働くママが働きやすい環境作りしてほしい!

HIT数 1804 あ+ あ-

主婦( ♀ )
16/09/08 14:36(更新日時)

長文失礼します。
二児の母です。パートで働いてます。
そこそこ大きい会社の支店で働いてます。
営業が何人かいて事務職が私1人です。
働くママ達は子どもがイルフルエンザなど大人にも移る病気になった時どうしてますか?
働くママ達が仕事と家庭を両立しやすい環境にしている、しようとしてる会社なんてほんと一部なんだなと思いました。
入社してまだ間もないのですが、子どもがマイコプラズマになり10日程かかりました。休めたのは2日。不満そうな感じにとれました。マイコプラズマと診断されるまでに高熱が続き心配でたまりませんでした。仕事の調整をして高熱の1日を休んで他は実家や主人にも仕事を休んでもらいました。マイコプラズマと診断され上司に報告した時に驚いたのは「そうでしたかー!ところで報告は明日の午前中に出せますか?」とサラッと言われた事でした。大人にも移る病気だとあまり知られてないという事。大人にも移ると伝えても「誰かに預ける事が困難」には繋がらなかった。まだ咳が出るので1日休みもらいました。預けない事に不満だと思います。
社内に私の仕事をできる人が他にいないから。
私は基本的には身内の協力はあるほうで、仕事を覚えるのに遅くまで残業することもあります。できる限りの努力や協力はしたい。身内も思ってくれてます。
どうしても預けられない場合がある、休まないといけない場合がある、会社はどうして対策してくれないんだろう。なぜ予測しないのだろう。
それでも預けて仕事するのが当たり前と思っている会社がほとんどなのでしょうか。
子どもに休めなくてキツイのに側にいれなくて申し訳ない気持ちとつらい気持ちでいっぱいでした。
無理に預けて子どもが悪化したら?その人に移ってもっとひどい症状になったら?責任とる覚悟はあるの?何かしてくれるの?!と憤りもあります。
宣伝、売上、成績の向上だけでなくなぜ働くママ達の働きやすい環境作りをもっと改善しようとしないのか。
お客様や取引先の前で会社の恥になるような事するな、良く思われたいと思うなら従業員を大切にすればいいのに。
会社に対する尊敬や感謝の気持ちが表れるのに。
厳しいだけではやる気無くす。気持ちが付いてこなくなる。
すぐ辞めるとか言うけど、それは働きて側だけの問題じゃないって気付いてほしい。こっちだって長く働ける会社に就きたい。頑張りたい気持ちに応えてくれないとそんな貴重な人材潰してる事に気付いてほしい。
もっと早いスピードで下の立場の声を聞ける働くママやパパが家庭も両立できて働きやすい環境作りに改善する会社が増えてほしい。当たり前になってほしい。
働くママやパパの中には近くに頼める人がいない人もいると思います。現に私の友達にいます。
夫婦でまた1人でやっていかなきゃいけない。
状況を見て会社内でもフォローし合えば助け合えば働きやすい環境に近づけると思います。
社会が子どもに罪悪感を感じて働くなんてない環境作りを目指してほしい。
そういった事にまだ気付いてない会社の上の人達が考えなくてはならない政策とかできてほしい。早い段階で変わってほしい。
長文失礼しました( ; ; )

No.2374009 16/09/05 11:56(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/09/05 16:15
名無し1 

そういう職場環境を変える為に主さんは何かしたんですか?

預け先があるから子持ちでも雇われたのに休みを10日取れなかったや
我が子のことなのに会社は責任取ってくれるのか!とか
病気のことを詳しく聞いてくれず驚いたとか
ちょっと勘違いしてませんか?

働くママ様って感じました

  • << 3 レスありがとうございます。 そうですよね。病気だろうが万が一子が入院しようが名無し1さんのように「預けられるから雇った」ってことなんですよね。 言葉足らずで申し訳ないのですが、10日も休みたいとは思っていませんでした(^^;; 預かる身内も高熱だと怖いと言ってたので少し熱が落ち着くまでは側にいれたらと…。 万が一それで預けた人が悪化して亡くなったって、会社側にすればどうでもいいのが現実ですよね。
  • << 4 ちなみに名無し1さんは働くママですか? 働くママ様ではいけないよ?って事なのかぶっちゃけ働くママなんていらないって事ですかね?そんな風にも取れましたので。

No.2 16/09/05 17:47
匿名2 

働く人を雇うのに、休む前提の人なんていりませんよ。

有給もまだない人が欠勤だらけなんてクビ通達できるレベルです。

人間なんで、【お互い様】はありますが、
限度がありますよ。

罪悪感もってまで働かなくていいんじゃない?

病気でも留守番できる年齢まで、働かない選択だってあったのに、最近パートで働きだしたみたいだし。


  • << 5 匿名2さんレスありがとうございます。 ほんの一部かもしれませんが、子育て社員に優しい会社もあるんですよね。そんな会社は誰も辞めないですよね。 できないことじゃないって思いますけど。 限界があることも分かってます。できる限りすらしない事が残念な会社ばかりだな〜って思ってるんです。 もし、子どもが入院ってなって欠勤だらけのちクビってことですね。それはそれでいいと思ってます。さすがに(^^;; そんな会社に尊敬も信頼もない(笑) やっぱり理解されない事なんですね〜。 2さんは働くママさん?パパさん?どんな時も預けられてすごいと思います!

No.3 16/09/05 19:15
主婦0 ( ♀ )

>> 1 そういう職場環境を変える為に主さんは何かしたんですか? 預け先があるから子持ちでも雇われたのに休みを10日取れなかったや 我が子のことなの… レスありがとうございます。
そうですよね。病気だろうが万が一子が入院しようが名無し1さんのように「預けられるから雇った」ってことなんですよね。
言葉足らずで申し訳ないのですが、10日も休みたいとは思っていませんでした(^^;;
預かる身内も高熱だと怖いと言ってたので少し熱が落ち着くまでは側にいれたらと…。
万が一それで預けた人が悪化して亡くなったって、会社側にすればどうでもいいのが現実ですよね。

No.4 16/09/05 19:26
主婦 ( ♀ )

>> 1 そういう職場環境を変える為に主さんは何かしたんですか? 預け先があるから子持ちでも雇われたのに休みを10日取れなかったや 我が子のことなの… ちなみに名無し1さんは働くママですか?
働くママ様ではいけないよ?って事なのかぶっちゃけ働くママなんていらないって事ですかね?そんな風にも取れましたので。

No.5 16/09/05 19:41
主婦 ( ♀ )

>> 2 働く人を雇うのに、休む前提の人なんていりませんよ。 有給もまだない人が欠勤だらけなんてクビ通達できるレベルです。 人間なんで、【… 匿名2さんレスありがとうございます。
ほんの一部かもしれませんが、子育て社員に優しい会社もあるんですよね。そんな会社は誰も辞めないですよね。
できないことじゃないって思いますけど。
限界があることも分かってます。できる限りすらしない事が残念な会社ばかりだな〜って思ってるんです。
もし、子どもが入院ってなって欠勤だらけのちクビってことですね。それはそれでいいと思ってます。さすがに(^^;;
そんな会社に尊敬も信頼もない(笑)
やっぱり理解されない事なんですね〜。
2さんは働くママさん?パパさん?どんな時も預けられてすごいと思います!

No.6 16/09/05 20:21
通行人 ( JLAA0 )

えと?最近働くママてがて
誰に頼んでいるの?悪いが自分でやれば?と言うか自分で働ける環境を作れば。働くのも自分の都合だろう?国や会社の責任じゃないし
輝く女性が活躍の言葉をいったからて何でもしてくれるて勘違いも甚だしいのは、最近の女性は、図々しいにも程があるし
何様俺様なんですかね?
働くのは、結構だが頼むなら旦那や身内や金やシッターや自営業ならいくらでも可能性だろう?大概他人や会社や国と金は、出さない少額社会貢献でもなく自分の懐を増やすためなら
そんな図々しい事は、止めたら

  • << 8 レスありがとうございます。 少し文章が理解しにくかったのですが…。 女性が社会進出したいと思うことママになって子育てしながら働きたい、働きやすい環境作りも必要では?と思うことが我儘で図々しいことなんでしょうか… 子ども産んだら働くなって言われてるように聞こえます。言ってますよね。 子どもを親(祖父母)に丸投げして働ける人ならいいよってことなんですね。 悲しいです。これが当たり前なのか。

No.7 16/09/05 22:33
匿名7 

大変でしたね。お母さんというのは子どもを一番に考えるものですよね。子どもの為に頑張ってるわけですからね。
他の方の言い分は正論です。
主さんの会社と同じ雇う側の正論です。
正論ですが、もう少し子育てしながら働くという気持ちで考えても良かったのではとも思います。
ただ主さんの言い方のあれもこれもは難しいのが現実です。
まあ、仕事を覚える為に残業する人が仕事を考えず10日も休みたいとおもうとは思えないと分かっていましたが。
少子化問題などあげるとやはり子育てしながらも働きやすい環境作りは大事だと思います。
会社も基本働いてほしいのです。
まだまだ正論派の方が多いでしょう。
少しずつこの方々が子育てしながら働く人達に少しは歩みよると違うのかなと思います。

  • << 9 レスありがとうございます( ; ; ) 大変でした。 私はもちろん会社に休ませてもらった事を申し訳なく思ってます。 迷惑かけてると思ってます。何様なんて気持ちはありません。 それと正論の方々は子育て中なのか違うのかまずはそこが知りたかったです(^^;; どっち目線からで仰ってたのか… ここって言うだけ言ったら戻られない人が多いので一方的に終わりますよね(^^;; あれもこれも…そうですね。 できる限りでいいのです。仰っるように少しこっちの気持ちになってみてどんなことならできるかって思ってほしいだけです。 正論派からしたら損にしか思えないのかもしれませんが…。 私の気持ちも考えた意見をくださってありがとうございます(>_<)

No.8 16/09/05 23:18
主婦 ( ♀ )

>> 6 えと?最近働くママてがて 誰に頼んでいるの?悪いが自分でやれば?と言うか自分で働ける環境を作れば。働くのも自分の都合だろう?国や会社の責任じ… レスありがとうございます。
少し文章が理解しにくかったのですが…。

女性が社会進出したいと思うことママになって子育てしながら働きたい、働きやすい環境作りも必要では?と思うことが我儘で図々しいことなんでしょうか…
子ども産んだら働くなって言われてるように聞こえます。言ってますよね。
子どもを親(祖父母)に丸投げして働ける人ならいいよってことなんですね。
悲しいです。これが当たり前なのか。

No.9 16/09/05 23:49
主婦 ( ♀ )

>> 7 大変でしたね。お母さんというのは子どもを一番に考えるものですよね。子どもの為に頑張ってるわけですからね。 他の方の言い分は正論です。 主… レスありがとうございます( ; ; )
大変でした。
私はもちろん会社に休ませてもらった事を申し訳なく思ってます。
迷惑かけてると思ってます。何様なんて気持ちはありません。
それと正論の方々は子育て中なのか違うのかまずはそこが知りたかったです(^^;;
どっち目線からで仰ってたのか…
ここって言うだけ言ったら戻られない人が多いので一方的に終わりますよね(^^;;
あれもこれも…そうですね。
できる限りでいいのです。仰っるように少しこっちの気持ちになってみてどんなことならできるかって思ってほしいだけです。
正論派からしたら損にしか思えないのかもしれませんが…。
私の気持ちも考えた意見をくださってありがとうございます(>_<)

No.10 16/09/06 17:58
匿名10 

確かに《働くお母さん》が増えた世の中ですが、まだまだ働くお母さんにとっては働きにくさは感じますね。


私は現在、子供が中学生と高校生になり、小さな時よりはあまり急な休みを必要としなくなりましたが
どうしても病院に連れていかなければならない時などは、私が帰宅するまで子供に我慢させなければならない時があり、それが辛い時はあります。
かかりつけの内科が夜の7時までやっているので診察も間に合うには間に合うのですが
熱があるのに1人で留守番させて、私が作っておいた昼食を1人で食べていると思うと可哀想に思います。
昼休みに子供と連絡がつかなかったりすると、すぐ家に帰りたくなります。


まだ小学生の時にはインフルエンザで高熱を出し、実家の母に毎日来てもらう事もできず、上司に頭を下げて休みを貰えるように頼みましたが、露骨に嫌な顔をして舌打ちされた事もありました。

それでも確かに自分の都合で迷惑をかける事になったのだから…と何を言われても我慢はしましたが、その先も子供が熱を出したら、舌打ちされて休みをもらわなければならないのかと思うと溜め息が出ました。


同僚もお子さんが水疱瘡や風邪などでお休みを申し出たら「あんたが預け先はあると言ったから採用したんだ。これだから小さい子供がいる人は使えないから困る!こんなんなら他の人を採用するべきだった。辞めてくれたほうが助かる」と言われたそうです。


確かに最初に面接をした時に
子供がもし具合が悪くなった時は預け先があるかどうか…
その辺は無理なくできるかどうかなど確認はあったので
「大丈夫です」と言った以上は、その言葉に責任を持たなければならないのでしょうね。

それが「どうだろう?その時にならないと分からないし」や「多分、どうにかなると思う」という気持ちでは「大丈夫です」にはならないんだなと…


不満はあります。
不安もあります。
ですが、やはり物理的にも気持ち的にも、そこをクリアできないのなら《働く事》を諦めるしかないと思います。

No.11 16/09/08 14:36
匿名11 ( 50代 ♀ )

日本の阿部首相に抗議するべきよ!
本当に、自分が中年になっておもう事
子共が少な過ぎるだろ!
年金減るだろ!
待機児童減らすなんて当たり前の言よ
この人口が激減している国において
日本語が話せて、元気な主婦を家で育児させておいて良いのだろうか?
自分はそう思うわ

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧