注目の話題
おばさんイジリされる職場
誰からも愛されない
「夫が家事を手伝うのは当たり前」

担任の対応について

レス20 HIT数 2967 あ+ あ-

匿名さん
18/01/22 13:19(更新日時)

年少の息子が、いつも同じ子に嫌がらせを受けています。年少になってから目につくようになり、目撃しただけでも、叩く、作品を壊す、履こうとした靴を投げたり土を頭にかける、鼻を殴られて鼻血だしたり、服の破れかかってたのを広げられたり、顔にアザもできていました。一度その子が嫌でうちの子が保育園を欠席した事があり、保育園にも、その事は伝わってるはずですが、その後の担任の反応は、喧嘩から始まって、その延長戦になってるようですー、日常茶飯事なんです、とそれだけで、その時は先生も気にはかけてくれるだろうと思い、それで終わったんですが、頻繁に、その男の子から、こういうことをされたという息子からの報告があるものの、園からの報告は全くなく、鼻血も目撃した以外に二回聞くだけでもあったのに、その時も報告もなく、顔に痣ができた時に、担任にその子からされたと言ってますが、と聞くと、担任は「見てないのでわからないですけど、子供が叩いてこんなアザにはならんと思うので、どこかにぶつけたんじゃないですか?』という返事でとりあってくれませんでした。
うちは兄弟同士で喧嘩してもアザができることはあるので、その担任の返事自体、納得できないまま終わりましたが、今度は服が破けてる件で子供から報告があったので、それも、担任に伝えると『ふざけてやったんでしょうかね?気になるやったら、アップリケでもつけたらどうですか?」と言われ、それで話を終わらされ、別の話題に変えられてしまい、凄く不愉快に思いました。
担任がこういう反応だったら、おそらく、その子の親にも現状伝わってはないと思うほどで、普通は保育園側が、その子の親に言うべきことだと思いますが、どう思いますか?

こちらは、一年の間、悶々としてたのに、嫌がらせは終わる様子もなく、注意はさすがに先生が目撃した時はしてくれてると思いますが、担任の反応に頭にきて、園長先生にも伝える方向でいますが、義理の母からは、言わない方がいい、子供の世界のことだから、親が口出しすべきでない、とか、もっと広い心で考えたら?と言われました。
加害者側は何のストレスもなく過ごしてるでしょうけど、年少とは言え、これが小学生だったらいじめと言われる内容です。嫌な思いをしてるのは、子供と、それを見て、子供から報告を受ける母親です。
言うのがおかしいと言われ頭にきましたが、義母と担任の返答がズレでるとしか思えません。
これが、一般的な保育士の対応ですか?


No.2590849 18/01/20 04:13(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 18/01/20 04:23
匿名さん1 

なんで園長や、その上に言わないんですか?
大事になって仕事が増えるのがめんどくいんです。その保育士は

No.2 18/01/20 07:48
匿名さん0 

園長に言うつもりでしたが、こんなものなのか市の保育課に相談したところ、そちらから園長に伝えてくれる事になってます。

No.3 18/01/20 08:45
匿名さん3 ( ♀ )

大人は大人の方法でそうして解決を求めることも時に必要には思うけど、
同時にもしくはそれ以上に、
ちゃんと子供にも子供同士での解決策を教えてやらせる必要はあると思いますよ。

やられた報告ができる子供なら尚更ですw

その場で嫌だ!とかやめて!の意思表示を自分でもしっかりさせることは大切だと思うし、
その場で自分でちゃんと先生にやられたことを伝えさせることも大切なことと思うから。
これがもっと成長した子供対象ならまた別の話しになると思うが、

年少の子供が助けを求めたからで、大人が大人に解決を求めるとか、より上に報告みたいな大人のやり方で子供を守るやり方は大間違いだと私は思う。

No.4 18/01/20 09:50
匿名さん 

>> 3 ご意見ありがとうございます。
もう1年ぐらいになるので、はじめは息子もやり返していたし、先生の認識では喧嘩だったと思います。私も酷くなってきて子供が休むと言い出した時には、子供には、その時から辞めて!とか先生にその場で言うように伝えてきました。本人も私に報告してくるので、その都度先生に言ったか、それに対して先生がどう言ったかも聞いていました。叩いたり壊したりは日常茶飯事なので、毎回は言ってはないようですが、言った時は先生も「したらだめです」というように、その子には注意をしてくれるとは子供も言ってはいますが、改善しないのです。
。私も一時はやり返さずに先生に言うように伝えてましたが、パンチで鼻血の現場を見た時に、この子供は注意して聞く子ではないなと諦めと同時に、子供にもやり返していいと伝えています。
男の子なので、取っ組み合いの喧嘩はあっても当然だと思うし、やられっぱなしの体験が子供にとっていいとは思えないし、やり返すぐらいの気持ちがないとダメだと思うからです。(これに対しては批判があっても仕方ないと思いますが)

嫌がらせをしてくる子は、息子だけでなく、ほかの子にも突き飛ばしたり、無理やり乗り物をとったりと目撃してるので、そういう子供です。
やはり、大人が口出しすべきではないという意見もあるんですね。
義母の意見を聞いた時には全く理解ができませんでしたが、私が過剰に反応しすぎてるのかもしれません。

No.5 18/01/20 15:37
匿名さん5 

担任信用しなかったら退園を考えた方がいいと思うよ!

  • << 8 最悪の場合は転園も考えないといけませんが、あと2年、、 4月にクラスが上がれば担任も変わると思うので、それで何か変わればとも思ってます。。
  • << 9 最悪の場合は転園も考えないといけませんが、あと2年、、 4月にクラスが上がれば担任も変わると思うので、それで何か変わればとも思ってます。。

No.6 18/01/20 15:51
♂♀ママ6 

子供のやることだから…の限度を超えてるように思います。担任の先生にも不信感が湧きますね。アップリケを~とか素で言ってるのだとしたら頭のネジ足りないんじゃない?って思う。

  • << 10 ありがとうございます。周りの別の園のママ友に聞いても、ここまでやる子はいないようですし、私も子供のやることだからと目をつぶっていいレベルではないと思います。

No.7 18/01/20 22:03
匿名さん1 

しないでと言えば言う程、面白がられます。そして気づかない保育士多い。
気付いてても子ども同士だからと仲介に入らない。
され続けた子が爆発して相手を傷つけて初めて認識され、被害者なのに加害者として怒られ、可哀想な事もあるんです。
保育園みたいな弱肉強食な世界無理。子ども同士に任せていたら可哀想です。
上に相談して初めてメスが入ることもあり、主がやったことは間違いないで


  • << 11 ありがとうございます。一度、園庭で、その子に叩かれて、それに怒ってうちの子がやり返したところを、たまたま居残りの先生が見てうちの子だけが怒られ、、泣いてるのを見たこともあり、私も息子が叩いたことには間違いないので黙って見てましたが、先生はやり返したところしか見ておらず、こういう事もあるんだなと。。やられてやり返した方は損するし、本当に可哀想でした。 市に相談して、1日経って冷静になると、年少も後2ヶ月だし言わない方がいいかなとも思ったりしましたが、そういって頂けると、やはりこのまま市から園に伝えてもらう方向でいこうと思います。

No.8 18/01/20 22:28
匿名さん8 

>> 5 担任信用しなかったら退園を考えた方がいいと思うよ! 最悪の場合は転園も考えないといけませんが、あと2年、、
4月にクラスが上がれば担任も変わると思うので、それで何か変わればとも思ってます。。

No.9 18/01/20 22:28
匿名さん 

>> 5 担任信用しなかったら退園を考えた方がいいと思うよ! 最悪の場合は転園も考えないといけませんが、あと2年、、
4月にクラスが上がれば担任も変わると思うので、それで何か変わればとも思ってます。。

No.10 18/01/20 22:44
匿名さん10 

>> 6 子供のやることだから…の限度を超えてるように思います。担任の先生にも不信感が湧きますね。アップリケを~とか素で言ってるのだとしたら頭のネジ足… ありがとうございます。周りの別の園のママ友に聞いても、ここまでやる子はいないようですし、私も子供のやることだからと目をつぶっていいレベルではないと思います。

No.11 18/01/20 22:55
匿名さん10 

>> 7 しないでと言えば言う程、面白がられます。そして気づかない保育士多い。 気付いてても子ども同士だからと仲介に入らない。 され続けた子が爆発… ありがとうございます。一度、園庭で、その子に叩かれて、それに怒ってうちの子がやり返したところを、たまたま居残りの先生が見てうちの子だけが怒られ、、泣いてるのを見たこともあり、私も息子が叩いたことには間違いないので黙って見てましたが、先生はやり返したところしか見ておらず、こういう事もあるんだなと。。やられてやり返した方は損するし、本当に可哀想でした。

市に相談して、1日経って冷静になると、年少も後2ヶ月だし言わない方がいいかなとも思ったりしましたが、そういって頂けると、やはりこのまま市から園に伝えてもらう方向でいこうと思います。

No.12 18/01/20 23:16
♂ママ12 

3歳くらいだと、よく分からないでお互いケンカみたいになってる、という事ではないですか?
たぶん、大人しいタイプや、一方的にやられる子なら、3才とは言え、先生も注意して見てたりすると思いますよ。
お互いクラスのリーダー格みたいなタイプだと、先生達も様子を見てたりするんじゃないかな。

主さんのスレ文で、
>>うちは兄弟同士で喧嘩してもアザができることはあるので
…と書いてあったので、お子さんは、強いのかな、と思いましたが、ママから見てどうですか?
割と強いから、おばあちゃんも様子見たら?って言ってる気がします。

うちも息子なんですが、小学校の間までは、背も小さくて、周りの元気な子達にやられる事が多かったんです。
私は、気付いても極力言わないで我慢してたら、中学に入った頃から、やられない様になりましたよ。
幼稚園の頃も、小学校でも公園でも、男子は毎日色々ありますが、戦うことで知恵がつくし、少々の事ではやられない様になっていきます。
完全なイジメなら介入、やり返せてるなら応援と話を聞いて様子見で…
戦い方は、実戦で教えましたけどね笑
あと、言い返し方も。

  • << 16 息子は大人しくて、黙っているタイプではないと思いますが、本人いわく、男の子はすぐ叩いてくるので、園では女の子と割と遊んでいるようです。男兄弟なので、おもちゃの取り合いで家でも喧嘩になることはよくあります。 年少あがたての三歳の時は、おそらく喧嘩も戦いごっことして息子は捉えてたかもしれませんが、私から見ると、相手の子は、息子に好意を持ってやってるようには見えず、息子も徐々に遊びでやってるとは思わなくなったようで、「何もしてないのにやってくるから嫌い」とか、もう遊ばないという風に変わってきました。 義母も確かに、泣いて保育園に行きたがらないんだったら、それは大人がはいらないといけないけど、そうでないんだったら、大目に見たら?というような感じですが、、 子供がやられていて、我慢するのも親も忍耐が必要ですね。ずっと見守るって、凄い事だと思います。本人がこういう事で成長して強くなったら、逆に良かったのかもしれないと後になったら思うかもしれませんが、現段階だと、いい方に転ぶか、このまま様子見て、もし大怪我にでも繋がったらどうしようかと、、どこまで口を出していいのか加減が難しいですね。

No.13 18/01/21 02:29
通行人13 

主さん、こんにちは。保育士で幼稚園児がいる者です。まず、担任の対応が有り得ません。少なくとも私は、保育時間中に起こる事は、園(職員)の責任と教わりましたし、自分自身もその意識で対応してきました。「アップリケでも付けておけ」や、子供が怪我をしているのに、事実確認をロクにせず、「ぶつけたんじゃないか。」など、同じ保育士として腹ただしいですし、意識・責任感の低さが恥ずかしい限りです。

確かに、男の子は活発な子供も多く、喧嘩になると、手が出やすい傾向はあります。また、子供同士でどうしても反りの合わない場合があったり、トラブルがあっても、程度によっては数カ月~半年程、様子を見る事もあります。個々の成長と共に、諍いが落ち着く事もあるからです。しかし、あくまでも、担任や園全体で、しっかり見守る体制ができている場合です。

主さんのお子さんの場合は、トラブル期間が1年という長期である点、担任の対応の責任感の無さと不十分さから考えても、市に相談した事は間違っていないと思います。それでも、何ら改善が見られない場合は、残念ですが、転園も視野に入れる事をお勧めします。卒園まであと2年ですが、幼児期の2年は、その後の小学校生活へと繋がる、とても貴重な時期です。この貴重な2年を、主さんもお子さんも悶々と、被害を受け続けて過ごすのは、よろしくない事です。子供にやり返し方というか、トラブル時の対応の仕方を教える事も大切ですが、それも程度の問題です。度が過ぎれば、やはり大人(親)が介入しなければなりません。子供が本当に困った時に助ける、守る、それが親の務めの一つだと、個人的には考えます。

ただ最後に一つだけ、敢えて申し上げます。大人でも子供でも、自分が主体となって、被害者として人に話す時、主観が多分に入る傾向もあります。仕事柄、保護者の方が、お子さんの話を鵜呑みにして、事実と異なるというケースも、少なからず見てきました。お子さんを疑えというわけではありません。お子さんが何かを繰り返し訴える時、それは至って真剣です。お子さんの真剣な訴え・気持ちは受け止めねばなりません。ただ、難しいですが、大人(親)が冷静に、客観的に事実を確認・物事を判断する必要もあるのです。主さんとお子さんにとりまして、事態が好転することを願っております。長文にて失礼しました。

  • << 18 保育士さんの貴重なご意見、ご忠告ありがとうございます。程度によっては数ヶ月〜半年程様子を見ることがあるんですね。保育園によっても方針が違ったりはあると思いますが、やはり、担任の言動は、軽く捉えているか、子供の事も気にもかけていないように感じたし、こういう対応をする先生に預けたくはないなと思いました。 ▶︎保育時間中に起こる事は、園(職員)の責任と教わりましたし、自分自身もその意識で対応してきました。 私も、園で何かあったとき、全てを保育士さんの責任とかは思いませんが、そういう意識を持った先生でないと、安心しては預けられないし、この件に関して、はじめから先生の対応が違えば、ここまで不信感も抱く事も無かったので、市に相談して、園長に伝える事も、後悔せず様子を見ていきたいと思います。 あと、子供の話も、目撃した以外は、私もどこまでが事実か分からないまま、今まで子供から聞く話で、またあの子か。。。とイライラが募ってる部分もあるので、もし先生方とこの件で話をする事になれば、あまり感情的にならないように、冷静に話をしていきたいと思います。

No.14 18/01/21 20:44
プレママ14 

先生に対してあなたがキレてやらないと目がさめないよ 
子供がされた事を先生にして夫と他の人と3人以上で行きなさい 
ここで今すぐ警察に被害届出すと言って見て下さい。 
上の上司とかの者に話さないと駄目でしょう。 
教育委員会と同じでダメですね。  
徹底的に戦え!子供を守れ!親だろ?

No.15 18/01/21 20:55
プレママ14 

子供同士だからわって入れない? うそだろ? 
子供だからこそ小さいうちから悪い事だと躾けるのが 
先生や大人の役目じゃないの? 
躾けないとエスカレートして殺されちゃうよ 
あんた先生に喝入れてやんなよ! 
相手の親も呼び出してシバイてやりな!  

  • << 19 ありがとうございます。私も、悪いことと、良いことの判断は大人や親が躾るべきだと同感です。親が一番責任がある立場なので、尚更、先生方の報告って大事だと思いました。 旦那は、義母と、似たような考え方のようで、その子との状況を、一度も目撃もしてないし、私からの話を聞くだけでは、ヤンチャな子供だったら、注意して聞くわけないし、そういう子だから仕方ないと言う感じで、私だけがいらだっていました。 今回に関しては、園長に伝えるのは賛成意見なので、改善されるように出来ることはしたいと思います。

No.16 18/01/22 00:43
匿名さん16 

>> 12 3歳くらいだと、よく分からないでお互いケンカみたいになってる、という事ではないですか? たぶん、大人しいタイプや、一方的にやられる子なら、… 息子は大人しくて、黙っているタイプではないと思いますが、本人いわく、男の子はすぐ叩いてくるので、園では女の子と割と遊んでいるようです。男兄弟なので、おもちゃの取り合いで家でも喧嘩になることはよくあります。
年少あがたての三歳の時は、おそらく喧嘩も戦いごっことして息子は捉えてたかもしれませんが、私から見ると、相手の子は、息子に好意を持ってやってるようには見えず、息子も徐々に遊びでやってるとは思わなくなったようで、「何もしてないのにやってくるから嫌い」とか、もう遊ばないという風に変わってきました。

義母も確かに、泣いて保育園に行きたがらないんだったら、それは大人がはいらないといけないけど、そうでないんだったら、大目に見たら?というような感じですが、、

子供がやられていて、我慢するのも親も忍耐が必要ですね。ずっと見守るって、凄い事だと思います。本人がこういう事で成長して強くなったら、逆に良かったのかもしれないと後になったら思うかもしれませんが、現段階だと、いい方に転ぶか、このまま様子見て、もし大怪我にでも繋がったらどうしようかと、、どこまで口を出していいのか加減が難しいですね。

No.18 18/01/22 01:11
匿名さん 

>> 13 主さん、こんにちは。保育士で幼稚園児がいる者です。まず、担任の対応が有り得ません。少なくとも私は、保育時間中に起こる事は、園(職員)の責任と… 保育士さんの貴重なご意見、ご忠告ありがとうございます。程度によっては数ヶ月〜半年程様子を見ることがあるんですね。保育園によっても方針が違ったりはあると思いますが、やはり、担任の言動は、軽く捉えているか、子供の事も気にもかけていないように感じたし、こういう対応をする先生に預けたくはないなと思いました。

▶︎保育時間中に起こる事は、園(職員)の責任と教わりましたし、自分自身もその意識で対応してきました。
私も、園で何かあったとき、全てを保育士さんの責任とかは思いませんが、そういう意識を持った先生でないと、安心しては預けられないし、この件に関して、はじめから先生の対応が違えば、ここまで不信感も抱く事も無かったので、市に相談して、園長に伝える事も、後悔せず様子を見ていきたいと思います。

あと、子供の話も、目撃した以外は、私もどこまでが事実か分からないまま、今まで子供から聞く話で、またあの子か。。。とイライラが募ってる部分もあるので、もし先生方とこの件で話をする事になれば、あまり感情的にならないように、冷静に話をしていきたいと思います。

No.19 18/01/22 01:32
匿名さん 

>> 15 子供同士だからわって入れない? うそだろ?  子供だからこそ小さいうちから悪い事だと躾けるのが  先生や大人の役目じゃないの?  躾け… ありがとうございます。私も、悪いことと、良いことの判断は大人や親が躾るべきだと同感です。親が一番責任がある立場なので、尚更、先生方の報告って大事だと思いました。
旦那は、義母と、似たような考え方のようで、その子との状況を、一度も目撃もしてないし、私からの話を聞くだけでは、ヤンチャな子供だったら、注意して聞くわけないし、そういう子だから仕方ないと言う感じで、私だけがいらだっていました。
今回に関しては、園長に伝えるのは賛成意見なので、改善されるように出来ることはしたいと思います。

No.20 18/01/22 13:19
匿名さん5 

スレを読んで思ったけど、転園覚悟しといた方がいいね!そのままにしとくと息子さんが大きくなった時、非行に走るケースがあるからね!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧