注目の話題
私の人生観、おかしいですか?(長いです)
低収入だけど優しくて暴力(DV)をしない旦那ならいい?
ひねくれてますか?

乗馬について。

レス9 HIT数 2393 あ+ あ-

フリーター( 20代 ♀ )
15/12/10 21:23(更新日時)

 こんにちは 乗馬について質問です
 
乗馬って高校から乗ってるけど全然うまくならないんですけどなんで。
高校からといっても 高校のとき馬術部で乗っていて 大学のときは乗らなくて 大学卒業してから 半年くらい牧場で乗っててそのあとまたしばらく乗ってなくて 今乗馬クラブで少し乗らせてもらったくらいなんですけど。
 そもそも乗馬って一回乗ると手がどうのとか 脚がどうのとか言われるばっかりで全然楽しくありません。そりゃ駈歩してるときや 教えてもらって多少できたりとか 言われたとおりにしたらその通りで来たとか 上手い人の後に乗らせてもらったりしたら馬の反応や動きが全然違って面白い楽しいなと思うことはありますが。
 あと 馬術部では ちゃんとした指導者がいない中で 毎日ほぼ無料(高校の学費とか交通費とか部費などはあったけど)で乗れるし定期的にうまくても下手でも、大会には出させてもらえたし、馬の世話も十分できるし、長期休みには観光牧場とか乗馬クラブへ行って、プロ?の人に教えてもらえたり、が異常なども体験しました。あと乗馬クラブ兼観光牧場みたいなところでは一週間研修みたいなこともしました。と いろいろ未経験でもできる反面、しっかりとした指導者がいなくて、高校より前に乗馬クラブで乗っていた先輩や同級生の見本を見て参考にするとか たまに教えてもらうとかでした。
 育成牧場では初めて正反動をたくさんやったり 鐙なしで しばらくのったり、鐙なしで軽速歩をしたりして乗馬&スパルタ筋トレみたいなのがやれて楽しかったです。
 乗馬クラブは通ったことないのでどういう風かなと思っていたのと、馬にかかわりたかったから行ってみましたが まだ3回くらいなのであんまりわかりませんが。
 と こうやっていろんなところで乗ってみると それぞれいいところとか 悪いところ(足りないところ)があると思うんですけど、自分では乗馬、馬術、競走馬って乗っていくなら、まず乗馬クラブで一通り教えてもらって 調馬策でひたすら正反動(鐙なし、あり)鐙なし軽速歩を 慣れるまでひたすらやりたいなと思いました。今のところの自分の馬術か乗馬技術は 乗馬クラブで一通り教えてもらった っていう感じです。乗れるけど馬を操れない。からそのあとひたすら調馬策で回されたい。
 でそれにも慣れたら障害の練習か 軽乗りの初心くらいをやらされたい。あと駈歩の上での馬上体操とか。
 でそのあと馬術競技会にちらほら出る。障害の練習ももっとたくさんやりたいです。
 あと馬場馬術もかじる。
 それだけやったら馬が怖いと思わなくなるでしょうか。
 あーあともう一個 競馬の調教っていうのは 主にただ走らせるだけなんでしょうか。それを時間通りにとか かからないようにとか、暴走しないようにとかして乗るのが難しいってことなんでしょうか。
 

15/12/09 16:33 追記
あーあと 26歳から競走馬の育成スタッフになろうと思ったら、というか 思っても 乗馬から鍛え始めるっていうのはダメなんでしょうか。知恵袋的なところで相談したら、そんなのどうでもいいからさっさと育成牧場行けよという感じ(自分は行かないのになと思ってしまいました)で言われたんですけど、どの育成牧場がいいのかなっていうのと、失敗できないよな(一回はいったら やめれないよな)とか思うと、失敗が怖くて入

15/12/09 16:34 追記
りたいということもできません。けど反対に失敗したいとも思うのですが、どうも大学で馬術部に入らなかったからか もう馬の世界には乗り遅れちゃったみたいで、自分の失敗は 人からすると軽蔑に値するみたいで、この前の育成牧場で みんなに軽蔑されまくった感じがあったので悔しくてもう行きたくありません。
 そもそも大学でも馬術部をやらなかったのは 

タグ

No.2282081 15/12/09 16:32(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/12/09 16:34
フリーター0 ( 20代 ♀ )

自分が嫌いな感じの人たちが自分のこと嫌いって感じだったので 近づかない(やらなかった)のに、また近づいて軽蔑されるのは とてもむかつきました。馬術部に入ってたらこんなとこ、ミジンコほど大変でもなかったのにって思ってました。育成牧場の人も 自分よりあとから始めたくそ生意気な 一個下のナルシスト野郎も大嫌いでした。

No.2 15/12/09 16:52
フリーター0 ( 20代 ♀ )

 この前乗馬クラブで手伝いをしたら乗らせてくれるっていうのがあったので やって乗りましたが、その日はいつもより人手が足りなかったみたいで、一日一回のぼろとりが 最後の一区画 ほかの場所の工事で一時電気がつかなかったみたいで もう明日やろうということになったみたいでやらずに、もう仕事がないスタッフの人は帰ったみたいでした。 自分は、ほかの場所をやっていたらいつの間にかみんな、最後の時間教えてるインストともう一人以外はかえっていて自分は取り残されていました。まあ そういう可能性も考えて作業してたんで別にいいんですけど、忘れられてたのか、放置されてたのかわかりませんが、少し悲しかったです。自分はまあ 帰りたくなかったから たぶんそれで放置されてたのかもしれませんけど、そうなってくると まあ 乗馬クラブのスタッフの方が偉いわけだからむきになって一人でぼろ鳥をその日のうちに全部って思ってるのが 自分だけならそれって無駄な努力だったんだなと思って悲しくなりました。自分からすると これはそのクラブに限らないんですけど、今までやってきた馬術部とか牧場とか学校とかクラブの全体の感想でおちゃらけてるような 不真面目に見える人が要は結局は 人気者になって 仕事も自分から奪っていって JRAに入れたり インストになって偉そうにしてるわけで、自分はそいつらに虐げられてるだけっていう気分になってとてもむかついてきます。要は口が達者なやつとかずるがしこい奴らが世間には評価されて 腹黒い奴らが世間からいい子いい子言われてるんだよなって思ってしまいます。

No.3 15/12/09 16:58
フリーター0 ( 20代 ♀ )

 高校のときも部活の同級生たちが嫌いでした。きゃあきゃあ何かにつけてわめいたり、俺は俺はみたいな感じで主張されてもたまったもんじゃありません。
 キャプテンだからって偉そうにされるのも 男だからって威張ってる奴らも好きじゃない。だからって女できゃあきゃあうるさいのも好きじゃない。自分が好きなのは自分だけです。世の中のだれも好きじゃない。うるさいハエと一緒。

No.4 15/12/09 18:29
通行人4 

主さん
こんにちは!
読ませてもらいました
主さんは馬と関わる生活を模索してるけど技術的なこともそれに伴う仲間との関わりでいろいろ思い悩んでしまってるようですね
でも馬が大好きだということは文章からひしひしと伝わってきます


ちょっとかじった程度で馬に乗れると豪語する人は意外と多くて、
主さんのように『乗れるけど馬を操れない』『上手になりたい』と謙虚に思う気持ちはとても大切です
それと
~馬が怖いと思わなくなるでしょうか~という質問があったのですが、私が常に思っていることは、どんなに経験を積んでも馬の怖さを忘れてはいけないということです 関われば関わるほど馬の怖さを身をもって経験するでしょうし、見聞きもするでしょう
私は乗馬中に馬場を突き破り暴走され人をはねてしまったことがあります

馬は怖いという認識を一番念頭におきながらひたすら(毎日)経験を重ねていく←上手になるにはこれしかありません

あと仲間との関わりですが、馬に携わる人は何故だかクセのある人間が多いので、人によって馬に対する考え方や扱い方、そして指導の仕方に差があったりして何かとトラブることが多々あるのですが、この煩わしさもある意味貴重な経験です

いろんな現場を見て歩いて、合う合わないを見定めて、しっくりくる場所と出会えれば一番良いのですが、それでもいろいろやりにくい部分が出てきてしまっても【自分の馬の扱い】が優れてさえいれば、まわりは否応なしに認めざるをえません

とにかく馬と共に寝起きし経験を積むことですね


No.5 15/12/09 19:39
名無し5 ( ♀ )

長文すごい💦

No.6 15/12/10 01:57
フリーター0 ( 20代 ♀ )

4サンコメントありがとうございます。何度も読んで参考にします。
一つ思ったのですが、「乗馬中に馬場を突き破り暴走され人をはねてしまったことがあります」とありますが、一度そういうことがあると、特に同じ馬だったらまたそういう風にならないかとか、しばらくの間その時のことを思い出して、身も心も怖くなりそうですが、そういう時は同じ馬はしばらく乗りたくないですよね。そういうことがあったら自分だったらしばらく馬に乗れなくなりそうですが4さんは大丈夫でしたか。またはねられた人はどうなったのでしょうか。もし仮に相手が死んでしまった場合それでも自分は馬に乗り続けられるんでしょうか。自分が騎手で 人をケガさせた場合車の事故と同じで自分が保険費用とか、病院代通院代なども払うんでしょうか。話を聞いてそういう風にはなりたくないなあと思ってしまいました。はねてしまった人が大事に至らなかったことを祈ります。

あと「~馬が怖いと思わなくなるでしょうか~という質問があったのですが、私が常に思っていることは、どんなに経験を積んでも馬の怖さを忘れてはいけないということです 関われば関わるほど馬の怖さを身をもって経験するでしょうし、見聞きもするでしょう」
というコメントですが、確かにそうだなと思いました。ケガや病気になったら痛いとかつらいと感じるのが自然でそれがないとケガしたことが分からないというのと一緒で、馬と過ごすということは常に危険が身の近くにあると思っておかないと、逆に不用意なことをしたりして自分を危険な目に合わせるというようなことですよね。
けれども、インストラクターや 上手い人 落ち着いて乗れる人は 乗っているとき馬が怖いとは思ってないように思います。馬も上手い人に乗られているときは勝手に走ったりとかけりを入れなかったりと 馬もリラックスして運動したりしているように見えます。ああいう風に乗るにはいったいどうすればいいのか。それが今の課題という気もします。
 まあ一つは落ち着いて乗っているときと馬がびっくりした時や反抗した時などはその都度その都度反応していくということなんでしょうが。
「馬は怖いという認識を一番念頭におきながらひたすら(毎日)経験を重ねていく」
というのは、そういうようなことなんでしょうかね。

 あと思ったのが いや文字がいっぱいになるので次のレスに書きます。

  • << 8 場内で発生する万が一の事故のために会社として保険に加入しています 病院代通院代等はその保険のみで対応できました それは相手の方が比較的軽傷で済んだことと相手のご家族の方々が理解ある方であったため、結果的に穏便に収めることができたのですが、全力で走ってくる馬がまとも体当たりしたのですから、一歩間違えば大怪我になったり、後遺症などが残ったり、あるいは最悪の形になってしまったとしても何らの不思議ではない状況だったことも事実です 馬にもこれといった怪我はなく、まさに不幸中の幸いでした 当然、その日を境にその馬どころか全ての馬に乗ることをしばらくの間、自粛しました

No.7 15/12/10 02:17
フリーター0 ( 20代 ♀ )

6レス目の続きですが、馬に乗るには力が要らないとか老若男女楽しめるとか、乗馬クラブのうたい文句とか、乗馬の入門書によく書いてある気がしますが、あれは偽りがあると思うのです。 普段内またの筋肉なんか使わないから、絶対にそこには特別に筋トレしないと、いい乗馬筋はつかないと思います。それからある程度乗っていくうちに乗馬に適した、筋力とか感覚が身につくのであって、確かにバーベルを持ち上げるような力は要らないけど、なんだっけ最近はやりの筋トレ 体幹トレーニングとか、尻、腿、脚の適度な筋トレとか、こう自分の体を支えられるだけの筋力は絶対必要だし、自分と よく乗れる乗り手だったら絶対脚力も違うと思うし 力で乗るんじゃないだろうけど ある程度の力は必要だろうなと思って、なんだかあのうたい文句は嘘だろうと思ってしまいますがどうなんでしょう。
 それにレベルを問わなければ、サッカーだってバーベル運動だって 相撲は大変かな あとキックボクシングとか格闘技系はやっぱりお年寄りがやってるイメージはないけど。まあ確かに70代でオリンピック出られる種目なんてそんなにないか。でも誰でも乗れるって程簡単でもないように思うのですが どうしたらもっとインストさんの見本みたいに楽に簡単に乗れるようになるんでしょうか。やっぱりストレッチとか、自分の体重を利用した筋トレくらいはした方がよさそうだけど、乗馬や競走馬術用のストレッチ筋トレなどが知りたいなと思いました。youtubeなどを見ると バランスボールを使って モンキー乗りの練習をしたり していました。
 乗馬はサッカーとかより メジャーじゃないからか 本屋さんでも乗馬用筋トレの本がポンと置いてあるわけでもないけど、自分が乗馬を始めたきっかけは競技人口が少なそうだからというのもあったのでそれ乗馬のいいところでもありますが、クラブや競走馬の仕事などいろいろ調べると馬関係者はいるところにはたくさんいるんだなと思ってちょっと焦りました。
 なんだかまた よくわからない文面になってすみません。

  • << 9 主さんは今現在、馬に関して師と仰げるような存在はいるのでしょうか? または、目標にしている存在とか?

No.8 15/12/10 21:08
通行人4 

>> 6 4サンコメントありがとうございます。何度も読んで参考にします。 一つ思ったのですが、「乗馬中に馬場を突き破り暴走され人をはねてしまったこ… 場内で発生する万が一の事故のために会社として保険に加入しています
病院代通院代等はその保険のみで対応できました
それは相手の方が比較的軽傷で済んだことと相手のご家族の方々が理解ある方であったため、結果的に穏便に収めることができたのですが、全力で走ってくる馬がまとも体当たりしたのですから、一歩間違えば大怪我になったり、後遺症などが残ったり、あるいは最悪の形になってしまったとしても何らの不思議ではない状況だったことも事実です
馬にもこれといった怪我はなく、まさに不幸中の幸いでした


当然、その日を境にその馬どころか全ての馬に乗ることをしばらくの間、自粛しました

No.9 15/12/10 21:23
通行人4 

>> 7 6レス目の続きですが、馬に乗るには力が要らないとか老若男女楽しめるとか、乗馬クラブのうたい文句とか、乗馬の入門書によく書いてある気がしますが… 主さんは今現在、馬に関して師と仰げるような存在はいるのでしょうか?
または、目標にしている存在とか?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧