療法というのがあるそうです。一人っ子にぬいぐるみは重要なあアイテムだそうですよ。自分共感、共有、愚痴ったり、怒りをぶつけたり。大人… ありがとうございました、
ぬいぐるみ療法というのがあるのですね。
うちの息子は一人っ子なので、心の慰めになって癒されているのかもしれません。

そういえば、クレヨンしんちゃんの「ネネちゃん」が、怒りの矛先をぬいぐるみにぶつけたりしますが、あれもぬいぐるみ療法なんですかね。

先日、親戚の家にいったときに、小さな犬がいてとても嬉しそうに声をかけたりしてました。
生まれたときから一緒で、息子になついていたネコを去年亡くしてしまったし、兄弟もおらず、家のなかでは遊び相手もいないので余計に、ぬいぐるみに癒しを求めてるのかもしれません。

機会があれば、またネコ飼いたいですが、生き物を飼うとなるとそれなりに費用はかかるし、トイレの世話だったり毛だったり大変な部分も多いので、汚れない費用かからないぬいぐるみがちょうどいいですね。

No.15 18/04/27 21:36
匿名さん 

>> 9 単に動物が好きなんだと思う。 ありがとうございました。

動物は好きですね。
飼っていたネコのことが大好きだったので。
でも抱っこしたり、っていうのは恐がってたので、ただ声かけて撫でるだけ。 ウンチの処理も臭いからと避けてました。


該当で盲導犬やセラピー犬の募金活動してる人がいますが、犬を撫でたりしています。撫でるのが好きみたいです

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧