注目の話題
ひねくれてますか?
私の人生観、おかしいですか?(長いです)
私が悪いのですが、新入社員に腹が立ちます。

5歳児の正義

レス8 HIT数 714 あ+ あ-

通行人
17/10/25 09:37(更新日時)

5歳の娘の話です。

同じクラスのお友達が、保育園に飴をいくつか持ってきてお友達に配っていたそうです。
それを娘が見て、担任の先生に〇〇ちゃんが飴持ってきてるよって報告したそうです。

それを得意げに私に報告してきました。

これって、娘に対してどう言えばよいのでしょうか?
素直にいいことしたねと褒めればよいのでしょうか?

今は大丈夫かもしれませんが、ある程度大きくなってくれば、娘がやってることは正義かもしれませんが、周りには嫌われてしまうかもしれない行為ですよね?

とりあえず今回は「お友達は間違って持ってきちゃったの?わざと持ってきたの?わざと持ってくるのはよくないよね。先生に言うのもいいけれど、あなたがダメだなと思ったことは、あなたが注意してもいいんだよ?」とだけ話しておきました。

No.2552149 17/10/24 13:18(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/10/24 14:05
匿名さん1 

本人が社会のルール的に良かれと思う事をやるのは誉めるべき事なんでは?好く人も嫌う人もいるでしょ
理解しない人間いても歳とればいつかは落ち着くもんだし

No.2 17/10/24 14:55
通行人2 

主さん、こんにちは。保育士で、一児の母です。個人差はありますが、幼児期、特に3歳後半~5歳程度の頃は、ルールや良くない事に対して、厳しくなる傾向があります。これは、社会性の育ちが関連しており、ルールや約束事を理解し、それを守ろうと自分自身が行動する事ができてくる為です。加えて、それまで自分の世界中心だったところから、他者に対する意識が育ってくる為でもあります。なので、幼児期のお子さんには、よくある事ですし、表現が適切でないかもしれませんが、主さんのお子さんは、真っ当に育っていると思います。

とはいえ、主さんの「周りに嫌われる。」というご心配も、理解できます。間違っている事を間違っていると、声高に言う事ばかりが良いわけでは無い、匙加減があるというのは、これから先、お子さんが自分で学んでいくと思いますし、幼児期のそのような振る舞いは、成長と共に自然に落ち着く場合も多いです。
正しい事は正しい、確かにそうですが、大人の方が大げさに褒めたり、「よくやった!」という反応ばかりになると、褒めて欲しい一心で、人の間違い探しばかりするようになる可能性も、無きにしも非ずです。親の対応として、先生に言う事が全てではない、相手のお子さんが間違えて持った来たのかもしれないという、お子さん自身の行動は否定せず、他の可能性や選択肢も示した主さんの言葉掛けは、とても良かったと個人的には思います。私も見習いたいです。長文にて、失礼しました。

No.3 17/10/24 14:58
匿名さん3 

自分で言わずに、先生にいうあたりが世渡り上手というか、知恵がついてて良いと思います。
大きくなったら、それなりの判断ができると思いますよ。

No.4 17/10/24 18:20
通行人0 

みなさん、ありがとうございます。
私もどのように声がけすればよいか自信がなくて、これでよかったのか?と日々悩むことが多いです。
みなさんのアドバイスを聞けて良かったです!
また何か相談事がありましたらスレ立てさせていただきます。
その時はまたアドバイスお願いいたしますm(__)m

No.5 17/10/24 23:13
♂♀ママ5 

とても美味しくて皆に分けてあげたかったのかもね。

貴方のお子さんは園でのルールを感じ取っていたのでしょうね。

私としては、園の先生がどのように対応したのか子供に聞くかな。

No.6 17/10/25 00:24
匿名さん1 

園からして持って来てはいけない理由もあるしね。園児なら誤飲、皆がやり出したら虫歯問題もあるし、園児とはいえキチンと注意できて偉かったのでは?

No.7 17/10/25 06:07
通行人7 ( 30代 ♀ )

自分の正義・他者の正義・組織の正義・公共の正義と、正義はひとつではありません。

幼稚園に飴を持ってきて勝手に分け与えてはいけない。だから先生に報告した。これは娘さんの正義。

飴を独り占めするのは良くないから幼稚園のお友達と分け合いたいから分けてあげたのに、どこがいけないの?。そして何でわたしに直接に注意してくれず、いきなり先生に告げ口なんて権力におもねて密告すんのよ!。と相手の子は思ってるかも知れないですね。これは相手の正義。

幼稚園に飴を持ってきてはいけません。また食べ物を勝手に分け与えてはいけません。もし、幼稚園にルールがあれば、これは幼稚園という組織の正義

公共の正義はわざわざ書きません。法律とかです。

娘さんは自分の信じる正義の遂行はできたわけです。ですから誉めて(認めて)差し上げるべきでしょうね。

でも、わたしなら、⭕⭕ちゃん(相手の子)はどうしてわたしに直接に教えてくれないの?と思ったかもしれないよね? いけないことはいけません!と教えてあげることも正しいことなのよ。と話します。

また、⭕⭕ちゃんは飴を分けてあげたかったんじゃないの? お菓子を独り占めしないのも正しいことなのよ? と話します。

すぐには理解できなくても、正義はひとつではないことを知ることは社会では必要と考えるからですね。

No.8 17/10/25 09:37
通行人0 

ありがとうございます!
そうですね、先生がどのように注意したのか、その子がなんで持ってきちゃったのか、その辺も聞いてみたいです。
おいししかったからみんなに食べさせたくて持ってきちゃった。この発想はなかったです。そういう気持ちなら頭ごなしに注意はしたくないですもんね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧