注目の話題
「夫が家事を手伝うのは当たり前」
発達障害者だって子供が欲しい
おばさんイジリされる職場

精神科医に聞いても分からないことを

レス14 HIT数 1108 あ+ あ-

匿名
18/04/02 14:43(更新日時)

精神科医に聞かれても「不思議ですね~」で終わったことをここのサイトで聞いたら解決したことがありました。
詳細はかけませんが、心理的なことです。
この精神科医の知識不足なのでしょうか?
それともこの精神科医は私に対してやる気がないのでしょうか?

No.2624044 18/03/31 16:56(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 18/03/31 17:04
匿名1 

医者、目線ではなく

患者経験者、として解答してくれているからだと思います

No.2 18/03/31 17:15
匿名0 

>> 1 回答ありがとうございます。
なるほど。

No.3 18/03/31 17:27
名無し3 ( ♂ )

精神科医のジレンマとして、医学は理系(自然科学系)、だが心理学は文系(人文科学系)てのがある。

両方に強いのが名医だが、そんなのは世界的にも少ない。

また精神科医も出身大学により、習う傾向が違ってくる。

例えば慶應義塾大学や千葉大学ならフロイトが開祖の精神分析をかなり詳しく教えるし、慈恵医大なら森田療法。

また、医者によっては脳科学重視の薬物療法に詳しいが、心理学が苦手だったりする。

精神科医は医者だから、とにかく薬学や脳科学など理系に弱いと成れない。

他方、一流の心理学者は、むしろ哲学者なのだ。

だから医者にして大心理学者と言うのは、余り期待できない。これが原因だろう!?

No.4 18/03/31 17:58
匿名 

>> 3 回答ありがとうございます。
なんか未だに期待してた分がっかりです。

No.5 18/03/31 19:48
社会人5 

結構忙しい先生だと
結構しつこく質問して、
通じる事もあります。

プライドがお高いので、気を付けて対応しています。(友人が医療関係ですが、すごく気遣いしています。)

No.6 18/03/31 20:41
匿名 

>> 5 回答ありがとうございます。

No.7 18/03/31 22:39
名無し7 

♂ですが。

掲示板の回答に責任はないからです。
私個人としては自分に恥じないよう記録の残る回答はしますが、精神科医ともなると失敗は許されません。
また、多数の回答のうち一番合うものを選び、たまたまはまったということも考えられます。

基本的には相対できる精神科医が圧倒的に有利ですし、悩んだら医者の方を優先して欲しいところなんですけどね。

No.8 18/03/31 23:07
名無し3 ( ♂ )

>> 7 薬物である程度解決する問題なら、勿論医者の方がいい。

具体的にはスキゾフレーニア、パラノイア、テンカン、双極性障害(躁鬱病)、あと鬱も。

だがノイローゼ(神経症)の場合、カウンセリングが欠かせない。一時間カウンセリング受けて、保険の範囲は20分くらいか?

後は自費。中には毎週カウンセリングを有料で受けるのが経済的に苦しい者も居よう。

またカウンセリングの場合、心理学自体が自然科学と違い、正誤の基準が曖昧であることと、一流の医師を見つけるのが難しい事が問題だろう?

No.9 18/04/01 16:59
名無し7 

>> 8 まあそうですね。

実際に必要とされるのはカウンセラーの方がうけが良いのも事実です。
原因の対処が根治には必要ですしね。

可能であるなら、薬よりも愚痴を聞いてくれる友人の方が効果があると思っていますよ。

No.10 18/04/02 09:11
匿名 

皆さん回答ありがとうございます。
ここのユーザーさんに聞いて見たらURL付きのサイトをレスに載せてくれて解決したことがあります。

No.11 18/04/02 11:28
名無し11 

精神科医はそれぞれ考え方が違うからではないですか?医者に求めすぎても求めなさすぎても良くないと思います。私は聞くべき所は得られない場合、言い方を変えて聞いています。

私的な勝手な考えですが、患者しか分からない部分はあるかもしれません。苦しみの解決法は苦しみから脱出した患者の意見が役に立つ気がします。
ただし責任は取れないからあまり発言したくないと重います。悪化するかもしれませんから。

あとですね家族間に問題がある(悪化させる環境)場合があるように思いますが、そればかりは医者に求めたり責任を押しつけは出来ません。メンタル的な病気は患者が治す意思があっての治療だと思っています。重い精神病や不安定な方は除きます。私の主観ですから聞き流して下さい。

No.12 18/04/02 11:34
匿名 

>> 11 回答ありがとうございます。

No.13 18/04/02 13:30
匿名13 

精神科(心療内科)の先生は患者の心に寄り添おうとすればするほど、自分まで病んじゃいがちなんだって。
となれば程度の差はあれ自己防衛は多少働くよ。

No.14 18/04/02 14:43
匿名 

>> 13 回答ありがとうございます。
だからかもしれませんね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧