注目の話題
3歳児の就寝時間ってこんなに遅いですか?
話し合いを嫌がるのってなんでですか?
結婚しないの?と聞かれることが苦痛

娘に話すタイミング

レス33 HIT数 4997 あ+ あ-

匿名
16/03/09 23:43(更新日時)

訳あって娘夫婦に生活費の一部を援助しています。4月に婿が就職するので援助を終了しようと思っています。

以前4月からは一銭も出させないと娘に言われたのですが今年に入って娘の妊娠がわかり予定が変わってしまいました。娘は少しでも働くつもりでもう保育園とパートを決めました。数か月で一旦辞めるつもりのようです。

娘の話しでは婿の収入だけでは苦しいということです。しかし娘も立派に家庭を持っていてしかも二児の母になるわけですし、婿も就職した身でいつまでも妻の実家から援助を受けているのはプライドが傷付くのではと考えています。

私はいろいろ考えて娘への援助は終了してこれからは時々物資を送ったり孫のために貯金したりすればいいかなと思ったのですがどう思われますか?

そしてそれを娘に言うタイミングをどうしようかと悩んでいます。娘は今まだ妊娠10週くらいです。もし今もう援助は終わりにすると言ったら二人目は諦めるとか無理して仕事したり不安でストレスになったりしたら嫌だなと思ったのです。4月分までは仕送りして5月になれば安定期に入るでしょうからそこで話そうかと迷っています。

みなさんの御意見お聞かせ下さい。

16/03/04 22:06 追記
娘夫婦は学生結婚で婿は就職すると言いましたが私の夫(娘の父)が婿に大学を続けてほしいと言って生活費を助けることになりました。もちろん婿もバイトをしています。

娘は4月からの援助はいらないと言っていました。働くと言っていたので私も安心していましたが二人目で状況が変わったのでもう少し援助をと言ったら頑なに断られました。

私ももう援助はやめるつもりです。ただ言うタイミングを悩んでいます。

タグ

No.2308822 16/03/04 14:41(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/03/04 15:03
匿名1 

親から援助してもらってるのに二人目なんて頭悪い娘夫婦ですね。まああなたの娘なんだからとことん援助してあげたら?

  • << 10 レスありがとうございました

No.2 16/03/04 15:29
小学生2 

い~な~私も主さんみたいなお母さんが欲しかったな~。
泣き付いたらあっさりお金くれそうなんだも~ん。そりゃ楽を覚えるでしょ(笑)
旦那の給料じゃ生活苦しいのに二人目妊娠するとか頭の悪い事しても、自分達でなんとかしなさい!とかじゃなくてお金くれそうだし。この先何かある度に子供が子供がって言って泣き付いてもすぐお金くれそうだから、娘さん羨まし~。どんどんズル賢く親から金を搾り取れるもんね(^^)

  • << 15 レスありがとうございます。泣きつかれてなどいないのですが。

No.3 16/03/04 15:39
名無し3 

嫁に出した娘とはいえ可愛い我が子ですものね。ご自身に余裕があれば援助なさるのも勝手です、それは各ご家庭の事情なので他人が非難すべきところではありません。

そんなに重く堅くお考えにならず「そろそろ(援助がなくても)大丈夫そうね。私達も旅行とか行きたいから、予定通りもう援助はやめるわね。」とかで良いのではありませんか?言うタイミングも、いつでも良いと思いますが、二人目が生まれてからとか節目で考えていくと先延ばしになる可能性が高いので、言うならば早い方が良いと思います。

  • << 16 ありがとうございます。娘も心配ですが孫も心配です。若い二人だけなら勝手にしろと放っておくのですが。 やはり今が一番いいタイミングだと思うので先延ばしにしないようにします。

No.4 16/03/04 16:06
匿名4 

なにその悩み。
今すぐやめりゃいいじゃん。
言う必要あるの?
馬鹿馬鹿し~い。
失礼だけど、親がこうだから娘も(ついでに婿も)馬鹿なんだろうね!

  • << 17 レスありがとうございました。

No.5 16/03/04 16:25
名無し5 ( ♀ )

親バカ子バカってこういう人を言うんですかね。

家庭を持って親に援助してもらわなきゃ生活出来ない人がまた子供作る。

正直バカですね。

  • << 18 ありがとうざいました。

No.6 16/03/04 16:26
匿名6 

まずは二人目のお孫さんの懐妊おめでとうございます✨

援助に関してですが、私の兄もかなーり実家の援助受けてますが、やっぱりクセになると良くないですよ。
援助をアテにしてると本人達もやはり金銭に対して緩くなってしまいますから。
あんまり今甘やかしすぎて、主さん達の老後の蓄えがなくなっても娘さん達は助けられないでしょうし、そっちの方が悲惨ですよ。
基本、娘さんの妊娠の様子を見て安定期に入ってから話す、という主さんの考え方で良いんじゃないかと思います。
泣き落としされても心を鬼にしてくださいね(^_^;)
孫のために時々お祝いをあげるというだけでも立派な援助ですから。

  • << 11 レスありがとうございます。 いろいろ心配ですが心を鬼にします。

No.7 16/03/04 16:47
社会人7 ( ♀ )

訳あって
って、もしかして学生結婚ですか?

生活費も稼げないのに結婚、子作り、奥さんの実家から援助、

これだけしててプライドも何もないと思いますが‥

娘さんのことなので、諦めることはないと思いますし、
大変になったらまたあっさりSOS出しそうですし、
大丈夫では?

  • << 12 そうです。援助は私の夫がしたいと言って始まったことです。婿は最初は就職すると言っていたのですが夫が大学を続けるように言いました。私も初めは正直反対でしたが夫はこうと決めたら何を言おうと思い通りにする人なので従いました。 でも孫が生まれてみるとどうしても心配になってしまって・・・。 それから援助を断ってきたのは娘です。私が援助を続けると見透かされて・・・。やはり親バカですね。 正直頼ってくる娘ではないのでかえって心配なんです。

No.8 16/03/04 16:56
通行人8 

主さんが援助してる側なんだから主さんの思うタイミングで良いかと✋

まあ訳ありの内容は聞きませんが、あまり甘やかさないようにね👍

  • << 13 ありがとうございます。ついつい心配で・・。遠くにいるので余計にですね。

No.9 16/03/04 17:08
ネコ吉 ( qnj2Sb )

名無し3さんの意見に賛成です。

なるべく早い時期に伝えることが、お母さんにとっても娘さんにとっても 、良いことだと思われます。

伝えることで、お互いの気持ちに踏ん切りがつきますから。

どんな事でも、今まで続けていたことを止めるのは、勇気が必要ですね。

  • << 14 ありがとうございます。娘夫婦だけならいいのですが孫のことが心配で・・・。 やはり今がいいタイミングだと思うので娘に伝えようと思います。

No.10 16/03/04 17:58
匿名0 

>> 1 親から援助してもらってるのに二人目なんて頭悪い娘夫婦ですね。まああなたの娘なんだからとことん援助してあげたら? レスありがとうございました

No.11 16/03/04 18:04
匿名0 

>> 6 まずは二人目のお孫さんの懐妊おめでとうございます✨ 援助に関してですが、私の兄もかなーり実家の援助受けてますが、やっぱりクセになると良… レスありがとうございます。

いろいろ心配ですが心を鬼にします。

No.12 16/03/04 18:11
匿名0 

>> 7 訳あって って、もしかして学生結婚ですか? 生活費も稼げないのに結婚、子作り、奥さんの実家から援助、 これだけしててプライドも何もないと… そうです。援助は私の夫がしたいと言って始まったことです。婿は最初は就職すると言っていたのですが夫が大学を続けるように言いました。私も初めは正直反対でしたが夫はこうと決めたら何を言おうと思い通りにする人なので従いました。

でも孫が生まれてみるとどうしても心配になってしまって・・・。

それから援助を断ってきたのは娘です。私が援助を続けると見透かされて・・・。やはり親バカですね。

正直頼ってくる娘ではないのでかえって心配なんです。

No.13 16/03/04 18:11
匿名0 

>> 8 主さんが援助してる側なんだから主さんの思うタイミングで良いかと✋ まあ訳ありの内容は聞きませんが、あまり甘やかさないようにね👍 ありがとうございます。ついつい心配で・・。遠くにいるので余計にですね。

  • << 25 主さん、追記読みました。 わかりますよ。 遠く離れていると尚更心配になりますよね。 娘さんがしっかりされてるようですから、娘さんを信じましょ👍 娘さんが母親ならお孫さんもきっと大丈夫。 時々おばあちゃんからお孫さんにという名目で物資を送るのもいいと思います。 実は私の母が主さんと同じタイプでして…😅 主人は私の母からはお金の援助は断ります。 しかし私達の子供、母にとっての孫には何かにつけてお小遣いを送ってきますね。 母曰く、「あんた達に渡すんじゃない。孫が可愛いから渡すのよ〜」と、いくらこちらが断っても送ってきます。 こちらは断ってはいても正直、子供の為ならやはり有難いし嬉しいです。 しっかり貯金して子供の将来の為、あと子供だけがおばあちゃんに会いに行く旅費に使わせてもらってます。 遠く離れているから中々会えないですけど、母の願望はたまには会いに来てね…という意味も込めてのお小遣いだと思います。 主さんも娘さん夫婦への援助と考えず、お孫さんへのちょっとしたお小遣いや食品などの物資を送る方法はどうでしょう? ちなみに私の実家は米どころなので、年に2回ぐらいお米送ってもらってます。 それはかなり有難いし甘えさせてもらってますが、私達が実家に帰った時に母には逆にお小遣いを渡してます。 長くなりましたが『援助』というのが聞こえ悪いのですよね。 援助ではなく、見守りながらお孫さんへのプレゼントとかなら私は良いと思います。

No.14 16/03/04 18:14
匿名0 

>> 9 名無し3さんの意見に賛成です。 なるべく早い時期に伝えることが、お母さんにとっても娘さんにとっても 、良いことだと思われます。 … ありがとうございます。娘夫婦だけならいいのですが孫のことが心配で・・・。

やはり今がいいタイミングだと思うので娘に伝えようと思います。

No.15 16/03/04 18:17
匿名0 

>> 2 い~な~私も主さんみたいなお母さんが欲しかったな~。 泣き付いたらあっさりお金くれそうなんだも~ん。そりゃ楽を覚えるでしょ(笑) 旦那の… レスありがとうございます。泣きつかれてなどいないのですが。

No.16 16/03/04 18:19
匿名0 

>> 3 嫁に出した娘とはいえ可愛い我が子ですものね。ご自身に余裕があれば援助なさるのも勝手です、それは各ご家庭の事情なので他人が非難すべきところでは… ありがとうございます。娘も心配ですが孫も心配です。若い二人だけなら勝手にしろと放っておくのですが。

やはり今が一番いいタイミングだと思うので先延ばしにしないようにします。

No.17 16/03/04 18:21
匿名0 

>> 4 なにその悩み。 今すぐやめりゃいいじゃん。 言う必要あるの? 馬鹿馬鹿し~い。 失礼だけど、親がこうだから娘も(ついでに婿も)馬鹿な… レスありがとうございました。

No.18 16/03/04 18:21
匿名0 

>> 5 親バカ子バカってこういう人を言うんですかね。 家庭を持って親に援助してもらわなきゃ生活出来ない人がまた子供作る。 正直バカですね… ありがとうざいました。

No.19 16/03/04 19:28
名無し5 ( ♀ )

>> 18 なーんだ。

最初からスレに書けばいいのに。

娘さん、しっかりしてるじゃないですか。
主さんの書き方だと娘さんがだらしなく見える書き方だから最初から書いた方がいいですよ。

No.20 16/03/04 22:27
匿名20 

親バカですね。

No.21 16/03/05 14:44
匿名21 

すごい甘やかしですね。

子供のためにならないのに。

No.22 16/03/05 15:06
りりか ( 7Ma8Sb )

向こうは働くから援助はいらないと言ってるのだから娘さんなりに考えていると思う。ワザワザ援助しないって言わなくて良いと思います。

No.23 16/03/05 16:01
名無し23 

援助切ったら堕胎するんですか、びっくり!

甘くて甘くて、吐き気します。

No.24 16/03/05 16:20
名無し24 ( ♀ )

あの泣き付かれる前に
甘やかしてるのではない?
お母さん 助けてって
言われる前に援助したのではない?心配で

心配する気持ちはわかるけどそれは娘さんの旦那さんを甘やかしてるのと
同じ
お金が無かったら
嫁の実家が何とかしてくれるってなるんじゃない?

親はいつまでも元気で
いられないし生きていられない
居なくなってから娘さんが困らないように
しないとダメですよ

娘さんが困ってから
助ける
婿が頭をさげてお願いするくらいしてもらわないと
お金に困ったら娘さんが
主さんにお金を貰う
あまり良いことではないよ
娘さんのためには

主さんが娘さんが死ぬまで生活に困らないほど
財産があるならいいけどね

No.25 16/03/05 16:45
通行人8 

>> 13 ありがとうございます。ついつい心配で・・。遠くにいるので余計にですね。 主さん、追記読みました。
わかりますよ。
遠く離れていると尚更心配になりますよね。
娘さんがしっかりされてるようですから、娘さんを信じましょ👍

娘さんが母親ならお孫さんもきっと大丈夫。
時々おばあちゃんからお孫さんにという名目で物資を送るのもいいと思います。

実は私の母が主さんと同じタイプでして…😅

主人は私の母からはお金の援助は断ります。
しかし私達の子供、母にとっての孫には何かにつけてお小遣いを送ってきますね。

母曰く、「あんた達に渡すんじゃない。孫が可愛いから渡すのよ〜」と、いくらこちらが断っても送ってきます。

こちらは断ってはいても正直、子供の為ならやはり有難いし嬉しいです。

しっかり貯金して子供の将来の為、あと子供だけがおばあちゃんに会いに行く旅費に使わせてもらってます。

遠く離れているから中々会えないですけど、母の願望はたまには会いに来てね…という意味も込めてのお小遣いだと思います。

主さんも娘さん夫婦への援助と考えず、お孫さんへのちょっとしたお小遣いや食品などの物資を送る方法はどうでしょう?

ちなみに私の実家は米どころなので、年に2回ぐらいお米送ってもらってます。
それはかなり有難いし甘えさせてもらってますが、私達が実家に帰った時に母には逆にお小遣いを渡してます。

長くなりましたが『援助』というのが聞こえ悪いのですよね。
援助ではなく、見守りながらお孫さんへのプレゼントとかなら私は良いと思います。


No.26 16/03/05 17:04
名無し26 

娘が援助を断ってるんですよね?

なのに、援助を終了することを伝えるタイミングって…意味不明
援助を断ってるんだから、もうやめた方がいいんじゃないですか?

No.27 16/03/05 17:05
名無し27 

毎月どのくらい援助してるんですか?
娘さんは、大学中退?親不孝ですね。

No.28 16/03/05 17:40
名無し28 

婿に転職か、仕事掛け持ちさせなよ
給料悪いのにまた子供持つ責任を教えてやりなよ
婿は散々援助されて甘い気持ちでいるんだよ
またお母さんが助けてくれるから、お前から言ってくれないか?ってさ

No.29 16/03/08 13:40
匿名 

主です。

皆さんレスありがとうございます。

厳しいご意見がほとんどですが世間一般からみたら私達はバカな親で娘夫婦も親に甘えた愚かな二人と言われても仕方ないでしょうね。

先日娘に仕送りは4月までと話しました。児童手当もすべて貯金してあると言っていましたし婿のお小遣いも1万円と言っていました。

これから大変になるでしょうが影ながら応援していこうと思います。

  • << 32 こんにちは 以前にレスさせていただいた者です。 娘さんに伝えられたのですね。 お疲れさまでした。 親が子どもを思う気持ちは、独身であろうと結婚して子供がいても同じだと思います。 娘さんが実家の援助に頼らないようにしようと思っていても、計画通りにいかないときもあります。 そうなった時に(本当に困った時に)娘さんとお婿さんが、 「お願いします」 と主さんご夫妻に言える関係でいられることが大切だと思います。 適当な距離を保ちながら、それぞれの家族が 自分たちで歩んでいくのが 良いのではないでしょうか。

No.30 16/03/08 14:31
匿名30 

>> 29 私が知る限り主夫婦のようなケース
もありますよー

周りから見れば子供に甘いですが
子供のためにした事
主夫婦に余裕があって
できる事ですから
親バカと言われても良いでは
ありませんか(笑)
気にしない事ですよー

ただ今後に関しては
生活するのがどれだけ大変なのかを
娘夫婦にも感じさせた方が良いです。
お孫さんが心配なのは分かりますが。

家族から援助があれば
甘えてしまうものです。
また娘さんには娘さんの考えもあり
娘さんの家庭の問題なのです。
援助すれば
娘さんではなく娘婿が甘えて
しっかり働かなくなる可能性も
あります。

娘さんが頼ってきた時に
親としてどうすべきか?
その都度考えてあげれば良いかと
思いますよ。
時には叱る事も必要かもしれませんが。

娘夫婦にちゃんと話が済んだようで
良かったと思います。

No.31 16/03/08 16:05
匿名 

>> 30 レスありがとうございます。

親バカなので話した後は何だかかわいそうなことをしたように感じてしまいましたが話しが出来て少しほっとしました。

確かに娘夫婦の家庭であって、それだけではないかもしれませんが援助していると二人のいろいろな言動が余計に気になったりします。あちらはあちら、こちらはこちらと思えれば腹の立つこともないでしょう。

これからは自立した大人同士としてやっていければいいですね。

No.32 16/03/08 17:08
ネコ吉 ( qnj2Sb )

>> 29 主です。 皆さんレスありがとうございます。 厳しいご意見がほとんどですが世間一般からみたら私達はバカな親で娘夫婦も親に甘えた愚か… こんにちは

以前にレスさせていただいた者です。

娘さんに伝えられたのですね。
お疲れさまでした。

親が子どもを思う気持ちは、独身であろうと結婚して子供がいても同じだと思います。

娘さんが実家の援助に頼らないようにしようと思っていても、計画通りにいかないときもあります。

そうなった時に(本当に困った時に)娘さんとお婿さんが、
「お願いします」
と主さんご夫妻に言える関係でいられることが大切だと思います。

適当な距離を保ちながら、それぞれの家族が
自分たちで歩んでいくのが 良いのではないでしょうか。


No.33 16/03/09 23:43
匿名 

>> 32 ネコ吉さん何度もレスしていただいてありがとうございます。

うちは子ども1人でどうしても心配が多くなってつい甘くなってしまいます。

娘は19歳で子どもが出来て結婚して、私も何だか心の準備もないままにあれよあれよ
という間にもう娘に二人目が出来て…。なんていうか子離れ出来ないままでした。

適当な距離感、そう出来るといいですね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧