注目の話題
同棲するなら1人になれる部屋が欲しいって言ったら号泣された
発達障害者だって子供が欲しい
誰からも愛されない

保育士として半年…

レス2 HIT数 1065 あ+ あ-

名無し
17/04/20 14:14(更新日時)

保育士として働き始めて半年が経ちました。
悩んでいることが2点あります。

一つ目は、泣いてきている子供への対応です。登園して、泣き叫びお母さんにしがみついてなかなか離れられない子をどのようにクラスへ導けば良いのか、ということです。色々試しましたが、抱っこをしようとすると余計お母さんの服を掴むし、親御さんの慣れていない私に対する目も気になってしまいました…。

二つ目は、他の先生の言うことを聞くが私の言うことを全く聞かない男の子です。
彼は、自分で散らかしたものを片付けられず私が毎回のように注意しますが、いやだ!と言ってうずくまったり、床に横になったり私を試している気がしてなりません。少し大きめの声で注意してもニヤニヤしており、怖い顔をしたり工夫しているのですが、他の先生の言うことをすぐ聞いても私のは効きません。

保育士間であまり交流もないので、ぜひアドバイスをいただければと思いました。
よろしくお願いします。

No.2459732 17/04/17 13:30(スレ作成日時)

投稿制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
付箋

No.1 17/04/17 14:23
名無し1 ( 30代 ♀ )

主さん、こんにちは。主さんよりは先輩の保育士です。

1つ目:子供の年齢にもよりますが、基本は、少々力ずくでも、お母さんから早めに離して、お母さんにはサッと引き上げてもらいましょう。子供が泣いていると、後ろ髪を引かれるのはよく分かりますが、保護者がいつまでも留まっている方が、逆効果になりやすいです。その時に、笑顔で「お任せ下さい。お母さん、お仕事行ってらっしゃい。」と、保護者を送り出せたらベストです。そこまでは難しいとしても、主さんが困った顔・素振りをするのは止めましょう。子供も保護者も余計に不安になります。保護者との分離ができたら、可能であれば、クラスへの入室は、子供の気持ちが少し落ち着いてから。多少、時間が掛かっても良いと思います。先生が少ないなど、人員配置の兼ね合いがあるなら、子供の安全の為にも、さっさと部屋に入れるしかありませんが。

2つ目:主さんもお感じになられている通り、主さんが試されていると、私も考えます。子供は不思議なもので、自分の言う事や我儘を聞いてくれそうな人、また、言葉は悪いですが、なめた態度を取っても平気な人を、しっかり区別します。主さんがまだ新人である事が、子供には分かるのでしょう。経験年数は重ねていくしかないので、今はどうしようもありません。しかしながら、けじめをつけるべき所は、子供に振り回されず、一貫した対応を取る事が必要です。子供の性格にもよりますが、この先生にこういう事は通用しないのだと、子供自身が分かれば、落ち着く場合が多いです。具体的な手立てとしては、叱ったり注意するだけでなく、子供が自発的に片付けられるよう促せると良いと思います。子供の人数が多かったり、時間が無いと難しい場合も少なくありませんが。「片付けさせる」のではなく、子供(特に幼児)は教えたがりな傾向がありますから、「これ、どこにしまうの?先生に教えてくれる?」「どうやったら、お部屋が綺麗になるかな?」などと、子供の教えたがりな気持ちをくすぐるのも、一つの方法です。

まだまだこれから、色々な事に悩み、迷うと思います。でも、一つ一つが主さんの経験になり、保育士として成長する糧になります。私も10年以上、保育士として働いていますが、まだまだ未熟者です。保育士としての学びに終わりは無いですが、その分、面白い仕事でもあります。お互いに、頑張りましょう。長々と失礼しました。

No.2 17/04/20 14:14
名無し2 ( 30代 ♀ )

5才と3才の娘がいます。私の子達もよく登園時泣きます。一番助かるなーと思うのは、すぐ駆けよってきてくれる先生です。話かけても泣き止まないことが大半だと思いますが、『お母さんもお仕事頑張るんだって、だから●●ちゃんも頑張ろうね、バイバーイ(無理やり手をふらす)』このようにしてくれると、とても助かります。一番嫌だなーと思うのは、気づいているのに気づいていないふりして他の子と会話している先生でしょうか..。はっ?となるので要注意です。保護者は気づいています。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧