注目の話題
親が会社に挨拶、、
🍀語りあかそうの里🍀1️⃣0️⃣
がんばっても何も言ってもらえない会社

日本車で不正問題

レス51 HIT数 3423 あ+ あ-

猫派さん( ♀ )
16/04/28 13:25(更新日時)

日本車でデータを不正してたなんて…。
現在デイズに乗ってるのに…。減税から外されるとかどうなるか、説明とかありますよね😥

16/04/21 18:23 追記
私の表記が間違ってました。不快な思いをさせてすみません、失礼しました。
日本車→三菱自動車(株)です。

No.2324700 16/04/21 13:17(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/04/21 13:50
キャリアウーマンさん1 

あれ?
三菱だけでなくて日産
もですか?

  • << 5 >>3 元々三菱製の車ですが、日産にもOEM供給がなされているので両社の車の燃費の公称値に偽装があったわけです。 三菱eKシリーズと日産デイズシリーズは、両社の共同開発とされていますが、開発の主導権を握っていたのは三菱側で、日産は開発費の一部を負担したと言われています。 両社の責任配分については、相互の話し合いを持って決めることになります。 いずれにせよトバッチリを受けたのは、ユーザー側であることには変わりません。 元々軽自動車には無縁だった日産に、軽自動車をラインナップさせたのはゴーン氏の発案です。 そして自社生産ではなく、スズキと三菱からのOEM供給という手段を選んだのもゴーン氏です。 ゴーン氏の出方が注目されます。
  • << 11 三菱が日産と提携してるので日産も関係があるみたいですよ。

No.2 16/04/21 14:39
匿名さん2 ( ♂ )

三菱自動車です、日本車にすると、他のメーカに失礼。
以前にも、リコール隠しをしてた会社、腐った体質は変わってなかったということ、、
日産は車の提供をうけた側で被害者。

  • << 12 日本車と表記してしまい、不快な思いをさせて失礼しました。 今後は気をつけます。 三菱自動車が以前にもリコールを隠して居たなんて知りませんでした、信用問題に関わりますよね。日産は被害者なのに今日日産の営業さんから謝罪の連絡があったようです。

No.3 16/04/21 14:43
専業主婦さん3 

三菱じゃないの?

  • << 13 三菱と日産が提携してるので関係あるみたいです。 三菱が悪いのに日産が可哀想です…。

No.4 16/04/21 14:45
匿名さん4 

やはりだめビシか。(笑)

たから三菱系の仕事はしたくねーんだよ!
バカ!

No.5 16/04/21 15:19
匿名さん5 ( ♂ )

>> 1 あれ? 三菱だけでなくて日産 もですか? >>3

元々三菱製の車ですが、日産にもOEM供給がなされているので両社の車の燃費の公称値に偽装があったわけです。

三菱eKシリーズと日産デイズシリーズは、両社の共同開発とされていますが、開発の主導権を握っていたのは三菱側で、日産は開発費の一部を負担したと言われています。

両社の責任配分については、相互の話し合いを持って決めることになります。

いずれにせよトバッチリを受けたのは、ユーザー側であることには変わりません。

元々軽自動車には無縁だった日産に、軽自動車をラインナップさせたのはゴーン氏の発案です。

そして自社生産ではなく、スズキと三菱からのOEM供給という手段を選んだのもゴーン氏です。

ゴーン氏の出方が注目されます。






  • << 8 今回の不正は、日産側が次期モデル開発のために現行車をテスト中に発覚したようです。 これに伴いエコカー減税などの特典を失った場合は、ユーザーに対し三菱側が保証することを検討中だそうです。 日産側も開発費を負担した挙げ句、三菱に騙されていたわけですが、今のところ日産側はこれまでの三菱との関係を変えるつもりはないとのことです。 デイズ/デイズルークスユーザーには、とりあえず日産側からの謝罪と、減税特典が失われたユーザーに対する保証はあるでしょうが、最終的な責任は三菱側が負うことになるでしょう。 現在の三菱自動車はバス/トラック部門を分社化し、デリカやミニキャブなどの商用車は他社からのOEMに切り替えるなど事業を大幅に縮小しています。 期待のミラージュも今ひとつパッとせず、日産への軽乗用車のOEM供給車以外にこれといったヒット作はありません。 そもそも三菱自動車は、15年前のリコール隠しで多くのフランチャイズディーラーのオーナーから代理店契約更新を拒否され、販売網が半減したままになっていました。 そんな中、日産が軽乗用車の販売窓口になってくれたことは、救いの種でした。 何しろ現在の三菱製軽乗用車は、全販売量のおよそ3/4ぐらいは日産ディーラーの窓口で販売されているのです。 ハッキリ言って現在の三菱自動車は、日産自動車の軽乗用車部門を担う下請け事業としての割合が大きい事業所です。 もし日産から提携を解消されたら、三菱自動車は死活問題に直面するでしょう。

No.6 16/04/21 15:39
匿名さん6 

不正なら社会は許さないが、ユーザーからしてみたら実状でそんな燃費は実感できないからどうでもよいかも

大体普通に走って18キロから20キロくらいだし

  • << 15 意見ありがとうございます。 私ももう購入して3年になりますが、運転してて別に燃費が悪いとか感じた事はないです。 報道があった時はちょっとビックリしましたが、買い替えとかは考えてないので乗り続けます。

No.7 16/04/21 15:43
匿名さん7 

買い取り価格下がりそうですね
保証してくれるんかな?

  • << 16 意見ありがとうございます。 買い取り価格どうなるんでしょうね…。私はもう6万km近いので価格は低いと思いますが、価格とか三菱に保証してもらえるのか詳しくそれも聞きたいですね。

No.8 16/04/21 18:04
匿名さん5 ( ♂ )

>> 5 >>3 元々三菱製の車ですが、日産にもOEM供給がなされているので両社の車の燃費の公称値に偽装があったわけです。 三菱eKシ… 今回の不正は、日産側が次期モデル開発のために現行車をテスト中に発覚したようです。

これに伴いエコカー減税などの特典を失った場合は、ユーザーに対し三菱側が保証することを検討中だそうです。

日産側も開発費を負担した挙げ句、三菱に騙されていたわけですが、今のところ日産側はこれまでの三菱との関係を変えるつもりはないとのことです。

デイズ/デイズルークスユーザーには、とりあえず日産側からの謝罪と、減税特典が失われたユーザーに対する保証はあるでしょうが、最終的な責任は三菱側が負うことになるでしょう。

現在の三菱自動車はバス/トラック部門を分社化し、デリカやミニキャブなどの商用車は他社からのOEMに切り替えるなど事業を大幅に縮小しています。

期待のミラージュも今ひとつパッとせず、日産への軽乗用車のOEM供給車以外にこれといったヒット作はありません。

そもそも三菱自動車は、15年前のリコール隠しで多くのフランチャイズディーラーのオーナーから代理店契約更新を拒否され、販売網が半減したままになっていました。

そんな中、日産が軽乗用車の販売窓口になってくれたことは、救いの種でした。

何しろ現在の三菱製軽乗用車は、全販売量のおよそ3/4ぐらいは日産ディーラーの窓口で販売されているのです。

ハッキリ言って現在の三菱自動車は、日産自動車の軽乗用車部門を担う下請け事業としての割合が大きい事業所です。

もし日産から提携を解消されたら、三菱自動車は死活問題に直面するでしょう。




No.9 16/04/21 19:05
匿名さん9 

私デイズに乗って、もう2年半近くになります
凄く気に入ってるのに残念…
なんかちょっと裏切られた感じがする

  • << 17 意見ありがとうございます。 私は購入してから3年になります、私は今回の事でビックリしましたがショックを受ける事はなかったです。逆に今の新型デイズに乗りたいです!!ライトの下にLEDがついてたみたいだし、新型が前から見たらカッコイイです(笑)

No.10 16/04/21 19:12
匿名さん10 

またユーザーがワリを喰らい損失を被る。車は下取り、買取価値がある以上は車は資産。この事実を三菱はいったいどう思って居るのだろうか?また日産も日産だよ。スズキより完成車の単価が数万円安いと言うだけで三菱の様な詐欺師、犯罪者レベルの会社と組むのなら生産を三菱任せにせず日産の専任者が三菱の開発、生産ラインに常駐しダマすなよ!不正をするなよ!コンプライアンスは絶対に守れよ!と四六時中監視して居ないと見えない所で必ず不正するに決まって居るでしょう。三菱なんて信用出来ない会社に車作らせて居るのだから……

  • << 19 意見ありがとうございます。 三菱はどこまで考えているんですかね!? 車は資産だし、信用して購入した人達を騙した訳だから三菱は酷いですよね…。不正なんてして欲しくなかったです!! 日産からも謝罪の連絡がありましたが、日産が悪い訳じゃないし日産も被害者だから可哀想です…。

No.11 16/04/21 19:48
猫派さん0 ( ♀ )

>> 1 あれ? 三菱だけでなくて日産 もですか? 三菱が日産と提携してるので日産も関係があるみたいですよ。

No.12 16/04/21 19:55
猫派さん ( ♀ )

>> 2 三菱自動車です、日本車にすると、他のメーカに失礼。 以前にも、リコール隠しをしてた会社、腐った体質は変わってなかったということ、、 日産… 日本車と表記してしまい、不快な思いをさせて失礼しました。
今後は気をつけます。

三菱自動車が以前にもリコールを隠して居たなんて知りませんでした、信用問題に関わりますよね。日産は被害者なのに今日日産の営業さんから謝罪の連絡があったようです。

  • << 14 PL法(製造者責任法)ができたとき、OEM製品については発売元にも責任が生じるとされました。 この関係上、法的には日産側にも責任が生じるわけで、その意味ではデイズ/デイズルークスのユーザーには日産側からの謝罪の話があるわけです。

No.13 16/04/21 19:57
猫派さん ( ♀ )

>> 3 三菱じゃないの? 三菱と日産が提携してるので関係あるみたいです。
三菱が悪いのに日産が可哀想です…。

No.14 16/04/21 20:03
匿名さん5 ( ♂ )

>> 12 日本車と表記してしまい、不快な思いをさせて失礼しました。 今後は気をつけます。 三菱自動車が以前にもリコールを隠して居たなんて知りませんで… PL法(製造者責任法)ができたとき、OEM製品については発売元にも責任が生じるとされました。

この関係上、法的には日産側にも責任が生じるわけで、その意味ではデイズ/デイズルークスのユーザーには日産側からの謝罪の話があるわけです。





  • << 20 何度も詳しくありがとうございます。 事細かく説明して頂きありがとうございます、PL法は聞いた事があります。 販売元にも責任があるから謝罪があるんですね。

No.15 16/04/21 20:04
猫派さん ( ♀ )

>> 6 不正なら社会は許さないが、ユーザーからしてみたら実状でそんな燃費は実感できないからどうでもよいかも 大体普通に走って18キロから20キロく… 意見ありがとうございます。
私ももう購入して3年になりますが、運転してて別に燃費が悪いとか感じた事はないです。
報道があった時はちょっとビックリしましたが、買い替えとかは考えてないので乗り続けます。

No.16 16/04/21 20:09
猫派さん ( ♀ )

>> 7 買い取り価格下がりそうですね 保証してくれるんかな? 意見ありがとうございます。
買い取り価格どうなるんでしょうね…。私はもう6万km近いので価格は低いと思いますが、価格とか三菱に保証してもらえるのか詳しくそれも聞きたいですね。

No.17 16/04/21 20:43
猫派さん ( ♀ )

>> 9 私デイズに乗って、もう2年半近くになります 凄く気に入ってるのに残念… なんかちょっと裏切られた感じがする 意見ありがとうございます。
私は購入してから3年になります、私は今回の事でビックリしましたがショックを受ける事はなかったです。逆に今の新型デイズに乗りたいです!!ライトの下にLEDがついてたみたいだし、新型が前から見たらカッコイイです(笑)

No.18 16/04/21 21:10
匿名さん18 

今回の騒動は詐称や信用の問題だと思いはするものの、
テレビのコメントで燃費で車を選んだヒトはどうこうと言っているのを見ると…

三菱の車は燃費面では特筆するようなモノは無く装備の豪華さ面で売っていたように感じていたので『訳の解らない事を』と思ってしまいます

提出した数値の改ざんと言っても、
スズキのようにカタログと実燃費とで10キロ以上の燃費差が出るような数値も表示していませんでしたし
フォルクスワーゲンのように実燃費を伸ばす為に排ガスの清浄性を犠牲にしたとの報道でもありませんし

実際は会社の体質による重大事故の原因に成るようなことがらの隠蔽がされるのではとの疑念を抱かせることと、経済対策で大して燃費の良くない車にまで波及したエコカー減税の恩恵が失われる危惧がユーザーの心配事でしょうか


  • << 21 意見ありがとうございます。 今回はちょっとビックリしました、三菱が不正するとは思いもしませんでした…。以前にもリコールを隠蔽してたのも知らなかったし三菱は信用を失いましたね。 日産も被害者ですし、日産は三菱と今後も提携し続けるみたいですしエコカー減税から外れるみたいな事も新聞で読みましたし今後の三菱の対応にもよりますよね。

No.19 16/04/21 21:17
猫派さん ( ♀ )

>> 10 またユーザーがワリを喰らい損失を被る。車は下取り、買取価値がある以上は車は資産。この事実を三菱はいったいどう思って居るのだろうか?また日産も… 意見ありがとうございます。

三菱はどこまで考えているんですかね!?
車は資産だし、信用して購入した人達を騙した訳だから三菱は酷いですよね…。不正なんてして欲しくなかったです!!
日産からも謝罪の連絡がありましたが、日産が悪い訳じゃないし日産も被害者だから可哀想です…。

No.20 16/04/21 21:22
猫派さん ( ♀ )

>> 14 PL法(製造者責任法)ができたとき、OEM製品については発売元にも責任が生じるとされました。 この関係上、法的には日産側にも責任が生じるわ… 何度も詳しくありがとうございます。
事細かく説明して頂きありがとうございます、PL法は聞いた事があります。
販売元にも責任があるから謝罪があるんですね。

No.21 16/04/21 21:38
猫派さん ( ♀ )

>> 18 今回の騒動は詐称や信用の問題だと思いはするものの、 テレビのコメントで燃費で車を選んだヒトはどうこうと言っているのを見ると… 三菱の… 意見ありがとうございます。

今回はちょっとビックリしました、三菱が不正するとは思いもしませんでした…。以前にもリコールを隠蔽してたのも知らなかったし三菱は信用を失いましたね。
日産も被害者ですし、日産は三菱と今後も提携し続けるみたいですしエコカー減税から外れるみたいな事も新聞で読みましたし今後の三菱の対応にもよりますよね。

  • << 30 三菱自動車のリコール隠しの発覚は、確か1998年頃だったと思います。 当時の三菱自動車は、軽自動車から大型バス/トラックまで手がけていました(現在ではバス/トラック部門は分社化)。 横浜市瀬谷区で、走行中の三菱ふそうの大型トラックのタイヤが外れ、外れたタイヤの直撃を受けた歩行中の母子が亡くなったのです。 原因はタイヤを支えるハブという部品の強度不足でした。 これを皮切りに、パジェロのブレーキホースに亀裂が入って追突事故が発生するなど次々と様々なトラブルが発覚し、ようやく問題が落ちついたのは2005年ぐらいだったと思います。 この発覚の背景には、その頃からパソコンが普及し、内部事情を知る者からの匿名による国交省などへの内部告発がしやすくなったという、社会的背景もあるでしょう。 ただ巨大な三菱グループは、あらゆる産業に及び、グループ企業内同士で互いに双方の生産物を消費し合うことで、1つの経済社会を成立させ、且つ、終結させているところがありました。 言うなれば「三菱社会主義共和国連邦」とも言うべきもので、グループ企業内同士、互いに競争がなく、常に一定以上の需要を確実に生み出す環境を作り、安定した需給社会を生み出すという仕組みです。 いささか大袈裟に言えば、資本主義社会日本国にありながらにして、社会主義国家が別に存在していたようなものです。 私個人的には、こうした言わば閉鎖的で排他的な環境の中で生み出された、ある種の特異体質があったのではないかと思っております。 しかし20世紀末~今世紀初頭にかけ、巨大三菱グループには変化が訪れました。 三菱石油は日本石油に吸収され、三菱銀行も東京銀行やUFJ銀行と合併しました。 巨大三菱グループは、次々と解体されていったのです。 三菱自動車も、これまで縁のなかった日産自動車をはじめ、マツダやスズキなどとも手を組まざるをえなくなりました。 こんな中、これまでグループ企業内同士、馴れ合いでナアナアで済ませていられたのが、一般社会で通用しなくなったのかもしれません。

No.22 16/04/21 23:50
匿名さん4 

だめビシ。
買わねー。(笑)

No.23 16/04/22 05:51
通行人さん23 ( 40代 ♂ )

クルマ自体は良いんだけど、前科あるメーカーだからね?燃費だけだからまだ良いよ。前うちで使ってたクリッパーなんかリコール何回もあって、今も出てる。ディーラーも日産で生産した製品では無いから困惑してたしね、車検を気にダイハツに買い替えたけど、今のは良いわ!

No.24 16/04/22 08:13
猫派さん ( ♀ )

>> 23 意見ありがとうございます。

三菱で不正問題が発覚するなんてビックリです。今後の対応はどうなるかですが…ルークスも何回もリコールです。って通知が来てます(笑)正直もう10万km乗ってるのに今更リコールって言われてもって感じもします!!
車の買い替えにはやっぱり色々吟味した方がいいのかもしれませんね。

No.25 16/04/22 09:03
匿名さん25 

EK/デイズ発売中止になっちゃいましたね。
今後下取り買取り価格も期待出来ないだろうな。

我が家のデイズも一年経つけど冬はリッター6キロ、今はようやく9キロ。
前のモコターボより気持ちいいかなぐらいで、ノンターボデイズは走らない、燃費悪いで今回の件で乗り換えも厳しそう。

元々デイズのエンジン自体一昔前のもので設計が古いと評判は悪かったから、他社の最新の軽に走りや燃費は敵わないけど、だからって不正までして数値を良く見せたって実際乗れば分かることなのに…残念です。

ユーザーに補償てどうするんだろう⁉︎
燃料代負担と言っても人によって走行距離が違うだろうし、元々カタログ値なんて出るはずないし。

No.26 16/04/22 13:32
猫派さん ( ♀ )

>> 25 意見ありがとうございます。

下取り価格も低いし期待出来ないですよね…。
私は3年経ちますがリッター16~18キロぐらいです。乗る距離があるからかなぁ~🚗確かに坂道とかパワーがなくて走らないし車体が軽いのかカーブ曲がる時はちょっと危ない感じがします💧💧
でも、私は燃費よりデイズを前から見た形とライトが明るいので購入しました壊れるまでは乗り潰すつもりです(笑)

燃費率を上げたいが為に不正するのは良くないですよね!!燃費が良いから信用して購入した人達を騙した結果、こんな問題になった訳ですから検査する側もこれからはしっかりと調べて頂きたいですよね。
保証もすると言ってますがどうなるのか分かりませんし、どんな対応するか気になりますよね!!

No.27 16/04/22 17:34
匿名さん4 

今日のニュースで車を作る資格なしと言っていた。(笑)

だめ会社。反省などしてないな。
買わねー!

No.28 16/04/22 21:00
猫派さん ( ♀ )

>> 27 意見ありがとうございます。

不正するなら車を作る資格ないですね!!
三菱は別車種でも燃費試験不備だとか…。ちゃんと詳しく調べて指導して貰いたいです。

No.29 16/04/22 21:48
匿名さん10 

今日になって軽自動車のi、ミラージュ、パジェロの三菱3車も国交省の定める燃費測定基準とは異なる(不正の可能性の疑いが)出てきて居るだとか。なぜ三菱が意地になって車を造り続けのかが分からない。結局何も知らないユーザーを巻き込み不幸にするだけだろう。ミラージュなら日産マーチを…パジェロなら日産エクストレイルを…iならスズキから軽自動車の完成車を買い三菱マークに貼り替えて売った方が、ユーザーは100倍トクをするのに……三菱にしたってマトモな車を造れないのだから他社から完成車を買って売った方が肩の荷が降りるだろうに。

  • << 31 詳しく説明ありがとうございます。 三菱ミラージュやパジェロ等も燃費を不正してたんですか!? 売り上げを上げたいが為にやった事でもそれを知らずに購入した人達が居て結局は騙された感じですよね!! 私は以前リコールがあった事も知らず三菱は最近CMでもデリカとか放送してたし、感じがいいなぁ~。って思ってたのにそんな事実が発覚してちょっとショックですね…。

No.30 16/04/22 22:42
匿名さん5 ( ♂ )

>> 21 意見ありがとうございます。 今回はちょっとビックリしました、三菱が不正するとは思いもしませんでした…。以前にもリコールを隠蔽してたのも知… 三菱自動車のリコール隠しの発覚は、確か1998年頃だったと思います。

当時の三菱自動車は、軽自動車から大型バス/トラックまで手がけていました(現在ではバス/トラック部門は分社化)。

横浜市瀬谷区で、走行中の三菱ふそうの大型トラックのタイヤが外れ、外れたタイヤの直撃を受けた歩行中の母子が亡くなったのです。

原因はタイヤを支えるハブという部品の強度不足でした。

これを皮切りに、パジェロのブレーキホースに亀裂が入って追突事故が発生するなど次々と様々なトラブルが発覚し、ようやく問題が落ちついたのは2005年ぐらいだったと思います。

この発覚の背景には、その頃からパソコンが普及し、内部事情を知る者からの匿名による国交省などへの内部告発がしやすくなったという、社会的背景もあるでしょう。

ただ巨大な三菱グループは、あらゆる産業に及び、グループ企業内同士で互いに双方の生産物を消費し合うことで、1つの経済社会を成立させ、且つ、終結させているところがありました。

言うなれば「三菱社会主義共和国連邦」とも言うべきもので、グループ企業内同士、互いに競争がなく、常に一定以上の需要を確実に生み出す環境を作り、安定した需給社会を生み出すという仕組みです。

いささか大袈裟に言えば、資本主義社会日本国にありながらにして、社会主義国家が別に存在していたようなものです。

私個人的には、こうした言わば閉鎖的で排他的な環境の中で生み出された、ある種の特異体質があったのではないかと思っております。

しかし20世紀末~今世紀初頭にかけ、巨大三菱グループには変化が訪れました。

三菱石油は日本石油に吸収され、三菱銀行も東京銀行やUFJ銀行と合併しました。

巨大三菱グループは、次々と解体されていったのです。

三菱自動車も、これまで縁のなかった日産自動車をはじめ、マツダやスズキなどとも手を組まざるをえなくなりました。

こんな中、これまでグループ企業内同士、馴れ合いでナアナアで済ませていられたのが、一般社会で通用しなくなったのかもしれません。





  • << 32 いつも詳しくありがとうございます。 三菱自動車にお詳しいですね…。そんな方が居るのに私なんかがこんなスレを書いたばっかりに何だか申し訳ない感じがして本当にすみません💧💧 トラックのタイヤが外れて歩行中の母子に亡くなった事故があったんですね…。三菱はトラックとかの点検をしっかりとやってなかったんでしようか!? トラックの検査と言いますかハブの強度をしっかり調べて三菱自動車も販売しなかったんですかね…。そこまでしなくていいと言う判断もあったんでしようか!? 三菱を作った方は有名な岩崎弥太郎さんですし、三菱グループは大きかったのにそんな背景があって徐々に解体と言う形に落ち込まれて行ったんですね!!この時代の流れと言いますか匿名5さんが言うように社会に通用しなくなった分、裏で不正が行われ隠蔽したりしたんでしようね。
  • << 33 三菱自動車のリコール隠しの発覚は、2000年だったと思います。

No.31 16/04/23 01:11
猫派さん ( ♀ )

>> 29 今日になって軽自動車のi、ミラージュ、パジェロの三菱3車も国交省の定める燃費測定基準とは異なる(不正の可能性の疑いが)出てきて居るだとか。な… 詳しく説明ありがとうございます。

三菱ミラージュやパジェロ等も燃費を不正してたんですか!?
売り上げを上げたいが為にやった事でもそれを知らずに購入した人達が居て結局は騙された感じですよね!!
私は以前リコールがあった事も知らず三菱は最近CMでもデリカとか放送してたし、感じがいいなぁ~。って思ってたのにそんな事実が発覚してちょっとショックですね…。

No.32 16/04/23 01:31
猫派さん ( ♀ )

>> 30 三菱自動車のリコール隠しの発覚は、確か1998年頃だったと思います。 当時の三菱自動車は、軽自動車から大型バス/トラックまで手がけていまし… いつも詳しくありがとうございます。

三菱自動車にお詳しいですね…。そんな方が居るのに私なんかがこんなスレを書いたばっかりに何だか申し訳ない感じがして本当にすみません💧💧

トラックのタイヤが外れて歩行中の母子に亡くなった事故があったんですね…。三菱はトラックとかの点検をしっかりとやってなかったんでしようか!?
トラックの検査と言いますかハブの強度をしっかり調べて三菱自動車も販売しなかったんですかね…。そこまでしなくていいと言う判断もあったんでしようか!?

三菱を作った方は有名な岩崎弥太郎さんですし、三菱グループは大きかったのにそんな背景があって徐々に解体と言う形に落ち込まれて行ったんですね!!この時代の流れと言いますか匿名5さんが言うように社会に通用しなくなった分、裏で不正が行われ隠蔽したりしたんでしようね。

  • << 39 特に三菱自動車に詳しいわけではありません。 ただ車が好きなだけです。 ハブの強度不足は三菱自動車側は、かなり以前から把握していたようなのです。 本当は国交省に届け出る義務があります。 しかし三菱側は届け出ずに、車検時などにディーラーに入庫した際に、随時勝手に対策部品と交換するという手法を採っていたのです。 三菱側としては、こうしていれば、やがては市場に出回っている全ての問題のハブを交換できると考えていたようなのです。 でも積極的に回収措置を取らなかったことは、対策に遅れを生じさせ、遂に事故に至ってしまったというわけです。 これは、パジェロのブレーキについても同様でしょう。 三菱グループの解体は三菱自動車のリコール隠しに端を発したものではなく、時代の流れです。 1990年代後半から2000年代にかけて、丸紅グループの日産自動車が、仏ルノー社の経営傘下入りしたり、同じ丸紅グループの山一証券が消滅したり、それまでライバルだった三井と住友が手を取り合うなど、我が国の企業グループの再編が行われたのです。 ただそれまでの三菱自動車は、多少問題がある経営体制でも、グループ企業内による確実な需要があり、車が売れなくなる心配はなかったと思われます。 それが、グループ企業の解体に伴い、一般社会で協調と競争をしていかなければならなくなったのは、三菱自動車にとっては痛手だったのかもしれません。 まずはリコール隠し発覚から、フランチャイズディーラーのオーナーにそっぽを向かれ、販売網を大幅に失いました。 代わって日産が、軽自動車の販売窓口になってくれました。 この日産が、次期モデルの開発をも手助けしてくれていたのですが、この際に現行モデルの燃費の偽装が発覚してしまったのです。 日産と三菱は、1つの契約でつながっているだけのアカの他人同士の関係です。 グループ企業内同士のように、あたかも親子兄弟のごとく、馴れ合いでナアナアではすまなかったということに思えます。

No.33 16/04/23 07:49
特名器望 ( Q0FQVe )

>> 30 三菱自動車のリコール隠しの発覚は、確か1998年頃だったと思います。 当時の三菱自動車は、軽自動車から大型バス/トラックまで手がけていまし… 三菱自動車のリコール隠しの発覚は、2000年だったと思います。


No.34 16/04/23 08:56
匿名さん5 ( ♂ )

>> 33 そうでしたね。

私の記憶違いだったと思います。

ご指摘いただき、ありがとうございます。




No.35 16/04/23 15:32
匿名さん9 

先ほど日産のディーラーから電話来ました
お詫びの言葉と、そして三菱からはまだ何一つ言って来てないという事でした

ただ新聞には対象車がエコカーでなくなった場合、減税で収入が減った自治体には三菱がその分を補うのが当然で購入者には関係ないと政府が言ってるという記事を目にしました
これからどうなるんでしょうね
三菱…

No.36 16/04/23 17:29
猫派さん ( ♀ )

>> 35 意見ありがとうございます。

私の家にも昨日、日産の営業さんから謝罪の連絡がありました。何度も『すみません。』と謝ってたみたいですし、今日の新聞を見ても三菱からの対応が何一つ来てないようで…日産も困惑状態にあるようですね‼

エコカー減税から外れたら三菱が保証みたいに書いてますが、一体どうなるのか先が見えないですね💧💧

No.37 16/04/24 01:08
匿名さん4 

>> 36 三菱系会社は謝罪なんかしないよ。

人間不信の集まり。面倒くせー👍

No.38 16/04/24 05:10
猫派さん ( ♀ )

>> 37 三菱系は謝罪しないんですか!?
そんな…。悪い事したら普通は謝罪するのは当たり前じゃないですか、会社自体がおかしいって事ですか!?

  • << 40 謝罪はするでしょう。 いや現実に首脳陣は大勢の報道陣を前に、謝罪しています。 この辺り、むしろ欧米のメーカーの方が、責任を追求されると様々な詭弁や屁理屈を並べ立て、あれこれ言い訳をしながら正当化し、話がこじれると開き直って裁判に持ち込ませ、負けると「裁判所の命令だから払うものは払ってやるが、我々は決して非を認めたわけではない」という姿勢を、最後まで突き崩さない傾向を感じます。 欧米人には、謝罪イコール負けという図式があるからです。 この辺り、むしろ日本企業の方が「とりあえず謝っておけば、やがては世間は許してくれる」という感覚を感じます。 ただ三菱自動車の場合、言葉だけの謝罪に終始し、ほとぼりが冷めると、また元に戻ってしまうという体質が抜けきらないようです。 この背景にあるのは、三菱自動車は、グループ企業内の確実な需要があるということが挙げられると思います。 かつて三菱自動車にはデボネアという、高級セダンがありました。 三菱グループ企業、特に三菱銀行支店長の公用車という確実な需要に頼った高級車で、一般には殆ど売れない車でした。 1990年代後半、三菱自動車は巨額の赤字経営でしたが、あろうことかこのデボネアをフルモデルチェンジさせ、プラウディアと名を変えて発売しました。 当時からして中途半端に古臭く、垢抜けないデザインで、一般には殆ど売れませんでした。 車を余り知らない人に「北朝鮮製の車で、書記長の公用車として開発した車ですよ」と嘘を言ったら「ああそうか」と納得して信じてもらえそうなデザインの高級車でした。 巨額の赤字を抱え、あっぷあっぷの経営状態で、こうしたグループ企業内でしか売れない車をわざわざ開発する企業体質なのです。 さすがに現在のプラウディアは、日産シーマのOEMに切り代わりましたが、こうした辺りに三菱自動車には「グループ企業内に他と比較されることなく確実に買ってもらえる需要がある」という、甘えにも似た体質を感じます。

No.39 16/04/25 03:11
匿名さん5 ( ♂ )

>> 32 いつも詳しくありがとうございます。 三菱自動車にお詳しいですね…。そんな方が居るのに私なんかがこんなスレを書いたばっかりに何だか申し訳ない… 特に三菱自動車に詳しいわけではありません。

ただ車が好きなだけです。

ハブの強度不足は三菱自動車側は、かなり以前から把握していたようなのです。

本当は国交省に届け出る義務があります。

しかし三菱側は届け出ずに、車検時などにディーラーに入庫した際に、随時勝手に対策部品と交換するという手法を採っていたのです。

三菱側としては、こうしていれば、やがては市場に出回っている全ての問題のハブを交換できると考えていたようなのです。

でも積極的に回収措置を取らなかったことは、対策に遅れを生じさせ、遂に事故に至ってしまったというわけです。

これは、パジェロのブレーキについても同様でしょう。

三菱グループの解体は三菱自動車のリコール隠しに端を発したものではなく、時代の流れです。

1990年代後半から2000年代にかけて、丸紅グループの日産自動車が、仏ルノー社の経営傘下入りしたり、同じ丸紅グループの山一証券が消滅したり、それまでライバルだった三井と住友が手を取り合うなど、我が国の企業グループの再編が行われたのです。

ただそれまでの三菱自動車は、多少問題がある経営体制でも、グループ企業内による確実な需要があり、車が売れなくなる心配はなかったと思われます。

それが、グループ企業の解体に伴い、一般社会で協調と競争をしていかなければならなくなったのは、三菱自動車にとっては痛手だったのかもしれません。

まずはリコール隠し発覚から、フランチャイズディーラーのオーナーにそっぽを向かれ、販売網を大幅に失いました。

代わって日産が、軽自動車の販売窓口になってくれました。

この日産が、次期モデルの開発をも手助けしてくれていたのですが、この際に現行モデルの燃費の偽装が発覚してしまったのです。

日産と三菱は、1つの契約でつながっているだけのアカの他人同士の関係です。

グループ企業内同士のように、あたかも親子兄弟のごとく、馴れ合いでナアナアではすまなかったということに思えます。





  • << 41 匿名5さんいつも詳しくありがとうございます。 三菱はハブの部品が強度不足だと把握してたのに何も処置しなかった矢先の事故だったんですね…。 三菱のリコール隠しには時代の流れがあるんですね!!新聞を読んだら三菱ekワゴン内装をよくする為に燃費試験してないとか…。 次から次へと問題が発覚するし、エコカー減税から外れたら車は納税分を遡って支払いするとか三菱がそれを肩代わりするて書いてましたがまだまだ具体的にまとまってないみたいですし、そうなると購入した人達は嫌になりますよね…。(私も若干嫌になってます‼)次から次へと問題が発覚して行く中で三菱自動車は倒産する可能性はないんでしょうか!? それとも三菱は自動車だけじゃなくグループで今回の事を補って行くんでしょうか…。新聞などよんでどんな状況か自分でも把握して行こうと思います‼

No.40 16/04/25 04:15
匿名さん5 ( ♂ )

>> 38 三菱系は謝罪しないんですか!? そんな…。悪い事したら普通は謝罪するのは当たり前じゃないですか、会社自体がおかしいって事ですか!? 謝罪はするでしょう。

いや現実に首脳陣は大勢の報道陣を前に、謝罪しています。

この辺り、むしろ欧米のメーカーの方が、責任を追求されると様々な詭弁や屁理屈を並べ立て、あれこれ言い訳をしながら正当化し、話がこじれると開き直って裁判に持ち込ませ、負けると「裁判所の命令だから払うものは払ってやるが、我々は決して非を認めたわけではない」という姿勢を、最後まで突き崩さない傾向を感じます。

欧米人には、謝罪イコール負けという図式があるからです。

この辺り、むしろ日本企業の方が「とりあえず謝っておけば、やがては世間は許してくれる」という感覚を感じます。

ただ三菱自動車の場合、言葉だけの謝罪に終始し、ほとぼりが冷めると、また元に戻ってしまうという体質が抜けきらないようです。

この背景にあるのは、三菱自動車は、グループ企業内の確実な需要があるということが挙げられると思います。

かつて三菱自動車にはデボネアという、高級セダンがありました。

三菱グループ企業、特に三菱銀行支店長の公用車という確実な需要に頼った高級車で、一般には殆ど売れない車でした。

1990年代後半、三菱自動車は巨額の赤字経営でしたが、あろうことかこのデボネアをフルモデルチェンジさせ、プラウディアと名を変えて発売しました。

当時からして中途半端に古臭く、垢抜けないデザインで、一般には殆ど売れませんでした。

車を余り知らない人に「北朝鮮製の車で、書記長の公用車として開発した車ですよ」と嘘を言ったら「ああそうか」と納得して信じてもらえそうなデザインの高級車でした。

巨額の赤字を抱え、あっぷあっぷの経営状態で、こうしたグループ企業内でしか売れない車をわざわざ開発する企業体質なのです。

さすがに現在のプラウディアは、日産シーマのOEMに切り代わりましたが、こうした辺りに三菱自動車には「グループ企業内に他と比較されることなく確実に買ってもらえる需要がある」という、甘えにも似た体質を感じます。





  • << 46 ちょっと訂正とお詫びを、申し上げます。 プラウディアの仲間には、ディグニティというロングボディー仕様がありました。 現在の日産からのOEMモデルは、標準ボディーのプラウディアがフーガのOEMで、ロングボディーのディグニティがシーマのOEMとなっています。

No.41 16/04/25 13:35
猫派さん ( ♀ )

>> 39 特に三菱自動車に詳しいわけではありません。 ただ車が好きなだけです。 ハブの強度不足は三菱自動車側は、かなり以前から把握していたようなの… 匿名5さんいつも詳しくありがとうございます。

三菱はハブの部品が強度不足だと把握してたのに何も処置しなかった矢先の事故だったんですね…。
三菱のリコール隠しには時代の流れがあるんですね!!新聞を読んだら三菱ekワゴン内装をよくする為に燃費試験してないとか…。
次から次へと問題が発覚するし、エコカー減税から外れたら車は納税分を遡って支払いするとか三菱がそれを肩代わりするて書いてましたがまだまだ具体的にまとまってないみたいですし、そうなると購入した人達は嫌になりますよね…。(私も若干嫌になってます‼)次から次へと問題が発覚して行く中で三菱自動車は倒産する可能性はないんでしょうか!?

それとも三菱は自動車だけじゃなくグループで今回の事を補って行くんでしょうか…。新聞などよんでどんな状況か自分でも把握して行こうと思います‼

  • << 43 何も処置をしなかったわけではないでしょうが、国交省へ届け出て積極的な回収に努めず、車検や法定点検などでディーラーに入庫したタイミングを利用して、随時交換していくという受動的な対応だったのでしょう。 このやり方は1967年頃まで、どこの自動車メーカーも当たり前にやっていました。 この時期に各社の欠陥車が問題になり、リコール制度ができたのですが、三菱自動車は依然として当時以前の体質を引きずっていたのだと思います。 20世紀末~今世紀初頭にかけての時代の流れというのは、それまでの日本流の財閥系企業グループが解体されたことで、リコール隠し自体は、この時代の流れというわけではありません。 かつてはグループ企業は互いに助け合ったものですが、潰れ行く山一証券に丸紅は救いの手を差し伸べてはくれませんでした。 もはや三菱グループも、三菱自動車に救いの手を差し伸べることは、あまり期待できそうにありません。 三菱自動車は既に市場に出回っているeK/デイズシリーズを、ユーザーから希望があれば買い戻すことを検討しているそうですが、パジェロやアウトランダー、RVR、ミラージュなどに至るまで(要するに日産やスズキ、マツダからのOEM供給車を除く自社生産車全て?)偽装があったとすると、買い戻しなどやっていられないのではないでしょうか? 三菱車ユーザーとしては胸中穏やかではいられないでしょうが、今回のことはリコール隠しではなく燃費偽装ですので、当面は様子を見つつ、今後の三菱と日産の様子を見守っていくしかないかもしれません。

No.42 16/04/25 15:18
匿名さん4 

大きい会社は,謝罪はするでしょうがポーズ。

長い間、本音はいいがかりだと思ってるから、駄目びし。(笑)

勝手にやれーアホ!

  • << 44 大きい会社程謝っておいて、そのまま対応せず放置しそうな気もしますね‼ 三菱の対応から目が離せません😤

No.43 16/04/25 18:38
匿名さん5 ( ♂ )

>> 41 匿名5さんいつも詳しくありがとうございます。 三菱はハブの部品が強度不足だと把握してたのに何も処置しなかった矢先の事故だったんですね…。… 何も処置をしなかったわけではないでしょうが、国交省へ届け出て積極的な回収に努めず、車検や法定点検などでディーラーに入庫したタイミングを利用して、随時交換していくという受動的な対応だったのでしょう。

このやり方は1967年頃まで、どこの自動車メーカーも当たり前にやっていました。

この時期に各社の欠陥車が問題になり、リコール制度ができたのですが、三菱自動車は依然として当時以前の体質を引きずっていたのだと思います。

20世紀末~今世紀初頭にかけての時代の流れというのは、それまでの日本流の財閥系企業グループが解体されたことで、リコール隠し自体は、この時代の流れというわけではありません。

かつてはグループ企業は互いに助け合ったものですが、潰れ行く山一証券に丸紅は救いの手を差し伸べてはくれませんでした。

もはや三菱グループも、三菱自動車に救いの手を差し伸べることは、あまり期待できそうにありません。

三菱自動車は既に市場に出回っているeK/デイズシリーズを、ユーザーから希望があれば買い戻すことを検討しているそうですが、パジェロやアウトランダー、RVR、ミラージュなどに至るまで(要するに日産やスズキ、マツダからのOEM供給車を除く自社生産車全て?)偽装があったとすると、買い戻しなどやっていられないのではないでしょうか?

三菱車ユーザーとしては胸中穏やかではいられないでしょうが、今回のことはリコール隠しではなく燃費偽装ですので、当面は様子を見つつ、今後の三菱と日産の様子を見守っていくしかないかもしれません。






  • << 45 国土交通省に届け出を出したならリコール対応で早く直せば事故も起きなかった訳ですし、随時受動的に直して行くなんて会社として最低ですね!! 三菱は如何なる事態が起きてもおかしくないと考えなかったんでしょうか!? 財閥系の企業グループが解体ですか…。リコール隠しは時代の流れじゃないんですね、結局隠してても内部告発や調べられて見つかる事もあるし隠蔽は良くないですね。 なるほど、三菱自動車に手を差しのべる三菱グループは期待出来ないのか…。やっぱりもう三菱自動車が一つ一つ解決して行かなきゃ駄目なんですね!! 三菱はekワゴンやデイズを買い戻しを検討ですか、やっぱり信頼問題に関わりますしそこまで徹底的にやって貰わないと顧客(三菱ユーザー)は離れて行きますよ。 主さんが言うように、当面は三菱と日産の様子を見て行くしかないですね!!

No.44 16/04/25 21:21
猫派さん ( ♀ )

>> 42 大きい会社は,謝罪はするでしょうがポーズ。 長い間、本音はいいがかりだと思ってるから、駄目びし。(笑) 勝手にやれーアホ! 大きい会社程謝っておいて、そのまま対応せず放置しそうな気もしますね‼

三菱の対応から目が離せません😤

No.45 16/04/25 21:56
猫派さん ( ♀ )

>> 43 何も処置をしなかったわけではないでしょうが、国交省へ届け出て積極的な回収に努めず、車検や法定点検などでディーラーに入庫したタイミングを利用し… 国土交通省に届け出を出したならリコール対応で早く直せば事故も起きなかった訳ですし、随時受動的に直して行くなんて会社として最低ですね!!
三菱は如何なる事態が起きてもおかしくないと考えなかったんでしょうか!?

財閥系の企業グループが解体ですか…。リコール隠しは時代の流れじゃないんですね、結局隠してても内部告発や調べられて見つかる事もあるし隠蔽は良くないですね。
なるほど、三菱自動車に手を差しのべる三菱グループは期待出来ないのか…。やっぱりもう三菱自動車が一つ一つ解決して行かなきゃ駄目なんですね!!

三菱はekワゴンやデイズを買い戻しを検討ですか、やっぱり信頼問題に関わりますしそこまで徹底的にやって貰わないと顧客(三菱ユーザー)は離れて行きますよ。
主さんが言うように、当面は三菱と日産の様子を見て行くしかないですね!!

No.46 16/04/25 23:35
匿名さん5 ( ♂ )

>> 40 謝罪はするでしょう。 いや現実に首脳陣は大勢の報道陣を前に、謝罪しています。 この辺り、むしろ欧米のメーカーの方が、責任を追求されると様… ちょっと訂正とお詫びを、申し上げます。

プラウディアの仲間には、ディグニティというロングボディー仕様がありました。

現在の日産からのOEMモデルは、標準ボディーのプラウディアがフーガのOEMで、ロングボディーのディグニティがシーマのOEMとなっています。





No.47 16/04/26 01:17
猫派さん ( ♀ )

>> 46 いつもありがとうございます。
こんなに親切に書いて下さるので助かります。

なるほど…。私は車は好きですがそこまで詳しく知りませんでした。もっと詳しい物がこんなスレを立てたらいいのに…。迷惑かけてすみません💧💧

No.48 16/04/26 22:56
匿名さん10 

三菱が本日会見した最新情報によると、国交省に届け出る燃費や仕様データの不正は91年頃からあり、どれだけの数の不正があったか解らないとか言いはじめている。国交省も燃費や一部の仕様データの提出の際は、三菱の一方的なデータ提出は認めず国交省職員の立ち会いが必要とコメントしている。これってもう三菱ごときは信用しねーよ。俺ら(国交省の職員が)見てる所で実験すれよ!って言われて居る様なもので物作り企業として完全に国からバカにされて居るんだよ。三菱よ恥ずかしくないのかね……

No.49 16/04/26 23:32
猫派さん ( ♀ )

>> 48 意見ありがとうございます。

三菱は25年前から不正してて社長は『知らなかった』なんてよく言えるなと思います。そんな言葉が社長の口から出ると益々三菱は信用を失うと感じます!!

テレビでもやってましたが三菱で車を購入する予定の人がキャンセルしたとか…。次から次へと小さな膿が出て来て、問題が発覚する度に何だか三菱に対しての評価が下がります!!

主さんの言う通り、徹底的に国交省の人間が立ち会いの下燃費試験を行うべきですね。

No.50 16/04/28 00:01
通行人さん23 ( 40代 ♂ )

一度国交省による正確な測定をして測定データを公表し、どの程度他車より三菱が劣っているのか知りたい、技術的に改良してどの程度改善出来るのか?また改善出来たなら、既存ユーザーの車に改修してほしい。他車に比べ、エンジンもそれほど古い設計では無いし、CVTも一緒に技術を煮詰めれば出来そうな気がする?初代のEKワゴンの開発責任者は相川現社長だそうで、自分が産み出した車の新型でこうなるとは彼自身も予想外だろうね?ちなみにミニカトッポも彼が産み出した車です。アイディアマンだったんだね?

  • << 51 意見ありがとうございます。 ekワゴンを開発したのは現社長なんですか知らなかったです。 米当局までこの燃費不正問題が拡大して、三菱グループからも支援して貰えないなら三菱自動車はどうなるんでしょうか!?保証云々の前に三菱自動車が倒産するじゃないでしょうか…。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧