離乳食とミルクについて

レス4 HIT数 899 あ+ あ-


2017/08/30 15:44(更新日時)

もうすぐ10ヶ月になる子供がいます。
離乳食を食べてくれるようになったのが7ヶ月の時で、現在はまだ2回食です。

10ヶ月になったら3回食にしようと思っていますが、ミルクはどうしようか悩んでいます。

ざっくり言うと、現在の食事は炭水化物50gに野菜や果物、たんぱく質を少し付け加える感じです。
量的には多くはないですよね?
+ミルクを100程。
合間にもあげるので1日トータル400~500あげてます。ちなみに寝る前(昼寝含む)と夜間は母乳です。

これらを踏まえた上で3回食に進む場合、離乳食の量は一気に増やして良いのか?ミルクや母乳は減らすか、またはフォロミに切り替えた方がいいのか?
標準より少し小柄なのと、離乳食も似たようなものになってしまい栄養面が心配です。

あと、哺乳瓶はいつまで使うものですか?まだ慣れてませんがストローは使えます。

たくさんですが宜しくお願いします。

No.2524161 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3

>> 1 フォロミにするのは、きちんと離乳食が食べれるようになってからでいいと思います。今は離乳食から十分な栄養を摂るのは難しいだろうから、普通にミル… ありがとうございます。
ちょうどミルクが切れかかっていたのもあり、切り替えて良いものならフォロミを購入しようと思いましたが、3回食定着するまでこれまでのミルクで様子を見ても良さそうですね。

歯は前歯上下4本生えています。今麦茶のみストローですが、ミルクもストローが良いですか?
ただよく口に含んでぴゅーっと吐き出します。難しいのか遊んでいるのか美味しくないのか…
それともコップ飲みの練習をした方が良いですか?

No.4

>> 2 二回食で食べていた内容で三回食に進む。 量は増やして構わない(その都度食べたい量)。 ママが大変なら一回はミルクパンがゆみたいな適当なも… ありがとうございます。
まずは今の内容で3回食に進んでみようと思います。
一時期パンがゆもやってみたのですが、ちょうどその時下痢してしまい(原因は分からずですが)おかゆのみにしていました。確かにパンがゆは楽なのでまた試してみようと思います。
離乳食もしっかり食べてミルクも徐々に減らしていけるのが理想だなと思うのですが、母乳も元々少ない上以前より出なくなり、しかしながらおっぱいでないと寝ない、夜間もつい添い乳で寝せてしまうので止められません。ここは心を鬼にして自分にも厳しくなってスパッとやめないといけないんですかね…。かえって中途半端が子供にもよくないでしょうか。
フォロミはもう少し見送って、3回食をまずはやってみます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧