注目の話題
高熱だと知り長時間放置
彼氏と分かり合えない。納得できない
親が会社に挨拶、、

何だこれミステリー

レス12 HIT数 2286 あ+ あ-

通行人
18/07/25 19:38(更新日時)

見た人いますか?!
わたしは不思議な話や怖い話大好きなのですごく面白かったです(^o^)ノ

ロシアの隕石落下の映像でUFO?が体当たりして隕石を砕いてくれたのとかすごかったです
(゚O゚)

みなさんの体験談や感想教えて下さい。
否定派の人はスルーお願いしますm(_ _)m

No.2292624 16/01/13 22:50(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 16/01/13 23:18
名無し1 

日本で一番目撃者の多いUFOなら4年前位に見たかな、ニュースでは飛行機とか言っていたみたいだけど。

No.2 16/01/13 23:21
通行人0 

レスありがとうございます。
実際に目撃されたの羨ましいです。
わたしも映像じゃなくて、実際に見てみたいです!

No.3 16/01/14 18:46
匿名3 ( ♂ )

30年くらい前にUFO見ました。

深夜だったんですが、どんより曇ってて、星1つも見えないのに、雲の下に凄い白く光ってる物体が空中で静止しているように見えました。
手元に7倍の双眼鏡があったのでそれを見てみたのですが、航空機なら赤や青の灯火とか赤く点滅する衝突防止灯等が見えるはずなのですが、そのような灯火は全く見えず、ただの白く光る物体でした。
10分程度静止していたでしょうか?
そのうち雲の中に入って見えなくなってしまいました。
私が唯一確信したUFOはこの1回だけです。

No.4 16/01/27 18:08
マリー ( ♀ Eq77Sb )

見たことはないけど、無限の宇宙の中で地球の歴史なんてほんの赤ん坊、まして人類の歴史なんて一瞬。そんな人類が広大な宇宙のことで把握できてることなんてめちゃくちゃ少ない。なので、自分が見たことないからって否定するほうがおかしな話。知らないこと解明できてないことだらけなんだから。見たことある人の話、興味あります。

No.5 18/07/22 23:34
名無し5 

体験ではないけれど、トンデモない珍説、奇説と書かれているものについて、たまに書き込む事にした。
本当に間違い嘘と断定している本は、果たして正しいのか?

一例を挙げると16世紀にガリレオ・ガリレイが主張し当時の権威であった教会によって異端扱いされた「地動説」が正しかったように…

現在では、トンデモ扱いされている説が実は正しい事はないのか?

たまに書き込む。
「ググれ」と言うひとはどうかスルーして頂きたい。

では、また後ほど

No.6 18/07/23 10:51
名無し5 

まずは非常に馴染みがあり、ともすれば何も不思議とは思わない「月」について。

日本のかぐや姫の「竹取物語」、中国の玄宗皇帝の話、ギリシャ神話にも太陽神アポロンの妹、アルテミスが月の神として登場する。

これほど身近に思われている月だが
地球から月までの平均距離は約38万4400㎞、直径は約3474㎞で、地球の約4分の1の大きさで、その質量は地球の約80分の1、月の引力は地球の約6分の1しかないのに、体積は逆に6分の1もあると言えるらしい。要するにこの太陽系惑星の衛星としては、不自然なほど異例に大きいらしい。

しかも地球からの見かけ上の大きさが太陽とほぼ同じために、皆既日食を観る事が出来る。

単なる偶然にしてはあまりにも出来すぎた話ではないだろうか?

今回はここまで。
次は月誕生について書き込むつもりだ。

月人工天体説にも触れてみたい。

No.7 18/07/23 11:19
名無し5 

オレはあくまでも、このスレ主さんに書き込んでいる。

眠らせておくには勿体ないからね。
もう見ていないかもしれないが。

No.8 18/07/23 17:38
名無し5 

前記の月と地球の体積は、約50分の1の間違いだった。それでもやはり月は太陽系の他の惑星の衛星に比べると、主惑星に対し大きすぎる。


月はどのように誕生したのかについては、様々な仮説がたてられてきたようだ。

*分裂説(親子説・出産説)
地球の自転によって地球の一部が分裂し、月になったとする説。ちょうど太平洋の部分が分裂した跡だと言う人もいる。
太平洋の窪みの体積が、ちょうど月の体積にほぼ一致するからであるらしい。確かに月の物質は、地球のマントルの成分に似てはいるが、その当時地球から月が飛び出すほど地球の自転速度が速かったとは考えにくい。
確かに現在よりも自転速度が速かったのは間違いなかったとは思うのだが……

No.9 18/07/23 18:14
名無し5 

※共成長説(集積説・兄弟説)

原始地球を回っていた宇宙の塵やガスでできた核が現在の月となったという説。しかし、地球と月との平均密度の違い(これは大きな意味を持つと思う)やなぜ月の組成が地球内部のマントル物質に似ているの説明はつかない。矛盾している。

まだまだ説はあるけど、時間がなくなった。

また後の機会に。では!

No.10 18/07/24 11:46
名無し5 

※捕獲説(他人説・配偶者説)


地球と別の所で生じた天体が、偶然に地球の重力圏に捕らえられ、そのまま衛星になったとする説。

月が地球の衛星になるためには、限定された範囲を限定された速度で通過する必要があり、確率的には天文学的数字なほど低いらしい。

しかしながら、現在最も有力とされる1975年にウィリアム・ハートマンとドナルド・デービスにより提唱された「ジャイアント・インパクト説」も、何年か前にNHKでみた限り、火星ほどの大きさの天体が地球に衝突して月を生成するのには、一定の角度で一定の速度で衝突する必要があり、こちらも確率的には天文学的数字に低いと感じた。

ジャイアント・インパクト説が有力視されているのは、アポロ計画によって持ち帰られた月の石の成分が地球の地殻の成分と似ていて、高熱に晒された形跡があるためではないのか?

ちなみに放送では地球に衝突した天体を「原始惑星テイア」と言っていた。


オレはどちらかと言えば「捕獲説」のほうが理にかなっていると思っている。
他には「自然生成説」や「太陽系外成因説」、異端と言われる「人工天体説」、「準・人工天体説」もあるけど今回はここまで。

それでは!

No.11 18/07/24 19:25
名無し5 

※人工天体説

月面に不可思議な人工構造物がときおり発見されることから生じた説。知的異星人が存在し、月自体が巨大な宇宙船であるとか、スペース・コロニーのようなものであると言う説。
※準・人工天体説

改造天体説とも言われ、元々月がありそれを改造して宇宙船もしくはスペース・コロニーにしたというもの。

この2つとも知的異星人の存在が不可欠であり、SF的であることであまり相手にされていなかったのだが、JAXA(宇宙航空研究開発機構)の月周回衛星「かぐや」の観測データから、月の地下に巨大空洞があると思われる手がかりが発見されたとあるし、過去にも月内部の空洞の様子だという写真も見た。

これが真実ならば、「月空洞説」が現実味を帯び、月人工天体説もない話ではなくなってくると思う。

実際に月震の観測データは、月の内部が空洞であるのではないかという波形を示している。

今回はここまで。
それでは!

No.12 18/07/25 19:38
名無し5 

アポロ計画には数々の謎が付きまとっている。
そもそも、なぜ「アポロ」と名付けたのかさえ、疑問だ。アポロはギリシャ神話の太陽神アポロンからとられた名前で、本来なら月神アルテミス計画とするのが普通なのではないねか?

アポロ計画の初期の公式エンブレムには、古代エジプトの神オシリスの象徴であるオリオン座が描かれており、アポロ16号の月面着陸船名はオリオンだ。
アポロ計画と古代エジプトのオリシス崇拝との間には、何か密接な関係があるのではないかとリチャード・ホーグランドは言っている。

アポロ計画の真の目的は月の異星人探査なのではなかったのか?
ケネディ大統領はその事を公に発表しようとしたがために、闇の政府に暗殺されたのだという噂もあるくらいだ。

人類はすでに異星人と接触していた可能性は否定出来ない。
アポロ計画で月面に立った宇宙飛行士の証言がそれを物語っていると思われるが、またの機会に。

それでは!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧