社長の悩み

HIT数 2926 あ+ あ-

匿名( 46 ♂ )
16/10/30 06:46(更新日時)

社長です。3代目です。小さな会社を経営しています。家庭的にやっていましたが、将来に色々と危機感を感じ、2年前に、成功している有名な経営者の経営論 というか、人生論に関して、勉強しだしました。 その中の一番大切な考えは、「会社は従業員の為にある」「従業員の幸せのために、会社は存在する」というものです。 私にとって、その考えは大変素直に受け入れることが出来ました。 そして、私も含む従業員の幸せのために、働くことの考えを日々、従業員に話すようになり、また勉強会もするようになりました。 しかし、真剣に従業員の幸せを考えているのに、従業員は全く私の考えに賛同してくれず、「社長は変な宗教に入ったのではないか」とか、「勉強会に行っている数少ない従業員は、社長の犬だ」とか言っている従業員がいるようです。 私自身は、その勉強している経営哲学が間違っているとは思っていませんので、従業員にそういわれているからと言って、私の考えを変える気は、今のところはありません。 ただただ、本当に一生懸命みんなのことを考えて仕事をしているのに、嘲笑われ、一緒に勉強している従業員が馬鹿にされているのが、残念でたまりません。
社長という仕事が、従業員の酒のネタでぼろくそいわれ、孤独なものだということは物心ついたころからわかっています。
しかし、あまりにも四面楚歌です。
我慢をしなくてはなりません。あきらめてはいけません。
このような弱音を吐き出す場所もありません。
それにきっと、これを読んでいる人は、「しゃちょーさんが何をいってるんだ?」と思うでしょう。
毎日しんどいですね。
僕は、なんのために社長をしているのでしょうか。

タグ

No.2393271 16/10/28 22:01(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 16/10/28 23:34
通行人2 



従業員は経営者の、
経営者は従業員の、
本質を知る事は出来ない、、、


ならば?

どうする?



m(__)m



No.5 16/10/29 03:44
通行人5 ( ♂ )

はじめまして。私も小さな会社を経営しています。主さんと違い高卒で2年間サラリーマンをし、20才で個人で会社を立ち上げ、アルバイトを何人か雇い、23才で法人にして約38年経ちます。

現在社員は数十人居ますが、若い頃に創業したので最初は経営の事なんてチンプンカンプン(笑)松下幸之助や本田宗一郎の本やカーネギーの本を読んで経営とは?って勉強してましたが、未だに社員の心なんてわかりません。良くしてやったと思うのはいけない事なんですが、良くしても辞める人は辞める。いくら立派な社訓を掲げていても理解してるのは私を含め社員数人という有様です。

社員の為を思うのなら、まず給与を上げる事。ボーナスを上げる事。福利厚生をしっかりする事。社員も生活の為に働いてくれてる訳なので、社長自身が率先垂範して会社の業績を上げる事じゃないんでしょうか?

自分の理想の会社を作る事は立派な事ですが、まず社員はお金の為に働きに来てる事を考えられてはいかがでしょうか。

  • << 10 ありがとうございます。 給与は高くはありませんが、業界の平均的ではあります。もちろん、出来る従業員さんには、多目に出しています。前期はあまり業績が良くなかったのですが、ベースアップはしました。 お金というのは、どんな金持ちでも足りないものだと思います。満足するものではないのではないかと。 業績を上げるのは社長の仕事ですが、全従業員の頑張りも必要ですし、経営理念に対する理解や行動も必要ではないかと、諦めてはいけないとも思います。 理想と現実はかけ離れています。 しかし、その経営者が建てた理想を、経営者が諦めたら、従業員さんから見たら、「なんだ社長、結局諦めるんだ」と言われることは明らかです。 私は、今やってることが間違っているとは思いません。しかし、従業員さんに理解してもらっていない、ついてきている従業員さんが、他の従業員さんに後ろ指刺される、この状況に対し、勇気を持って大なたを振るうことも出来ない。情けないです。 楽な道はわかりますが、そこに行くと、余計にバラバラになると思います。 社長が率先して売上を上げる。 それは確かに必要です。そうすれば、従業員さんも、理解してくれるかもしれません。死に物狂いで頑張ります。 ありがとうございました。

No.6 16/10/29 04:37
匿名6 

俺も経営者してるけど、5さんと同じように考えるね。

主さんは良かれと思っているのだろうけど、それは主さんの気持ちの押し売りだよ。

会社は社員の為にある。これは間違っていないけど、社員は他人様なんだよ。家族じゃない。公私混同し過ぎてないだろうか?何のために仕事をしにきているのか?

会社が守るのは社員だよ。でもね社員が守るのは自身の家族なんだよ、日々の生活の未来なんだよ。そのために会社は何が出来るのか?結局サラリーだし福利厚生なんだよ。社長の教えでご飯は食べられないんだよ。

好意的な社員とそうじゃない社員を作り社員を二分化させるって、和を考えるべき社長がすることじゃないよ。言われた社員は本当に可哀想だよ。社長がしなきゃそうはならなかったのだから。陰口を叩く社員に頭を下げるのが主にできることだよ。

跡取り社長って業務はなんとかこなせても、人的な部分に疎い社長が多いよね。そしてそこから歪んでく。あったはずの調和がなくなり〇〇派とか生まれてく。会社や社長は扱いやすい側に加担し、権力差が生まれ、勤労意欲さえ下げて非効率化を生む。そして会社側に着くイエスマンだけになり、社会的孤立に気付かず破綻の軌道に乗るんだよ。

経営論は社長だけがすること、社員にはさせないこと、これが基本ですよ。社員に気付かせず理論に乗せるのが社長の仕事です。主さんがしてるのは、主さんに自信が無いから権力を利用して賛同させてるだけだと思いますよ。

  • << 11 ありがとうございます。 決して二分化させようと思ってやってる訳ではないのですが、結果的になってしまってます。それは私の責任です確かに。 意を得たレスだと思いました。 ありがとうございました。

No.7 16/10/29 05:45
匿名7 

>私も含む従業員の幸せのために、働くことの考えを日々、従業員に話すようになり、また勉強会もするようになりました。

従業員に何と言ったのか?わからないけど、それが余分だったんじゃないかな?
主さんは今、勉強中なんでしょ・・その人が講義しても、生徒である従業員には伝わらないと思うよ。

「社長、なんか変な宗教にでもはまったみたいだ。この会社やばいかも?」
と思われるのが落ちだって。

  • << 13 ありがとうございます。 その「おち」に陥ってると思います。 悩ましいですね

No.8 16/10/29 05:56
名無し8 

その勉強会とやらの内容とか従業員と話すようになったという話す内容とか分からないから何ともいえないけど、その主さんが従業員のためと思ってる内容が従業員からしらたら求めてるものじゃないんじゃない?

これは私の個人的な考え方だけど、ブラック企業とかじゃない限り、ヒエラルキーのトップは王さまみたいな人でいいんだと思ってる。
トップは『いい人ぶったり』そういうの必要ない。
多少傍若無人でもいいから利益を追求して、それを従業員に還元してくれたらそれでいい。

  • << 12 ありがとうございます。 確かに従業員に求められているものと違うのでしょう。 私は人間の常識として、正しいと思っていますが。 楽な方に流れれば、いくらでも楽な方に行けますが、四面楚歌で辛いところです。 ありがとうございました。

No.9 16/10/29 07:38
匿名0 ( 40代 ♂ )

>> 4 削除されたレス ありがとうございます。
3さんのお考えは、私の経営理念とは違いますので、そのまま納得は出来ませんが、ひとつの考え方としては理解できますし、一部の考え方は、参考になりました。

No.10 16/10/29 07:59
匿名 ( 40代 ♂ )

>> 5 はじめまして。私も小さな会社を経営しています。主さんと違い高卒で2年間サラリーマンをし、20才で個人で会社を立ち上げ、アルバイトを何人か雇い… ありがとうございます。
給与は高くはありませんが、業界の平均的ではあります。もちろん、出来る従業員さんには、多目に出しています。前期はあまり業績が良くなかったのですが、ベースアップはしました。 お金というのは、どんな金持ちでも足りないものだと思います。満足するものではないのではないかと。
業績を上げるのは社長の仕事ですが、全従業員の頑張りも必要ですし、経営理念に対する理解や行動も必要ではないかと、諦めてはいけないとも思います。
理想と現実はかけ離れています。
しかし、その経営者が建てた理想を、経営者が諦めたら、従業員さんから見たら、「なんだ社長、結局諦めるんだ」と言われることは明らかです。
私は、今やってることが間違っているとは思いません。しかし、従業員さんに理解してもらっていない、ついてきている従業員さんが、他の従業員さんに後ろ指刺される、この状況に対し、勇気を持って大なたを振るうことも出来ない。情けないです。
楽な道はわかりますが、そこに行くと、余計にバラバラになると思います。
社長が率先して売上を上げる。
それは確かに必要です。そうすれば、従業員さんも、理解してくれるかもしれません。死に物狂いで頑張ります。
ありがとうございました。

No.11 16/10/29 08:04
匿名 ( 40代 ♂ )

>> 6 俺も経営者してるけど、5さんと同じように考えるね。 主さんは良かれと思っているのだろうけど、それは主さんの気持ちの押し売りだよ。 … ありがとうございます。
決して二分化させようと思ってやってる訳ではないのですが、結果的になってしまってます。それは私の責任です確かに。
意を得たレスだと思いました。
ありがとうございました。

No.12 16/10/29 08:08
匿名 ( 40代 ♂ )

>> 8 その勉強会とやらの内容とか従業員と話すようになったという話す内容とか分からないから何ともいえないけど、その主さんが従業員のためと思ってる内容… ありがとうございます。
確かに従業員に求められているものと違うのでしょう。
私は人間の常識として、正しいと思っていますが。
楽な方に流れれば、いくらでも楽な方に行けますが、四面楚歌で辛いところです。
ありがとうございました。

No.13 16/10/29 08:12
匿名 ( 40代 ♂ )

>> 7 >私も含む従業員の幸せのために、働くことの考えを日々、従業員に話すようになり、また勉強会もするようになりました。 従業員に何と言… ありがとうございます。
その「おち」に陥ってると思います。
悩ましいですね

No.14 16/10/29 18:17
匿名14 

>> 13 匿名7です。レスありがとうございます。
斎藤一人さんって知ってますか?
あの人の話を聞いたり、斎藤一人さんのお弟子さんがやっている「ハッピーリーダ塾」とかに試しに参加してみては? 
お店に行くでもいいです。何かヒントが得られるような気がします。

No.15 16/10/29 23:41
匿名15 

主さん、元気だして。
先に損切りできる方が勝ちと聞いた事があるよ。
ケチる点と惜しまず注ぐ点を変えてみたら。
ノックをしないとノックは返って来ないし、オドオドした長は魅力に映らない。
恨みをかっても恨まなければ問題ない。
本当に欲しいものならもう手に入っているはずですからそれが今手元にないという事なら本当に欲しいものではないということ。

No.16 16/10/30 06:46
匿名16 

2代目の妻をしています。

毎日お疲れ様ですね。
心労お察しいたします。

従業員に好かれようと好かれまいと、会社が周りお金が生まれていればひとまず良いのだ、と一度割り切ってみるのも良いですよ。
社員のため=お金なのですから。

確かに、社員に好かれるアットホームな愛され社長さんはいらっしゃいますが、ごく稀な方ではないでしょうか。
それに、決して就任当初からそのような関係を築かれた訳ではないはず。
色々あったと思いますよ。

おそらく今主さんは変わろうとなさってて、でもその変わる前を知っている社員たちは「何かあいついつもと違うぞ、変だぞ」みたいに感じているのだと思いますが、それは致し方ないことですよ。

主さんが今の方法を間違っていないと感じてらっしゃるなら、会社の未来の為に、既存社員たちの批判など無視して今のやり方を貫き通すべきです。
会社は人ですから、いずれ去り、新しい風が吹きます。
その追い風を捕まえられるように。

社長は船頭さん。
あなたが行くと決めたら、社員はひたすら漕ぎ続ける。
文句の一つ二つ言われようが、漕いでくれてれば良いのですよ。

どうぞ心身ともにお大事になさってください。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧