注目の話題
おばさんイジリされる職場
発達障害者だって子供が欲しい
「夫が家事を手伝うのは当たり前」

発達障害の仕事、不器用さと仕事に集中できない

レス9 HIT数 2266 あ+ あ-

匿名
18/01/28 12:13(更新日時)

大学時代に体調を崩し半年入院して広範性発達障害と診断されました。精神科のデイケア、作業所を経て、9ヶ月前からスーパーのパートをしています。私は毎日仕事を何をすればいいのか?、ペース配分をどうしたらいいのか?、どうしたら仕事のことに集中できるのか、わかりません。チーフや他のパートさんに教えてもらったり、チラシや店を見たりして判断してやってはいます。何度も同じミスをして時間がなくなったり、仕事が雑で不器用だったり、頭が真っ白になったり、全然関係ない昔辛かったことが頭のなかをよぎったりして、気づけば仕事終わる時間なのに、やらなければならないことが山積みになっていて、いつも悩んでいます。
周りが世間話してるときも、必死でやってます。
でも、周りが忙しくしてるのに、ボヤーッとしています。
仕事頑張ろう、このままではいけないと考えているのに、うまく気持ちを入れ替えて集中出来ず、私がマイペース過ぎて申し訳ないです。
周りはフォローしてくれています。どうしたら毎日頭がすっきりさせて、仕事を早く時間内に終わらせる、しっかり理解したり、覚えられるのか、わかりません。
メモを取ってはいますが、字が汚い、肝心なところが抜けてたり、メモを汚して読めない、なくす、などします。
真剣に悩んでるので、誹謗中傷はやめてください。
同じような経験をされたかたがいましたら、どうやって乗り越えられたか教えてください。

No.2412311 16/12/21 16:09(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/12/21 16:35
匿名1 

以前発達障害の方は何か1つのことに対して人一倍優れた能力を持っていると聞いたことがあります。

周りがサポートして下さる良い環境であれば、主さんも頑張って今の仕事を得意分野になるように持っていけるといいですね!(簡単に言ってしまいすみません)

でも入ってまだ1年も経っていないので、ミスとかわからないことがあるのは当たり前ですよ!
そして主さんは自分のわからないこと、それだけ明確になっているのだから、もっと職場の人を頼ってそのまま相談してみたら良いと思いますよ!

一応何をやっていいかわからないという問題については、これから仕事に行くたびにその日にやった仕事内容を書き出してみて下さい。
そうすれば、1日の流れが見えてくると思います。
まずは1日の流れを覚えて、それから徐々に他の人のやり方を見たり、時にはどうすれば早くできるか聞いたりして、早いやり方を見つけていけば良いと思います。
頑張って下さいね!

No.2 16/12/21 17:00
匿名0 

1さん、ありがとうございます。周りに仕事終わらないで、迷惑かけるよりもっと掘り下げて聞いてみます。
自分自身が障害に甘えてるだけなのかな。と思うけど、周りの人に聞いて、ステップアップして自分ができることを増やす、スピードアップ目指します。仕事の周りのサポートに本当に感謝しきれないです。

ノートに、仕事の内容を書いてみたりはしているのですが、自分のやった仕事、終わらなかった仕事、その時気づいたことなど、他の人がした仕事など明確に書いた方がいいですかね?

重ね重ねすみません。・°°・(>_<)・°°・。

  • << 4 遅くなってすみません(>_<) 思い出せること、全部書いたら良いと思います! 時間経ってしまいましたが…その後大丈夫ですか?

No.4 16/12/29 22:55
匿名1 

>> 2 1さん、ありがとうございます。周りに仕事終わらないで、迷惑かけるよりもっと掘り下げて聞いてみます。 自分自身が障害に甘えてるだけなのかな。… 遅くなってすみません(>_<)

思い出せること、全部書いたら良いと思います!

時間経ってしまいましたが…その後大丈夫ですか?

No.5 17/04/13 16:34
匿名5 

工場のラインとか、単純作業の方が向いてるのでは?
スーパーは覚えること多いし臨機応変さが求められるから、主さんみたいな人にはきついと思いますよ。

No.6 17/04/13 19:10
名無し6 

ライン作業は健常者でも向き不向きがあります。
ただし、一言でライン作業と言っても、色々あります。
コンベアのスピードに乗れる、ちまちました部品を一日中点検していられる、など。
レジも、最近はお釣りが勝手に出てくるので難しいものではなくなりました。
確かに発達障害で素晴らしい能力をもつ方もいますが、それで食っていける人は握り拳からこぼれる砂の数より少ないだろうし、必要とされている場所にいなければ求められる能力ではありません。
診断名が出ているのなら、障害者枠で就職することも考えてください。

No.7 17/11/12 15:24
匿名7 

診断される前に似たようなことがありました。本屋でバイト、本が好きなので9年続きました。
なるべくひとりでご飯を食べるようにしたり、寂しいけどひとりで離れて仕事をするようにしていました。ひとりのほうが集中できます。リズムができだすとけっこう続くことができると思います。ビタミン剤を飲むと集中力が出ましたけど、飲みすぎで胃が荒れたのでお勧めできません。首にならない限りは注意されても、勤まっていると自信をもっていいんじゃないでしょうか。いろいろ周囲の雑音が気になるのは私も同じです。ドアがバタンとしまっただけで首なのか?とやめた会社もあるぐらいです。(笑)

No.8 18/01/28 12:03
匿名8 

サポートして下さる方々に感謝の気持ちを忘れなければ大丈夫と思います^_^ 仕事出来る出来ないも大切な事ですが、サポートして下さる方や教えて下さる方 支えて下さる方々に感謝の気持ちを忘れず ありがとうございますと言葉に出して伝える事が大切だと思います。あなたなら大丈夫🙆

No.9 18/01/28 12:13
名無し6 

診断されていて仕事がうまくいかないなら、障害者職業支援センターに相談してみては。
あなたに向く仕事を探すか、今の職場であなたに向く作業を探したり、工夫して仕事しやすくするジョブコーチを探してくれます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧