老猫にある 不安を一緒に解決したい
最近では、猫も長生きをする様になって 20歳を過ぎるコも 沢山いますよね。
うちは、2000年の7月生まれで 現在17歳と5ヶ月になります。 雄の猫を千葉で保護して飼ってます。
16歳になった辺りから 急に老化現象が出始めて 日々 その対応に試行錯誤してる状況です。同じ 老猫を飼ってる飼い主さんや 長生きを望んでる飼い主さん いろいろと知ってる事や 知りたい事や 不安に思う事や解決の仕方など情報交換しませんか? うちは今、関節炎で今日病院に朝一で相談に行く予定です。心配する事が絶えず 不安で誰かとこの不安を一緒に乗り越えたくてスレを立てました。よろしくお願いします。
>> 1
レスありがとうございます。
猫派さん1の猫さんは、何歳なんですか? うちも つい最近今までのトイレが使えなくなり
自作で 敷居の低いトイレを作りました。元々 猫砂を使わずに育てて来たので 100均で浅い大きなカゴの下にシンクにひく 穴の空いたマットをその下に2枚重ねて
ペットシートをひいて 外枠は45リットルのビニール袋を張った段ボール枠の手作りトイレです。
後ろ脚の筋肉が弱り 腰も曲がって来たのを老いだから仕方ないと元気だったので思ってたのですが
関節炎で痛みを軽減してあげれば、また 歩ける様になると 最近知り今日、病院に行って来ます。
何か 不安に思う事がありましたらいつでもレスして下さいね。
病院の結果をまたレスします。
うちは16歳です。
朝が一番元気です。1人運動会したり、新聞読んでると新聞の上でゴロンします。
昼間はよく寝てます。
うちの猫の同い年の兄弟猫が今年の正月、急性腎不全で亡くなりました。そこからうちの猫のことが凄く心配になり年2回検診に行ってます。腎臓が猫はやられやすいのど、そこが心配です。この夏、少し数値が高いと言われました。
水を多飲するようになったらいけないのですが、今のところ1日100〜150ccくらいなので大丈夫かなと思います。
心配が増えるからよく泣いてしまいます。いなくなることが考えられない。
狂いそうになります。この正月も号泣でしたから。
ずっとずっと元気でそばにいつほしいです。様子であれ?と思えば即病院へGOです。
関節炎のほうは大丈夫でしたか。
腎不全は進行を遅らせる事ができるそうなので早期発見できてよかったですね。
私の猫は20才で慢性腎不全で亡くなりました。
亡くなる数年前から明らかに多飲多尿に なってて腎臓が悪くなってることに気付いてたのに年も年だからと寿命に任せて治療はせず自然に任せようなんて考えて放置してました。
よく寝てましたが多飲多尿以外は食欲もあり最終的には一般的な水入れでは間に合わなくなり洗面器に水を入れてました。
ある日、寿命でもおかしくないくらい長生きしてるし病院はストレスになるし自然に任せようと思ってると言ったら、「腎不全て体がしんどいよ」と言われてから考えを思い直し病院で点滴と食事療法しました。
本当、中途半端なことをしてしまいました。
懺悔の気持ちでいっぱいです。
- << 8 匿名6さん レスありがとうございます。 関節炎で病院に行って まず 薬を処方するにしても検査をしてみないとわからないという事で検査をしました。 腎臓の数値が高いと 関節炎の薬は、それと対抗してしまうので どの程度処方できるかわからないそうです。 結果は、腎臓の機能低下で結構シビアな数値が出てしまい このまま関節炎の治療をするわけにいかないという事で皮下点滴をし、その中に少量の痛み止めを入れてもらいました。 私も 匿名6さんとまるっきり同じ感覚でいました。 体調が悪くなって 病院に連れて行く事が どれだけ不安かよくわかります。 ここで連れて行った事で どんなストレスになるかってばかり。 でも、具合が悪いのを見てるのも辛くてって板挟みになるんですよね。 多分 高齢猫を飼っていると 匿名6さんと同じ様に 思う人の方が 私も含めて多いと思いますよ? 仕方ないとは、思いませんが それも飼い猫を思うからこそだと思います。
>> 6
関節炎のほうは大丈夫でしたか。
腎不全は進行を遅らせる事ができるそうなので早期発見できてよかったですね。
私の猫は20才で慢性腎不全で亡…
匿名6さん レスありがとうございます。
関節炎で病院に行って まず 薬を処方するにしても検査をしてみないとわからないという事で検査をしました。
腎臓の数値が高いと 関節炎の薬は、それと対抗してしまうので
どの程度処方できるかわからないそうです。
結果は、腎臓の機能低下で結構シビアな数値が出てしまい
このまま関節炎の治療をするわけにいかないという事で皮下点滴をし、その中に少量の痛み止めを入れてもらいました。
私も 匿名6さんとまるっきり同じ感覚でいました。
体調が悪くなって 病院に連れて行く事が どれだけ不安かよくわかります。
ここで連れて行った事で どんなストレスになるかってばかり。
でも、具合が悪いのを見てるのも辛くてって板挟みになるんですよね。
多分 高齢猫を飼っていると 匿名6さんと同じ様に
思う人の方が 私も含めて多いと思いますよ?
仕方ないとは、思いませんが それも飼い猫を思うからこそだと思います。
>> 11
匿名4さん
本当 食べてくれるだけでも 病院に行く前を思えば、嬉しくてたまりません。
食べなくなった時は、頭にいなくなる事が離れず 心身共に辛くてたまりませんでした。
今は、また 療養食をガツガツ食べて ある意味(笑)ゴロンとうちも寝てます。
明日 また 病院ですが
病院に行ってもストレスになるより 調子が良くなると思う事が出来たので 連れて行きやすくなりました。
それも これまでにない収穫でした。
今は、一進一退ですが 病院の先生に言われた事を守って無理をさせずに今年を乗り切ろうと思います。
皮下点滴も自分でやってる方もいると先生がおっしゃってましたので 出来る様にしようかと 検討してます。
一緒にまだまだいたい 本当にそう願ってます。
匿名4さんの猫ちゃんと同じ様に
ゴロンとしてる姿を 私も同じ様な気持ちで我が猫に思います。
腎臓ケアの療養食でおススメなフードを病院からアソートで頂いたのと おススメで購入した缶詰があるので それをレスします。
キドニーケアのフィッシュ味、チキンテイストの2種類。サニメドリーナル。ベッツセレクション腎ケア.BPリーベル2種類。スペシフィックFKD。ロイヤルカナン腎臓サポートセレクション、腎臓サポートスペシャル、腎臓サポートの3種類。缶詰は、ヒルズの腎臓ケアチキン&野菜シチューとツナ&野菜シチューです。
この中で これまで給餌した事があるのは、キドニーケアのフィッシュ味とロイヤルカナン腎臓サポートの3種類です。ロイヤルカナン腎臓サポートが一番長く与えていた経験がありますが、キドニーケアのフィッシュもなかなか食いつきがいいと思います。缶詰は初めてですが喜んで食べてました。以前の療養食の缶詰は、お肉のパテの様でなかなかハードルが高かったのですが今回の缶詰のテイストは、食べやすく食いつきが違いました。今回 久々 カリカリ復帰にあたって キドニーケアは喜んで食べてます。
もし、老猫さんの食ムラに困ってる方がいましたら 試してみる価値はあると思います。
皮下点滴を受けて来ました。今日は、先生に皮下点滴のレクチャーを受けましたが、あくまでも 自分で点滴するのは、本当に必要にかられてだと思うので 先生も年末年始が不安だと伝えると
元旦も点滴をして頂けるということでどうも自分で点滴する事は、あっても年明けてからになりそうです。これまで かかりつけの病院を探す事に散々苦労して来ましたが 今の病院が一番 猫のストレスにもならないで 診察も説明も丁寧にして貰えて やっぱり かかりつけの病院を決められるって事は大事ですよね。
飼い主の気持ちに無理無く寄り添って頂ける事にとても感謝してます。自然と聞こえてくる口コミでも評判が良くて これからも 頻繁に治療に訪れなければならないので助かります。
>> 19
病院で 点滴と便秘の為の浣腸をしてもらいましたが
帰ってきたら これまで無いくらいぐったりしていて
横になるというより 身体に力が入らない状態で
様子がみたいから 明日も診察してもらう事になりました。
どう覚悟をしていいか分からず
精神的に不安で涙が止まりません。どうしたらいいのでしょう。
心配して頂けるだけでも 4さんのレスは有り難いのに
こんな事まですみません。でも 心構えがわかりません。
- << 21 私は大丈夫。なんでも話してください。 昨日の吐血の原因は何だったのでしょう。それが今日の元気のなさにつながってるのかな。腎臓機能の低下? 何はともあれ不安、恐怖、いろんな気持ちが入り混じってますよね。 覚悟が必要な状況はちょうど1年前くらいに味わいました。最初に書いたように、うちの猫の兄弟猫が腎不全で旅立ったこと。どこの病院に電話しても無理でしょう、と言われた時、覚悟しました。 うちは病院に連れて行くのが遅かったから、すごく後悔しました。 主さんはしっかり猫ちゃんのこと見ていて病院へ連れて行ったりできることをしています。なんて言ったらいいかよくわからないけど、主さんの気持ちはよくわかります。隣にいたら抱きしめたい。 不安な時、吐き出したい時、いつでもここに来てください。
お知らせ
ペット自慢・相談掲示板のスレ一覧
犬🐶、猫😺を初めとするペットの自慢話やしつけ、病気の相談などについて情報交換しましょう❗(※里親募集はできません)
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
鳩の文句6レス 138HIT あーちゃん (20代 ♀)
-
病院へ連れていっても戻される6レス 261HIT 動物愛好家さん (30代 ♀)
-
粗相について5レス 220HIT 暮らしている人さん (20代 ♀)
-
近所のペットマナーについて7レス 251HIT 主婦さん (30代 ♀)
-
祖母の愛犬ヨーキー11レス 250HIT pipi (20代 ♀)
-
あつまれ小鳥好きのスレ
味噌ラさん 時間が無いので、又夜中にレスします。 毎度ですが宜…(匿名)
439レス 4891HIT 暮らしている人さん (20代 ♀) -
鳩の文句
そうなんです、、 鳩飼いそうな顔って、、疑問に思ってしまいます、、😓(あーちゃん)
6レス 138HIT あーちゃん (20代 ♀) -
にゃお?
にゃお😹💨🤗🍡(猫派さん)
15レス 960HIT 猫派さん -
飼ったばかりの子猫を好きになれない。
続きです。 メスはクールな面を持ち合わせたりします。 今は子猫なの…(愛猫家さん61)
112レス 5029HIT 愛犬家さん (30代 ♀) -
粗相について
その後いかがですか。うちの猫も洗面所や台所、風呂場の水まわりで排泄して…(暮らしている人さん5)
5レス 220HIT 暮らしている人さん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
父がペットの柴犬を階段から落としました15レス 168HIT 暮らしている人さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
小鳥飼い・小鳥好きのためのスレ500レス 5209HIT 暮らしている人さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
ペットのことで拍子抜けした出来事はありますか?16レス 417HIT 愛猫家さん (30代 ♂)
-
閲覧専用
彼氏が休日になると朝から盛大に甘える犬ちゃん2レス 400HIT 相談したい (30代 ♂)
-
閲覧専用
小鳥飼い・小鳥好きが集うスレ500レス 5345HIT 暮らしている人さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
父がペットの柴犬を階段から落としました1
管理担当です。 いつもご利用ありがとうございます。 本スレッド…(シスオペ)
5レス 168HIT 暮らしている人さん (30代 ♀) -
閲覧専用
小鳥飼い・小鳥好きのためのスレ
これで満レスになります。 主さん おやすみなさ~い(^_^)✋…(暮らしている人さん5)
500レス 5209HIT 暮らしている人さん (20代 ♀) -
閲覧専用
小鳥飼い・小鳥好きが集うスレ
味噌ラさんこんばんは😄🌃 新しいスレをNo.492のレスに貼り付けた…(暮らしている人さん0)
500レス 5345HIT 暮らしている人さん (20代 ♀) -
閲覧専用
ペットのことで拍子抜けした出来事はありますか?
いえいえ✋ ペットを飼っていろいろあるので、レスしてみました(笑)(愛猫家さん0)
16レス 417HIT 愛猫家さん (30代 ♂) -
閲覧専用
彼氏が休日になると朝から盛大に甘える犬ちゃん
そうです、犬と仲良くなりたいです。 飼い主の彼氏と同じくらい仲良くな…(相談したい)
2レス 400HIT 相談したい (30代 ♂)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
コロナ禍での結婚式で感じた友達への不信感
ごめんなさい。 質問でもなんでもなくただの愚痴です。 昨年の4月に結婚式を予定していたのです…
32レス 2801HIT やりきれないさん (20代 女性 ) -
この人と結婚したいって思ったきっかけはなんですか?
愛とは?この人と結婚したいって思ったきっかけは はじめに ・人格否定のような回答 ・質…
20レス 506HIT 恋愛勉強中さん (30代 男性 ) -
離婚に向かって結婚が始まる
とにかく自分と会社、大好きな車以外の事には無関心(に見える)な旦那。 結婚と同時に相談無く勝手…
11レス 2247HIT 視力良好 (40代 女性 ) -
結婚式についての意見が両家合わない場合
結婚式をしようと思っているのですが、お互いの両親の意向が合いません。 私と私の両親は結婚式、身…
16レス 440HIT 結婚の話題好きさん (20代 女性 ) -
敷地内同居のメリット
敷地内同居のメリットはありますか? 夫婦、未就学児が3人の5人家族です。 義父母は70代、子…
15レス 405HIT やりきれないさん (30代 女性 ) -
今年31歳、プロポーズについて。
はじめまして、私は今年31歳になるのですがお付き合いさせていただいている男性(今年27歳)がおります…
10レス 1497HIT 匿名さん (30代 女性 ) - もっと見る