注目の話題
ひねくれてますか?
いじめなのか本当に息子が悪いのか
私が悪いのですが、新入社員に腹が立ちます。

忘れ物が多い

レス13 HIT数 2933 あ+ あ-

♂♀ママ
14/05/26 13:39(更新日時)

長男2年生の子供について相談があります。
息子は忘れ物・嘘が酷いです。
1年生の時は、私が仕事休みで気づいたら届けてあげてました。
きちんと前日に準備をさせているのですが、出来た!と言っているのですが、実際は忘れ物があります。
最近は、自分が困るべき!と思い持っていかなくしました。
最初は良かったのですが、最近また酷くなりました。
昨日は忘れ物を取りに来て、主人が学校に送って行きました。
今日は忘れ物はなかったのですが、今日使う絵の具のパレットを洗っていないため1回帰ってきて、洗って歩いて行かせました。
しばらくして、旗当番の方が家にきて「泣きながら歩いていたので途中まで送った所で、近所の方が自転車で学校まで送ってくれています。学校にもその事を連絡しています。」と言われました。
私の対応は間違っていますか?私が学校まで送るべきでしたか?
どうしたら忘れ物をしないで行けますか?どうしたら、準備出来た!とか、宿題終わってる!と嘘をつかなくなりますか?
これだけで障害とかを疑うのは変ですか?
幼稚園の時から落ち着きがなく、多動かな?と知り合い(障害の子がいます)や友人、主人に相談をしましたが、みんな幼稚園や検診で何か言われた事ある?ないなら、男の子だからだよ!元気な証拠だよ!と言われました。ちなみに小学校からも特に言われていません。。
私自身も小さいころ、忘れ物をたくさんしてるし、人の名前をなかなか覚えられないし(これは現在も)私自身も障害もってるのかな?遺伝だから?とまで考えてしまいます。
この2日戻ってくるのは、たぶん担任に立たされて○○を忘れました。みたいな事をみんなの前で言わされるからだと思います。(先輩ママさんからのウワサですが…)

14/05/20 08:41 追記
乱文失礼します。
分からない事があればお答えしますので、アドバイスお願いします。

タグ

No.2096384 14/05/20 08:39(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/05/20 09:14
専業主婦1 

学校の用意の確かめを息子さんと毎日一緒にやったらどうですか?
恥をかいても平気なお子さんも居ます。
お母様は嫌なんですよね?忘れ物とか…
だったら、ずっと一緒確かめをしてあげましょう。
うちは四人子供居て、支度は着替えまで自分で揃えますが、必ず最後に一緒に確認します。高学年の子供にもやってます。

No.2 14/05/20 09:18
通行人2 ( 40代 ♀ )

ウチは中3と小6の女の子がいます。
特に中3の方が酷かったです。
今でもたまにやらかしてます(笑)

低学年のウチは親が一緒に準備してあげると良いと思います。
小学校なら連絡帳に翌日の持ち物を書きませんか?
時間割を一緒にみて、連絡帳を一緒に確認して、それで準備は本人にやらせればいいと思います。
できるようになってきたら、だんだん本人だけでやらせるようにしていく感じで。
中学年から高学年になってくれば、放っておいてもその子なりに対処していきますよ。

几帳面な子は低学年のうちから前日にキッチリ用意するし(ウチは下の子が几帳面です)、ルーズな子はルーズなりに、絶対に忘れちゃいけないものを手にペンで書いてみたりするし、逆に忘れてもなんとかなる物は何度も忘れちゃったり。

忘れ物をして困るのは本人だということが、成長につれて身にしみて理解できるようになります。
いつも忘れ物を誰かに借りたりして迷惑をかけるわけじゃないなら、放っておいても大丈夫です。

そのためには、ある程度、自分で管理できるようになるまで、世話を焼きすぎない程度の手伝いは必要だと思いますよ。

No.3 14/05/20 10:51
専業主婦3 

一年生の頃から子供さんが一人で準備してたんでしょうか?
低学年の間は、一緒に連絡帳を見て確認しながら、子供さんが準備するのに付き合ってあげた方がいいと思います。
そして徐々に自分一人で出来るようになってきますよ。
宿題も出来た?と聞くだけではなく、できたのを見てあげる。答えがあってる!とかでなく、丁寧に書いてるかとか‥ 抜けてないかとか‥
きちんと出来てたら誉めてあげたら、次も頑張ってするのでは?
多分、自分では出来た!と思いこんでたり、確認するのがめんどくさいくて、出来た!って言ってしまうんだと思います。


No.4 14/05/20 12:06
♂♀ママ4 

2年生になって急にですか?
宿題や時間割など主さんも一緒にチェックしてあげるとかしてみたらどうでしょうか?ちなみにうちの息子もやってないのにやったと言います・・・。なので、終わったら見せるようにと言い聞かせてます。

No.5 14/05/20 12:37
匿名さん5 ( ♀ )

低学年のうちは本人だけに用意させたら忘れ物すると思いますよ。
一年生のうちから親も一緒に用意する事により忘れ物がなくなっていくんだと思います。

No.6 14/05/20 13:27
♂♀ママ6 ( ♀ )

同級生の子や先生から
この子は忘れ物ばかりする子だ
って思われてるんじゃないですか?

お子さんが準備できた後で主さんが確認できないですか?

それだけで障害とは考えなくていいと思います

嘘は、宿題できてなかったら主さんに酷く叱られるから嘘つくのではないかな?

No.7 14/05/20 14:33
匿名さん7 ( 20代 ♀ )

何で一緒に忘れ物ないか、チェックしないの?
まだお子さんができてないんなら、準備できたか聞いた時にすぐチェックして、その場で叱ればいいのでは?
忘れてからっていうのじゃなく、その場その場で叱ってれば、お母さんがチェックするから嘘はつかないでちゃんとやらなきゃ!って思わないかな?

本人の為には、あえて忘れ物させて改善ってのも有りだけど、主さんのお子さんは、その前に親子で話し合ったりをした方がいいような気がします。

No.8 14/05/20 21:31
匿名さん8 

主さんが、忘れ物がないように一緒に時間割を合わせたり、毎日きちんと中身を確認したりするのを、忘れてるのでは?
嘘をつくのではなく、嘘をつかせています。
子供のせいでなく、主さん怠慢すぎですよ。
子供が成長していく上で、苦手なことには優しく楽しみながら付き合うことが必要です。

No.9 14/05/21 02:51
匿名さん9 

うちは入学時から表を私が作ってます。週末に次週の時間割が配付されるので、一旦私が見て、それを子供にもわかりやすいように作った表に私が書き出しています。で、それを見て本人が準備。その後に口に出して確認を一緒にしてますよ。上の子は2年生まで表を使い、3年生からはプリントごと任せるけど、毎朝声かけて確認してました。現在4年生、教科書などはもう大丈夫そうなので、体育服とか備品系、提出プリントなどは声かけしてます。下の子が入学したので、同じく表を活用、一緒に確認を毎日してます。ある程度の学年までは見てあげるつもりです、下の子の方がそこらへん怪しいタイプなので。あと私がそういうの気になるタイプなんで、もう大丈夫てなるまでは確認する予定です。

No.10 14/05/21 03:21
♂♀ママ0 

皆さん。ありがとうございます。
一括のお礼になってしまい、申し訳ありません。
今日から一緒に準備を再会しました!

以前は一緒に準備をしていましたが、私に頼りきりになってきたり、なんでもママが・・・みたいになってきたのと、私が一緒に・・・と言っても「もうできてる!」と言われたりもしたので、本人に任せていました。
自分が恥をかいて、はじめて準備や宿題の重要性に気付くかな?とも思ったので・・・。

ですが、皆さんの意見を拝見して
再度一緒に準備などをしていきたいと思います。

No.11 14/05/21 03:51
だいごろう ( 20代 ♂ baCeG )

ADHDかもしれません
一度病院で診察されてみては

No.12 14/05/26 13:17
通行人12 

うちは中3の今もそうです。
小さい頃から微妙な感じで、障害を疑ってましたが、幼稚園、小学校の先生や、小児科の医師からも問題ないと言われ続け、小6でやっと発達障害とわかりました。
学校の成績も問題ないけど、とにかく忘れ物と物忘れが多いです。
コンサータという薬をのみ出してからましになってきました。

No.13 14/05/26 13:39
♂♀ママ13 ( 30代 ♀ )

小2の息子は忘れ物が多いです。
家→学校は確認できますが、提出物を出し忘れることがあるので 連絡帳に一筆書いときます。
学校→家は確認ができないので連絡帳袋に持って帰るものをチェック出来るように紙を貼りました(宿題を忘れて帰るので)先生とも密に連絡を取り合い忘れ物がないようにしています。

宿題も『した』と嘘をつくことがあったので最近は一緒に宿題をしています。学校でも『お母さんとしたよ』と先生に嬉しそうに話すみたいです。先生もしてきたら誉めてくれるみたいで最近は頑張ってしてくれるようになりました。

先生に相談して色々サポートしていくのも手ですよ

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧