注目の話題
私の人生観、おかしいですか?(長いです)
いじめなのか本当に息子が悪いのか
言い方とか、誹謗中傷等したりはやめて下さい。原因はなんだろね

発達障害、、、?

レス10 HIT数 2382 あ+ あ-

♀ママ
17/01/28 10:58(更新日時)

発達障害、、、?

2歳の女の子がいます。
最近、育児がしんどくて私もストレスがひどく、今日は娘の前で泣いてしまいました。

子供は親の思い通りにならないのは理解していますが、実際こんなに意に反すると、もうヘトヘトです。

とにかく母親にべったり、側にいて絵本や遊びをしたがる。
一人遊びはほとんどしません。
台所に立つと、台所と私の体の間に力づくで入ってきて駄々をこねたりします。
洗濯物干しは五分程で何とか一緒にできます。

昼寝が短い、大体30分で、トイレに行ったりしてるとあっという間、家事をしたり本当に気も休まりません。

外では全然歩かない!
家を一歩外に出ると、すぐに抱っこ!抱っこです。
もう、本当にストレスです。
歩けなくないです、旦那と外出するとそこそこ歩くみたいですが、私がいると抱っこ!抱っこ!
もう少し頑張ろうとか、少し歩いては褒めたりとか、、抱っこ降ろそうとすると、脚を私の体に絡ませて降りないし、泣いたりして、何処にもいけないので、結局私も甘やかせて抱っこしてしまってます。

昼寝少ないのも、ごはん食べないのも、歩かないし体力使わないからかも、しれません。
ごはんも最近全然食べない。
昨日は、一日通して、小さなおにぎりふたつと、牛乳。ハンバーグ2〜3切れ、野菜少々です、
一回の食事にしても少ないのでは?と思うほど。
しかも、遊び食べがひどい。
ごはんにお茶やお水などを入れて手でこねたり、ワカメを手のひらで擦り付けたり。。
食事の時間はストレスでしかありません。

そろそろやめようと思いますが、今も授乳しており、甘えてるのか、家にいるとおっぱいばかり欲します。
もう殆ど出てないです。
ストレスから、私は最近かなり大量の甘い物を食べてしまい、授乳にも良くなさそうです。

外に行きたがらず、公園も、嫌がります。
他の子がいるとその遊具に行かない。
他の子が近づいてくると、逃げる。
公園に行くと笑顔が殆ど出ない。
人のいない公園や、小さな公園だと楽しそうに遊びます。
それでもとにかく慎重派で、公園内でも抱っこを求めたり、移動するのも私の手を繋いでじゃないと行きません。

家でも抱っこの要求が多く、抱っこをして、食器棚や冷蔵庫を触りたがったり、とにかく色々触ったりしたがります。
もう、ヘトヘト。
放っておくと、泣いて脚にまとわりついてきて、それもまたストレス!

外に行きたがらず、家の中で、私や時々旦那とべったり遊びたがる、
とにかくヘトヘトです。
何か発達に問題でもあるのでしょうか、
特に歩かない事や、他の子や大人もそうですが、人を嫌がる?怖がる?
身内は大丈夫ですが、私の父とかは、頻繁に会っても懐きません。
もう疲れたー(つД`)ノ


17/01/15 05:21 追記
皆さん、ありがとうございますm(_ _)m
とてもイライラしていましたが、ちょうど生理前でした。
自分の生理周期も忘れるほど、毎日ヘトヘトでした。
皆さんのご意見、ありがたく読ませて頂きました。
本当に、ありがとうございます。

No.2420192 17/01/12 04:50(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 17/01/12 05:52
匿名さん1 ( 30代 ♀ )

上の子も同じ感じでした。 多分、色々分かるようになってきたんでしょうね。 お外は知らない人がたくさんいるから怖いって。 私もなんとか頑張って外に出そうとしちゃってました。
ずっと抱っこ絵本…の繰り返しがつらくて。
気持ち分かります。

コネコネ遊びがお子さん好きなのかな?
誰もいない公園で砂遊びしてみたり、室内用の砂遊びもあるし、ママとベランダで植物育ててみたりとかどうですか?

息詰まるなら図書館に通ってみるとか?三輪車買ってあげてお散歩、抱っこしてショッピングとか?
私は週に一回習い事をさせてました。二歳から40分くらい先生が見てくれるので、助かってました。
まだまだ抱っこちゃんで大丈夫だし、おっぱいはうちの上の子なんか三歳半まで飲んでましたよ。ご飯もそのうち食べますよ。

今は五歳ですが下に妹が生まれてだいぶお兄さんらしく、一人遊びも上手になりました。 というか妹に遊んでもらってる?って感じ(笑)
発達障害なんかじゃないですよ。

No.2 17/01/12 05:54
通行人2 

きっと働いたら?
保育園は?
みたいなレスきますけど、働いてないのは授乳中だからですか?
それとも、まだ一緒にいたいから?

まだ一緒にいたいんであれば、時々一時預かり使って、リフレッシュするしかないような。
ご実家近いなら、預けてもいいでしょうが、人見知りしてるようなので、保育園にせよ泣きじゃくるとは思いますが。

それと、私は発達障害には感じませんでした。
ママのイライラを察して、不安になってるんだと思います。
甘えたい、ママ大好き盛りですからね。
これから、もーっとひどくなりますよ(笑)

話せるようになったら、いっちょ前のこと言い出します。

うちの場合は、訳が分からない時から叱ってたり、メリハリつけてたので、遊び食べはしないですが、今はコレをやる時間と決めたら、ほかのことは一切させません。(ご飯中にテレビなど)
ご飯にしろ、片付けにしろ。

肘をついたりクチャクチャ音を出して、ご飯食べたりし始めたら、ガチっと叱ってます。
お店の商品も、買うものだけを触る、あとは見るだけと、小さい時から言い聞かせ、命に関わること(車、お風呂、火など)も言ってますね。

可愛い可愛い、しょうがないの時間は、大きくなるにつれて、うちは足枷になってきたので、ある程度大きくなったら、工夫しながら教えてます(もうすぐ4歳です)

年の差婚というのが、うちにはあるので、子どもが主人と2人きり、ましてや親戚に預けなきゃいけない事態になった場合、ペーペーだと恥ずかしいので、私はこういう育て方をしてますが、主さんが無理しない程度にサボりつつやらないと、潰れてしまえばもっとしんどくなりますよ。

まだまだ寒いですが、お身体気をつけて。

No.3 17/01/12 07:45
♂♀ママ3 

読んだ限りでは発達障害ではないと思います。
幼児が成長していく過程でよくある事、一過性のものだという印象です。
それに発達障害特有の状態も文面には特にないようです。

子供って自分の要求が通らないと気が済まない時期必ずあります。

どちらかというと育児ストレスから主さんの心の方が限界になるのではと心配に思います。

No.4 17/01/12 08:16
♀ママ4 ( 30代 ♀ )

こんにちは^ ^
うちの子も現在2歳2ヶ月です。
主さんのお子さんは2歳何ヶ月ですか?^ ^
文面から察するに...発達障害とかではなく単なる甘えんぼのママっ子じゃないかな?と思います。
発達障害だと逆にママそっちのけで走り出したりするんじゃないかなと...推測ですがすみません。

うちも食べムラかなり激しいです!
基本的にお肉はダメで、ハンバーグすら食べてくれません。
野菜も昔は何でも食べてくれたのに最近はダメ...
お茶にご飯入れたりワカメぺちゃぺちゃ、同じくやります!!笑

すみまさん、全くアドバイスになっていませんが、同じように育児に奮闘しているママもいることを知ってほしかったのです^ ^
今日もゆる〜く頑張りましょ♫

No.5 17/01/12 08:35
♂♀ママ5 ( 20代 ♀ )

2歳ではまだ分かりませんよ。
読む限りではその子の個性の範囲にも感じますし、その様子が4〜5歳まで続けば検査を受けてもいいと思いますが
2歳は健常児でも特に親が辛いことの多い歳ですから(⌒-⌒; )

No.6 17/01/12 09:41
匿名さん6 

発達障害と言うよりは、単に成長の過程では?
心配なら保健所とかで相談するといいですよ。
主さんがストレスでいっぱいいっぱいになっちゃってるんですね。
たまには一時保育でも使って息抜きしてください。
一時保育も嫌がるのが目に見えますけど、少しずつ一時間からとか、練習するのもお子さんの為にもいいですよ。
うちの息子も相当だったので一時間から練習しましたもん。
あんまり真面目に力いれずにね。

No.7 17/01/14 15:57
匿名さん7 ( 40代 ♀ )

読んだ感じでは発達障害と思われるところはないかな。発達障害もいろいろなので一概にいえませんが、一人遊びを好む子が多いです。お母さんに甘えてるのかもしれませんね。

No.8 17/01/22 21:53
匿名さん8 

魔の二歳児という言葉があるほど二歳は難しいお年頃ですので
定型発達だと思います。

二歳までに発達障害・自閉症などが疑われる傾向としては
・首の座りが遅い
・立つ・歩くが遅い
・指差ししない、人の手を掴んで誘導する(クレーン現象)
・発語がない

人と目を合わさない、呼んでも反応しないなどがあります。
読む限り娘さんは大丈夫です。

二歳頃になると母親と自分が別の生命だと言うことに気づき始め
分離することに不安を感じます。
もともと一つの命でしたから、未熟な自分が母親と離れる事が怖いのです
母と離れたら生きて行けないに違いないと恐怖心で一杯です。
それで異常に執着してきます(笑


母乳を与えることは精神安定剤としては良いですが、モグモグするだけでも食事がしっかりとれない原因に為りますから二歳ならできるだけ早く卒業した方がいいです。
寝る時の母乳は吸わないと寝られない子になるのでダメです。

だっこはいずれ重たくなってできなくなるので今のうちに沢山してあげて下さい。

他人と親を差別して扱うのも正しい発達です。
愛着形成というのですが、親への愛がちゃんと育っている証拠だと言えます。
この時期に本人が納得するほど大切にしてあげて下さい。
いずれ必ず離れていきます。
幼児期に大切にされた子供ほど心がしっかりと自立すると言われています。

あまりにも疲れておられるのでしたら、市のサービスなどを調べて
デイサービスのような一時預かりにあずけてもいいと思います。
ただ娘さんは捨てられたかのように泣き叫ぶでしょうが、叩いたり怒ったりするようになるよりましですよ。可愛そうな事をしたとの負い目からまた優しくなれる場合もあります。

いずれにしても子供の成長は早く、どんどん変わっていきますから
今の状態も変わっていきます。

No.9 17/01/25 23:03
匿名さん9 

羨ましい…子供欲しくても作れない人だっているんですぅ。頑張って下さい(๑>◡<๑)

No.10 17/01/28 10:58
匿名さん10 

娘さんは発達障害じゃないと思います。全く逆で、親に執着しないですから。
甘えんぼでママが大好きな普通の子ですよ。ちょっと怖がりで人見知りが強いかもしれませんが、それは性格で個性です。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧