注目の話題
日本人って国内でしか法律を守らないんですか?
女性に嫌われる人の定義
いじめなのか本当に息子が悪いのか

やる気どこへ行った

レス2 HIT数 706 あ+ あ-

大学生
18/01/11 16:01(更新日時)

大学に入って英語が嫌いになりました。

私は高校時代は英語はそこそこ好きで、大学行ったらもっと力を磨いて海外で働いたり住んだりできるようになりたいって志高かったんですけど。

入ったらやれトーイック受けろトーフル受けろ、ディスカッションしろプレゼンしろ、TED見ろ、グローバル意識、留学生との交流、英語だけのシンポジウム、ワークショップ、云々・・

意識高い系の活動を強要させられる感じ、コミュ障にはつらい授業展開、膨大な留学情報(お金すごいかかって奨学金もらっても四苦八苦してる自分には無理)、留学経験のある学生との格差を明らかにする感じのあれこれのイベント

こういうので英語勉強する気が失せまくりました、それなのにこれから何をするにも英語力が必要だとされる世の中になっていってて、なおさらげんなりしています。大学自体嫌いになりそうです。他のモチベーションにも影響してます。苦しいです。

こんなに押し付けてこないでほしかった・・。もうちょっとほっといてくれたら自発的に取り組めだのに・・。もう一度英語へのモチベーションが高かったあの頃(中高時代)の気持ちを取り戻したいです・・。大学で学習におけるスランプを抜け出した方とかにお話し伺いたいです・・。

No.2587152 18/01/11 14:11(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 18/01/11 15:05
名無し1 

むしろコミュ障の人が海外に行ったら大変なことになるんじゃないかな…

No.2 18/01/11 16:01
名無し2 

私立だからじゃないですか。
TEDは見ておいたほうがいいよ、タダだし。
慣れてくれば、こいつのこれがまずいなぁとかもわかってくる。
外人のオーバーアクションに慣れないと大したことなくても騙されちゃうよ。
あとは留学が難しいなら、近場で英語で話せる人を見つけるとか、市や県の派遣事業で、公費でホームステイできる制度はないですか。
それに行くのでもずいぶん違うと思います。
理系の英語は文系よりも簡単ですが、国立大は学部四年で英語論文を読ませられるし、修士のうちに書かせられる人も出てきて博士に上がったら国際学会で英語で発表と質疑応答は当たり前なので、ただの英語好きじゃなんの取り柄もないことになってしまいます。
なにか強みを持たないと。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧