注目の話題
婚活の相手に職歴を伝えるかどうか
100年の恋が冷めそう
好きなアニメあったら教えて!

里帰り出来ないのに…

レス14 HIT数 1755 あ+ あ-

プレママ
17/11/24 21:52(更新日時)

今妊娠5ヶ月の妊婦です。
里帰りしない予定で、A県の産婦人科にお世話になってます。
お腹の子と5歳の子供がいます。
主人は、私の母と母の父と仲がとても悪く、和解を試みましたが無意味でした。

普通であれば里帰り(B県)するんでしょうが、全然進まなくて困ってます。

私の父の母は靭帯を切った理由で、上の子供の面倒が見れなくなりました。

父は内縁の妻と自営業をしており、朝から晩まで出てるので、お願いすらできません。

母の父と母ですが、祖父は自営業、母はフルタイムで働いていて、私とお腹の子と上の子で里帰りしてくると思っており、年明けには帰ると思ってます。
もちろん、主人は許してくれません。

引越し妊娠前になりますが、私が仕事で海外研修へ行く際、父の母と主人と、内緒で母の父が協力して上の子を見てくれました。

なので、今回もその手を使おうかと思いましたが、怪我してしまったので、お願いができません。

主人の親は高齢で子供を見れるはずもない、そもそも頼れないのでお願いしてませんし、妊娠してることすら伝えてません。(年末に言うようですが…)

逆に、母と母の父はA県で産めるわけないんだから、押し切って帰って来いと言いますが、仕事を辞め専業主婦になってから、里帰り出産の費用、検診の費用は主人が握っていて、捻出できません…

主人には、妊娠した時点で「上の子見れないからB県に帰るよ」と伝えていますが「勝手にすれば?」と言いました。

実際勝手にすると、その後に「普通言わなくたってわかるだろ、何年一緒にいんだよ」と言うので、主人の勝手にしろは逃げ文句です。

つい最近聞いたら、上の子は立ち会えたし、入院中も何度も来れたけど、今回立ち会えないから、生まれてからすぐ行きたい。
退院も迎えに行きたいし、全部やってやりたいんだ。
B県に帰れば、週1いけるかも分からないし、上の子と赤ちゃんと離れるからと。

上の子の時は、私の実家が同じB県だったことから、里帰りしませんでした。
床上げ期間もなく、退院し帰って早々日常に戻りました。
それを望んだのは、私なんですが。

とはいえ、B県にいた時とは職種も住んでる環境も違うので、妥協してほしいんですが、1度も妥協したことがありません…
そもそも休み取れないんじゃ、協力出来ませんよね。

2人目が欲しいから転職してくれ、多忙になったにも関わらず、家事や育児もしてくれるので、なかなか強く言うことも躊躇ってしまいます。

No.2565255 17/11/21 10:27(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/11/21 10:36
♂♀ママ1 

里帰りしたい理由はなんですか?やろうと思えば、入院中だけなんとか旦那にお願いして、退院後は主さんと旦那さんが協力してやっていくことは不可能ではないですよね?夫婦仲をこじらせてまで里帰りする必要がないと思います。

  • << 3 レスありがとうございます。 私は出来れば、今お世話になってる病院で産みたいです。 妊娠が分かって母にそう報告したら、県外にいるし、頼れる人が身近にいないんだから、里帰りでしょ?帰ってくるしかないでしょ!旦那の職場に連れてくつもりなの?!と。 幼稚園に通ってるので、延長を使えば19時までお迎えに猶予があります。 入院中だけでも、主人の会社でそれを許してもらえれば、なんとか出来ると思っているんですが、母たちは主人をアテにしてないので、1番可哀想なのは上の子なんだよ!だから、1人でいいって言ったのにと、逆ギレしてしまって。 心配してくれるのは分かるんですが、主人と母たちに溝があるので、そこにハマるんだと思います。 主人も出産に合わせて休みや早上がり出来るように、既に休み無しで働いてくれてますし、それも分かってるので畳み掛けることは言いたくないです。

No.2 17/11/21 10:50
匿名さん2 

母の父とか父の母とか、わかりにくいしめんどくさいな
要は祖父母でしょ?
里帰りしない予定って書いたり、親とか祖父母がどうたらってどっちなの?
わけわからん

  • << 4 レスありがとうございます。 父母は離婚している、しかしどちらとも親戚付き合いがあるので、分かりにくくなってしまい、失礼しました。 安全牌で里帰りした方がいい思いと、しなくてもいいんじゃ、というのが交差している状態ですかね。 周りの心配と主人の思いが分かる中、さっさと決めてしまわないと、いけない焦りもあります。

No.3 17/11/21 11:02
プレママ0 

>> 1 里帰りしたい理由はなんですか?やろうと思えば、入院中だけなんとか旦那にお願いして、退院後は主さんと旦那さんが協力してやっていくことは不可能で… レスありがとうございます。

私は出来れば、今お世話になってる病院で産みたいです。

妊娠が分かって母にそう報告したら、県外にいるし、頼れる人が身近にいないんだから、里帰りでしょ?帰ってくるしかないでしょ!旦那の職場に連れてくつもりなの?!と。

幼稚園に通ってるので、延長を使えば19時までお迎えに猶予があります。
入院中だけでも、主人の会社でそれを許してもらえれば、なんとか出来ると思っているんですが、母たちは主人をアテにしてないので、1番可哀想なのは上の子なんだよ!だから、1人でいいって言ったのにと、逆ギレしてしまって。

心配してくれるのは分かるんですが、主人と母たちに溝があるので、そこにハマるんだと思います。

主人も出産に合わせて休みや早上がり出来るように、既に休み無しで働いてくれてますし、それも分かってるので畳み掛けることは言いたくないです。

No.4 17/11/21 11:11
プレママ 

>> 2 母の父とか父の母とか、わかりにくいしめんどくさいな 要は祖父母でしょ? 里帰りしない予定って書いたり、親とか祖父母がどうたらってどっちな… レスありがとうございます。

父母は離婚している、しかしどちらとも親戚付き合いがあるので、分かりにくくなってしまい、失礼しました。

安全牌で里帰りした方がいい思いと、しなくてもいいんじゃ、というのが交差している状態ですかね。

周りの心配と主人の思いが分かる中、さっさと決めてしまわないと、いけない焦りもあります。

No.5 17/11/21 11:47
猫好き ( 30代 ♂ YCu2 )

立ち位置が自分の実家寄り過ぎるんだよ。
話の主軸は夫の無理解ではなくそこだろ。
離婚したオカンの言いなりになったらそのまんま離婚になるぞ。
その辺のケジメの無さが揉め事の原因じゃないのか。

No.6 17/11/21 11:51
プレママ 

>> 5 レスありがとうございます。

No.7 17/11/21 12:23
匿名さん7 

あなたが一番大事にすべきはご主人。それを考えたらどうするのが一番かわかるのでは?

No.8 17/11/21 13:02
匿名さん8 

市でやってるファミサポや産前産後のシッターや家事手伝い、生協の助け合い事業、7時に帰れない可能性があるなら幼稚園の預かり保育じゃなくて放課後に園バスやファミサポに頼んで遅くまでやってる無認可託児所に預けかえ、それでだめなら民間の高いシッター、しかないかなぁ…。
私が末っ子を産んだ時は、予定日が近くなったら未就園児は託児所へ、幼稚園児は放課後園バスで同じ託児所に連れていってもらいました。
正社員共働き家庭の何人かがこのダブルスクール(?)方式を取っていたので、スムーズでした。

No.9 17/11/21 16:29
通行人 ( 40代 ♀ V6S7F )

夫婦とも 両親他界で頼れない人達もいるので 旦那さんが協力的なら 旦那さんと行政 民間のサポートに頼るしかないでしょう。


これから長く付き合っていくのは 親じゃなくて 旦那さんですよ。

ちなみに私は3児の母で 3番目出産の際は里帰りせず、退院後は自宅に戻りました。

上2人を(当時2歳4歳)保育園の一時保育(産前産後3ヶ月預かってくれる)に延長保育(朝7:30~夕方6:00)まで預け、送迎は旦那にしてもらいました。

幸い旦那は家と会社が近かったので 迎えに行った後はまた会社に戻ってましたけど。


行政や民間のサービス使えば 里帰りしなくてもなんとかなりますよ。

No.10 17/11/21 22:44
匿名さん10 

ご主人が協力的なので、ご夫婦で頑張るのが1番ではないでしょうか。

ご結婚前からお母様の言うことをで色々決めてこられたのですかね。

どなたかもおっしゃってたように、少し父母がわかりにくいので、ごちゃごちゃしてしまいましたが、
母方の祖父、父方の祖母等の言い方をすればもっと分かりやすいかとおもいました。

主さんの場合は里帰り出産をしても誰にも良いことないような気がしますし、ご主人が協力的なのでしたら、皆様のおっしゃってた通り、色んな制度を利用してご主人の側での出産がご家族の幸せかと思います。

主さんのご家族はご主人・上のお子様・生まれて来る赤ちゃんですよ。

No.11 17/11/21 23:02
匿名さん11 

子供2人いますが里帰りしませんでした。
ご飯は簡単なものにしたり買ったりてどいにかなりますよ?
里帰りしない選択はないのですか?

No.12 17/11/22 03:01
匿名さん12 

5歳差の姉弟を育てています!
2人目の時は里帰りなしでした。
旦那の会社には事情を話して、私が入院中は残業免除をお願いしておきました。
娘は幼稚園で、普段は園バスでしたが、朝は送っていけば8時から預かりokだったので、旦那が幼稚園まで送って行き、8時にすぐ預けて、8時半からの仕事に間に合わせていました。
帰りは延長保育をお願いして、定時が17時半なので、18時まで預かってもらってました。
ごはんは惣菜か弁当を買って帰ってましたね。
5日で退院したんですが、帰ったら散らかりまくりで、産後5日で掃除洗濯しまくりました泣
翌日からは普通にバス通園に戻して、私が対応し、家事も普通にやりました。
うちは旦那が掃除も料理もできない、育児も協力しないので、里帰りしなければこうなることはわかっていたので、最初は里帰り予定でしたが、里帰り直前の検診で切迫早産と診断され、飛行機に乗る許可を出せないと医師から言われて断念するしかありませんでした。
退院後は旦那が協力してくれないので大変でしたが、主さんの旦那さんは協力的なら何とかなると思いますよー
上の子が1歳や2歳なら里帰りをすすめますが、5歳ならひとりでできることも多いですし、お手伝いしてくれますしね♪
私なら旦那さんの気持ちを尊重して、里帰りは無しの方向で考えると思います。
お母様やおじい様には、入院中に会いに来てもらうか、落ち着いたら顔出せばいいんじゃないですかね?

No.13 17/11/22 12:28
匿名さん13 ( 30代 ♀ )

10歳・4歳の子供達がいます。
下の子を出産した時は上の子は年長組で、ちょうどこの頃に出産しました。
お互いの実家が遠く頼れないので、二人で何とかしましたよ。

まず、私の出産・入院中、上の子をどうするか病院の先生に相談した(というか聞かれた)ら、入院中は一緒の部屋に居ていいと言ってくれたので、入院中は幼稚園を休み一緒に過ごしてました。
退院後1カ月は旦那に弁当を買ってきてもらい極力外出しないようにしました。
上の子の幼稚園は退院後から3カ月は行き帰りどちらもファミサポの送迎(¥700/1h)を頼む事で乗り切りましたね。

あと旦那さんに言っておいてください。
産後動くと後々体に支障が出てくるから、最初から奥さんに任せるのは絶対しないようにと。



No.14 17/11/24 21:52
匿名さん14 

私の娘も【22歳】2人目出産時、里帰りを勧めたけど、2人で頑張ってましたよ。

若い子でも出来るんだから、主にも出来るはず❗️

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧