同居。二世帯建築するか別居するか。
結婚5年目、子供2人
夫35.私24
義祖父母80代、義父母60代、子供幼児
義祖父母、義父母、私達の8人で同居なのですが、夫の実家が老朽化で建て直そうという話になりました。
同居により義姉が子供を連れて頻繁に泊まること、義姉が里帰り出産、義父母の過干渉、、ストレスを感じたくさん夫ともケンカしてきました。
ですが、義父母は年金を一度も払っておらず、老後は私達に世話になる気満々です...
税金も未納ばかりで、この前国保が停められて、代わりに払ってこいと言われ行ってみたら利息?がたくさん付いてて利息だけで100万近くありとても恥ずかしい思いをしました。
一番は二世帯じゃなく、アパートに越したいのですが、旦那が世間体を気にして渋ってます。
アパートで暮らしたら家の頭金がなかなかたまらないとかいいます。
家を建てる夢も捨てられないらしく、建てるなら、老朽化した家に両親住まわせて自分だけいい家建てたら村八分にされるといいます。
家業の自営業をパートさんを雇ってしているんですが、
お金は全て義父母が握っていて、旦那の給料はパートのおばさんと同等(月5万だったりも)、私は出稼ぎを禁止されてて私もパートのおばさんと同等です。
帳簿上?は旦那は稼ぎがある(月30〜40)のでローンは組めるかもしれないみたいですが、
とても4人では家を出れそうにありません、、
旦那はいい人だけど義父母や世間体ばかり気にしててもう疲れました。
旦那にも難がありますが、離婚するほどではないです。
子供がいなかったらとっくに離婚してますが、
義父母が原因で離婚?そんな簡単にしていいのか、、
義父母以上に働いてるのに義父母の助けがないと生活できないことにも精神的に疲れました、、
二世帯を建てたらもう逃げられなくなります。
だけど今よりはマシになる、、
義父母と離れて暮らそうとしてる私は冷酷なんでしょうか?
いつになるかわからないが完全分離型二世帯を建てるか
いざこざ覚悟でアパートに越すか、、
いっそ子供達連れて逃げ出したい、、
まとまりのない文章でごめんなさい。
どなたかご意見お聞かせください。
離婚に向けての別居について、適当な理由をつけてもそれは離婚原因と認められないんじゃないかと思い調べたところ、大した理由もないのに夫婦の同居義務を果たさず別居すると悪意の遺棄になる、離婚に不利になると書かれていました。
保育園の転園手続きや学資保険の名義変更など、2人で走り回らないとならないものもまだまだありそうですね。。
とりあえず別居にしようかなと思いましたが、実母を理由に別居をしても学資保険などを変更する理由が述べれないですよね。。
離婚の話し合いをする場合、同居の義父母を呼ぶ必要はないですよね?
同居してるし仕事している以上、呼ばないとダメでしょうか、、
旦那は応援要請しようとすると思いますが自分の意見が言いにくくなるので、、
>> 101
最初の方で、主さんが実家に帰ってそのまま戻らないようにしようかとレスしていましたが、それは本当にダメなパターン。
バイトが嫌だから休んでそのままフェードアウト…なんてのとは訳が違うからね。
学資の名義変更だって、契約者がご主人なら解約する事も出来るし名義変更に応じない事も有り得る。
とにかく思い通りにいかないのが離婚の大変なところ。
ご主人は自分がどれだけ主さんを不安にさせているか理解出来てないから、尚更一方的に離婚を切り出されたとしか取らないと思うよ。
その為に面倒くさがらずに話し合うべきだし、お互いが納得行く事が出来て協議離婚になる分には、理由はどうであれ「こうじゃなきゃ認めない」とはならないです。
話し合いはまず2人で、ご主人が両親を呼ぶなら同じように主さんも呼ぶ方がいいよ。数人vs主さん1人じゃ太刀打ち出来ないからね。
>> 104
離婚の事はまだ主さんの心の中に止めといて、まずは今の不安や不満を解消出来るような話し合いが必要だと思うよ。
ご主人と知り合えた事全てが失敗だと思ってないだろうし、お子さんが生まれた以上はお子さんの人生でもあるんだしね。
希望は希望として言うのは何も悪い事じゃないし、かと言って全部主さんの望み通りにはいかないだろうから、お互いに妥協出来る部分を見つけないと。
でも万一離婚という事になった時に、どう動いたらいいか焦らないように、今のうちに色々調べて現実的に可能か考えておくべきだとは思うけどね。
離婚は最終的な決断だから、今の状態の何を改善したらいいか夫婦でトコトン話し合って。
どうしても無理なら「本気で離婚も考えてる」って言うしかないかな。
主さんのお母さんや周りには、今の段階で「離婚するかも」なんて言わなくていいと思うよ。
>> 105
旦那と話し合いました。
あんまり相手にされなかったので、真剣に離婚も考えている旨も添えました。
話し合いの結果、義父に、老後の貯金があるのか、働けなくなったときどうするのか、給料は売り上げの何パーセントとか決めることを話してくれることになりました。
旦那は年金の支払い、月々の税金の支払いを約束してくれ、それでも家は諦めきれないというので、明確な収支の書類を集める約束をし、私は来年(資格を取ってから)就職することになりました。
義父母にもし、老後は養えと言われた上に義父に税金を払う意思がなく、家を建てるというなら離婚をするという話しになりました。
義父が保険税を払った証明書を見つけて少し安心しました。
- << 109 保険税って何ですか?
結婚生活掲示板のスレ一覧
結婚後の夫婦の関係👩❤️👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
夫が同窓会で女友達とLINE交換して連絡をとっている34レス 410HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀)
-
今後の居住について11レス 198HIT 戦うパンダさん (20代 ♀)
-
高学歴で早婚の人たち15レス 333HIT 新婚さん (30代 ♀)
-
彼氏の苗字に変えたくない14レス 464HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀)
-
噛まれた3レス 154HIT 匿名 (30代 ♀)
-
夫が同窓会で女友達とLINE交換して連絡をとっている
わざわざ他人のスマホで電卓使わなくても… 笑(匿名さん33)
34レス 410HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀) -
別れそう。もう疲れた
メンタルが死にそう?仕事が大変? じゃーなぜこんな時期にスレは立…(通りすがりさん10)
43レス 1444HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♂) -
今後の居住について
確かに来日や帰国が増えるのならば考えないとしんどいですね…。 彼…(匿名さん6)
11レス 198HIT 戦うパンダさん (20代 ♀) -
既婚者さんに質問
母親ですかねぇ。(匿名さん45)
45レス 4858HIT 匿名 -
自分から誘わないとダメ
生理的に無理なものは仕方ない。 それでも普通以上のスペックなら生理的…(匿名さん22)
22レス 611HIT 通りすがりさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
夫との夜の営みについて4レス 230HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
結婚て損しかない20レス 257HIT 聞いてほしい!さん (50代 ♀)
-
閲覧専用
夫の要求に応えるのがしんどい10レス 169HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
新婚生活もうだめかもしれない13レス 293HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
元嫁越え8レス 158HIT 結婚してよかったさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
夫との夜の営みについて
夫婦間のことだから伝えていいと思います。 私も、夫よりしたい方だった…(匿名さん4)
4レス 230HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
結婚て損しかない
そんなに批判しなくても良いじゃないですか。本当に旦那と幸せな人が、こう…(聞いてほしい!さん0)
20レス 257HIT 聞いてほしい!さん (50代 ♀) -
閲覧専用
夫の要求に応えるのがしんどい
いやいや、子供には作りますよ 夫は1人でできるんだからやってくれって…(匿名さん0)
10レス 169HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
愛のない結婚
子供の為に。自分が楽する為に。女の人では普通では?けっこんしてからすき…(匿名さん6)
6レス 320HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
新婚生活もうだめかもしれない
良かった。 さみしいなら、さみしいと素直に伝えてね。 分かって欲し…(先輩主婦さん1)
13レス 293HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
結婚したら子供を持つのが当たり前という考え方に賛同出来ない
結婚したら子供を持つのが当たり前という考え方に賛同出来ません。今の時代、子供を持たない夫婦が居てもお…
39レス 370HIT おしゃべり好きさん ( 男性 ) -
怒りをうまく解消するには
40歳営業です。 先日、取引先との食事会で相手の部長に、無礼なことを散々言われ、その場では笑って我…
23レス 276HIT おしゃべり好きさん -
お隣の人と揉めたのですが‥家を建て替えたのが7年前位なのですが、隣の家との境界線に元々ブロックがあり(親が建てた時に親が外構で…
18レス 256HIT 聞いてほしいさん -
職場の人が気になる
こんばんは。 私は20代中間管理職で相手は40代男性です。 相手は3ヶ月ほど前から他支店から異動…
8レス 167HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
イジメられると泣いてしまう
会社でイジメられると大人なのに涙が出てしまうときがあります。どうしたらいじめられても泣かないようにな…
6レス 144HIT おしゃべり好きさん - もっと見る
©2025 秋山孝

