注目の話題
ひねくれてますか?
言い方とか、誹謗中傷等したりはやめて下さい。原因はなんだろね
私が悪いのですが、新入社員に腹が立ちます。

義妹(夫の妹)の旦那さんの葬儀…

レス30 HIT数 20076 あ+ あ-

主婦
17/03/03 23:03(更新日時)

夫の妹のご主人が病死しました。
もちろんお通夜、告別式と参列いたしますが、香典供花のことについて質問です。

まず、夫に義姉(夫の姉)から訃報の連絡がきました。
そのときに「親族だから多めにお金包んで。うちは香典3万と花代2万だすから」と言ってたらしいです。
亡くなった方たちのことをあまり悪く言わない方がいいかもしれませんが、義妹家族は私たち夫婦の結婚式で家族4人で出席してお祝儀3万で、式場でしたヘアセット代を払わずじまいでした。
そんな事もあり、今現在金銭的に非常に厳しい(上の子が入園と二人目の出産間近な)のでお花代は金額少なくしていいかなぁ?と夫と話していたのですが、次は義父から電話で、供花を私たち家族と義兄(夫の兄)の連名でするから花代1万5千円出して、香典は2万くらいでいいんじゃない? と相談もしてないのに一方的に言われました。(私がいないときに夫が)
私たちもお花の手配とか考えてたのに、なんで勝手にしてるんだろう… と思いました。
でも、まぁとりあえず言われた通り用意してたら次の日また義父から電話があり「香典3万で、花代はみんな(義両親、義兄、私たち家族)でするから一家族2万」と言われました。
それも夫が会社で電話を受けたのですが、誰が決めたのか聞くと、義姉と義父が相談して決めたとの事でした。

義妹が忙しいから義姉が仕切ってるみたいなのですが、こちらの経済的なことも考えず、相談もなく、そんな勝手に決められるものなのでしょうか?
御香典の額も最低限渡すつもりではいましたが、そこまで勝手に言われることに少しムカついてしまいました。

初の出来事なので分からないのですが、そういうものですか?

No.2439491 17/02/28 20:03(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/02/28 20:38
匿名1 

妥当な金額だと思いますよ。

相談って、結婚式と違い葬儀は前準備とか出来ない事が多いので、ある程度決めてくれる人がいる方が助かる。

私の地方は兄弟の葬儀には最低五万円です。花代の兄弟一同とかでツインで出したので、1人二万円でした。

  • << 6 レスありがとうございます! 金額がどうとか言うより、勝手に決められたことが嫌になってしまって💧 実際言うとおりにすればいいだけですね!

No.2 17/02/28 20:52
匿名2 ( ♀ )

そういうものです。
義妹さんは嫁いだ身、恥をかかないように親族で話をしているのだと思いますよ。
実の兄である主さんのご主人の立場もあるでしょうから、連絡をもらえるのはありがたいと思うのですが。

葬儀って、親族だけでなく、色んなお付きあいの方々が参列しますからね。

  • << 7 レスありがとうございます! 義姉たちも考えてしてくださっているのですね。 私が勝手に悪く考えていたんだと分かりました。 ありがとうございました!

No.3 17/02/28 20:57
通りすがり ( ♀ dqRkm )

葬儀の業者さんが、格やらの話をして、ある意味で、松竹梅みたいに決めたものに従うので、乗るか、反るかで、親族は乗るしかないんですよ…。
義姉が決めたなら、たぶん、程々のコースにしたんだと思います…。
(幾らでも高くしようと思えば出来ますが、安いのはトコトン質素でかなり差をつけてあります。)
一人ひとつ。と発注されてしまったなら、主さんのお宅が出さなくても名前の入った花が置かれます。

どうしても今は家族や兄弟の人数が少なく、一家族で1つと言われたらどうにも出来ません。

価格的には妥当な金額ではあるので、弔辞でお見送りなので、角はたてない方がいいと思います。(兄弟だと思えば、安い方です。)

49日の法要と、納骨まで済ませて貰えるなら、何回も集まって、何回もお金包んでとしなくて済みますから。

次は3周忌かな?
まぁ、3周忌までは呼ばれるんじゃないかな?

3周忌は事前にわかっているから、きちんとした服を子供にも着せないといけないし、今回はバタバタで済みますから、
包んでおくのが後々いいですよ?

  • << 9 主です。レスありがとうございます! 初めてのことなので、分からなくて自分勝手な考えになっていました。 決めてもらうのが当たり前なのですね! また一つ勉強させて頂きました。 分かりやすくありがとうございました!

No.4 17/02/28 22:01
匿名4 

心が貧しいというか…なんか嫌だね。

そういう考え、価値観。

  • << 10 主です。レスありがとうございます! 嫌な気分にさせてしまい、申し訳ありません。 自分でもそう思います。 反省いたします。

No.5 17/02/28 22:27
匿名 ( ♀ WB94Sb )

なんか、スレを読んでいて、亡くなった方と遺族に対する思いやりが感じられません。

かなり近しい身内ですよね。
義妹さんの身になってみて下さい。早くに配偶者を亡くして、これから山ほど一人で立ち向かわないといけない物事があるんですよ。
義理の兄弟として、せめてもの心尽くしが御香典と花代ですよね。
地方によっては、もう少し包む所もあるのではと思います。

遠い親族なら、主さんの考えもわかります。
でもやっぱり、なんか腑に落ちない…
主さんのご主人も、ドライな捉え方ですよね…

あと、結婚式のご祝儀と、御香典は引き合いに出さないほうがいいと思います。

  • << 11 主です。レスありがとうございます! 祝儀と御香典の引き合いは出さない方がいいんですね。本当常識なさすぎますね…。 皆さんからの意見でどれだけ自分がバカなのか分かりました。 考えを改めていこうと思います。

No.6 17/02/28 22:34
主婦0 

>> 1 妥当な金額だと思いますよ。 相談って、結婚式と違い葬儀は前準備とか出来ない事が多いので、ある程度決めてくれる人がいる方が助かる。 … レスありがとうございます!
金額がどうとか言うより、勝手に決められたことが嫌になってしまって💧
実際言うとおりにすればいいだけですね!

No.7 17/02/28 22:37
主婦 

>> 2 そういうものです。 義妹さんは嫁いだ身、恥をかかないように親族で話をしているのだと思いますよ。 実の兄である主さんのご主人の立場もあるで… レスありがとうございます!
義姉たちも考えてしてくださっているのですね。
私が勝手に悪く考えていたんだと分かりました。
ありがとうございました!

No.9 17/02/28 22:51
まな ( 20代 ♀ 9er5Sb )

>> 3 葬儀の業者さんが、格やらの話をして、ある意味で、松竹梅みたいに決めたものに従うので、乗るか、反るかで、親族は乗るしかないんですよ…。 義姉… 主です。レスありがとうございます!
初めてのことなので、分からなくて自分勝手な考えになっていました。
決めてもらうのが当たり前なのですね!
また一つ勉強させて頂きました。
分かりやすくありがとうございました!

No.10 17/02/28 22:52
まな ( 20代 ♀ 9er5Sb )

>> 4 心が貧しいというか…なんか嫌だね。 そういう考え、価値観。 主です。レスありがとうございます!
嫌な気分にさせてしまい、申し訳ありません。
自分でもそう思います。
反省いたします。

No.11 17/02/28 22:56
まな ( 20代 ♀ 9er5Sb )

>> 5 なんか、スレを読んでいて、亡くなった方と遺族に対する思いやりが感じられません。 かなり近しい身内ですよね。 義妹さんの身になってみて… 主です。レスありがとうございます!
祝儀と御香典の引き合いは出さない方がいいんですね。本当常識なさすぎますね…。
皆さんからの意見でどれだけ自分がバカなのか分かりました。
考えを改めていこうと思います。

  • << 15 バカというわけではないですよ。 ご祝儀との引き合いというのは、私の考え方なので、これは個人個人の捉え方だと思います。 この場合、兄弟同士で金額を合わせるのは大事だと思います。 これもその家ごとで違うんですかね… 義父さんが決めて、兄弟はそれに従う、そのほうが後で「うちはこれだけ出して、あの人達はそんなに出してない」といういざこざが防げると思いますが。 葬儀後の身内の金額の照らし合わせは、けっこう後を引きます。 私は、祖母の葬儀の時に出席できず、いとこが花代を立て替えて事後報告されましたが、言われた金額も疑問を持ちませんでした。 複数で出し合ったというのもありましたが、出席してないけど花代だけでも加えてもらってありがたいと思いました。

No.12 17/03/01 19:21
主婦12 

私も貴女の立場なら腹たちますよ。

てか、香典とか周りが決めるものなの❓
出す人が決めるんじゃないのでしょうか。
勝手に決めるのはおかしいと思いますが。

No.13 17/03/01 20:11
名無し13 

事後報告で金は払えじゃ文句も言いたくなる
旦那が勝手に決めるなとか、金額は言い値ではだせない
請求する前に、なんで一言もなしに決めるんだ。
相談なしだからだせない と、突っぱねたらよくない?

結婚式のお金については、今後 子供のお祝いとかもろもろを前払いしたからだせないわでいい なんか、旦那さんって搾取され利用されるポジションなんだね 義父の介護とか嫌な事を全て義姉妹に丸投げされそう

No.14 17/03/01 21:54
主婦14 

主さんの旦那さんの姉妹のそのまた旦那さんって事であってます?凄く遠くないですか?
勝手に決められたうえにそんな高い金額!
義理の親が亡くなったら、いくら請求されるのやら
それと、義理の妹さんは一言くらい主さんに「面倒掛けますがお願いします」とか言うべき
私は、私の親が亡くなった時、兄のお嫁さんに直接色々話して、通夜告別式に参加したいとおっしゃってくれたので、深々とお願いしますと言ったし、無事告別式終わったあとも有難う御座いましたと連絡しましたけどね
それに兄とお嫁さんに、○万円を不祝儀で頂戴なんて、死んでも言わないし思わなかった
だから主さんの義理の親姉妹の考えに驚きました
義理の父さんとか、主さん方面はかなりの田舎なんでしょうか
主さんご苦労様です

No.15 17/03/01 21:59
匿名 ( ♀ WB94Sb )

>> 11 主です。レスありがとうございます! 祝儀と御香典の引き合いは出さない方がいいんですね。本当常識なさすぎますね…。 皆さんからの意見でどれ… バカというわけではないですよ。
ご祝儀との引き合いというのは、私の考え方なので、これは個人個人の捉え方だと思います。

この場合、兄弟同士で金額を合わせるのは大事だと思います。
これもその家ごとで違うんですかね…
義父さんが決めて、兄弟はそれに従う、そのほうが後で「うちはこれだけ出して、あの人達はそんなに出してない」といういざこざが防げると思いますが。
葬儀後の身内の金額の照らし合わせは、けっこう後を引きます。

私は、祖母の葬儀の時に出席できず、いとこが花代を立て替えて事後報告されましたが、言われた金額も疑問を持ちませんでした。
複数で出し合ったというのもありましたが、出席してないけど花代だけでも加えてもらってありがたいと思いました。

No.16 17/03/01 22:41
港勇次 ( p827Sb )

こう言う場合鳥仕切り役がいます。
まぁまとめ役ですね
こちらが言えるのは、出すよーとか遠慮無く言ってーとか子供が大人なら
子供も出すからと言うのみです。
言われた通りするしかありません
お金の問題は、向こうに関係ないので

No.17 17/03/01 23:35
通りすがり ( ♀ dqRkm )

何やら面白げな回答をされている方がいますが、仕切りがいて、話が回ります。
そもそも、主さんには義理でも、旦那さんの兄弟なら、家族です。
高いだの、勝手に決めただのより、助け合いなので、費用に対して、会費(出席の際の食事代や車代、会場の席の費用)みたいなものから足がでないように、お見舞いも加味しています。
花を出すなら、価格は決まっています。(どれに揃えるか?だけです。)
だから、葬儀の手配をした人間なりがいたら、このくらいと、話が回るんです。
町内会や、会社、友人、同窓生、クラスメイト、全てに於いて、横繋がりがあれば、仕切りから相場の連絡はきます。
今までそうした経験もなく、好きな金額でいいんだ。って方は、余程お付き合いがない方か、親族や友人、会社繋がりなどでご不幸がなかったんでしょう。
(無視するも自由ですが、お互い様なので、従うのが無難です。)

それよりも、主さんの実家に連絡して、父親だけでも通夜に顔出してもらうなりした方がいいですよ?

子供のクラスメイトのお母様が闘病の末に亡くなられた時も、皆で通夜に行き焼香のみしましたが、話が回りました。
子供の幼なじみが亡くなった時も、任意ですが、お互いに確認の上できめました。
むしろ、きちんと仕切りがある方が助かります。ない場合は、関係やお付き合いから相場を調べることになります。

家族なら参列者に頭を下げ、迎える側でもあります。
業者さんが色々と教えてくれますが、喪主が奥様か、お母様かは知りませんが、主さんは、亡くなった方の家族、しかも姉の立場です。
お客様ではないですから、勘違いしないように気を付けて下さい。

No.18 17/03/02 00:25
主婦18 

その場合普通は十万ですよ
でもね仲良し親族同志で『お互いに一万にしましょう 』 的なところも沢山あります
助かるよね一万ならば
そうなるように義父達がすべきなんだよねぇ
お通夜の受付よくやるからよくわかります
一万親族多いよ
友達三千円なんてのもあるしさ
それで良いんだよね思うけどね

私も幼稚園の子供いるからわかるよ


幼稚園に出産ならお金大変だよね

とにかくお大事に

No.19 17/03/02 07:45
匿名 ( ♀ WB94Sb )

そうですよね。
この場合、病死ということですが、若くして亡くなったのだから、何かと後が大変ということで、心ある身内は十万包むかな…と思いました。
義理の妹の旦那さんって、ほんと、葬儀の場合は家族と一緒ですよ。
主さんの場合、ご主人がお兄さんだから、喪主を支える立場では。
金銭的にも、義父さんと一緒に、義妹さん側の取り仕切り役をしないといけないのではないのかなと思います。

そうなると、亡くなった旦那さん側との金銭的な釣り合いもありますよね。

葬儀を出すのは大変ですよね。
これも人生経験と思って、頑張って下さい。

No.20 17/03/02 08:10
社会人20 

>花代1万5千円出して、香典は2万くらいでいいんじゃない? と相談もしてないのに一方的に言われました

それで済むなら
何も言わずに出しましょうよ

家族だからって
10万円も包む必要ないよ
祝儀じゃないねんから

あほちゃう

No.21 17/03/02 12:04
匿名 ( ♀ WB94Sb )

>> 20 こういう感覚の人って、将来自分の親の葬儀に出席する側として、いくら包むんでしょう?
気になります。地方によっては、親の御香典と、兄弟の御香典と同額の所もあると思います。

うちは自宅葬で、御香典をあげに来る人は50人を越えると思うから、香典返しだけでも、けっこうかかります。
本格的に昔ながらの葬儀を出すとしたら、身内の御香典はある程度出してもらわないと回らないですよ。
正直、兄弟が一万くらいで、後の葬儀代は誰が出すの?と思います。

結婚式って、削ろうと思えばいくらでも削れますが、葬儀は計画が立てられない分、削れないんです。

困った時はお互い様ですよ。

No.22 17/03/02 12:29
旅人22 

>> 21 同意します。

多分、ここでズレているレスを書いている人は、家族に不幸がなく、経験をしていないからだと思います。それか頭数に入っていなくて葬儀に参加しただけとか。

経験をしていないとわからないので、仕方ないのかも。

主さんへ
若くに亡くなられて義妹さんは本当に大変だと思います。主さんもこれから出産で大変かとは思いますが、どうか支えてあげて下さい。

No.23 17/03/03 01:31
匿名23 

私、読んでて、もやもやしました。
私なら払わないなぁ

結婚式での事は、義妹さんの人柄をみた感じで嫌です

義姉さんには、「お義父さんとは、1万5千円が花代、香典は2万と話してました。これでお願い致します」と、私は言っちゃう。

なんかやだな

主さんは悪くないと思いますよ😢😢

  • << 25 うちの親戚ならダメやわ 言うなんて頭がおかしいと感じるし言われても仕方がない お願いするものじゃなくてされるものだからだよ だから主さんは、悪いのだよ 自分で自分の評価を下げているわけだ 地域性があるかもしれないけど花もあれば籠もあるし色々だからね 内孫外孫外ひ孫もいれば色々よ こう言うものにイチャモンつけるのは、よくない 言われた額出せばいいと言う事 そうしないと非常識で通したら非常識で返されるだけ

No.24 17/03/03 08:00
ヒマ人24 

この場合なら、相場は高くて五万じゃないかしら?十万入ってたら返金だわ。御祝儀かよって、失礼極まりない。

なのでお花代含め、この金額は相談どうこうでなく妥当。
こういうものは、出し渋らない方がいい。

No.25 17/03/03 08:59
港勇次 ( p827Sb )

>> 23 私、読んでて、もやもやしました。 私なら払わないなぁ 結婚式での事は、義妹さんの人柄をみた感じで嫌です 義姉さんには、「お義父… うちの親戚ならダメやわ
言うなんて頭がおかしいと感じるし言われても仕方がない
お願いするものじゃなくてされるものだからだよ
だから主さんは、悪いのだよ
自分で自分の評価を下げているわけだ
地域性があるかもしれないけど花もあれば籠もあるし色々だからね
内孫外孫外ひ孫もいれば色々よ
こう言うものにイチャモンつけるのは、よくない
言われた額出せばいいと言う事
そうしないと非常識で通したら非常識で返されるだけ

No.26 17/03/03 11:57
匿名 ( ♀ WB94Sb )

みなさんそれぞれの意見があるようですが、結局のところ、
「葬儀のやり方と、その規模によって金額も変わる」
ということだと思います。

私も、本音は主さんと同じなんですよ。
でも、長男の嫁として、田舎の同居家族の葬儀諸々を出す立場となり、金銭的にこんなに大変なのか、と痛感した上でのレスです。

どういう金額であろうと、トラブルなく葬儀が出せればそれでいいと思います。

ただ、それに続く法事等、節目節目にお寺に包むお布施等、いつかは兄弟の一番上が回していかないといけなくなるので、世間の相場は知っておいたほうがいいと思います。

誰か、葬儀費用を縮小して欲しいですよ、本当に。
みなさん、葬儀の時は縮小を呼びかけて下さい。
実際、葬儀を出す直前、費用を決めるのは身内に任されますから、「そんなに出さなくていい」という議論は巻き起こります。

その時も、このスレのように、「うちはこれ以上出さない」という姿勢を貫いて下さい。

No.27 17/03/03 12:30
通行人27 ( ♀ )

言われた分出す必要ないとか、色々な意見有りますが葬儀は何回もレスに書いてある通り、仕切ってくれる人がいます。
出したくないと云う感情論があるなら、縁を切るしかないですよね。
逆に、自分の親兄弟がそんな風にあしらわれ
お前の親兄弟なら三万で充分だろ、勿体無いと言われたらどんな気分になるでしょう。
私の父親が他界した際は、旦那は会社の人に相談したようで、親の香典はだいたい10万が普通だと聞いたから、包むよう言ってくれました。
花代はまた別でしてくれ、嬉しかったです。
渋られたら、旦那を見る目が変わったでしょうね。

No.28 17/03/03 12:54
名無し28 

ご主人の妹の伴侶なら主さんにの義弟にあたるのだから、遠くはないでしょ?むしろ近い身内にあたるんじゃない?

お金や葬儀に関しては、多分お義姉さんや義両親が、仕切り屋の親戚に聞いたりして、○○家のこれまでの慣習やスタンダードなやり方を聞いた上で決めた事だと思いますよ。

親戚の手前、これまでの慣習と違った事は出来ないんじゃないですか?10万出せとか言われたんならともかく、妥当な金額じゃないですかね。

後、義妹さんはご主人を亡くされた悲しみの中、通夜や葬儀に関して次々と段取りや決め事を決断しなきゃならないんです。とても普通の精神状態じゃありません。身内が寄り添ってフォローしてあげないと!
お金の事で文句を言ってる場合じゃないと思います。

No.29 17/03/03 22:56
港勇次 ( p827Sb )

出す家に権限がなかったりするんだよね
名士とか世話役とか色々タイプは、あるけど
こじんまりとか家族葬とかとても言えねーって
心で思う事あるよ
我が家も言えない家の一つ
父の代まで村住みでさ旧村のつながりがあるから
会もあって入ってるよ
だから無下にできないんだ
そんな事したら噂になるから
両隣親戚は、辛いぜ
だからさお金も含めて言えるけど
黙ってるしかないんだよね
我が家は、お寺指定もあるから 檀家だから寺変えれないけどね
棺は、これでとかこれは、許可しないとか色々よ
別に高いのを指定されてるわけでは、ないけどね
言い出したければすればいいけどくすぶる揉めが発生すると思う
言い出すのに勇気いるし黙っていれば何も起こらないならその方がいいよ
揉めたりしこりを抱えたままするの嫌だし

No.30 17/03/03 23:03
港勇次 ( p827Sb )

因みに我が家は、去年の祖母の葬式で母のお兄さん夫婦が出ています。
私からするとおじさんとおばさんです。
四十九日は、おばさんだけでしたが
受け付けをしてくださったりしました。
窓口?は、3つでした。町内 会社関係 旧村

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧