焦燥感

HIT数 2625 あ+ あ-

社会人( 28 ♀ )
14/12/25 00:07(更新日時)

年度末に契約更新の、最長任期が3年の臨時職員です。
現職についてから1年9ヶ月。
専門職で、やりたいと思って、この仕事につきました。
しかし仕事を始めるとすぐに、自分がその業種に合ってないなと思うようになりました。
仕事に意義はあり、専門職なのでやりがいもあるはずですが、自分自身、いつも仕事をやりきれない、出来ていない感が付きまとい、この仕事についてから楽しいとかやりがいがあるとか、そういった充足感や達成感を味わった事がありません。
常に劣等感と申し訳ないという思いと、しっかりしなきゃという焦燥感にかられています。

また、仕事を始めた当初、私にミスがあり、直属の上司に嫌われてしまいました。
現在は普段の業務に支障が出るほど、コミュニケーションが取れません。
業務に必要な、重要な連絡さえも貰えず、そのせいでミスが発生し、さらに責められます。
私が発言すると常に否定されます。
職場は10人しかいない支所で、上司はその人だけ。上司の上司に相談する等もできません。
他の同僚は私が嫌われていることを認識しておりフォローはしてくれますが、上司が態度を変えることはありません。
嫌われ始めた当初は認めて貰えるよう、挽回できるよう毎日毎日必死に、月に何十時間も残業しながら、努力したつもりでしたが、結局一年経っても上司への印象を変えることはできませんでした。

そんな状況が一年以上経ち、契約満期まであと半分を切ったころから、毎日の仕事に虚無感が拭えません。
正直、私が今辞めても、どうにかなるだろう、自分は必要ないだろうと、毎日毎日朝起きる度に思います。

後一年だから、頑張ってやりきるべきなのか、見切りをつけて転職すべきか、毎日悩んでいます。
仕事をはじめてから、ストレスで度々通院することもあり、今年に入ってからは半年以上、軽いものですが抗うつ剤を頂いてなんとか過ごしています。
これが後一年も続くこと、後一年経っても仕事ができるようになるとは思えないこと、しかし自分がやりたいと思ってはじめた仕事、たった3年間しかできないのにそれを2年で放り出す無責任さを考えると辞めることもできず、もう何ヵ月も悩んでいます。

結局、周りや自分自身の今後を考えると、辞めずに後一年半働くという選択をとらざるを得ないと思います。
しかしどうしたら改善できるか、どうしたらこの焦燥感を軽くする事ができるか…。
ぜひアドバイスなどありましたら、頂ければと思います。

No.2165791 14/12/09 09:45(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/12/09 10:36
名無し1 

パワハラと断定は出来ませんが、
労働基準監督署に相談窓口があります。
そのような上司の対応の為に仕事と体に支障があることを相談してみても良いと思います。

No.2 14/12/09 11:05
匿名 ( 34dJqe )

どんなミスをしたのかわかりませんし、ミスをした後の主さんの対応も わかりませんので一概には言えませんが、


その上司は何なの?と上司に対して怒りがわいてきます。

No.3 14/12/09 11:19
名無し3 

ミスは誰にでもありますよね。
その上司にも過去にあったはずです。
人間性でしょうか?

辛いですね。辞めるにあたっては次を見つけられてからの方が…。
というのは、わたくしも上司とあり、
先週の日曜日に1長年勤務した職場を辞めました。代わりなどいくらでもいます。それよりも職を失う方が辛いです。

No.4 14/12/09 18:34
社会人4 

んー。。。…
近頃は体調崩してまで我慢する必要無しって風潮だから
それはそうなのかも知れないけど…

仕事に限らず何か一つの事を三年以上やり抜いた成功体験、成功していなくても
やりきった感が無い人が多くなった様な気がするのは気のせいかな?

No.5 14/12/11 00:54
社会人0 ( 20代 ♀ )

レスありがとうございます。

上司の態度に腹がたつこともしばしばありますが、最終的に自分の仕事効率の悪さや、上司に求められていることに答えられていないせいだと思います。
私自身、フォローをしたり、サポートをしたり、保守的な仕事内容が得意だったり好きだったりするのだとこの仕事を始めてわかりましたが、今の仕事が自ら作り出したり、上司に意見したり、アイデアを出したりを強く求められる仕事で、それが出来ておらず、苦手意識が強くなる一方です。
また一生懸命考え、アイデアや意見を出しても、毎回否定されるので、余計意見を出すまでに時間がかかってしまったりします。

仕事自体、やりたいと思って始めたはずが、何をやりたいのか、わからなくなっています。
今までの二年弱を考えると、3年間やり遂げても達成感を獲られる気がしておらず、これがまだ続くと思うと苦しくなります。

No.6 14/12/19 01:18
社会人 ( 20代 ♀ )

主です。
相変わらず上司との会話が辛いです。
急激に仕事が忙しくなったので、上司と接しなくても仕事があり、上司とのことを考えるじかんがなく、どうにか過ぎています。
抗うつ薬の量が増えてしまっていますが、仕事は継続を希望しました。
継続の返事をするまでに、何日も悩み、返事をした今でも続けていけるのか不安でしかたがありません。
三年しかない勤務期間の中で途中で辞めることはしたくありません。
しかし職場で隠れて泣いたり、吐いたりするのがまだ続くのかと思うと、辛いです。
でも、きっと辞めません

No.7 14/12/19 07:46
名無し7 


劣等感とか申し訳ない、と思う気持ちで仕事はしない方がいいと思います。

私も主さんと同じで、劣等感や申し訳ない気持ちで仕事をしていましたが、
精神的にも暗くなり、周りから 関わりずらい人間になっていました。

でも、それをみていた上司の方が、そういった気持ちを捨てなさいと言われてから、仕事はしやすくなりました(相変わらずミスはありますが)。

力も大分ついたり、社内の人達が前より雑談等をしてくれるようになりました。

私も小さい会社なので、割りきる力と社内の人とのコミニケーション力をつける努力をしています。

あと仕事を忘れ、思いっきり休日を満喫してストレス発散していますよ〜。

沢山辛い事がありますが、お互いに頑張りましょうよ( ´ ▽ ` )ノ

No.8 14/12/20 15:23
匿名8 

こんにちは。
私も今週の火曜日に、ミスを注意されて倒れてしまいした。うーん、なんとなく苦手だと感じてた人からの指摘でしたが、取り敢えずもう倒れたくないので、力を入れすぎずに仕事に臨んでいます。

主さんも上司となんとなく合わないんじゃないんですかね。多分、上司が主さんのことを嫌ってれば何を言っても、努力しても否定されるような気がします(^_^;)
もう楽しいことや思い通りになることは数パーセントしかなくて、投げやりな想いではないのですが、残りの大部分が嫌なことなんじゃないのかなぁと私は最近思っています(^_^;)

やりたかった仕事がそうでもなくなることはよくあることというか、やってみるまでわからないし、自分の理想や努力だけではどうしようもなく、色んな人がいて状況が変わる、それが分かっただけ無駄ではなかったのではないでしょうか(^人^)
逆に向いてないと思ってた仕事が続くこともきっとありますよね。

もし続けたいなら、もっと不純な動機を持ってみるとかどうですか…例えば、カッコイイ人がいるとか、途中で辞めちゃうと次の仕事始めるときに、なんか面倒くさそう、とか。

あと、仕事上の連絡は上司からなのですかね。主さんとこの状況がわからないので勝手に書きますが、残業はちょっと早めに切り上げて代わりに朝ちょっと早めに入っておくのはどうですかね。それで他の人に『昨日、何か連絡ありませんでしたか』と聞いてみるとか…。
ごめんなさい、長くなって。体と心は大事にして下さいね(*^ー^)

No.9 14/12/25 00:07
社会人 ( 20代 ♀ )

主です。
レスありがとうございます。

最近は職場でふとしたとき、不安感や焦燥感で、息がしづらく、その度にデパスを飲んで落ち着かす、という毎日です。
しかし、なにもできてないのに辞める、という、選択肢が無責任に思え、選べません。
『体調を崩してまで…』と言われますが体調を崩すのは『できていないという焦燥感』や『自分が必要とされていない不安感』からストレスがたまっていることを考えると、できるようになれば、必要とされるようになれば、払拭できるのではないかと、そんな少しの望みにすがってしまいます。
思いはするものの、不安感や焦燥感で押し潰されそうになるのは変わりませんが。

死にそうになるくらいなら辞めると思います。
でも今は苦しくても、焦燥感や不安感で眠れなくても、職場で隠れて泣いたりはいてりしてても、死なないだろうとは思っていて。
(昔から鬱になりやすく『死にたい』とぼんやり思っていたこともありましたが、10年前に親友が自殺して、その時死ぬことは周りをどんなに悲しませて、残された人がどんなに苦しむかを自分自身体感しているので、自ら死ぬことは選びません)

なので、この焦燥感不安感の緩和方法を模索しているところです。
趣味らしいものがなく、唯一癒しが動物なのですが、勤務状況や物件を考えると無責任に飼えず、休日はただただ家出引き込もっています。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧