関連する話題
相談をしたかったのですが、できませんでした
大学進学の時代はもう終わりでは?

先生の本音

レス23 HIT数 113289 あ+ あ-

匿名( ♀ )
19/06/04 08:50(更新日時)

あるサイトで、先生に好かれる生徒と嫌われやすい生徒というタイトルがありました。
ある回答ではこんなことがありました。


>嫌われやすい生徒

>①外見が醜い。不潔そうな生徒。若々しく無い生徒。教師は生徒に自分には無い若々しさ・子供らしさを求めている)そのような生徒が頻繁に頼り(虐められて困っているなど)にしてくると余計に嫌う。

>理由・人間的本能。煩わしく邪魔。でも仕事で金をもらっている限り個人の好き嫌いで扱いを変えるのは教師の義務を放棄することになる。

>②乗りが悪い生徒。皆と仲良くしない出来ない。友達が少ない生徒。さらに外見が醜いと余計に嫌い。

理由・集団のコントロールが難しくなるから。さらに醜いと仲間に入れること自体が困難になってくる。

例外的にそのような生徒を生贄にして虐めその他の生徒を一致団結させ、集団を活気づかせコントロールする方法もある。

>③精神的に体育会系の男性教師(国語の先生でも)に限っては男らしく無い男子生徒を毛嫌 いする事が多いですね。特に悪い事しなくても本能的に嫌っている。

>そのような先生はヤンキー大好き。でもヤンキーに虐められてしまう文系で虚弱な男子は大嫌い。もちろんヤンキーが悪いことすると叱るが、非常に愛情深い叱り方をする。それに対して虚弱な文系男子には冷たい事。この様な体育会系の男子教師は教師集団の中でも中心的な存在になるので余計に嫌われている生徒は肩身が狭い。

>理由はたぶん自分が学生時代男らしくない男子を虐めて来たから。男らしく無い事が癇に障るから。文句を言えない立場だとわかっているから。

(これでその場の空気や状況に応じた会話や行動ができない子、気の利かない子、鈍臭くて覚えの悪い子だったらなお最悪)


>好かれる生徒

>外見が美しい、可愛い。特に女子は好印象。

>リーダ的存在。明るく友達が多い。皆のために頑張る。面白い生徒。活発な生徒。

>体育会系の生徒。男子は好印象。

>教師が思う正論を皆の前で恥ずかしげも無く主張する生徒(ただし生徒からは嫌われる。)

>理由・集団をコントロールするために必要な人間だから。人として気持ちの良い生徒だから。

>ただ大人しい生徒と言うのは対して好かれない。教師や大人の望む若者では無いので。

>ただ大人しく従順で結果が出せる生徒は好き。従順で結果が出せると言うのは教えがいが有る。

これが大半の先生の本音ということですよね?

そうだとしたら性格は良くて穏やかでも暗くて見た目がださい生徒は先生から嫌われやすく、虐められても先生に取り合ってもらえない。

逆に陰では素行の悪い不良やまた人の悪口を言ったり、意地悪するようなタイプが先生から素直で優しい子と可愛がられたり、親身になってもらえる、その理由が分かるような気がします。

No.2174035 15/01/06 07:06(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/01/06 10:13
名無し1 ( ♀ )

そんなサイトにそんな事を書き込みする先生は学校でもお荷物教師だったりするんじゃないですかね。

自分の力量がないのを子どものせいにするタイプですね。

そういう先生ってクラスをコントロールすることばかりに気が行き、肝心な事が見えてないんですよね。

実は、子どもたちはコントロールされたふりしてるだけなのにね…

うちは身内に教育関係者が多い家計なのです。
そこから聞こえてくるのは、信じられないダメ教師話。

でもしか先生のなんと多いことか…

まぁそういう教師が多いのは、親や教師大人の責任なんですけどね。

※でもしか先生とは
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A7%E3%82%82%E3%81%97%E3%81%8B%E5%85%88%E7%94%9F/



  • << 7 ありがとうございます。お礼が遅くなってしまいました。 現場にいる方からの話は一番確実ですね。やはり生徒を差別する先生が多いのでしょうか。 せっかくURL張っていただいて申し訳ないのですが、内容がみられませんでした。 でもしか先生とは何ですか?

No.2 15/01/06 11:11
名無し2 

確かにその傾向はあると思います。
断言しないのは、ちゃんと本質をみてくれて分かってくれる先生もいたからです。

私が中学校の頃は、素行の悪い生徒が目にかけられて可愛がられ熱血と言われる教師ほどその傾向にありました。
それは良いのですが、大人しくてイジメられてる生徒の事は知らんぷり。

それなのに不良生徒が休むと、生徒に迎えに行かせたり至れり尽くせり。
不良生徒の天国のような学校でした。

私はどちらかと言うと優等生タイプ。
先生からは殆ど無視状態。
あまり良い思い出はありません。

うちの子は今中学生で、成績について???と思うことがあります。
例えば美術。
うちの子は絵が得意でデッサンのテストの点数もとても良いし、遅刻欠席もないのに4、
友達でうちの子よりテストの点数が悪く不真面目なのに、5。
子供曰く、⚪︎⚪︎ちゃんさぁ、内申あげてもらう為に先生にいつも話かけて機嫌とってるんだよ、そしたら5になったんだって。
受験生なので副教科の点数をいかにあげるか、策略練るらしいです。
うちの子は、そんな事に疎いので…

まんまと先生も引っ掛かるわけです。
うちの学校は、自分をアピールできる意見をハッキリいえる子供が好きなようです。
そんな子は総じて成績が若干プラスの傾向にあります。

  • << 8 ありがとうございます。お礼が遅くなってしまいました。すみません。 嫌な思いをされたんですね。私も経験があるのでわかります。 私はデブスで生徒から嫌われ、先生からも冷たい態度をとられてました。 しかしダイエットをして見た目の印象も変わったのか、生徒はもちろん、先生の接し方も丸くなりました。 私の友達も性格は良いのにおとなしかったためにいじめられました。しかし先生は友達のいじめを見て見ぬ振り。一方で普通の容姿の生徒がいじめられた時には親身になってました。 先生も意識的ではなく、無意識に態度に違いが出てる感じでした。 皆に公平な態度をとっていたのは高校時代の先生だけです。 全体的にはわかりませんが、2さんも同じような経験をされてるということは、顔や能力、要領の良し悪しなどで生徒を判断する先生も多いのでしょうか…。
  • << 22 あーそれは中学や高校になると先生の質がいいですねー

No.3 15/01/06 14:09
名無し3 ( ♀ )

あー、居る居る、そんな先生。
だいたいが自分の立場や待遇に不満。
自分は本来もっと良い立場や待遇、
自分は他の先生より優秀なのに、
自分はこんな所でこんな生徒に教えたくて頑張って来たんじゃないのに、

そんな本音が、生徒にも同僚にも丸解りなタイプ。自身の学生時代の苦労自慢成績自慢、いじめ問題があっても、自分の体験自慢。
要約すると、
「私だっていじめられた事あるけど、優秀なこの私への妬みに決まってるから私は負けなかった!負ける方が弱い、私に比べて努力が足りない!」
という演説で完結。陰で男子が、

「ブスで演説好きだからいじめられたんだろ(笑)」
と言ってたっけ。

とにかく、いい年した大人の教師が、学校と家しかしらない年齢の子供に対して、自分に都合良く振る舞ってチヤホヤして欲しいなんて精神が幼稚。
どっちが子供?
大人のくせに、構ってチャンなの?

あんたの仕事はなに?
経験なく、未熟で、振舞いや受け答えを知らない子供を教え導く事でしょう?
生徒に構ってもらって、生徒に都合よくして貰って、それで給料と年金貰ったんじゃ恥ずかしいよ(笑)

  • << 9 ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまいました。すみません。 プライドだけが高い先生だったんですね。本音というのは本人が気づかないところで態度や言動に出てしまうんでしょうか。 先生も人間だから色んな本音はあると思いますが、せめて悟られないように演じきってほしいですね。
  • << 20 それ小学校時代の先生が思い浮かんだ😥😥😥😥😥

No.4 15/01/06 17:27
名無し4 

ほんとにそんな先生ばかり⁇今はモンスターペアレントが多いから、そんな分かりやすい贔屓とかいじめを見て見ぬ振りとかしたら、すぐに保護者から苦情が来るんじゃないの⁇それとも、先生は保護者に対しても贔屓とかしてるのかな⁇嫌いな保護者とそうじゃない保護者では態度違ってたりするのかな⁇わが子の学校の先生はみんなに平等に接してるように見えるけど…そう見えるだけ⁇

  • << 10 ありがとうございます。お礼が遅くなってしまいました。すみません。 モンスター親も問題ですが、自分の都合が悪いことは、たとえ正当な苦情でもモンスター扱いする先生もいますよね。 親によって態度を変えるというより、親がうるさい家庭の生徒には何も言わず、大人しい親の子供には偉そうにする先生はいるかもしれません。 また学校によって先生に恵まれてるところとそうでないところとあるのでしょうかね。

No.5 15/01/07 08:35
名無し5 ( 40代 ♀ )

なんでも そつなくやっちゃう子供は嫌われる気がする。先公の嫉妬😒あとは笑いとったり面白いって言われて調子こいてる先公。ろくでもない。

  • << 11 お礼遅くなってしまいました。すみません。 レスありがとうございます。 何でもそつなくこなして嫌われる人と振る舞い方も含めてそつなくこなせて好かれる人と両方ありそうですね。 全体的にそうだと信じたくないですが、無意識に態度を変えてる先生を見てると…。 笑い取ってる面白い先生ですか。特定の個人をネタにしなければ個人的には良いと思いますが、程度の問題でしょうか。 うーん、…おっしゃるように度が越えるとうんざりするかもしれませんね。

No.6 15/01/07 14:38
通行人 ( 1ToMl )

本物の教師が書き込む暇は無いだろうから、にせ教師が書いたんだろうな ってサイトはあるだろうね。

先生にもよりけり。

贔屓する教師ばかりじゃないとは思うけど、教師の仕事しかした事がない人ばかりだものね。

  • << 12 ありがとうございます。お礼遅くなってしまいました。すみません。 偽物が書いてる可能性は否定できませんね。 ひいきする先生ばかりではないですが、何やっても許される生徒とちょっとの失敗を攻め立てられる生徒もいるので、ひいきというのはついて回る存在なのかなと思うことがあります。

No.7 15/01/09 18:03
匿名0 ( ♀ )

>> 1 そんなサイトにそんな事を書き込みする先生は学校でもお荷物教師だったりするんじゃないですかね。 自分の力量がないのを子どものせいにするタ… ありがとうございます。お礼が遅くなってしまいました。

現場にいる方からの話は一番確実ですね。やはり生徒を差別する先生が多いのでしょうか。
せっかくURL張っていただいて申し訳ないのですが、内容がみられませんでした。
でもしか先生とは何ですか?

  • << 13 でもしか先生とは でもしか先生(でもしかせんせい)とは、日本各地において学校の教師が不足していた第二次大戦終結から高度経済成長期(おおむね1950年代から1970年代)に教師の採用枠が急増し、教師の志願者のほとんどが容易に就職できた時代に、「他にやりたい仕事がないから先生でもやろう」とか「特別な技能がないから先生にしかなれない」などといった消極的な動機から教師の職に就いた、無気力で不活発な教師に対する蔑称である。文部科学省中央教育審議会の会議等においても用いられている[1]。 元々は、1950年代から1960年代前半にかけて、本来の職務である学校の授業を二の次にして勤評闘争や安保闘争などの組合活動に熱中していた教師を「デモしかしない先生」と呼んで揶揄した「デモしか先生」が本来の用法であったが、高度経済成長以後の社会の変化と共に言葉の意味が変化した。いずれにせよ、教壇を軽んじる態度の教師に対する皮肉・蔑称であることには変わりない。 高度経済成長が終わり、とりわけ冷戦が終わった1990年代以降は、日本国内の経済の低迷や少子化に伴って、学校の教師の採用枠は激減し、教師の採用試験は競争率の高い狭き門となっているため、現在では「でもしか先生」という語が日常使われることはほとんどなくなっている。 ということです。 狭き門とありますが、教科や都道府県によっては倍率低い所がありますからね。 ※都道府県別教員採用試験倍率 http://kyousai.info/bairitu/ 実際はまだまだでもしか先生は多いと思います。 教員大学に通う親戚の子が「あんなのが先生になるか…」って同級生がいっぱいだそうです。

No.8 15/01/09 18:18
匿名 ( ♀ )

>> 2 確かにその傾向はあると思います。 断言しないのは、ちゃんと本質をみてくれて分かってくれる先生もいたからです。 私が中学校の頃は、素行… ありがとうございます。お礼が遅くなってしまいました。すみません。

嫌な思いをされたんですね。私も経験があるのでわかります。
私はデブスで生徒から嫌われ、先生からも冷たい態度をとられてました。
しかしダイエットをして見た目の印象も変わったのか、生徒はもちろん、先生の接し方も丸くなりました。
私の友達も性格は良いのにおとなしかったためにいじめられました。しかし先生は友達のいじめを見て見ぬ振り。一方で普通の容姿の生徒がいじめられた時には親身になってました。
先生も意識的ではなく、無意識に態度に違いが出てる感じでした。
皆に公平な態度をとっていたのは高校時代の先生だけです。

全体的にはわかりませんが、2さんも同じような経験をされてるということは、顔や能力、要領の良し悪しなどで生徒を判断する先生も多いのでしょうか…。

No.9 15/01/09 18:34
匿名 ( ♀ )

>> 3 あー、居る居る、そんな先生。 だいたいが自分の立場や待遇に不満。 自分は本来もっと良い立場や待遇、 自分は他の先生より優秀なのに、 … ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまいました。すみません。

プライドだけが高い先生だったんですね。本音というのは本人が気づかないところで態度や言動に出てしまうんでしょうか。
先生も人間だから色んな本音はあると思いますが、せめて悟られないように演じきってほしいですね。

No.10 15/01/09 18:42
匿名 ( ♀ )

>> 4 ほんとにそんな先生ばかり⁇今はモンスターペアレントが多いから、そんな分かりやすい贔屓とかいじめを見て見ぬ振りとかしたら、すぐに保護者から苦情… ありがとうございます。お礼が遅くなってしまいました。すみません。

モンスター親も問題ですが、自分の都合が悪いことは、たとえ正当な苦情でもモンスター扱いする先生もいますよね。
親によって態度を変えるというより、親がうるさい家庭の生徒には何も言わず、大人しい親の子供には偉そうにする先生はいるかもしれません。

また学校によって先生に恵まれてるところとそうでないところとあるのでしょうかね。

No.11 15/01/09 18:48
匿名 ( ♀ )

>> 5 なんでも そつなくやっちゃう子供は嫌われる気がする。先公の嫉妬😒あとは笑いとったり面白いって言われて調子こいてる先公。ろくでもない。 お礼遅くなってしまいました。すみません。
レスありがとうございます。

何でもそつなくこなして嫌われる人と振る舞い方も含めてそつなくこなせて好かれる人と両方ありそうですね。
全体的にそうだと信じたくないですが、無意識に態度を変えてる先生を見てると…。

笑い取ってる面白い先生ですか。特定の個人をネタにしなければ個人的には良いと思いますが、程度の問題でしょうか。
うーん、…おっしゃるように度が越えるとうんざりするかもしれませんね。

No.12 15/01/09 18:52
匿名 ( ♀ )

>> 6 本物の教師が書き込む暇は無いだろうから、にせ教師が書いたんだろうな ってサイトはあるだろうね。 先生にもよりけり。 贔屓する教師ばかりじ… ありがとうございます。お礼遅くなってしまいました。すみません。

偽物が書いてる可能性は否定できませんね。
ひいきする先生ばかりではないですが、何やっても許される生徒とちょっとの失敗を攻め立てられる生徒もいるので、ひいきというのはついて回る存在なのかなと思うことがあります。

No.13 15/01/09 21:22
名無し1 ( ♀ )

>> 7 ありがとうございます。お礼が遅くなってしまいました。 現場にいる方からの話は一番確実ですね。やはり生徒を差別する先生が多いのでしょうか… でもしか先生とは

でもしか先生(でもしかせんせい)とは、日本各地において学校の教師が不足していた第二次大戦終結から高度経済成長期(おおむね1950年代から1970年代)に教師の採用枠が急増し、教師の志願者のほとんどが容易に就職できた時代に、「他にやりたい仕事がないから先生でもやろう」とか「特別な技能がないから先生にしかなれない」などといった消極的な動機から教師の職に就いた、無気力で不活発な教師に対する蔑称である。文部科学省中央教育審議会の会議等においても用いられている[1]。

元々は、1950年代から1960年代前半にかけて、本来の職務である学校の授業を二の次にして勤評闘争や安保闘争などの組合活動に熱中していた教師を「デモしかしない先生」と呼んで揶揄した「デモしか先生」が本来の用法であったが、高度経済成長以後の社会の変化と共に言葉の意味が変化した。いずれにせよ、教壇を軽んじる態度の教師に対する皮肉・蔑称であることには変わりない。

高度経済成長が終わり、とりわけ冷戦が終わった1990年代以降は、日本国内の経済の低迷や少子化に伴って、学校の教師の採用枠は激減し、教師の採用試験は競争率の高い狭き門となっているため、現在では「でもしか先生」という語が日常使われることはほとんどなくなっている。

ということです。
狭き門とありますが、教科や都道府県によっては倍率低い所がありますからね。

※都道府県別教員採用試験倍率
http://kyousai.info/bairitu/

実際はまだまだでもしか先生は多いと思います。

教員大学に通う親戚の子が「あんなのが先生になるか…」って同級生がいっぱいだそうです。

No.14 15/01/11 12:07
匿名 ( ♀ )

>> 13 説明を求めてすみません。丁寧に説明くださってありがとうございます。でもしか先生の意味が分かりました。

>実際にはまだまだでもしか先生は多いと思います
私は90年代の学校教育で育ちましたが、本当に良い先生は一部だけだったように思います。
他の学校はわかりませんが、私か見た中では先生も所詮は人間。無意識のうちに先生の私情で態度が変わるんだなと思いました。

>教員大学に通う親戚の子が「あんなのが先生になるか…」って同級生がいっぱいだそうです。
今の時代も根本は変わってないようですね。

No.15 17/05/08 22:48
中学生15 

はじめて知りましたー
ありがとうございました!!

No.16 17/07/07 13:04
匿名16 

(´・ω・)…武田鉄矢も
びっくりちがうか?

No.17 18/04/21 07:58
小学生17 

そうなんですか…  自分は真面目系(らしい)ので体育系の先生に嫌われてたりするんでしょうかね…(;=~=)

No.18 18/09/22 23:06
匿名18 

小学校の時の担任が、えこひいきするクズ野郎でした。
しかも日教組だったので、日の丸は日本の国旗ではありません。
君が代は日本の国歌じゃありません。とか言う基地外でした。
日教組の先生は皆基地外だから。

  • << 21 そうそう 小学校時代の しかも六年の担任の 独身で

No.19 19/06/02 14:05
名無し19 


あーわかる
大○という先生がまさにそう!!!!!!!!
千葉県、

No.20 19/06/04 01:07
名無し19 

>> 3 あー、居る居る、そんな先生。 だいたいが自分の立場や待遇に不満。 自分は本来もっと良い立場や待遇、 自分は他の先生より優秀なのに、 …
それ小学校時代の先生が思い浮かんだ😥😥😥😥😥

No.21 19/06/04 01:08
名無し19 

>> 18 小学校の時の担任が、えこひいきするクズ野郎でした。 しかも日教組だったので、日の丸は日本の国旗ではありません。 君が代は日本の国歌じゃあ…
そうそう
小学校時代の
しかも六年の担任の 独身で

  • << 23 俺も6年の担任で独身の教師でしたよ。 自分のお気に入りの児童の話は聞くけど、それ以外の児童の話は適当にしか聞かない先生。 名前は○本。 あんなのが先生だからイジメ問題も無くならない。

No.22 19/06/04 01:11
名無し19 

>> 2 確かにその傾向はあると思います。 断言しないのは、ちゃんと本質をみてくれて分かってくれる先生もいたからです。 私が中学校の頃は、素行…
あーそれは中学や高校になると先生の質がいいですねー

No.23 19/06/04 08:50
匿名18 

>> 21 そうそう 小学校時代の しかも六年の担任の 独身で 俺も6年の担任で独身の教師でしたよ。
自分のお気に入りの児童の話は聞くけど、それ以外の児童の話は適当にしか聞かない先生。
名前は○本。
あんなのが先生だからイジメ問題も無くならない。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

掲示板のスレ一覧

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧