嘘をつく同僚への対処方法

HIT数 1188 あ+ あ-

名無し
18/03/18 18:40(更新日時)

当時、看護師40歳、私25歳、同僚A55歳のクラス担任の時の話です。

看護師からの保育の指導を受け、同僚Aにもそれをするよう伝言を頼まれました。

私はAに伝えましたが、Aは看護師にいろいろ言われたくない。私は指示には従わないと好き勝手に保育をしていました。

それを目の当たりにした看護師。

Aに主から聞いてないの?と看護師が聞くと、聞いてませーんと嘘をつかれました。
私に聞いてくれたら、ちゃんと話しましたと言えるのにと思いました


そしてある時、本当の事を看護師に話す機会があったので話しました。

するとAから、告げ口しやがって!と嫌がらせをたくさんされるようになりました。

私は黙っていればよかったのでしょうか

当時には戻れませんが、未だに正解がわかりません



タグ

No.2616971 18/03/17 01:11(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 18/03/17 01:55
匿名 ( mZS1re )

当時の主さんは、まだ若い。
方法は、二つ3つあった。

まずは、看護士から伝えておいてといわれたことを看護士に保育のことですので、私をとおさずに、本人に看護士さんから直接いってください。といい、看護士さんから本人にはなしを言わせる。


次に看護士から伝えておいてを受け入れてしまって、同僚保育士に伝えたなら、その保育士に私は、伝えて頼まれたのでちゃんと伝えましたから。と念をおす。

年輩保育士は、ずるくて悪質な性格なんだから、看護士に伝えたことを言うより、あれー私あのはなし伝えましたよね?って年輩保育士に念をおしていう。

なんだか、看護士さんが私が先輩に伝えてないなんて言うもんだから、私が忘れたようになっていて…困っています。あの話しは、伝えましたよね?

という。

いざこざに巻き込まれたくないなら、はじめから、保育のこと、つまり仕事の仕方なんて、伝える人が本人に伝えるのが、一番。

話しは、なんでも聞いて伝えるのじゃなくて、内容を判断してそれは、あなたから、本人に伝えて下さい。という。
いざこざに巻き込まれない大人の知恵。

  • << 4 当時の私の為に親身にお答えありがとうございます! 今も似たような事で困ったいたので何回も何回も読ませていただきました。 感謝です。参考にさせていだきます!

No.2 18/03/17 04:54
通行人2 

保育は命にも関わる事ですよね?
黙ってるのは良くないですよ。

Aさんは同期?もし先輩なら保育に向いてないね…怖いわ~。

告げ口で嫌がらせも、人として最悪。

No.3 18/03/17 22:23
社会人3 

告げ口しやがって!っていう反応をするってことは、やっぱりAが悪いと思う。間違ってるところは間違ってると言ったほうがいいと思います。

No.4 18/03/18 18:40
名無し0 

>> 1 当時の主さんは、まだ若い。 方法は、二つ3つあった。 まずは、看護士から伝えておいてといわれたことを看護士に保育のことですので、私を… 当時の私の為に親身にお答えありがとうございます!
今も似たような事で困ったいたので何回も何回も読ませていただきました。
感謝です。参考にさせていだきます!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧